d968d69e99439aff809913f7ac2bbedb





日テレ4月期ドラマ制作中止 漫画原作 民放関係者「原作者側と調整つかず」


1727687929354


記事によると



日本テレビが来年4月期の連続ドラマの制作を中止したことが30日、分かった。東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、取締役専務執行役員福田博之氏が答えた。

・「4月に放送するつもりで進めていた制作を中止した事実はある」と報告。「ただ、今までも予定していたものを変えることは編成上の問題で何度もありましたので、今回特に何かを申し上げることはない」と、理由については述べなかった。

・「『セクシー田中さん』の教訓につきましては、すでに公開させていただいているドラマの制作指針に則って適切に制作作業を行っています」と語った。

・一部報道が「4月ドラマの制作が中止された」と報じていた。

・スポニチの取材では、話題の共演作を生み出した人気俳優、女優のコンビで、大手出版社の人気漫画を原作として制作する予定だった。民放関係者は「ドラマの内容をめぐり、原作者・出版社サイドとドラマ制作側で調整がつかなくなり、中止に至ったと聞いています」と話している。


以下、全文を読む

この記事への反応



オリジナルのドラマ作りなよ

中止されたってことはガバナンスが多少働くようになったのかな…

倫理観じゃなくて「このまま進めたら自分たちの首がやばい」という恐怖感が、プロデューサー・役員にあっただけでは。
相手のためじゃなくて、自分のための中止選択。
(その思いに至っただけでも成長だろうけど


原作者と調整がつかなければそりゃドラマは作れない
当たり前のことが起きてるだけかと


漫画に頼らずドラマ作るんだ
昔を思い出せ


折り合いがつかないで中止になること自体は進歩として。
中止って具体的にはプロジェクトとか組んで、OKされることを前提で進んでいたの?
「もう進んじゃってますから今さら中止と言われると困ります」方式自体を辞めないと、そのうち同じことが起きると思うよ。


4月期ドラマ 強引にでも…
とかでは無くて
いい方向に向かってる気がしますね


漫画やアニメなど既作品のドラマ化ではなく、脚本家が書いたオリジナルのドラマが観たいところ。
「な〜んだ、漫画でやってるのか、じゃあ観なくてもいいや」
ってなる。


実は原作者と調整も何にも無いけど
日テレのイメージアップの為に
中止とか適当に言ってるって事は無いか…🥺


中止で歯止めが効いてるニュアンスに見えるけど、
原作者側と折り合いがついていないってことは、
未だに傲慢なドラマ制作のやり方が続いているということでしょ。




ちゃんと話し合いできてるのならいいが
古い体制も直ってくんかね


B0DGL9HBR2
小林有吾(著)(2024-09-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D5BJVG5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2024-09-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8