hq720

話題のツイートより






昔、ヤバいガチ右翼の「先生」と話していて、

先生が「営業右翼は目立ちたがるが、
伝統的な右翼は国のために働いたら動けるうちに隠居して
美しい国土を見ながら晴耕雨読の生活をするもんだ」
と言っていたのを思い出す。

先生は確かにそんな生活をしていた。


「目立つ日に靖国参拝するなんて、
きみ、それはきみらみたいな人間へ見せたいだけなんじゃないかね。
きみは御祭神が亡くなった日に行かないのか? 
東京にいるのなら毎朝行けばいいじゃないか。
わざわざカメラの前で参拝するなんて意図しか見えない。
御祭神が喜ぶかね」






(労組潰しや、市民デモ潰しをするのが)営業右翼です

現役の頃は国のために働いて国からお給料もらっていましたよ。




  


この記事への反応


   
いわゆる営業右翼は嫌いだけど
こういうほんとに国を大事にしている
(=国民を大事にしている)人は好感が持てる


誉れが浜で死んでそう

右翼と言うより、本当に愛国心が強い
素敵な先生だと思いました。

  
残念ながらそれは、保守思想が継承され続けていれば…の話
若い時は跳ねっ返りでも親になり孫がいる頃には、
家族だけでなく地域を担い墓を守り世間を知り保守的になる…それが当たり前だった
一部の跳ねっ返りがいても社会はそれで回っていた
今その伝統継承が危うい…今また保守とは…と問われる時


私の教師だった極左の老先生も、そんな方でした。
テロや反日には一切与せず、
穏やかに「どうすれば人を平等に幸せにできるか、
共産主義も果たして正解なのか」と生涯研究しておられました。


えらいやんけ

街宣車はただのヤーだからな
暴力を肯定してくれそうで力を示せて金を集められそうな
属性なら何でもいいんだ



何事もそうかも
やたらTVカメラの前でアピールするのは
ファッション◯◯、みたいな



B0DGL9HBR2
小林有吾(著)(2024-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません