前回記事
【Xがプライバシーポリシーを変更し「投稿データが生成AIに使われる!」と話題に → 絵師が大量離脱、Blueskyは1日で50万人増】
【絵師「XはAI学習でもう終わり!これからはブルースカイや!」 → 適当にエッチなイラストをアップして次々とBANされる】
【「Xの規約変更でAIに画像を学習される」はデマ!実は2023年9月から学習対象、移住先のブルスカの方がAI学習されやすいことが判明】
↓
注目の新SNS「Bluesky」ユーザー投稿のAI学習利用を明確に否定 ただし外部利用のリスクには注意
記事によると
・SNS「Bluesky」がユーザーコンテンツを生成AIの学習に利用しないことを公式に表明した
・Blueskyは公式アカウントを通じて「多くのアーティストやクリエイターがBlueskyを活動の場としており、他のプラットフォームによる作品データの学習利用に対する懸念の声を重く受け止めている」と言及
・さらに「当社はユーザーコンテンツを生成AI学習に利用しておらず、今後もその意向はない」とした
・一方、外部のAI開発企業や検索エンジンによるデータ取得リスクについては明確な制限がないとの指摘されている
・X(旧Twitter)では、検索エンジンや生成AI開発企業が運用する学習用Botからのアクセス制御を規定するrobots.txtについて、多数のアクセスを拒否している
・Blueskyのrobots.txtはほぼ全てのBotアクセスを許可する設定となっている
・Blueskyのrobots.txt↓
Hello Friends!
(挨拶)
If you are considering bulk or automated crawling, you may want to look in to our protocol (API), including a firehose of updates. See: https://atproto.com/
(大量・自動化クロールを行いたい場合、APIの利用を検討するよう提案)
By default, may crawl anything on this domain. HTTP 429 ("backoff") status codes are used for rate-limiting. Up to a handful of concurrent requests should be ok.
(デフォルトではドメイン内のすべてのコンテンツのクロールを許可する。ただし、リクエストが多すぎるとHTTP 429エラーが返される場合がある。数件の同時リクエストであれば問題ない)
User-Agent: *
(すべてのクローラーに対して適用)
Allow: /”
(このドメイン内のすべてのパスがクロール可能)
以下、全文を読む
Xのrobots.txtを覗いてみたけど、AI学習含めて汎用クローラー片っ端から弾いてるね
— のうめん🏗️👺 (@nomen_machine) November 15, 2024
Xに投稿されたポストは完全にGrokだけに活かすつもりだ pic.twitter.com/qGyq7AK5et
User-agent: *
— のうめん🏗️👺 (@nomen_machine) November 15, 2024
Disallow: /
これが強気すぎる
翻訳すると「お前ら全部許さん」
ちなみにブルースカイのrobots.txt
— のうめん🏗️👺 (@nomen_machine) November 15, 2024
AI学習対策どころかおっぴろげがすぎる… pic.twitter.com/A4xhBJGk0n
自分たちはAI学習に使わないよ。
— 水渚/える (@migiwax) November 16, 2024
でも、クローラーの制限はかけないから好きにして!
(ロボットが機械的に絵を回収するのは見逃すよ☆ミ)
Xとは面構えが違う。 https://t.co/e1656v9M6W pic.twitter.com/dMyXyrZK9X
ブルースカイは外部からデータ取り放題とは聞いてたけど、アクセスしてみたらほんとにめっちゃフレンドリーに書いてあったw
— にこわん (@nicoco333) November 16, 2024
やっぱ無料のサービスってそうよね https://t.co/yAmknRSPQJ pic.twitter.com/tQBkevoVtj
robots.txtはいくらでも無視できるからどうでもいいとして、ブルースカイはAPIが自由に使えるという点がでかい。
— oligami (@nziq5) November 16, 2024
Xで、あるユーザの絵を全てダウンロードしようとしたら有料APIを契約するか頑張ってコード書いてスクレイピングしなきゃ行けない
ブルースカイはちょこちょこ書けばいくらでも取り放題 https://t.co/VEwGV7CbDd
この記事への反応
・何人ものエンジニアが同じ指摘してるから、正しいんだろうな。Xはクローラーにバチバチの制限かけてるから設定からAI学習をオフにすればAIに学習されないけど、Blueskyはクローラー使って勝手にユーザーがAI学習に流用できる。XよりもBlueskyの方が危険では?
・「Xで投稿するとイーロンに使われるのが嫌だ!Blueskyに移住するのは意思表示なんだ!ウォーターマークつける事と同じ!」って言ってる反AI派閥ほど、「robots.txtも意思表示な訳だけど、クローラーでスクレイピングされることをワイルドカードで全部受け入れてるBlueskyは?」ってなりません?
・クローラー全許可はそんじょそこらの個人サイトでもそうそう見かけないレベルな気がする
・TwitterはTwilogが無料で使えなくなってしまった改悪によってサードパーティのAI学習から守られてる訳だ
・すげえ、、何やってもいいんだ…。
・これでまたXに帰ってきて何事もなかったかのように画像あげ始めたらおもろいな
・User-Agent: *
Allow: /
強気すぎるんだよな
・Hello!(気さくな挨拶)
・日本では、robots.txtは検索サービスに対しては法的拘束力がある(著作権法施行規則4条の4)
・これブルスカ移住者は逆に何が何でもAIに学習させたかったまである
おもろ
関連記事
【【悲報】SNSで謎マナー爆誕「AI学習対策でゲームのスクショにもウォーターマーク(透かし)を入れよう!」 → 著作権の横取りだと非難殺到】
【NOMORE無断生成AI「Xの規約変更で声優啓発動画を削除した。YouTubeとTikTokで見れます」 → ツッコミ殺到「どっちも生成AI推進企業やで」】
ブルスカくん超ザルじゃねえか


自分で調べんの
なぜだ
気持ち気持ち
pixivとか鯖丸ごとパクられて、そのパクリ鯖でAI学習やられてるしな
最近の中韓ソシャゲっていかにもAI絵ですっていうAI絵ばっかだろ。あれに金落としてるのほぼ日本人というマヌケな構図w
外部から取られるのはしゃーない好きにしてくれと考えているたぶん
煽ってブルスカに誘導した奴も悪いやつやな
こっちはフォローしてる人達が移ったら付いてくだけだから
いっつもだよな、WEBサービスの規約改定するたびにギャーギャー騒いで、実態ほぼ影響ないのにどこの馬の骨かわからん自称絵描きの味方の言葉すーぐ信じるバカばっかり
反AIはこんなのに移住しようって呼び掛けてんの?
ユーザー数伸びている今こそちゃんと対応できるところ見せないとまた客が離れるぞ
意味ないわ~
残念ながら流れ来てないんだよなぁ
もう当たり前に生活に定着するフェーズに入ってる
正直、絵師とか言う集団はtwitterのゴミだと思ってる
運営の中の人が個人で好き放題してても何の問題もないっていう事やな
あのレベルの知能だから反AIしてんだろうな
何嘘書いてんだよ
設定いじっても丸裸のガバガバだよ
反AIの教義としてテック側の発言を真と認める訳にはいかんのや
Bluesky 「私以外の全てのAIが利用するよ」
クソワロw
騙される方も悪い
あっ絵死か(爆笑)
しかも無制限に
踊らされて移動した人はマヌケというわけだ
馬鹿としかいいようがない
クローラーは勝手に持って行って利用されるのだから個人で拒否主張してる場合将来的に違法となる可能性がある
普及率で考えてもまだ何のメリットもないし
ほんと反AI絵死様はアホだねぇ~w
声だの絵だのは保護方向のフェーズに移行しつつあるんじゃね
ひとくちにAIでくくりすぎ
API有料化で外部ブラウザが全滅させられてるからアップされた絵を保存するのも手動でやるしかなくなってるX
必ず学習は合法 幼児の人権だって平気で踏みにじるわ
才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガー喚いて 惨めな人生
未来ない 自殺したらw。
ネットタトゥーみたいなもん
馬鹿絵師がすぐにXに戻ってくるのは分かりきってた
AI開発推進されてるからってAIイラストが認められてるわけじゃないのに勘違いしてる人多いね
もうインスタとかも含めてSNSって言うもの自体が時代遅れなんじゃねえのかな
そもそも前に合ったXからの移住騒動で名前売ったブルースカイだけど
その時から指摘はされてたんよ
外部ツール使い放題で下手すりゃ垢乗っ取り被害まであったぐらい
あとバカ絵師共(笑)は理解してねぇけどXのノリでイラスト上げると下手すりゃ即垢BANやでw
(Xと比べて肌露出やエ〇絵に厳しいしそれも最初に指摘されて出戻りしてたの忘れてる)
そもそもブルスカが学習しないも糞も自社AIないんだから学ばせるAIないよ
ユーザーが勝手に外部から持って来て好き放題するだけ
AI絵師の方がAIってつけてるだけよっぽど身の程弁えてると思うがな
熟語になれば意味が変わる言葉なんていくらでもあるのに「絵師」って言葉に執着してるのが見苦しいったらありゃしない
新時代が到来しない限りその論調は成立せんな
女だから
女はみんなと違う行動を取ってしまうとコミュニティ内でハブられる
すると思う?
最初はAI学習してたの隠しててバレて追加された規約やで?
X民が過剰反応しすぎなんだよ。
もうAIからは逃れられんのや
なにが身の程弁えてるだよAI使用隠してる半端モンばかりだろがカスAI馬鹿がよwwwwwww
そしてキメラゴミ絵を投下して絵師ぶってるのはAI絵師(大爆笑)という事実wwwwwww
ブルスカでエ.ロやロりやろうとしてる絵師連中は移住先で国や秩序崩壊しようがお構いなしのクルド人と一緒なレベル
自分とこのコンテンツにして儲ける気満々なのが嫌な感じなのとブロック貫通がアホすぎて皆逃げてんねん
騒ぎになったら対策するんじゃない?
イーロン君やっぱ天才なのでは?
往来で「オレの顔見てんじゃねぇよ」とか因縁付けるわけにもいかんのだ
比較の話だけど
金出せよ
ブロック貫通とか言ってるけどまともな使い方してたら一切デメリットがない
マイナ保険証を批判してるような輩と同種の臭いがする
AI絵師が騒いでくれたサンキュウな。
まぁ頑張れよ
「クローラー対策」
やな?
反AI30万人vsAI擁護400人なんだが・・。
ブルー スカイ ブルー!
隠れてる奴が名乗ってるのは「絵師」なんだがな
それが理解できないから馬鹿なんだろうよ
だけどツイッターから離れられませ~~~んwwwwwwww
だっっっっせえなあwwwwwwww
イキってX出て行ったのにXの方がマシとか教えるな、戻らせる動機になるだろーが
X見るとまだまだ反AIがいてクソうざいんだけど
デジタルの人間関係の話を政治に結びつける方が異常
むしろ、頑張ってくれてた方だろうに
これXのいいね数?反AIの癖にX見てるの草
30万って無能のパンピーやろ?推進企業にいる脳ある権力者の方がパワーバランス上だし無能の30万の集いかな笑
まーじでかわいそう笑
安心してX引退しましょう、Xの垢削除しましょうね怖くない怖くない
使う際の業界ルールのラインが定まってきた、といえばそうね
反AIの流れではないよ
ひとくちに反AIでくくりすぎ
それが答えあわせだよ
まあブルースカイには黒渕みたいな奴がいるんでねw
法規制はよ
絵師は何故か前者を嫌って後者を選ぶ意味不明さ
普通逆だろ
↑
ブルスカも場合によっちゃ方針変えるかもな
まぁそういう事だろ
テクノロジー系の知識ないからAI事業なんて持ってないブルースカイが自社ではAIには使用しません発言を都合よく解釈してしまったんだね
分かってる人達は結構前からブルースカイがクローラーに対しては制限ないからXよりやばくね?って言ってたのに
以前から学習を受け入れてるところに大量に押し寄せてきて
「俺たちが嫌だからルールを変えろ」って
日本で土葬を要求する移民みたい
だってみんながぶるーるかいに行くってゆうんだもん😠
反AIの珍妙な一人相撲
ブルースカイ「俺等はAIにはデータ使わないで(そもそもAI事業持ってない)」
反AI「さすが!」
クローラー「ブルースカイさん、通して下さい」
ブルースカイ「よし!」
反AI「……」
ただ単に責任負いたくないだけにしか見えないけど……
SNSで情報収集されるのが嫌なら使わないしか選択肢ないのよ
アホみたいにアカウント作ってると一斉バン食うぞ
都合の良い脳味噌してんなあ。自分の妄想の中で幸せになってる可哀相な人やん。
やっぱりAIに頼り過ぎると脳味噌が劣化するんやな
いいね!勘違いしてここで絵を描いてくれて溜まってきたら一気に吸い出してオシマイ
外部クローラーを弾けば弾くほど外部サイトからの訪問者が減るからな
例えばGoogleのクローラーを弾くとGoogle検索に引っかからなくなって、結果的にアクセス数が激減する
今のBlueskyは反トランプと反AIが一気に集まっててエコチェンヤバいことになってそうw
他のサービスは自分じゃやりません、別のサービスはどうかなと言って本音隠してる分悪どいなぁと思う
名称に何か忖度するようなものあるか?
他人の絵を盗む泥棒だよ?何を理解すべきことがあるのか分かんないや
むしろ自社AIあるXの方が自社AI優位にするために外部AIしっかり弾いたりするってこっちゃな
分散型とか言っても理解できないよ
だからブルースカイに行ってるんだからw
やってることが中途半端だったり知識不足だったりで反ワクとか震災時の風評加害者とかお気持ち最優先のツイフェミと同レベルって気づいて欲しい
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
てか、機械学習に使われることばかり気にしているの?
人間が真似て使うのは良いの?AIよりパクリぐあいがひどいと思うけど。
なんでもいいからXにいろよ
Xのが安心なのに絵師(笑)さん必死やね
あとはXでいいんじゃないの?
X生成AI容認してるのにこういう時だけX頼ってるじゃん
都合の良いのはぽまえ笑
嫌ならネットやめなw
あれも学習したデータだからな?
信仰だからね
別に守ると言ってるわけではないけれどXみたいにAI推進してる場所よりはるかにマシ
作ったの元Twitter社員じゃなかったっけ?
そもそも移民が開発者ってことになるが
Xの規約に同意して絵を上げたら文句言えなくなるよね
ブルースカイは自分の所がAI事業持ってないんだから宣言する必要すらないんだよ、おばかさん
いいよいいよその調子でツイッターから出て行こう、だれも止めないからね
まさか居続けたりしないよね
もはやネットに投稿された文章や画像や動画全て
どこかの誰かにAI学習されてると考えるのが自然だよ
日本自体がAI推進国なのでどこに移住しようと同じだけどね
合法的な無断学習を誰も止められない
つぶやいてどうなるの?
そんなもので承認欲求満たせるとしてお前の人生にプラスはあるの?
承認欲求は薬、満たされると脳汁ドバドバでハマっちまう
いいねの数で高揚感得られるとか中毒者には抜けられない
たぶんXの方でのイラスト消しちゃってるからな。まさか外部展開は守ってくれてるとは誰も思うまい
綺麗な言葉で気に入らないものを長文でこき下ろすのが大好きな人たちがたくさんからね
なんで絵描きと好相性言われてたミスキーだっけ?に行かなかったんだろうな
理解できてなかったのは底辺のくせにプライドだけ一丁前の自称イラストレーター様みたいな糖質だけ
ミルダムの悲劇(外目からは大喜劇)とか知らないもんね
ブルースカイが投稿をAI学習に使用しないと言った所で防げない