コミッションサービス『Skeb』
絵師が税金や年金を未納・滞納しているために、役所から取引状況の調査の依頼が毎月来ていると注意喚起
余計な事務作業が発生しているとのこと
クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) October 29, 2024
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。
(続く)
これらの調査は、Skeb内での取引件数や金額は関係なく、銀行口座の入出金履歴から取引先に一斉に調査が実施されています。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) October 29, 2024
お困りの場合は税理士までご相談ください。
なお照会は全件市区役所からのものであり、税務署や国税庁から照会があった事実はありません。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) October 29, 2024
照会は月に複数件発生しています。その都度エンジニアがデータベースを調査し過去の履歴を紙の返答用紙に記載して返送する作業が発生します。
社員数名の当社では相当の追加作業となってしまいます。
クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。
売上の差し押さえ等が発生した場合には、今後のリクエストの募集を停止させていただく場合がございます。
もし税務にお困りの場合はSkebが連携しているクリエイター向け確定申告パッケージ「ドージン・ドット・タックス」へのご依頼をご検討ください。
これらの調査は、Skeb内での取引件数や金額は関係なく、銀行口座の入出金履歴から取引先に一斉に調査が実施されています。
お困りの場合は税理士までご相談ください。
なお照会は全件市区役所からのものであり、税務署や国税庁から照会があった事実はありません。
照会は月に複数件発生しています。その都度エンジニアがデータベースを調査し過去の履歴を紙の返答用紙に記載して返送する作業が発生します。
社員数名の当社では相当の追加作業となってしまいます。
照会ではこのような書面が届きます。
— なるがみ (@nalgami) October 29, 2024
市役所はハンドルネームやXのアカウントも把握しています。
対象者の銀行口座の入金履歴から照会が入るので、Skebに来たならば、pixivやとらのあな、DLSiteだけでなく、直接銀行振込でやり取りしたクライアントの企業等にも同様の照会が届いています。
(1/3) https://t.co/BXVMrNmniu pic.twitter.com/82UnWsLOao
困ったらネットの情報ではなく、最寄りの税理士を探して頼ってください。
— なるがみ (@nalgami) October 29, 2024
僕が運営しているクリエイター向け確定申告パッケージ「ドージン・ドット・タックス」というものもあります。
安くはないですが、事務作業など面倒なことが一切ないように設計しています。https://t.co/TlcocBmwJQ
(3/3)
skebに限った話ではないけど、売上が発生した時点で税の申告しないと脱税になります。
— すてるすらいたー 11.6スク水集会 (@stealth_vrc) October 29, 2024
売上ー経費で残った所得が20万以下なら確定申告は不要だけど市県民税の申告は必須。
コミッションとかBoothをやり始めて売上出てるクリエイター各位はご注意を。
報酬を受け取ったら果たすべきプロとしての義務よ。 https://t.co/uRTkGBdFSB
財産調査という、地方税や保険税の未納者・滞納者に対する財産差押をする前に行われるものですね。
— ジャック・ランラン (@Jack_Almania) October 29, 2024
個人納付だと忘れがちになるのはやむを得ないですが、国民の義務は果たしておきましょう。
今すぐ払えなくても分納・減免の相談には応じてくれるので必ず払う姿勢を見せるのが重要です。 https://t.co/Z9NPijn9Wm
クリエイターファーストを謳っていて、異様とも言えるほどクリエイターに寄り添った規約を出しているskebがこの投稿をする意味をよく考えて欲しい https://t.co/BgkCpR2lXx
— しょう左衛門 (@enbu_syozaemon) October 29, 2024
税金収める気もないのにインボイスでギャーギャー騒いでたんですか? https://t.co/5txJCGFl1M
— Bambi (@404345c14b07484) October 29, 2024
インターネットお絵描きマンが納期をブッチすると受注自体なかった事にしてくれて、グダグダ言う奴は出禁にする程にインターネットお絵描きマンにゲロ甘のskebが、珍しく苦言を呈す位、脱税犯が多いのか…。 https://t.co/D1maIocrXj
— nekora2520 (@nekora2520) October 29, 2024
カバー『支払い忘れてました……』
— けぷりちゃん。 (@cLeC3VkZY28uvx1) October 29, 2024
クリエイター『下請いじめ!!無償リテイク強要!!やり甲斐搾取いやああああああああああああああ』
Skeb『税納めてないクリエイターばっかです……』
クリエイター『…………』
同じ穴の狢🥺 https://t.co/qSmhI36MwO
さすがに草。インボイスに喚き、脱税を擁護し、反AIでキャンセルを賞賛し、二次創作で臆面も無く金を稼ぎガイドラインを出した公式を批判…クリエイターさんの社会常識のなさ、それでいて(無い)権利だけ主張する身勝手さなどの傍証がどんどん積み重なってしまっている https://t.co/7KRcjtqGcZ
— rom (@romly2023) October 29, 2024
著作権法30条の4どころか憲法30条すら理解してないクリエイター、マジでどうにかしてくれないか。
— 第七感傾 (@lE1R0) October 29, 2024
社会性が無いにも程があるだろ…。 https://t.co/L0AbJ9q9QF
skebが怒ってる…クリエイター様()は生成AIやインボイス制度に稚拙な文句付ける前にきちんと税金や年金を納めてから口を開けというお話だったか https://t.co/HaSKUlkWyA
— ぴャな (@pananananaq) October 29, 2024
第二、第三のねこクラゲが https://t.co/L35EihbKGv
— Electroni Kurokawa (@kkshow) October 29, 2024
マネーロンダリングの温床になるからAI禁止したSkebが脱税絵師の温床
— とし (@tttoshi) October 29, 2024
これもAI絵師による脱税なりすましなんだ……絵師様は悪くないんだ……!
— 外野人 (@gaiya_human) October 29, 2024
この記事への反応
・まあ、ねこクラゲ先生がクリエーターはかなり悪質な未納しているぞって教えてくれたからな。でもこんな形で一個のサービスが危機に陥るとはなあ。
・納税の事務手続きがめんどくさいのはとてもわかる。でもやるべきことをやっていないと正論や愚痴を言っても言い訳や責任転嫁にしかならない
納税した上で文句を言わないと言葉が説得力を持たない
・絵師()が社会不適合者のクズであることがまた証明されたか
・これ納めてない人達のせいで納めてる人までインボイスの件外野からクソ言われてるの普通に可哀想すぎる
・AI絵師には消えてほしいのに自分たちは税金を払わないのはなぜですか???
・「え?納税する必要あるんですか?私絵師なんですけど…?」
・納税するまでがクリエイターの仕事。
脱税のしわ寄せが自分の首を絞める。
・まさか国民の義務である納税をせずに待遇改善諸々の権利を主張してるクリエイターなんていねぇよなぁ!?
・呼びかけるほどにやらかしてる人が多いのか…
事務作業が滞るほどって…
その内手数料上がりかねんぞ。
・漫画家が結構な脱税してて「知りませんでした(テヘ」やってたニュース割と最近だったじゃん、まじで確定申告とかいう概念すら知らない奴いるんじゃないの
・インボイス反対とか言われてたけど、まずちゃんと納税するという最低限の事はやれよ...
呆れるわ
・20万円以下の経費を抜いた副業収入でも、
住民税の申告は1円~なので、しっかり申告しましょう!!
・納税してない同人屋は多いだろうしな
こういうサイトに調査依頼が来るのか
20万円以下でも住民税は申告が必要だぞ


脱税している奴らがいっぱいいるのか
インボイスに反対してる奴=脱税してる奴🤣
石破が描いてみたら?どれだけ大変なことか分かるよ
バレてねえと思ってなのかな???
ん???wwwwwwwwwwwwwwww
絵師ってやっぱ低学歴多いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脱税出来なくなるからインボイス反対!
不正利用出来なくなるから保険証廃止反対!
インボイス制度なんて、むしろクリエイターの味方だからな
なのに反対してるってことは、法律のこと理解してない馬鹿か、脱税してるクソ野郎かの二択
反ワクチンや生保で薬を横流ししてる犯罪者が、マイナンバーや河野太郎を責めてるのと同じ
そしてそもそもそうならんようにちゃんと確定申告してや
慣れたら何にも難しくないで
バレねえわけがねえだろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
アカウント複数作ってカモのクライアントにアピール送りまくって金稼いでる奴とかもいる
おいwこれでサジェストされるぞ、どれだけ検索してんだよ絵師どもはwww
なお立憲の筆頭政策→紙の保険証を守るw
まず金払えよ
それをするのがめんどくさいというのがバグってる
頑張って正しく税金をさめるから対価をくれよ
アピールをマシンガンの様に投げて月に10万以上稼いでる人いるね
ああいう手合いも税金払ってないんだろうな
絵師(笑)「税務署から来てないならバレへんバレへんw このままシカトやwww」
時給換算すると高い金額貰って当然そして脱税まともな法整備も社会性も不確な界隈
プライドと文句だけは異常に高い。
インボイス登録しても免税事業者のままでいられるなら反対なんてしない
つまり脱税のためにインボイス反対してたわけではない
この国に住むことや人としての権利を保証してくれること、あとは諸々の各種行政サービスが対価ですよ
何円でも雑所得は雑所得だぞ
たぶん確定申告必要な20万以上といいたいんだろうけど
納税したらやってけないようなとこが多いし
一般庶民は政治家と外国人の為に税金を払わなければならない
インボイス登録しなきゃ免税事業者のままでいられるよw
脱税にお目溢しがあるわけがないんだわ
コミケなんてどんぶり勘定なんだから尚更払ってねえわ
税務署はコミケをマークするべき
とかほざいてるアホもいて草
脱税の自覚すらなくろくに理解してないんだよな
知り合いの個人事業主もよくわからんから適当に出してるって言ってたわ
前から言われてる事やん
存在自体が悪
これブッチするとマジで捕まるから
コミケの同人売りでも収入あれば確定申告必要だぞ
こっちは法人だから尚さらタチが悪い
まともに会社出てやってる奴は少なさそうだしな
そういった事を学べるからフリーになるならその前に働けって言われる。
なんでそれをわざわざ俺に言ったの?
お前には何が見えてるんだ?
猿じゃねえんだから
申告しなきゃ税金0だと思ってるんやろ
納税してないのは絵師になりすましたAI絵師!!!!
答えだったよね
彼奴等がちゃんと申告してる訳ねーじゃんw
昔コミケで有名な某超大物絵師はコミケ数年間の稼ぎでマンションを一括払いで買えたって言ってたからな
税務調査が入るって相当な金額稼いでるはずだぞ?
最低でも100万円以上、それを数年に渡って所得として得ている
その状態で確定申告してない(事実上の非課税世帯)
AI絵師ギャースカ! クライアントの下請けいじめギャースカ!
まず国民としての義務を果たしてから言おう、な?
まぁ受給年齢引き上げられて受け取れるかどうかわからんもんな
払いたくない気持ちは解りますが
車なんかもってないからガソリン税は払わない
連絡を返さない はよくある
脱税もそんな感覚だろうな
普通に大迷惑なんだよね
こんなのがウジャウジャいるのがskeb絵師だぞ
さすがにマンション買ったら税務署からお尋ねが来ると思うがな
予定納税に至ってはなんじゃそれっ!?てなるし
ちゃんと市町村だったり税務署が開催してる勉強会に参加したほうがいい
売り上げ年100万以下ぐらいだと色々経費にすれば利益を申告必要な金額以下にできる
その場合申告不要だけど税務署から見れば100万稼いでるようにしか見えない
税務署に突っ込まれたらこんだけ経費なんですって説明して終わり
うっかり申告漏れのレベルじゃないやん
どうでもいいけど脱税できるレベルに稼いでるAI絵師っているのか?
あいつらただXとかでキャッキャするだけで、あとはDLsiteでほそぼそやるくらいだろ?
それもそんな売れてるか?
知名度のあるやつらはちゃんとやってるだろうけどな
AI叩きしてそうw
毎度たけーなーと思う
数円とかで売ってるけどDL数は0ばっかやな
おや?「リストアップされたら悪質」じゃなかったのかな?
本何冊刷ったか印刷所に問い合わせれば分かる
そっからバレる
ヤフオクでAI絵のポスターとか小雑誌の売れ行きが意外と良い
あんなん買うの理解できんけど、今は真似する奴で溢れてる
どういうこと?
何が言いたいのか分からない
一括で払ってローン組んでないから控除とか無いんだろ
人の仕事の上前9.8%もとんなやクソ運営
やれや
偉くないけど偉い
実名で発表してないこと書くのはデマになるけど覚悟できてる?
いやそんなの関係なく税金払えよ殺すなら問題ないけど
あとは税理士雇うしかない。
絵描きとかラクガキマニアって言うべき
知らん!!!!
絵盗んでるし脱税してるのもそいつらに違いない!!!!
それは印刷しただけで全部売るとは限らんしな
犯罪者が
脱税バレてパクられたのははちまだよね
ワイが最近みつけてビビったの、パレードとかで撮影したかわいい女の子の写真がヤフオクで普通に売ってること
絶対に被写体に許可取ってないだろあれ
すぐ可能だろうに
それまでの間
ゴミクズどもは見せしめで殺すべき
そこから当たりを付けられた時点でもう終わりだっつうのw
登記するんだから把握できないわけないでしょ
そこまですんのかよ!って言うんだろうけども。実際迷惑なんだろ?
そこまでしないといつまで経っても変わらん。
国がAI税理士を提供すべきだわ
簡単な処理なら十分いけそうだろ
なんで納税するために身銭切らなきゃあかんねん
税理士も絵師も全部AIでいい
全部自分に返ってくるのにね
キッショ、なんで分かるんだよ
はちまの記事作成もAIでいけそう
収入売上データはどのみち集めて提出するんだし
客が確定申告するかどうかを一サービスがどうやって制御するんだよw
日本人が海外で悪さして日本人批判されるとみんな一緒にするなと怒るだろ。なぜされて嫌な事をするんだ?
だから確定申告と紐づいたウェブベースで動作する簿記ソフトを国が無償提供しよう
政治家もAIにするか。
「絵師」やろ?
反AIさん 🤣
大量に刷ってるのに申告してないやつを細かく調査する対象にするんやろ
消費税としての名目で会計処理するならそれをインボイスとしてハッキリさせるべきなのは当たり前だろ
脱税してる絵師が大半、ちゃんと納税してる絵師が一部
まで読んだ
無能運営すぎる
こういう個人の脱税がバレるからだったんやな
政治家をAIにして合理的な統治をした場合、壊滅する業界とか苦しむ民衆とか結構出るだろうな
かといって、バランス良い統治とかしたら結局今と変わらん気がする
個人的な利益のための不正はしないかもしれないが
どういう了見なんだろとは内心ずっと思ってた
AI絵は嫌いだけど、ネット上をAI絵だらけにして手描き絵が完全に埋もれるようにして絵師とやらが稼げない環境をつくるのもアリかもね笑
稼いでんなら社員増やせよ
やたら手間増えるのもあるけど、脱税バレが大きいわな
そもそもこぼししてたところからも取れるようにするために採用したわけだし
社員増やすんなら手数料上げざるを得ないんだから利用者にとっても迷惑でしょ
アホすぎるときあるしすでにAIかもしれん
印刷所に薄い本の印刷を大量発注かけてんのに
そいつの所得申告が異様に少ない、若しくは申告してないってなったら普通に怪しいと思われる
ただの僻みにしか読めないんだけど まあ確りと職を持ってクリエイターしてた人以外の
フリー絵描きが程度低いのは解るわ。
どっか競合でて潰せや
というかマジで社会人知識なさすぎないかクリエイター
流石に同業でも恥ずかしいわ頭悪すぎて
同人絵描きは犯罪者しかいないwww🤣
やったね
クライアントが一斉に反旗を翻して類似サイトに移籍とかしたらスカッとするのに
絵描きってアホなんか?
手軽にしたからこうなったんやろな
副作用や
メルカリもそうだしネットで簡単に個人がビジネス始めるから税務署の負担が増える
それに働かないで収入得る奴が増えてるのも労働力不足の一因だぞ
みんなが好き勝手に金儲けしたらこの国は破綻する
他人のために嫌な仕事をみんながしないと国は滅びる
どんどんチクって人生終わらせたれw
将来的には全然返ってこないんだもの
ブーストは13.6%も手数料取ってるで、ブーストの儲けがハンパない
ブーストしたら絵が金枠になるぞって利用者を煽ってる
コメント欄を見ればわかる通り使ってる人間がモラルもない
猿みたいな醜悪なオッサンしかいないから
必要以上に忌避されてるとしか
AIを阻害しているのはメルもいってた表現者気取りの
AI生成屋とかいう社会不適格者だと思う
その延長でこうなってるんじゃないのか?
市県民税の申告のほうを忘れてる連中が多いから役所から調査依頼来てるんじゃないかな知らんけど
無いだろ
消費税だって民主党政権下でしっかり上げたし
増税過ぎだぞあいつら
まあそれ故に尖ったものを作れるって側面があるし
なので税理士雇えって話
最初から違法huー
ちゃんと帳簿と証憑取っておかないと無効になるけどな
違法な収入でも申告して納税しないと脱税
無償は告発するけど納税はしないぜ。
運営の怠惰
市区役所はヒマ
ドージンドットタックスの売り込み
絵師は年収200万程度で大抵ゼロ納税の貧困
つまり宣伝したいだけのボッタクリ運営4ね
確定申告だって人手不足だから本人に自己申告させるわけだし
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
実態知りすぎのド正論
それなら脱税が税務署にバレバレだな
作家の才能に寄生してるだけの羽虫がよ
skebは日本国内の口座がないと登録できないし
プールしてる依頼金は月に1回は強制入金されるからマジで税務署にバレバレ
脱税してた奴らアホやろ
脱税がバレにくいんだろうな
政治家も現金受取を禁止して必ず口座を介してほしいわ
そうすりゃ金銭の流れが追跡しやすくなって不正が発覚しやすいしな
今はHNOの時代
嫌なら使うなよ底辺絵師君笑
直メール取引最強って事でskeb潰れてくれ
大量にくりえーたーごっこできるようになったからな
夏冬コミケの粗製乱造ぶりみたら相当数が不正やらかしてんだろな
ちゃんと納税しなきゃ黙ってろとかどんな国だよ
Ai擁護の弱オジは犯罪者予備軍
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで
必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
だから二次創作系の絵師で有償でやっている人は怪しいと思っている
「ファン活動だから」黙認されているはずの版権工口絵で釣れば、そこまで気合い入れて仕上げなくても、ダボハゼみたいに食いついてくるからな
適当に上げて月300円×1000人なら年間360万
副業だとしたら十分税務署の調査対象になるでしょ
ここでAI絵師ガーとか言ってる奴は筋違いもいいところだよな
やっぱり反AIは知識基盤に問題があるみたいだ
ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!
無理だろ
脱税してるならインボイスの有り無し関係なくね?
そりゃお前は無理だろうが
ちょっと名が知れてればこんなんいくらでもいるわ
むしろ控えめに書いてるぞ
義務を果たさずに自分の権利は守れって言っても説得力ないよw
お前が使わなきゃいいだけやん
そういう人も居るよ
逆にメリット・デメリット考えずにこの手のサービス利用する奴もいるのか、って感じ
今はよく分らん時代だな
会社員が税金のこと知らんのが問題やろ
忘れずに確定申告で記帳しとかな損やで
あと、個人事業税は経費にできるからそれも記帳しとかな損や
これらを記帳しておかないと過剰に納税することになってしまうので注意
(※たとえ記帳し忘れても一定期間内なら修正申告ができるかもしれない)
すくなw詐欺かよw
何年前のテンプレ使ってんだよクソさみーな
現状は会社勤め以外は、税の手続き何かしなきゃいけないのも知らない状態で社会に放り出してるようなもんだし
絵師って権利は主張するけど義務は放棄する頭おかしいやつが多いのわかるわ
インターネットで調べる 詳しい人に相談する
そういう発想に至らない時点で学校で何も学んでない奴らの話なんよ
学校で何も学んでいない奴らが起こしている問題は学校教育の内容をいじったところで解決しない
義務を果たす者に権利が与えられるんだよ
ちゃんとしてる人はこういうの使ってるんだろうな
利益が減るのを理由に批判したいなら
減る分を還元するなり、救済制度を作るように申し立てるのが筋だし
それとと反AIの正体でもある。
税務署に企業が誰にいくら払ってますってのが行ってるから確定申告してなくても税務署は把握してんだわ
給料手渡しでも把握されてるからな
それだけ
元官僚に資格与える為だけに無駄に複雑化してるから、
その辺の特権を剝奪して納税を簡素化・税金自体も削減する事をセットでやらせなければならない
中々大変だ
まあ消費に罰金を課して経済が回復するわけ無いと思うけれども
自宅の1部屋をサロンにして自宅ネイルサロンとかやってるやつも、大した資格いらんし開業届けもいらんから、隠れてコソコソやってるモグリばっかりやで。
旦那の扶養に入ったまま、サロンの売上を申告せず、脱税とか当然なんよ。
計算と窓口がもっとシンプルに簡単になって税理士使わなくても間違わないようにして
税金払うために税理士に金かかるの嫌なんじゃ
その程度の事も解らないなんて云々〜〜!てキツめの返信がつきそうなとこだけど…
同じ気持ちやで…
年間で10?
もっとお高いのかと思ってビビってた
バレまくってるから記事になってんじゃん
上オショガツちゅうか?それまでにやりたいみたいです.あと何だここ.俺的刃と同反応じゃないか怖
はちまで働けとかハロワ池とか連投してたら笑う
誰が脱税したのか丸わかりになる
未納・滞納って言ってるのに脱税だ申告しろって言ってるのは分かってなさそう
申告したから未納・滞納であって脱税なら無申告か虚偽申告だわ
まあSkeb自身が都道府県民税と市町村民税をごっちゃにしてるし
市民税の市区役所だけって県民税の県税事務所との違いも分かってなさそうだけど
・「クリエイターは税金を納めていない」→クリエイター登録者数20万人に対して照会は3桁前後。割合にすると0.05%程度。
メルカリやUberはこの数百倍の照会が来ていると思われる。
スケブ社は社員が数名しかいないので作業負荷が高いという話。
・「AI利用者のせい」→AIは本件と全く関係ない。
・「インボイスができて脱税が分かるようになった。」→正確な消費税額と軽減税率対象取引の把握のための仕組みで関係ない。
・「脱税、税務調査が〜」→全件市区役所からの未納・滞納に基づく照会で税務署から照会が来た事実はなく本件とは関係ない。
払いたくないというより面倒臭い
何を手書きで転記する必要が?
・「クリエイターは税金を納めていない」→クリエイター登録者数20万人に対して照会は3桁前後。割合にすると0.05%程度。 ←だからなんだ?払うべきものは払えクズ
メルカリやUberはこの数百倍の照会が来ていると思われる。←実データ無い思い込みで語んなクズ
スケブ社は社員が数名しかいないので作業負荷が高いという話。←全く別の話持ち出しでお話にならないクズ
・「AI利用者のせい」→AIは本件と全く関係ない。←誰もそんなこと言ってねえんだよいいから払えよクズ
・「インボイスができて脱税が分かるようになった。」→正確な消費税額と軽減税率対象取引の把握のための仕組みで関係ない。←複式がよりきめ細やかにされたお陰だから無関係じゃねえだろ黙って払えよクズ
・「脱税、税務調査が〜」→全件市区役所からの未納・滞納に基づく照会で税務署から照会が来た事実はなく本件とは関係ない。←どこから言われようがお前の納税責務は変わらねえんだから払えつってんだよクズ
納税奴隷さん必死過ぎww
まともに義務教育を受けていれば
納税の必要性も手続き方法も自分で理解できるんだわ
本当に禁止しろよ
マルサの前で言ってみなよ
副業では払わなくていいんやで
自由だ
自民党がそう言ってた
真面目に払わなかったら税務署が本気になるだけやで
いや全然
税理士食わせる為に複雑化してるから今の義務教育では駄目なんよ
絵師で脱税するような奴はかなり稼いでるだろ
そいつが払わないせいで素直に払ってるアホどもは税金アップされて苦しんでる
そんなものは額によるだろ
税務署だってヒマじゃねぇんだから
インボイスで騒いでいたのってそういう有名漫画家よりも10%多く懐に入れていた連中なんだから庇ってやる理由がない
無職が20万以下の収入で役所行っても逆に追い返されるぞ
むかし同人誌活動していたころから売り上げと経費を毎年計算して売り上げが20万越えた年は
申告していたからその延長でskebでも台帳作ってやりくりしてたのに。
でも絵師は税金滞納してるよね
別に生成AIの地位や認識が上がるわけでもないけどな
主語を大きくする理由はわからんが
一部の輩が確定申告しとらん感じやな
怪しいと狙いを付けた相手が金融機関に持ってる口座の入出金履歴を全部見れるってこと知らないのだろうな
あとは担当の地域に住んでる奴を脱税してると予想される金額順に上から順に調べていくだけ
人間の負の部分をかき集めた様な存在で麻。
skebは実情は絵の依頼なのにイラストのリクエストって建前にして絵師の力が強すぎて依頼者を蔑ろにしすぎであかん…
依頼者に対する扱いが酷いから基本的にskebより高い値段と長い納期で直接交渉だわ
skebは依頼者に対して冷たくてゴミすぎる
skebでは厳しくチェックされているのでAIでマネタイズはありえない
場合によっては1件1件目視でチェックしている
絵師の反対活動が活発だったのはそういうことなのか
最低だな
ポケモンの2次創作で脱税してるよ
???
自分は普通に絵師応援してるけど
そもそもここは絵師が脱税してるのがよくないって警告されてる記事なのにどうしてそんな意味不明に拗らせてんだ?
どんな人生送ったら脱税すんだよw
特段絵師って部分に必死になって噛みついてるのはコンプレックス以外に何の理由があるの?
それともタイトルだけ読んで内容理解しないまま騒いでるの?
反対するもなにも皆登録してないでw
滞納はしてないな
普通は会社が全部やってくれるから確定申告のやり方なんて知らんだろ
学校でも教わらないしな
知らないなら調べろって話では?もしくは猫クラゲのように儲けているなら人を雇え。「学校で教えてくれないから」は理由にならないよ。
AI関係ないんで勝手にやってくれないか?😅
税務署に行けば丁寧に教えてくれる
勉強するか税理士を雇え
初めて知ったわ
とはいえ役所もこんな少額の税金を回収する為の人件費を考えると赤字じゃねえの?
金貰えるなら重い腰上げて調べるけど
なぜ金払う為に調べなきゃならんのだ
無視したところで更に取られるからだよ
実際にいるからな(´・ω・`)
税務署がストーキングしてくるなんて高所得者だけだろ
パンピーには関係ないわ
これを出したから脱税してるんだ~とか頭昆虫かよ
サラリーマンには分からんヤツもいると思うが、全然違うぞ
税務署は、所得のごまかしと消費税の未払いには超厳しい
無申告すると勝手に税金額が決まって、
無事滞納って感じ
そんなに高額の税金を払いたいのかって思う
強引に赤字申請を五年くらいするとターゲットになるぞ
放置した場合の利息が半端じゃないの
赤字かどうかは結果次第だからなぁ
モラルの話よ
転売ヤーとか見たらわかるだろ
つまり昔のパチ屋も絵師がいたって事ぉ?
本来は20万越えてなくても申請すべきなんだが
頭大丈夫?
それはそれ
これはこれ
このまとめサイトの記事がskebを取り上げてるからだと思うけど・・・
skebだけを引き合いに出されると何かマズイの?
納税が国民の義務だから
国税からすると7年間泳がせて追徴課税で多く回収したほうが得だから
脱税クリエイターは忘れた頃に自宅訪問されるでw
基本的に入出金は全て筒抜けだと思ったほうがいい
今の時代にサイトの掲載記事だけを妄信して全文やソースを精査しませんって情弱バカの自己申告でしかないのでは?
これまでスケブ運営がこんな事言うことは無かった。2023年から爆発的に増えたAIパクリ絵師のせいだぞ
他の人もやってるから他の人も叩けよって言いたいのかな?
どっちにしてもskebが脱税絵師に迷惑をかけられてるという事実は変わらないんじゃね
👍 27 👎 3
ギャラが少ないのにさらに税金持っていく気かって切れてたね
個別の取引をまとめて提出しないといけないのかよ
そんなの役所の仕事やん
おまえの脱税が原因で家庭崩壊した後でもそれ言えんの?
skebはAI対策完璧とか自画自賛してたやろ
skeb嘘ついてたんか?
ランキング載る奴らは月200万クラス
サラリーマン並みの月50万クラスはゴロゴロおるで
このコメ欄にも何人かいると思う
それくらいの感じや
嫉妬や
間違いない
はちま民の9割は絵師未満の収入だからw
それこそ不審な金の流れはAI検知で速攻や
見逃されることはない
100%バレる
それであんなバカ高い手数料取ってんのかよ
ギャラが少ないのと税金が必要はまるで話が違う
気持ちはわからんでもないが
わざわざ自分でいいねつけないと言論に自信が持てないのか、
生きてて大丈夫か?
もっと個人事業者が楽に納税できるシステム作って欲しいわ→インボイスじゃね?って認識してる