• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コミッションサービス『Skeb』

絵師が税金や年金を未納・滞納しているために、役所から取引状況の調査の依頼が毎月来ていると注意喚起

余計な事務作業が発生しているとのこと








クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。

売上の差し押さえ等が発生した場合には、今後のリクエストの募集を停止させていただく場合がございます。
もし税務にお困りの場合はSkebが連携しているクリエイター向け確定申告パッケージ「ドージン・ドット・タックス」へのご依頼をご検討ください。

これらの調査は、Skeb内での取引件数や金額は関係なく、銀行口座の入出金履歴から取引先に一斉に調査が実施されています。
お困りの場合は税理士までご相談ください。

なお照会は全件市区役所からのものであり、税務署や国税庁から照会があった事実はありません。
照会は月に複数件発生しています。その都度エンジニアがデータベースを調査し過去の履歴を紙の返答用紙に記載して返送する作業が発生します。
社員数名の当社では相当の追加作業となってしまいます。


































この記事への反応



まあ、ねこクラゲ先生がクリエーターはかなり悪質な未納しているぞって教えてくれたからな。でもこんな形で一個のサービスが危機に陥るとはなあ。

納税の事務手続きがめんどくさいのはとてもわかる。でもやるべきことをやっていないと正論や愚痴を言っても言い訳や責任転嫁にしかならない
納税した上で文句を言わないと言葉が説得力を持たない


絵師()が社会不適合者のクズであることがまた証明されたか

これ納めてない人達のせいで納めてる人までインボイスの件外野からクソ言われてるの普通に可哀想すぎる

AI絵師には消えてほしいのに自分たちは税金を払わないのはなぜですか???

「え?納税する必要あるんですか?私絵師なんですけど…?」

納税するまでがクリエイターの仕事。
脱税のしわ寄せが自分の首を絞める。


まさか国民の義務である納税をせずに待遇改善諸々の権利を主張してるクリエイターなんていねぇよなぁ!?

呼びかけるほどにやらかしてる人が多いのか…
事務作業が滞るほどって…
その内手数料上がりかねんぞ。


漫画家が結構な脱税してて「知りませんでした(テヘ」やってたニュース割と最近だったじゃん、まじで確定申告とかいう概念すら知らない奴いるんじゃないの

インボイス反対とか言われてたけど、まずちゃんと納税するという最低限の事はやれよ...
呆れるわ


20万円以下の経費を抜いた副業収入でも、
住民税の申告は1円~なので、しっかり申告しましょう!!


納税してない同人屋は多いだろうしな
こういうサイトに調査依頼が来るのか









流石にこれはアカン
20万円以下でも住民税は申告が必要だぞ





B0DG4W2FLY
Ark Performance(著)(2024-10-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DHKSTCD7
クール教信者(著), 天原(著)(2024-10-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:01▼返信
💩チョコレートに俺はなる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:02▼返信
ユーチューブ、北朝鮮関連チャンネルを一括削除…理由は「スパムおよび詐欺」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:02▼返信
脱税絵描き量産サイトで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:03▼返信
薬屋のひとりごとみたいに
脱税している奴らがいっぱいいるのか

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:03▼返信
>>1
インボイスに反対してる奴=脱税してる奴🤣
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:03▼返信
脱税できなくなるからインボイス批判してたやつばっかだったもんなあw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:04▼返信
名前晒せば良くね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:04▼返信
インボイスの必要性が分かったなw
9.投稿日:2024年10月29日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:04▼返信
「絵師は事務処理が苦手だから」とかって言い訳してる奴いるのがおもろいw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:04▼返信
頑張って描いてやっとこさ得たお金なのに奪っていくなんてひどすぎるわ
石破が描いてみたら?どれだけ大変なことか分かるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:05▼返信
ギャハハッハハハッハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バレてねえと思ってなのかな???
ん???wwwwwwwwwwwwwwww
絵師ってやっぱ低学歴多いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:05▼返信
>>5
脱税出来なくなるからインボイス反対!
不正利用出来なくなるから保険証廃止反対!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:06▼返信
インボイス反対する理由が良く分かるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:06▼返信
絵師全員滅んでくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:06▼返信
>>1
インボイス制度なんて、むしろクリエイターの味方だからな
なのに反対してるってことは、法律のこと理解してない馬鹿か、脱税してるクソ野郎かの二択

反ワクチンや生保で薬を横流ししてる犯罪者が、マイナンバーや河野太郎を責めてるのと同じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:06▼返信
働かないのがやっぱり一番じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:06▼返信
岸田最低
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:07▼返信
脱税絵師「skebは我々を守ってくれない!!移住するべき!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:07▼返信
本人の所に行った時は大体こういうふうに反面調査終わってるからその時は素直に申告するんやで
そしてそもそもそうならんようにちゃんと確定申告してや
慣れたら何にも難しくないで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
こいつらの中にXで裏金が~納税が~とか抜かしてる奴がいるだろ?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
税金未納と言う形でのアート作品だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
銭ゲバヘルジャパンwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
社会性ないからお絵描きやってんだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
インボイス騒ぎも結局脱税したかっただけなんやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:08▼返信
ゴミクズ犯罪者ども一網打尽だ

バレねえわけがねえだろ

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
Skebって絵が下手糞な奴でもアピール機能(営業みたいなの)があるから押しに弱いクライアントは金払って受けるんだよな
アカウント複数作ってカモのクライアントにアピール送りまくって金稼いでる奴とかもいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
skeb 住民税 バレる

おいwこれでサジェストされるぞ、どれだけ検索してんだよ絵師どもはwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:09▼返信
裏金議員も調査しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:10▼返信
>>13
なお立憲の筆頭政策→紙の保険証を守るw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:10▼返信
脱税しながらAI学習に金払えとか言ってるの草
まず金払えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:10▼返信
下請け側の連中もやらかしてて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:10▼返信
義務だから当然納めなければいけないんだが
それをするのがめんどくさいというのがバグってる
頑張って正しく税金をさめるから対価をくれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:11▼返信
>>27
アピールをマシンガンの様に投げて月に10万以上稼いでる人いるね
ああいう手合いも税金払ってないんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:11▼返信
やっぱ絵師ってゴミだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:11▼返信
雑所得以上に稼いでるのがおるって事か
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:12▼返信
> なお照会は全件市区役所からのものであり、税務署や国税庁から照会があった事実はありません。

絵師(笑)「税務署から来てないならバレへんバレへんw このままシカトやwww」
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:12▼返信
クリエイターってこんなもんだから無償でやられた
時給換算すると高い金額貰って当然そして脱税まともな法整備も社会性も不確な界隈
プライドと文句だけは異常に高い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
インボイスに反対してた理由は免罪事業者制度が使えなくなるから
インボイス登録しても免税事業者のままでいられるなら反対なんてしない
つまり脱税のためにインボイス反対してたわけではない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
>>33
この国に住むことや人としての権利を保証してくれること、あとは諸々の各種行政サービスが対価ですよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
サンキューエッシ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
絵師改め脱税糞絵豚と呼んでいこう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:13▼返信
AI絵師が調子乗って叩いていそう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
skebが脱税の温床になってんの草
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
バカヤロウこの野郎💢
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
>>36
何円でも雑所得は雑所得だぞ
たぶん確定申告必要な20万以上といいたいんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
基本、自営業者って脱税しまくってるからね
納税したらやってけないようなとこが多いし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
小泉進次郎腐ってんなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
税金払わなくて良いのは政治家だけ
一般庶民は政治家と外国人の為に税金を払わなければならない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:14▼返信
海賊版グッズ売りまくりの奴らばっかだもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:15▼返信
カバー「違法には違法」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:15▼返信
今後の改革で多少メス入るだろうしまともに法が機能すれば良いけどな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:15▼返信
>>39
インボイス登録しなきゃ免税事業者のままでいられるよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:15▼返信
国がこれだけ国民から搾り取ろうとしている最中に
脱税にお目溢しがあるわけがないんだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
税金なんか払ってるわけねえだろおおお
コミケなんてどんぶり勘定なんだから尚更払ってねえわ
税務署はコミケをマークするべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
「絵描きをイジメてないで政治家の裏金を追求しろよ」
とかほざいてるアホもいて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
>>47
脱税の自覚すらなくろくに理解してないんだよな
知り合いの個人事業主もよくわからんから適当に出してるって言ってたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
確定申告するほどの稼ぎがある個人事業種なら普通は使ってる仕事道具を経費にしようと考えるはずだけど、イラスト界隈でもPCなり画材なり製本コストなりを経費で処理して節税しようとならんもんなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
Skeb関係なく副業はただの小遣い稼ぎで納税とか頭に無く全部懐に入れてるの多すぎってのは
前から言われてる事やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:16▼返信
AI絵師は窃盗団の元締みたいなもん
存在自体が悪
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
まだ調査依頼だから早めに整理して対応しなね
これブッチするとマジで捕まるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
こっからカバー擁護に持っていくの気が狂っとる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
他人のキャラやストーリー丸々パクって二次創作して税金も払わないとか。カスでしかないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:17▼返信
まぁコミケの同人売りの感覚が抜けて無いんやろな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:18▼返信
>>64
コミケの同人売りでも収入あれば確定申告必要だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:18▼返信
>>62
こっちは法人だから尚さらタチが悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:19▼返信
依頼料貰う時だけ文句言って脱税はこそこそやってたヤツいねぇよなあ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:19▼返信
>>58
まともに会社出てやってる奴は少なさそうだしな
そういった事を学べるからフリーになるならその前に働けって言われる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:19▼返信
脱税絵師が何もしてないのに複数のサイトから取引停止食らった!不当だ!とか言うんだろうなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:19▼返信
※53
なんでそれをわざわざ俺に言ったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
>>62
お前には何が見えてるんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
著作権も守らんしこいつらほんまなんなん?
73.投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
税務したく無いならフリーじゃなくて雇われになれ
猿じゃねえんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
>>58
申告しなきゃ税金0だと思ってるんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
>>43
納税してないのは絵師になりすましたAI絵師!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
>>5
答えだったよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
>>65
彼奴等がちゃんと申告してる訳ねーじゃんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:20▼返信
そらそうよ
昔コミケで有名な某超大物絵師はコミケ数年間の稼ぎでマンションを一括払いで買えたって言ってたからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
これ、絵師は確定申告してないのか?
税務調査が入るって相当な金額稼いでるはずだぞ?
最低でも100万円以上、それを数年に渡って所得として得ている
その状態で確定申告してない(事実上の非課税世帯)
AI絵師ギャースカ! クライアントの下請けいじめギャースカ!
まず国民としての義務を果たしてから言おう、な?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
年金払ってないのワロタw
まぁ受給年齢引き上げられて受け取れるかどうかわからんもんな
払いたくない気持ちは解りますが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
怒られてから払えばOKって思ってたんじゃね?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:21▼返信
税金って消費税と酒税しか無いと思ってる類の人種
車なんかもってないからガソリン税は払わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
クリエイターは時間通りに動かない
連絡を返さない はよくある
脱税もそんな感覚だろうな
普通に大迷惑なんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
>skebの口座照会の話。 自分も最初税務調査まわりと勘違いしてたけどその後のフォローが入ったことで単なる滞納だとわかったものの「脱税しているクリエイターが多い!」みたいな話を展開している人がちらほらいて驚く

こんなのがウジャウジャいるのがskeb絵師だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
>>79
さすがにマンション買ったら税務署からお尋ねが来ると思うがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
会社員が個人事業主になっても知らんことだらけでチンプンカンプンだぞ
予定納税に至ってはなんじゃそれっ!?てなるし
ちゃんと市町村だったり税務署が開催してる勉強会に参加したほうがいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
申告してない=脱税とは限らないけどね
売り上げ年100万以下ぐらいだと色々経費にすれば利益を申告必要な金額以下にできる
その場合申告不要だけど税務署から見れば100万稼いでるようにしか見えない
税務署に突っ込まれたらこんだけ経費なんですって説明して終わり
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
告発までいくのは相当あくどい脱税やってたな
うっかり申告漏れのレベルじゃないやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:22▼返信
>>76
どうでもいいけど脱税できるレベルに稼いでるAI絵師っているのか?
あいつらただXとかでキャッキャするだけで、あとはDLsiteでほそぼそやるくらいだろ?
それもそんな売れてるか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
コミケはみんな懐に挿れるから税務署も把握できんだろ
知名度のあるやつらはちゃんとやってるだろうけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
大半がこのレベルだから間に入って調査する機関が必要なんだよなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
脱税してるくせに
AI叩きしてそうw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
ワイ、さっき消費税と住民税を納税してきたぜ
毎度たけーなーと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
脱税屋のひとりごと
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:23▼返信
下級国民なので2000万以下でも課税
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:24▼返信
自民党議員がちゃんと税金納めたら払うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:24▼返信
俺この手の通知は3年くらい全部シカトしてるけど余裕で生活出来てるよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:24▼返信
???「うちは税制取り入れてないんで」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:24▼返信
※91
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:24▼返信
>>90
数円とかで売ってるけどDL数は0ばっかやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
>>88
おや?「リストアップされたら悪質」じゃなかったのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
税金収める気もないのにインボイスでギャーギャー騒いでたんですかは草
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
※91
本何冊刷ったか印刷所に問い合わせれば分かる
そっからバレる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
なんで漫画家や同人作家がインボイス反対してたかがよく分かる結果ですね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:25▼返信
>>90
ヤフオクでAI絵のポスターとか小雑誌の売れ行きが意外と良い
あんなん買うの理解できんけど、今は真似する奴で溢れてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:26▼返信
※102
どういうこと?
何が言いたいのか分からない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:26▼返信
>>86
一括で払ってローン組んでないから控除とか無いんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:26▼返信
そんな対応作業もふくめて手数料ボッタクってんだろ
人の仕事の上前9.8%もとんなやクソ運営
やれや
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:26▼返信
>>94
偉くないけど偉い
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:27▼返信
>>51
実名で発表してないこと書くのはデマになるけど覚悟できてる?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:27▼返信
>>97
いやそんなの関係なく税金払えよ殺すなら問題ないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:27▼返信
Skebやファンボの支援サイトは脱税の温床になってるから本格的に調査のメスを入れた方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:27▼返信
>>87
あとは税理士雇うしかない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
何の特徴もない腐るほどありふれてるパクリ絵は落書きそのものだが、それを絵師と呼ぶ違和感よ
絵描きとかラクガキマニアって言うべき
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
>>90
知らん!!!!
絵盗んでるし脱税してるのもそいつらに違いない!!!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
納税の義務すらまともに果たせない国民未満のクリエイターのみなさん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
>>104
それは印刷しただけで全部売るとは限らんしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
とっとと全員晒せ
犯罪者が
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
>>1
脱税バレてパクられたのははちまだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:28▼返信
>>106
ワイが最近みつけてビビったの、パレードとかで撮影したかわいい女の子の写真がヤフオクで普通に売ってること
絶対に被写体に許可取ってないだろあれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
税理士こそAIで済ませるようになるべきだよな
すぐ可能だろうに
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
裏金絵師のリストを公開してプラットフォームから非公認するぐらいはすればいいのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
なおここの奴らも労働・納税してない模様
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
税理士に頼めば年間数万で終わるのにな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:29▼返信
やっぱマイナンバーで全国民の金の流れ隅々まで管理すべきだわ

それまでの間
ゴミクズどもは見せしめで殺すべき
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:30▼返信
>>118
そこから当たりを付けられた時点でもう終わりだっつうのw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:30▼返信
選挙みたいに脱税絵師にはサイト上でマーク付けてほしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:30▼返信
>>108
登記するんだから把握できないわけないでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:30▼返信
迷惑被ってるって言うなら、そもそもそういう悪事を働かせない仕組みにしとかないと駄目だな。
そこまですんのかよ!って言うんだろうけども。実際迷惑なんだろ?
そこまでしないといつまで経っても変わらん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
>>122
国がAI税理士を提供すべきだわ
簡単な処理なら十分いけそうだろ
なんで納税するために身銭切らなきゃあかんねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
※122
税理士も絵師も全部AIでいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
元々絵描きとかのクリエーター自称してる様な奴は社会に疎い所があるし、訳の分からん自信のある連中だから、税金滞納とか軽く見てる気がする
全部自分に返ってくるのにね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
税金収めても自民の裏金になってきえますwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:31▼返信
>>124
キッショ、なんで分かるんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:32▼返信
ぶっちゃけ2日に1枚仕上げたとしても年間150枚。一件2万だとしても300万。大半の絵師ってのは納税すると税務署が迷惑する存在。むしろそっから一割も手数料とって仕事もしない運営が叩かれるべきだと思うが。知ってるか?年収380万以下は申告不備をチェックするだけ税務署的には丸損なのを
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:33▼返信
>>132
はちまの記事作成もAIでいけそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:33▼返信
最近の経理サイトとか税理士いらんレベルでしょ
収入売上データはどのみち集めて提出するんだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:33▼返信
>>130
客が確定申告するかどうかを一サービスがどうやって制御するんだよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:33▼返信
一部のクズ絵師が脱税しているからって業界全体をクズの集まりだと批判してる人いるけどやめてくれ。ほとんどの人はちゃんと税理士雇って税務管理してるし小規模の人らも勉強して納税してる。

日本人が海外で悪さして日本人批判されるとみんな一緒にするなと怒るだろ。なぜされて嫌な事をするんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:34▼返信
マイナンバーで企業個人間の収支トレースしやすくなってるのによーやるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:34▼返信
確定申告で一番大変なのは簿記
だから確定申告と紐づいたウェブベースで動作する簿記ソフトを国が無償提供しよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:34▼返信
>>132
政治家もAIにするか。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:35▼返信
>>60
「絵師」やろ?
反AIさん 🤣
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:35▼返信
>>118
大量に刷ってるのに申告してないやつを細かく調査する対象にするんやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:36▼返信
インボイスを下請けへのギャラ交渉の問題と一緒くたにするのがまずおかしいんだよ
消費税としての名目で会計処理するならそれをインボイスとしてハッキリさせるべきなのは当たり前だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:36▼返信
>>140
脱税してる絵師が大半、ちゃんと納税してる絵師が一部
まで読んだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:36▼返信
そういう対応も含めて手数料取ってんだろーが
無能運営すぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:37▼返信
インボイスに反対してブチギレてる絵描きが異常に多かったのは
こういう個人の脱税がバレるからだったんやな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:37▼返信
>>143
政治家をAIにして合理的な統治をした場合、壊滅する業界とか苦しむ民衆とか結構出るだろうな
かといって、バランス良い統治とかしたら結局今と変わらん気がする
個人的な利益のための不正はしないかもしれないが
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:37▼返信
絵を趣味として描いてる自分みたいなのにしたら、一流の画家でもないクセにイラスト程度でカネ稼ぐとか
どういう了見なんだろとは内心ずっと思ってた
AI絵は嫌いだけど、ネット上をAI絵だらけにして手描き絵が完全に埋もれるようにして絵師とやらが稼げない環境をつくるのもアリかもね笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:38▼返信
社員数名だから対応できないとか甘えだよな
稼いでんなら社員増やせよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:38▼返信
政治家が誤魔化す国なんだからこれも認めないと
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:39▼返信
>>149
やたら手間増えるのもあるけど、脱税バレが大きいわな
そもそもこぼししてたところからも取れるようにするために採用したわけだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:39▼返信
※152
社員増やすんなら手数料上げざるを得ないんだから利用者にとっても迷惑でしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:40▼返信
税金滞納しているクリエイターは一人残らず行政処分されてくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:40▼返信
選挙結果考えるとインボイスは廃止だけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:40▼返信
>>137
アホすぎるときあるしすでにAIかもしれん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:40▼返信
>>118
印刷所に薄い本の印刷を大量発注かけてんのに
そいつの所得申告が異様に少ない、若しくは申告してないってなったら普通に怪しいと思われる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:41▼返信
>>151
ただの僻みにしか読めないんだけど まあ確りと職を持ってクリエイターしてた人以外の
フリー絵描きが程度低いのは解るわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:41▼返信
skebって10%も手数料とんのかメルカリと同じレベルの殿様商売じゃねーか
どっか競合でて潰せや
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:42▼返信
ねこくらげのせいで不通に税務署も結構ガチごりにクリエイターに張ってるらしいから当然だと思う
というかマジで社会人知識なさすぎないかクリエイター
流石に同業でも恥ずかしいわ頭悪すぎて
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:42▼返信
skebに物申して炎上した白◯っていう阿呆も脱税してたな
同人絵描きは犯罪者しかいないwww🤣
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:42▼返信
ビジネスチャンスやぞskeb君
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
インボイス反対の政党で過半数取れたのでインボイス廃止です
やったね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
AIガーーー(脱税)
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
自分たちが怠ける為に自分たちを食わせてくれてる客を脱税犯よばわりとは本性が出てるな
クライアントが一斉に反旗を翻して類似サイトに移籍とかしたらスカッとするのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
俺なんてAI絵で金儲けた年からちゃんとその分納税してんのに
絵描きってアホなんか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:43▼返信
「コミッションをもっと手軽に」
手軽にしたからこうなったんやろな
副作用や
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
ていうか絵師だけじゃなくて個人が安易にビジネスできる環境を無くすべき
メルカリもそうだしネットで簡単に個人がビジネス始めるから税務署の負担が増える
それに働かないで収入得る奴が増えてるのも労働力不足の一因だぞ
みんなが好き勝手に金儲けしたらこの国は破綻する
他人のために嫌な仕事をみんながしないと国は滅びる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
ええやん
どんどんチクって人生終わらせたれw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
年金は払いたく無くなるよなぁ
将来的には全然返ってこないんだもの
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
>>161
ブーストは13.6%も手数料取ってるで、ブーストの儲けがハンパない
ブーストしたら絵が金枠になるぞって利用者を煽ってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
AIが悪いというか
コメント欄を見ればわかる通り使ってる人間がモラルもない
猿みたいな醜悪なオッサンしかいないから
必要以上に忌避されてるとしか
AIを阻害しているのはメルもいってた表現者気取りの
AI生成屋とかいう社会不適格者だと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:44▼返信
こんなんじゃあ矢鱈とインボイスに反対してたのは脱税できなくなるからだと言われてもしゃあないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:45▼返信
絵師って学生時代は運動部にも所属しない陰キャで社交性の低い奴ってイメージあるわ
その延長でこうなってるんじゃないのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:45▼返信
これだから反AIは…
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:45▼返信
絵描きってまともに社会人したことない奴多いから犯罪者も多いよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:46▼返信
>>88
市県民税の申告のほうを忘れてる連中が多いから役所から調査依頼来てるんじゃないかな知らんけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:47▼返信
夜職と一緒じゃんww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:47▼返信
体制に文句言ってるやつってこんなんばっかり
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:48▼返信
>>165
無いだろ
消費税だって民主党政権下でしっかり上げたし
増税過ぎだぞあいつら
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:48▼返信
AI云々する前に納税しよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:49▼返信
>>162
まあそれ故に尖ったものを作れるって側面があるし
なので税理士雇えって話
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:49▼返信
真面目に働かないで好きなこととか楽なことで大きく稼ごうと模索するうちに無申告に行き当たるんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:49▼返信
AIには反対するけど、脱税は全力でするぜ!ってこと!?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:49▼返信
どうせ絵で食ってるやつなんて上位でも200万以下が大半なんだからintuosProとか液タブとかPCとか作業書兼自宅で家賃半額とか計上して勉強とか調査費名目で本とか買うから経費100万とかになって非課税なるだろ 市役所も相当暇やな 税務署は動いてないって事だが調査するだけコストの無駄って事をわかってるのは流石やなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:50▼返信
FC2動画で儲けたら納税はしないで済むぞ
最初から違法huー
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:51▼返信
>>187
ちゃんと帳簿と証憑取っておかないと無効になるけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:51▼返信
※188
違法な収入でも申告して納税しないと脱税
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:51▼返信
>>186
無償は告発するけど納税はしないぜ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:52▼返信
もうAIでいいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:54▼返信
記事から分かる事

運営の怠惰
市区役所はヒマ
ドージンドットタックスの売り込み
絵師は年収200万程度で大抵ゼロ納税の貧困
つまり宣伝したいだけのボッタクリ運営4ね
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:54▼返信
まぁ国税が全員調べられるとは思わんからな
確定申告だって人手不足だから本人に自己申告させるわけだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:54▼返信
やっぱAIなんだよなーw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:55▼返信
もうゴミ絵師に頼まなくても量産できる時代だし😙
197.こういうゴミが反AIなんだぜ?投稿日:2024年10月29日 16:56▼返信
これが日本の害悪どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:56▼返信
>>187
実態知りすぎのド正論
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:57▼返信
他人のデザインしたキャラ描いて金稼いだ挙句脱税してる奴らが無断学習するなとか言ってるのかよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:57▼返信
報酬の受取って口座受取だよな
それなら脱税が税務署にバレバレだな
201.投稿日:2024年10月29日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:57▼返信
2年連続で申告してないアカウントは一時的に利用停止すれば良い
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:58▼返信
SKEBはアホみーて稼いでるんだからそれくらい喜んでやれや
作家の才能に寄生してるだけの羽虫がよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:59▼返信
税金は払わないくせにプライドはでかくて金にうるさい絵師笑
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:59▼返信
>>200
skebは日本国内の口座がないと登録できないし
プールしてる依頼金は月に1回は強制入金されるからマジで税務署にバレバレ
脱税してた奴らアホやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 16:59▼返信
一方、立ちんぼさんのほうは現金受取だろうから
脱税がバレにくいんだろうな

政治家も現金受取を禁止して必ず口座を介してほしいわ
そうすりゃ金銭の流れが追跡しやすくなって不正が発覚しやすいしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:00▼返信
もうAIは古いよw

今はHNOの時代
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:00▼返信
>>203
嫌なら使うなよ底辺絵師君笑
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:01▼返信
>>208
直メール取引最強って事でskeb潰れてくれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:01▼返信
デジタル化のおかげで素人レベルのゴミクズお絵かきどもが
大量にくりえーたーごっこできるようになったからな
夏冬コミケの粗製乱造ぶりみたら相当数が不正やらかしてんだろな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:02▼返信
納税と権利の主張は別問題やろ
ちゃんと納税しなきゃ黙ってろとかどんな国だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:03▼返信
AI絵師=犯罪者
Ai擁護の弱オジは犯罪者予備軍
早く法律でガチガチに規制しないと
取り返しがつかんことになるで

必ず学習は合法の名のもとに幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:04▼返信
インボイスで騒いでた連中これだよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:05▼返信
特に二次創作系はひどいというのは昔から聞いているからな
だから二次創作系の絵師で有償でやっている人は怪しいと思っている
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:05▼返信
>>136
「ファン活動だから」黙認されているはずの版権工口絵で釣れば、そこまで気合い入れて仕上げなくても、ダボハゼみたいに食いついてくるからな
適当に上げて月300円×1000人なら年間360万
副業だとしたら十分税務署の調査対象になるでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:05▼返信
skeb絵師が国民の義務も守れない屑ばかりという話なのに
ここでAI絵師ガーとか言ってる奴は筋違いもいいところだよな
やっぱり反AIは知識基盤に問題があるみたいだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:06▼返信
脱税すな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:07▼返信
自民党の裏金議員は脱税しているのに!!!

ぎゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:10▼返信
AI気持ちよく殴ってたら親分に背後から飛び蹴りされたみたいな美しすぎる流れいいぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:10▼返信
>>215
無理だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:15▼返信
>>5
脱税してるならインボイスの有り無し関係なくね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:15▼返信
>>220
そりゃお前は無理だろうが
ちょっと名が知れてればこんなんいくらでもいるわ
むしろ控えめに書いてるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:17▼返信
>>211
義務を果たさずに自分の権利は守れって言っても説得力ないよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:17▼返信
俺の周りがそうだったせいか、クリエーター名乗ってるのは反社的な奴が多い そりゃ税金払ってねーだろな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:18▼返信
>>209
お前が使わなきゃいいだけやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:18▼返信
絵師じゃないけど俺も税理士に頼んでるが10万でやってくれるけどなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:18▼返信
懐具合探られたくないならSkeb使わなきゃ良いんじゃない?
そういう人も居るよ

逆にメリット・デメリット考えずにこの手のサービス利用する奴もいるのか、って感じ
今はよく分らん時代だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:18▼返信
>>87
会社員が税金のこと知らんのが問題やろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:21▼返信
開業届必須にしろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:21▼返信
ちなみに、年金(自営の場合は国民年金)と、国民健康保険料は控除できるから
忘れずに確定申告で記帳しとかな損やで
あと、個人事業税は経費にできるからそれも記帳しとかな損や

これらを記帳しておかないと過剰に納税することになってしまうので注意
(※たとえ記帳し忘れても一定期間内なら修正申告ができるかもしれない)
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:21▼返信
>>40
すくなw詐欺かよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:22▼返信
反AIは脱税池沼テロリストで草
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:25▼返信
※147
何年前のテンプレ使ってんだよクソさみーな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:25▼返信
ピンキリで名乗れるのが良くないのよ 年収〇〇万円以上の所得者を絵師という、とか定義せんと
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:29▼返信
と言うか本当に学校で税関係の義務的なものは一通り教えた方が良いと思う
現状は会社勤め以外は、税の手続き何かしなきゃいけないのも知らない状態で社会に放り出してるようなもんだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:31▼返信
半人前の芸術家クリエイター気取りに社会常識があるわけねぇだろ 
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:31▼返信
こんな奴らがインボイス反対とか叫んでるんだもん
絵師って権利は主張するけど義務は放棄する頭おかしいやつが多いのわかるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:32▼返信
>>235
インターネットで調べる 詳しい人に相談する
そういう発想に至らない時点で学校で何も学んでない奴らの話なんよ
学校で何も学んでいない奴らが起こしている問題は学校教育の内容をいじったところで解決しない
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:33▼返信
>>211
義務を果たす者に権利が与えられるんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:34▼返信
というかちゃんとそれ用の連携サービス用意してるのがある意味凄いわ
ちゃんとしてる人はこういうの使ってるんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:35▼返信
インボイス制度を「直接」批判してる奴らはこういうことで困るからだろうな

利益が減るのを理由に批判したいなら
減る分を還元するなり、救済制度を作るように申し立てるのが筋だし
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:35▼返信
脱税で刑事罰まで食らったばかりのクリエイターを起用し続ける会社もなんだかなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:36▼返信
だいたいこういうやつらがインボイスとかマイナカードに反対してるんだよ。
それとと反AIの正体でもある。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:37▼返信
ダマってりゃバレないわけないだろ
税務署に企業が誰にいくら払ってますってのが行ってるから確定申告してなくても税務署は把握してんだわ
給料手渡しでも把握されてるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:37▼返信
職業柄なのかだらしない奴が多い
それだけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:38▼返信
こ、これは単行本の表紙代です!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:39▼返信
>>235
元官僚に資格与える為だけに無駄に複雑化してるから、
その辺の特権を剝奪して納税を簡素化・税金自体も削減する事をセットでやらせなければならない
中々大変だ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:39▼返信
もう全部消費税にすれば良いんじゃないか消費からは逃げられないだろ
まあ消費に罰金を課して経済が回復するわけ無いと思うけれども
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:41▼返信
反AIとかに攻撃する前にまずは脱税者多数の絵師(笑)攻撃すればいいのにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:42▼返信
絵師だけちゃうよ。
自宅の1部屋をサロンにして自宅ネイルサロンとかやってるやつも、大した資格いらんし開業届けもいらんから、隠れてコソコソやってるモグリばっかりやで。
旦那の扶養に入ったまま、サロンの売上を申告せず、脱税とか当然なんよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:44▼返信
商業作家が脱税してるんだからアマチュアも当然やってるわな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:48▼返信
税金はらうのはいいけど
計算と窓口がもっとシンプルに簡単になって税理士使わなくても間違わないようにして
税金払うために税理士に金かかるの嫌なんじゃ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:50▼返信
絵師なんて社不オタクばかりなんだからまともなわけないんだよなあw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:54▼返信
>>252
その程度の事も解らないなんて云々〜〜!てキツめの返信がつきそうなとこだけど…
同じ気持ちやで…
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:54▼返信
脱税してナンボのヘルジャパンwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:55▼返信
な!取締できるようになったインボイスが正解だろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:55▼返信
バレなきゃ構わねえよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:56▼返信
>>226
年間で10?
もっとお高いのかと思ってビビってた
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:56▼返信
あれ、国民も脱税してね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 17:59▼返信
税金取られると生きていけないとかいう絵師は才能無いんだから普通の仕事しろって
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:01▼返信
>>257
バレまくってるから記事になってんじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:01▼返信
バイト君「よっしゃ、絵師を叩けるぞ!!反応コメントにAIも絡ませよう!」
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:03▼返信
わいどころNTTとバッファローのるーたーシヨウ←これにソフトバンク引っ付けて回線ややこしなります.
上オショガツちゅうか?それまでにやりたいみたいです.あと何だここ.俺的刃と同反応じゃないか怖
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:05▼返信
Skebなんかやってるのプロになれない、同人も作れない、でもお絵かきで金稼ぎたいっつー半端モンだから確定申告もしてないだろう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:05▼返信
脱税絵師
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:08▼返信
こんな脱税絵師が
はちまで働けとかハロワ池とか連投してたら笑う
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:09▼返信
もしSkebのシステムが狙われて情報漏洩したら面白いな
誰が脱税したのか丸わかりになる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:11▼返信
徳井案件か
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:16▼返信
>> クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。

未納・滞納って言ってるのに脱税だ申告しろって言ってるのは分かってなさそう
申告したから未納・滞納であって脱税なら無申告か虚偽申告だわ
まあSkeb自身が都道府県民税と市町村民税をごっちゃにしてるし
市民税の市区役所だけって県民税の県税事務所との違いも分かってなさそうだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:17▼返信
>>1
・「クリエイターは税金を納めていない」→クリエイター登録者数20万人に対して照会は3桁前後。割合にすると0.05%程度。
メルカリやUberはこの数百倍の照会が来ていると思われる。
スケブ社は社員が数名しかいないので作業負荷が高いという話。
・「AI利用者のせい」→AIは本件と全く関係ない。
・「インボイスができて脱税が分かるようになった。」→正確な消費税額と軽減税率対象取引の把握のための仕組みで関係ない。
・「脱税、税務調査が〜」→全件市区役所からの未納・滞納に基づく照会で税務署から照会が来た事実はなく本件とは関係ない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:19▼返信
絵師ってそんなに稼げるか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:22▼返信
馬鹿しか絵師にはならないことがまた証明されてしまった
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:24▼返信
俺たちはそんな雑費に税金を支払う習慣がない
払いたくないというより面倒臭い
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:24▼返信
社不を相手に商売するリスクだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:27▼返信
貴社の様式で回答していいって書いてんのに
何を手書きで転記する必要が?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:28▼返信
※270
・「クリエイターは税金を納めていない」→クリエイター登録者数20万人に対して照会は3桁前後。割合にすると0.05%程度。 ←だからなんだ?払うべきものは払えクズ
メルカリやUberはこの数百倍の照会が来ていると思われる。←実データ無い思い込みで語んなクズ
スケブ社は社員が数名しかいないので作業負荷が高いという話。←全く別の話持ち出しでお話にならないクズ
・「AI利用者のせい」→AIは本件と全く関係ない。←誰もそんなこと言ってねえんだよいいから払えよクズ
・「インボイスができて脱税が分かるようになった。」→正確な消費税額と軽減税率対象取引の把握のための仕組みで関係ない。←複式がよりきめ細やかにされたお陰だから無関係じゃねえだろ黙って払えよクズ
・「脱税、税務調査が〜」→全件市区役所からの未納・滞納に基づく照会で税務署から照会が来た事実はなく本件とは関係ない。←どこから言われようがお前の納税責務は変わらねえんだから払えつってんだよクズ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:29▼返信
こんなんクソ真面目に払う方がバカだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:29▼返信
脳みそ無いアダルトチルドレンたちにそんなこと言っても理解できないでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:30▼返信
※276
納税奴隷さん必死過ぎww
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:32▼返信
※235
まともに義務教育を受けていれば
納税の必要性も手続き方法も自分で理解できるんだわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:34▼返信
コイツラが自民の裏金にケチ付けていたら笑うわw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:34▼返信
徴税って本来は金の流れをよくするもんだろ?みんな金なくて経済まわってねえのに、なんでこんな金融を引き締める必要があんの?いまやるのは減税だろ??
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:35▼返信
またAIが絵師様に迷惑をかけてんのか
本当に禁止しろよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:35▼返信
>>277
マルサの前で言ってみなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:36▼返信
本業会社員でそっちでちゃんと払ってるなら
副業では払わなくていいんやで
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:37▼返信
税務署調査来るほど稼いでて払ってないやつって誰や?
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:38▼返信
AIを犯罪呼びしてた反さんのが犯罪者だったの面白すぎるだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:42▼返信
税金なんか払いたくなきゃ払わんでもいい
自由だ
自民党がそう言ってた
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:43▼返信
利用者が脱税してるとそっちに迷惑がいくのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:43▼返信
同人活動で税金納めてる奴なんかそもそも実在するの?一人もいねえだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:43▼返信
どうせ描いてる絵も人様の絵露イラストでバク儲けしてんだろな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:44▼返信
インボイスで余計な事務増やしてくれてありがとう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:44▼返信
>>277
真面目に払わなかったら税務署が本気になるだけやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:45▼返信
skeb脱税犯の巣みたいになってんのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:46▼返信
>>280
いや全然
税理士食わせる為に複雑化してるから今の義務教育では駄目なんよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:48▼返信
※282
絵師で脱税するような奴はかなり稼いでるだろ
そいつが払わないせいで素直に払ってるアホどもは税金アップされて苦しんでる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:48▼返信
めくれたね・・・AI絵師はそんなことしないよ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:54▼返信
※293
そんなものは額によるだろ
税務署だってヒマじゃねぇんだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:57▼返信
skebで20万以上儲けてる奴なんて数知れるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 18:57▼返信
クッキー☆をよんでクッキー☆にさせたらいいでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:02▼返信
こういう脱税絵師が反AIとかやってんだろうなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:13▼返信
税理士を食わせる為にわざと複雑化させてるって親戚で税理士やってる人から聞いた事はあるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:16▼返信
大半の有名漫画家がインボイスに反対しなかったのは既に消費税を納税していたからだからな
インボイスで騒いでいたのってそういう有名漫画家よりも10%多く懐に入れていた連中なんだから庇ってやる理由がない
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:21▼返信
ドージン・ドット・タックスって株と同じシステム?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:37▼返信
AIの件と言い完全に反法治主義の輩だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:39▼返信
ちまきのコメは会社務めが副業でやってる場合の話だな
無職が20万以下の収入で役所行っても逆に追い返されるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:44▼返信
毎年確定申告していた俺は少数派だった・・のか?

むかし同人誌活動していたころから売り上げと経費を毎年計算して売り上げが20万越えた年は
申告していたからその延長でskebでも台帳作ってやりくりしてたのに。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:46▼返信
人の著作物で金儲けして税金も納めない泥棒が集まる同人界隈
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:52▼返信
>>270
でも絵師は税金滞納してるよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:55▼返信
AIAIって全然関係ない上に
別に生成AIの地位や認識が上がるわけでもないけどな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 19:56▼返信
>>309
主語を大きくする理由はわからんが
一部の輩が確定申告しとらん感じやな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:05▼返信
社会不適合者じゃないと絵は上手くならないとか思ってんのかな
313.加津庸介@常にメランコリック投稿日:2024年10月29日 20:18▼返信
絵師=X依存症、ツイフェミ、トレパク警察、ヒステリー、メンヘラ、れいわと共産支持、汚言症、造語症、人治主義、脱税、中露シンパ、二次創作、反AI、表現規制派、腐女子、魔女狩り。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:24▼返信
そもそも税務署って警察みたいにいちいち令状なんて取らなくても、
怪しいと狙いを付けた相手が金融機関に持ってる口座の入出金履歴を全部見れるってこと知らないのだろうな
あとは担当の地域に住んでる奴を脱税してると予想される金額順に上から順に調べていくだけ
315.加津庸介@常にメランコリック投稿日:2024年10月29日 20:25▼返信
>>313にネットイナゴ、キモオタ、銭ゲバ、誇大妄想、糖質も追加しとくか。
人間の負の部分をかき集めた様な存在で麻。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:32▼返信
AI騒動辺りから目立ってたけど絵師って本当にヤバい奴しかいないのバレてきたな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:33▼返信
そもそも規約違反を通報しづらかったり、問い合わせしづらかったり
skebは実情は絵の依頼なのにイラストのリクエストって建前にして絵師の力が強すぎて依頼者を蔑ろにしすぎであかん…
依頼者に対する扱いが酷いから基本的にskebより高い値段と長い納期で直接交渉だわ

skebは依頼者に対して冷たくてゴミすぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:35▼返信
絵描きなんて特権階級気取っといて税金納めてなかったんすか(笑)
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:37▼返信
4000万まではセーフではないのか
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:38▼返信
禁止なのにAI隠してやってる奴が増えたからじゃないの
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:43▼返信
※320
skebでは厳しくチェックされているのでAIでマネタイズはありえない
場合によっては1件1件目視でチェックしている
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:43▼返信
生成AIに文句付ける前に納税の義務を果たせよ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 20:47▼返信
売れない絵描きやら漫画家はギャラが少ないとか文句言う前に国民としての義務を果たそうね
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:10▼返信
インボイスがあると脱税し難くなるからな
絵師の反対活動が活発だったのはそういうことなのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:21▼返信
どんな惨めな人生送ったら絵描きに対してそこまでコンプレックス拗らせる事が出来るんや?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:22▼返信
紙媒体のどんぶり勘定と違って、企業側に記録残ってんのによーやるわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:22▼返信
スケベが脱税?
最低だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:26▼返信
昔年下の中学生のネット虐めをしていた草鏡(現 えんじゅ @enju_homura)ちゃんも
ポケモンの2次創作で脱税してるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:26▼返信
※325
???
自分は普通に絵師応援してるけど

そもそもここは絵師が脱税してるのがよくないって警告されてる記事なのにどうしてそんな意味不明に拗らせてんだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:28▼返信
※325
どんな人生送ったら脱税すんだよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:35▼返信
元ツイートとかちゃんと読んでればskebに限らずメルカリとかウーバーとか収入が発生する場所で小遣い稼ぎでやってる奴がよくわからんまま放置して指摘されるケースがよくあるからきちんと申告しようって話なのに
特段絵師って部分に必死になって噛みついてるのはコンプレックス以外に何の理由があるの?
それともタイトルだけ読んで内容理解しないまま騒いでるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:36▼返信
>>5
反対するもなにも皆登録してないでw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:37▼返信
>>309
滞納はしてないな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:38▼返信
※330
普通は会社が全部やってくれるから確定申告のやり方なんて知らんだろ
学校でも教わらないしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 21:59▼返信
>>334
知らないなら調べろって話では?もしくは猫クラゲのように儲けているなら人を雇え。「学校で教えてくれないから」は理由にならないよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:04▼返信
ネットで決済してると隠しようがないのにな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:05▼返信
すーぐAIガーするやん
AI関係ないんで勝手にやってくれないか?😅
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:05▼返信
>>334
税務署に行けば丁寧に教えてくれる
勉強するか税理士を雇え
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:06▼返信
スケブが税理士紹介サービス始めたらみんなハッピーじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:21▼返信
そんな少額でもいちいち申告しないとあかんの
初めて知ったわ
とはいえ役所もこんな少額の税金を回収する為の人件費を考えると赤字じゃねえの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:23▼返信
※335
金貰えるなら重い腰上げて調べるけど
なぜ金払う為に調べなきゃならんのだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:38▼返信
>>341
無視したところで更に取られるからだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:40▼返信
脱税が基本みたいなメンタリティの人は
実際にいるからな(´・ω・`)
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:49▼返信
※342
税務署がストーキングしてくるなんて高所得者だけだろ
パンピーには関係ないわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:53▼返信
普通に源泉徴収票くるんだから脱税なんかせんぞ
これを出したから脱税してるんだ~とか頭昆虫かよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 22:57▼返信
ただでさえ他人のふんどしで小銭を稼いでるくせして
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:00▼返信
無申告や脱税じゃなくて、滞納だろ?
サラリーマンには分からんヤツもいると思うが、全然違うぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:04▼返信
>>344
税務署は、所得のごまかしと消費税の未払いには超厳しい
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:20▼返信
>>347
無申告すると勝手に税金額が決まって、
無事滞納って感じ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:21▼返信
というか経費申請しない人って、
そんなに高額の税金を払いたいのかって思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:22▼返信
>>344
強引に赤字申請を五年くらいするとターゲットになるぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:23▼返信
他人の著作物で稼いで脱税してる絵師さんwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:24▼返信
>>341
放置した場合の利息が半端じゃないの
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:24▼返信
>>340
赤字かどうかは結果次第だからなぁ
モラルの話よ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:25▼返信
>>330
転売ヤーとか見たらわかるだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:26▼返信
賭ケ狂いと絵師が同じレベルって
つまり昔のパチ屋も絵師がいたって事ぉ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:26▼返信
脱税するくせにAI批判うるさい奴らはさっさと淘汰された方がいい
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:27▼返信
>>307
本来は20万越えてなくても申請すべきなんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:29▼返信
>>285
頭大丈夫?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:29▼返信
>>282
それはそれ
これはこれ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:37▼返信
AIガージミンガーと叫んで憂さ晴らししようよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:41▼返信
※331
このまとめサイトの記事がskebを取り上げてるからだと思うけど・・・
skebだけを引き合いに出されると何かマズイの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:43▼返信
※341
納税が国民の義務だから
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:47▼返信
故意の脱税は7年遡及される
国税からすると7年間泳がせて追徴課税で多く回収したほうが得だから
脱税クリエイターは忘れた頃に自宅訪問されるでw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:48▼返信
ちなみにAI生成クリエイターもマークされてるよw
基本的に入出金は全て筒抜けだと思ったほうがいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月29日 23:59▼返信
※362
今の時代にサイトの掲載記事だけを妄信して全文やソースを精査しませんって情弱バカの自己申告でしかないのでは?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:26▼返信
タイトルにちゃんとAI絵師って書けよ。
これまでスケブ運営がこんな事言うことは無かった。2023年から爆発的に増えたAIパクリ絵師のせいだぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:29▼返信
>>366
他の人もやってるから他の人も叩けよって言いたいのかな?
どっちにしてもskebが脱税絵師に迷惑をかけられてるという事実は変わらないんじゃね
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:41▼返信
こういう底辺まとめサイトに書き込んでるニートは全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 27 👎 3
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:45▼返信
昔は即売会の現金やり取りが中心だったからそこまで追えなかったけど今はネット経由で金動くから簡単に足つく
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 00:47▼返信
>>323
ギャラが少ないのにさらに税金持っていく気かって切れてたね
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 01:46▼返信
役所の調査って取引先は帳簿提出して終わりなのかと思ってたけど
個別の取引をまとめて提出しないといけないのかよ
そんなの役所の仕事やん
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:39▼返信
>>277
おまえの脱税が原因で家庭崩壊した後でもそれ言えんの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:40▼返信
※367
skebはAI対策完璧とか自画自賛してたやろ
skeb嘘ついてたんか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:40▼返信
>>271
ランキング載る奴らは月200万クラス
サラリーマン並みの月50万クラスはゴロゴロおるで
このコメ欄にも何人かいると思う
それくらいの感じや
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:42▼返信
>>140
嫉妬や
間違いない

はちま民の9割は絵師未満の収入だからw
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:47▼返信
国税は銀行口座やクレジットカードの金の流れ全て見ることできる
それこそ不審な金の流れはAI検知で速攻や
見逃されることはない
100%バレる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 02:49▼返信
手数料の中に源泉徴収も含まれてると思ってたけど違うのかよ
それであんなバカ高い手数料取ってんのかよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:05▼返信
絵師とかいう呼称やめて営利二次創作犯罪者にしようぜ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:07▼返信
※371
ギャラが少ないのと税金が必要はまるで話が違う
気持ちはわからんでもないが
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:09▼返信
※369
わざわざ自分でいいねつけないと言論に自信が持てないのか、
生きてて大丈夫か?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 07:20▼返信
サラリーマンじゃないと税金の申告めんどくさすぎるんすよ
もっと個人事業者が楽に納税できるシステム作って欲しいわ→インボイスじゃね?って認識してる
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 10:59▼返信
バイトは反絵師なん?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 14:56▼返信
何を今更って感じだが普通は申告漏れという
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 16:49▼返信
AI叩く前に納税しなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:21▼返信
人が社会性を失ってまで絵を描く時代は終わるな。ガンガンAIに学習させよう。

直近のコメント数ランキング

traq