20代キャバ嬢と「清い交際」して1000万円以上貢いだ60代男性、彼氏がいることがわかり「結婚詐欺で訴えたい」
記事によると
・キャバクラで働く20代女性と8年間付き合っていたという60代男性から、「女性を結婚詐欺で訴えたい」という相談が寄せられた。
・男性が女性に「店ではなく外で会ってほしい」と誘ったところ、昼間は別の仕事をしていて時間がないし、夜間はキャバクラを休めば稼げないからといい、「毎回5万円くれるなら、キャバクラを休んで外で会ってもいい」という条件を提案されたという。
・男性は毎月3回、合計15万円を手渡しして、会っていたという。男性によると、女性から「彼氏」と呼ばれていたそうだが、「結婚するまでは男女関係にはなりたくない」と言われ、手をつないだこともなかったという。
・男性は当初から女性に「結婚したい」と伝えていたが、「まだ結婚は考えられない」と断られたという。女性は「年が離れ過ぎている」「資格をとって良い仕事に就いたら考える」と言っていたとのことで、男性は「結婚を引き伸ばされてきた」と考えている。
・ところが、女性は昼間の仕事はしていなかった上、同棲している彼氏がいることもわかったとのことで、男性の憤りはおさまらない。
・男性がこれまで女性に貢いできたのは1000万円以上。男性は「結婚詐欺で訴えたい」と思っているとのことだが、果たして可能なのか。
澤藤亮介弁護士
「詐欺罪は、加害者が最初から被害者を騙して金銭等と取ろうとしたという内心(主観)の立証も必要とされるため、立件が難しい。
女性はそもそも交際当初から結婚の約束をしていないばかりか、「今は結婚を考えられない」と言っていたのであれば、たとえ昼間の仕事や交際している男性がいたことについての嘘があったとしても、交際開始当初から結婚を引き合いにして騙して金銭等を取ろうとした意思があったとはいい難く、この女性に詐欺罪が成立する可能性はかなり低いと思われる。
貢いだ1000万円は一般的には「贈与」という契約の一種に該当し、いわゆるプレゼントと同じで女性側に返還する法的義務はないことになる。
交付した1000万円は高額な金額と言えますが、女性と知り合ったのがキャバクラであって、結婚相談所など結婚を前提とした場で知り合ったものではないこと、当初、男性が女性に対して「店ではなく外で会ってほしい」などと積極的に誘っており女性側から来ている話ではないこと、などからすれば、不法行為での請求も含め、男性側の1000万円の返還請求が裁判上で認められることは難しいと思われる」
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなのよく有る事。そもそもキャバクラに客として行き店外で会うってどうみても同伴でしょ?しかもそれで1回5万払えってこの女も随分腹黒いけどその時点でおかしいと思わないかな?それも8年も気付かないなんて。その女が彼氏とほくそ笑んでる姿が目に浮かぶ。「間抜けな金づるジジイが居てくれて助かる」とw
・えーっと…ネタだよねコレ?
60代にもなってこんなこと言う人いないでしょ?
・本当に勘違い暴走老人もいいところ。訴えようなんて本気なのか。見苦しいし余計嫌われる、というか一度も好かれてもいないし、キャバクラは女性に優しくされる夢をお金で買うところ、どう考えても同伴出勤の延長。前もキャバクラ女性と結婚の約束してると思い込んで殺害事件があったけど、男女ともいえることだけど、自分を振り返って身の丈を知ってほしい。惚れられる可能性があるとしたら、相手のキャバ嬢がおばあちゃんになってから、一度人生を終えてキラキラの若いイケメン金持ちで生まれ変わって目の前に登場し優しくする。それなら可能性あると思う。
・これの逆パターンがホストになるけど、ホストは規制されるけどキャバクラが規制にならないのはなんで?
・お金払っている段階で、気づけないのかなー
年齢的にも割り切って付き合うしかないでしょ
・ホス狂も似たようなもんだからな。何ともいえん。
一方でこういうの全般取り締まる必要もあるよね
・8年で1000万ならむしろ安くない
・そもそもキャバ嬢に愛を求めるのもどうかと思う。可哀想だけど好きになる相手を完全に間違えてる。高い授業料だと思うしかないし、そもそもこういうタイプは夜の街で遊ぶべきじゃない。ギャンブルもそうだけど『遊び』と完全に割り切って遊べる人だけが嗜むべき。ガチになればなる程待ってるのは地獄沼だよ。
・デートしてもらう貸し切り料金が1回5万円だっただけでしょ。
結婚する意志もないとはっきり伝えてあるのだから詐欺ではないでしょう。
キャバ嬢として働ける容姿の20代の綺麗な女性とデートできただけで夢のようなひとときなんだから。夢見る方向がおかしいんじゃないですか?
・申し訳ないがこんなん信じるほうがおかしい
こんなん勘違いするのがまずおかしいんだけど、相手によっては取り返しのつかない事件に発展する可能性もあるから気をつけような・・・


V豚みたいで草
女からしてみりゃ体のいいカモでしかなかった
バーチャル頂き女子
でも最近やりすぎたキャバ嬢が
刺されてたよな
男もろとも己の思うままやってしまえば良い
SE☓しなけりゃ清い交際wwwwww
バカじゃねーの…?
お客側からは騙された感なんだろうけど
実際に一緒に暮らしてるやつとは喧嘩もするし茶碗を投げつけたりするような関係なんだよ。このひとは金づるだったからそういうことされてないわけでしょ?
手を握った事ないとか草
均等に渡してたとしたら1.5万円×8年をキャバ嬢が納税してないといけない。
確実に確定申告してないから課税・徴収漏れに関する情報の提供から報告してあげたら良いと思う。
仮に単年で500万とか渡してたら274万円の脱税。無論追徴課税がある。他もやってるだろうし。
って言ってあげたら? レンタルなら脱税にならないよって言って返してもらうのがベスト。
バーチャルの顔も名前も偽った相手に同じことしてんだからな
たしかに水商売で遊んだにしてはやすいw
均等に渡してたとしたら1.5万円×8年をキャバ嬢が納税してないといけない。
確実に確定申告してないから課税・徴収漏れに関する情報の提供から報告してあげたら良いと思う。
仮に単年で500万とか渡してたら53万円の脱税。無論追徴課税がある。他もやってるだろうし。
って言ってあげたら? レンタルなら脱税にならないよって言って返してもらうのがベスト。
返すより税金払った方が安いやん
まぁそりゃそうなんだろうけど。だから結局そういうことだよな。この人は金を払ってお客さんとしてのサービスを受けてて、そういう喧嘩したりする対等な関係じゃなかったって話
1月10万円て言うとちょっと金持ちの道楽ぐらいに思えるから不思議
というかレンタル彼女一回5万程度と考えたら別に普通にありそう
そのニュースは女が発狂してホストは相当やばい目にあってたけどw
道楽にしても相手がキャバ嬢なのは悲しいなw
少額なので贈与税の対象にならないよ。そもそも110万円までは無税だし、生活費の名目で渡してるんならそれも無税だからねぇ・・。
ほぼ確実に結婚詐欺だろうけど8年ものあいだ手すら繋いだことがないとかその交際清すぎるだろ
気付けよピュア爺さん笑
この60代の方へ、「いいバイトありますよ!是非!」
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
そもそもキャバ嬢は年寄りに結婚してとか一言も言ってないのでは。年寄りが勝手に貢いだだけ
相手は結婚しないって言ってるのに結婚詐欺とは?
そんなことやってたらマジで色恋営業にマニュアルが必須になるわw
どう考えても司法が色恋営業に介入していること自体がアタマおかしいんだが、この国はもはや法ではなく感情でしかモノを考えられないバカだらけだから救いがない
こんな「はした金」を税務署がいちいち気にするわけねーだろw
若いころに恋愛してないとこんな感じになるんだな
クズどもにはいい薬だし頭おかしいのは務所入りで世間的には得しか無い
なんで結婚できると思ったんだよ
8年で1000万とか調査すらせんわな
自分から頼んでおいて詐欺もクソもないやろwww
ちなみに俺はもちろん期待しちゃいけない側だよw
昼間に合う対価として受け取ってるから事業所得では?
ワイそれ以上は「遊び」に使ってるけどわざわざキャバ嬢は相手にせんわ
な?男が騙された時は「男が悪い!」
女が騙された時は「騙した男が悪い!社会が守ってやれ!」
どうしても許せないなら人生捨てて相手を〇すしかないね
高齢童貞キツイって!!
選び放題やん
異常
遊ぶ所で本気になってどうすんだよ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
これは騙そうとすらしてなくね?
外で会うならその分金払えって明確に言っとるやん
昼間は仕事をしていて時間がないから会えないと言ってるのは嘘で本当は昼間に仕事なんてしてなかったんだよね
騙されてんじゃん
金出せば外で会ってやるという話なのにそういう空言を本気にするとは思わないじゃん?
キャバクラなんて気持ちよく騙されにいくのが遊び方だぞ
大丈夫だとは思うけど、念の為インターネットホットラインセンターに通報しときますね
普通に仕事じゃんw
お金払って会うのは彼氏じゃなくてビジネスしかあり得ないぞw
どんな貧困でやむを得ない事情だったとしても、彼氏から金はとらない
金をとった時点で普通の彼氏ではない。ビジネスやらパパ活やら、それらの類でしかない
ただ金くれる便利な奴って思ってるだけなのにジジイと恋愛とかありえないよね
これ男がアホすぎるだけだろ
単に仕事としてやってるだけだし交際ですらない
弁護士「交際開始当初から結婚を引き合いにして騙して金銭等を取ろうとした意思があったとはいい難く、この女性に詐欺罪が成立する可能性はかなり低いと思われる。」
結婚詐欺は無理筋やな
むしろ結婚の約束をしていないばかりか、「今は結婚を考えられない」と言っていた
つまるところ外で会うなら金を出せで外出サービスを受けてただけでしょ
感情のみで法律無視して勝訴は中世時代の発想やなぁ
男女関係なく貢ぐことが無意味だと気付けよ
男なら貢いで意味があるって聞こえるしなぁ
商売男も商売女もどっちでも仕事なんだから貢いで意味ある訳ねーだろアホ
そもそも貢げば相手の気持ちがこっちに向くって発想自体が駄目なんだよね
ホモなのか?
5万で本番なしで手を繋ぐことすらNG
つまりお触り禁止の会話のみで5万
60代の高齢者だとこれくらいでも嬉しいもんかなw
もうあそこが駄目になってたんじゃね
女より金が全て
キャバ嬢なんてお客=お金としか思っていないから。
ぶりっこしていて元々愛情なんてかけらもありません!
馬鹿な男さんwwwwww
VTuberに投げ銭してるのと同じでコンテンツだと自覚しなきゃ
キャバ嬢なんかに金出す時点でバカだよな
それはアイドルがうんこしないって言ってるのを信じてるのと同じようなもんでしょ
年寄りはなんで若い女と結婚出来ると思うねん
公認だから
この弁護士が悪いのか記事を書いた奴が端折ったのか
全部騙された奴が悪いと意味わからんことになってるわ
他のキャバ嬢は糞だが
わしの推しは清いから大丈夫じゃWWWWW
遊びという前提で甘く騙してもらいに行くのがキャバクラなのに、キャバ嬢相手に騙されたと騒ぐ男は見苦しいという話だぞ
まあ、一気に1千万貢がせてたら遊びの範疇を超えているとされるかもしれんが、一回5万だし結婚も断っているから嘘の部分に悪質性がないとして弁護士にも相手にされてないだけ
終始断られてる上、勝手に貢いでんだしなぁww
申し訳ないけどこんな話信じる方がおかしい
いるわけねえだろこんなおっさん
キャバ嬢じゃなければ詐欺だと思うけど、キャバ嬢だしなぁ
プロフィールで嘘は付いてたけど、5万円で「キャバを休んで店外デート」のあたりは嘘じゃなかったんだろうし
69も60代。
あの世に嫁さんは連れてけないぞ
あんまり追い込むと殺されるぞ
まぁバカ同士で潰し合うだけだから良いんだけど
甘酸っぱいでぇ
独身ならそうでも無いよね
コミュ障過ぎて、他人との距離感が測れないのか、自分を客観的に見れないのかな
創業以来の取引先から取引を打ち切られたら実は取引先は銀行融資の条件で取引してくれただけで
融資銀行が変わってフリーになったら先生に泣きついても何しても取引停止は変わりませんでしたって事例はある
フナイ・・
120%結婚できね〜よ?😅🫱
手も繋いだことないとか明確に客としての線引きされとるがな
老人は誇らしげだけど情けねーなって思う
出会いがキャバなら尚更無いだろ。