• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

香川久 - Wikipedia

最終兵器彼女(キャラクターデザイン)
湾岸ミッドナイト(キャラクターデザイン)
STAR DRIVER 輝きのタクト(原画)
ソウルイーター(作画監督)
コードギアス 反逆のルルーシュR2(作画監督協力)
トリコ(2011年 - 2014年、キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督・原画)
フレッシュプリキュア!(2009年 - 2010年、キャラクターデザイン・作画監督)
劇場版 美少女戦士セーラームーンS(キャラクターデザイン・作画監督)
劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(キャラクターデザイン・総作画監督)
グレンダイザーU(総作画監督)


アニメーター・香川久さんのツイートより






すごく嫌な物を見た
自分が参加したロボットアニメのゲーム画面のようだが
その中の1カットが明らかに自分が描いた絵を改悪して
トレスしてる絵を使ってるみたいで、
パース感も無くなってるし首のつき方も立体感もおかしくなってるし…
酷いなぁ😩
でもね、自分が描いた手の形は覚えてるのよ…プロだから








B0992DKM7X
バンダイナムコエンターテインメント(2021-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
グレンダイザーかスパロボか…どっちだ?

ちょうどDDにグレンダイザーUが参戦したタイミングだな

これかな?
うーん、ショボい


  
もしスパロボと言うならトレスはしかたないんでねーの?
原作再現的な動きを求められてんだから
全く関係ないシーンで全く関係ないロボが全く関係ないアニメを行っているのに
トレスするなら話は別だけど


「自分が総作監修正入れた」と言ってるから
グレンダイザーUなのが確定やろ
同時にキレてるゲームがスパロボDDなのも確定したわ


スパロボTのGガンダムの東方不敗のアニメのカットインは
ほぼ原作アニメの丸ごとトレースだった


スパロボは原作のトレス絵のクオリティ低くて
たまに誰だよこいつってなってる場合あるもんなw



ほぼほぼバラしてるも同然の
ツイートやけど、そこまでなのか…
うーん…





B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:01▼返信
ゴミ記事で申し訳ない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:03▼返信
現場に直接言えばいいだろそういうことは
承認欲求こじらせてX投稿でみんなに褒められたい気持ちが滲み出てんだようぜえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:04▼返信
権利関係がどうなってんのかわからんからなんとも
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:05▼返信
スパロボでトレースなんかしまくりだけどあかんのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:05▼返信
権利はどっちなんだよ。
権利持ってる方が正しいやろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:05▼返信
誰?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:05▼返信
元からおかしいけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:06▼返信
神戸不燃板工業 奥谷
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:06▼返信
ええそうやって作られてるものじゃ無いの?
そんなこ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:06▼返信
さあお前らはこの作画監督を叩くんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:07▼返信
ベテラン入りして半端な権力持った奴が言いそうなことだね
何で謙虚でいられないのか?
自分にとってマイナスにしかならんと分からんのかその歳で?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:07▼返信
またPSデバフか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:07▼返信
そんなん言われても比べて見ないと分からん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:07▼返信
2作続けてゴミだったフルメタ関係者だって文句言ってないのにな
大人になれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:08▼返信
この人が権利持ってる作品なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:08▼返信
なら自分が現場全部仕切ればいいだろ
何でも出来るようになってよ
てめえだって下積み時代はそういうこと言われて嫌な思いしてきただろうによ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:09▼返信
版元は認めているのに権利もないこの人にイチイチ声をかける必要ないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:10▼返信
元の絵自体が酷くて笑える
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:10▼返信
文句でるほど変わってるならそれはトレスじゃなくて目コピーでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:10▼返信
権利元がいいよって言ってるから仕方ねえだろ
スパロボや他のゲームでアニメトレスおkしちゃってるだから

文句言うなら権利買い取れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:11▼返信
擁護してる人いるけど、実際、動画見ると出来が酷いやん・・。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:11▼返信
ただの老害
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:12▼返信
こんな糞アニメを出してもらえただけありがたいと思えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:12▼返信
>>21
日本の制作会社でそんなキッチリ作れる予算組めるわけないじゃん
ましてこんなマイナー作品じゃあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:12▼返信
兵庫県 神戸不燃板工業 奥谷 破産
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:12▼返信
権利者でもキャラクター原案でもなく作業員として参加してただけなのに何様なんやろうな
思っても良いけど全世界に発信する頭の弱さに驚いたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:13▼返信
勝手に使いやがって・・というより、酷い出来のもん作りやがって・・って
言ってるようにみえるんだけど。トレパクして適当にやっつけでやった仕事に文句言ってるんじゃない?

まぁクオリティの低いゲームなんだろうし、こんなもんなんだろうけど。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:13▼返信
アニメの時点で低予算アニメだなーと思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:13▼返信
バレるとかそんなんどうでも良くて
権利はアニメ会社にあって許可取ってんでしょ
なんか問題あんのかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:13▼返信
何でグレンダイザーやら今さら擦ろうと思ったのか?スパロボ新作も何年間も出てないのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:13▼返信
流用して使われるの前提の契約じゃないの?
丸パクリで使えば文句なかったのかな
主張の主題がよく分かんないや
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
ん?ゲーム内で古いロボットアニメの原作が再現されてるのを見て客のロボット爺達が喜ぶみたいな様式のソフトじゃないの?これ?再現したらしたで原作側から怒られるて板挟みやなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
なんかもう最近は、そういうのは直接相手に言えよ、というものでも
SNSで文句言ってファンネル飛ばして炎上させようって輩が多すぎだろ
コイツら自分がモンスタークレーマーにも劣るクズだって自覚しろよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
>>24
スパロボって昔はそこそこ売れてたし、こういう戦闘シーンにも力が入ってたと思うけど
最近は酷いもんなんやなぁっていう感想
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
请用中文再说一遍。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
あーあこれでももう使われることはないなこいつは
馬鹿だねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
永井豪が権利元だろうから言っても無駄じゃないかな?アニメーターの仕事は基本買い取りだからw再放送でも他話数でBankで使われても原画マンや作画監督に金入らんのこの人も知ってんだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:15▼返信
スパロボはα外伝のドットフィールドとimpactのアニメーションが良かったなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:15▼返信
※3
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:15▼返信
で?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:15▼返信
>>パース感も無くなってるし首のつき方も立体感もおかしくなってるし…酷いなぁ

勝手に使われたことを怒ってるんじゃなくて、出来が悪すぎることを嘆いてるだけやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:15▼返信
スパロボにトレスなんて求めてねえよ
求めてるのは二次αとかOGみたいにちゃんと動くアニメ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:16▼返信
>>5
この手の制作物の権利はほぼほぼ個人ではなく会社が持ってるもんだからなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:16▼返信
スパロボの新作かと思ったらソシャゲのDDの方かよどうでもいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:16▼返信
なるほど
アニメ気質から低品質なもんは許せなくなる気持ちはわかるが
作監とはいえゲームに関わってないアニメーターが口出しするようなもんでもないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:16▼返信
法的に問題ある話じゃなくてただの愚痴か
面倒くさいタイプやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:17▼返信
止め絵を動いてるように見せる為やん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:17▼返信
スパロボがオワコンになったのは制作者がDDで満足してるからだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:17▼返信
>>41
完全にモンスタークレーマーやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:17▼返信
スパロボはもともと等身下げてると思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:18▼返信
※41
元絵が酷いからそれを使ったこれも酷いだけだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:18▼返信
この人は人間描く人なので
マリアですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
そこで俺に作らせろハゲってならないから二流なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
ゲーム作ったことないくせにほざくなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
>>42
このぼやきは
マリアのサポートカットインです
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
>>34
ソシャゲだから本家より低予算でアニメーション作ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
パルワ民はどう見る
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:19▼返信
もうグレンダイザーのアニメは昔みたいにスライドさせてぶつかるだけにしとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
関わってるだけでお前の所有物じゃねえだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
スパロボじゃ仕方ないやろ
まさにそういう「作業」で落とし込んでるんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
>>32
グレンダイザーUは今年の最新アニメ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
比較して見ないと何とも
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
>>30
サウジアラビアの王族がスポンサーについたから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:20▼返信
いや、でも、クソアニメだったじゃんU
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
>>58
ロボは関係ないです
マリアのカットインアニメです
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
明らかにモーションアニメで動かしてて草
そら不自然になるわ
67.投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
うーん、スパロボならある意味仕方が無いのでは。
そういうのが求められてる所なので…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
>>57
そんな民はいない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
さやかさん工口かったから問題ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
※41
>手の形も改悪してトレスしてればバレなかったのにねぇ
明らかにトレス自体に文句言ってるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
昔はスパロボに関わったら名誉だったのにな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
怒らないで聞いてくださいね。そもそもダイザーUがクソアニメじゃないですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:21▼返信
マリアは旧アニメもしくはウィンキー時代の方が可愛い
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:22▼返信
怒ってるのがよくわからん
アニメのカットそのまま使えば問題なかったけど
他のキャラで構図だけトレスしたとかなのかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:22▼返信
永井豪が文句言うなら分かるけどお前は何様だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:22▼返信
逆に元のアニメの出来がいいならスパロボDDの戦闘デモでいいという物があるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:22▼返信
完全に海外産グレンダイザーのゲームはとばっちりw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:22▼返信
スパロボは権利しっかりやってるだろ。権利者自体には許可取ってて末端のこいつには連絡行ってないだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:23▼返信
セーラームーンSのキャラデザは伊藤郁子だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:23▼返信
>>73う{「fdsjppppppppppppppppppppppppっぱ!!!!!!!!!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:23▼返信
伸びをしてるのに背中も反らないし
本当にやっつけでモーションつけてるな
これはまあ愚痴りたくなる気持ちもわかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:23▼返信
>>41
そうじゃない感じの感想も入ってるから意味が分からんのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:24▼返信
>>73
まあワンクールなのに余計なもん入れて失敗した感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:25▼返信
スパロボは原作に寄せるのを望まれてるから仕方ないやろ
自分が原作に関わったからって人の仕事をぼろくそ言われてもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:25▼返信
>>73
そうやって本音ばかり言ってるといつか自分が傷付く事になるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:25▼返信
マリアは荒木作画の方が可愛いよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:26▼返信
Xで仕事の話するなよ

まあもう二度と参戦しないことになるんだろうな、面倒臭くて
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:28▼返信
版権持ってないおじが版権元をトレスだとわめく時代
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:28▼返信
素人目には💩どうでもいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:29▼返信
>>89
一歩のアニメスタッフのやつと同じ感覚なんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
もとから参戦してないからこういう事態になってるんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
こういうのってかつては、チラ裏にでも書いてろ、と吐き捨てられて相手にもされないような奴だよなぁ
SNSで名前晒してよーやるわ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
スパロボって30周年を機に終息したんじゃと思ったらソシャゲがまだ続いてるのか
意外としぶといなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
当然だがスパロボは版権許可権利関係をしっかりクリアしたうえでやってるから何の問題もねえぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
アニメーターは分散作業の作業員で権利は買い切りだからな
ただ上手い人は本当に少ないから発言力かなりあるんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:30▼返信
動きの癖でわかるけど
パーツごとに分割された絵を操り人形方式で動かしてるやつだから
トレースどころか元絵そのまま切って使ったとしても無理
予算の問題や
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:33▼返信
>>84
何に金使ってワンクールなんてゴミ作ったんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:33▼返信
勘違い下っ端おじさん見苦しいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:35▼返信
でアンタは作画監督した絵の著作権を一部でも自分が持ってる契約にしてたの?っていう
そういう権利は全部製作委員会が持っててスパロボには貸し出してるだけだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:35▼返信
U自体が酷かったからよくわからんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:35▼返信
まぁスパロボはトレスだわな、ただ許可は取ってるやろ権利者の方に
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:36▼返信
版権はダイナミックプロと永井豪だろ?
文句があるならそっちのほうに言ってからにしたら?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:37▼返信
公式が公式を使って作品を作るのは当然の権利では?
屁tクソなのはまた別の問題としてw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:37▼返信
[悲報]ハンターハンター10週目でまた休載に入る可能性大。やっぱり冨樫は働かない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:37▼返信
これ、動画エアプがゲーム批判してるようなもんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:40▼返信
うわぁ
「俺がいなければこの作品は完成しなかった」とか痛いこと思ってそうやなこのオッサン
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:40▼返信
>一言くれれば良いのにね〜

版権元の許可取ってるのになんで言わなきゃいけないの?
仕事くれって事?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:41▼返信
そんなに違うのに何がトレスなの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:41▼返信
>>105
んなこと誰もが分かってる
冨樫に今さら期待することなんか一つもない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:43▼返信
「自分の絵を使って公式でゴミで作られてた。悲しい。」

IPに駆り出された絵描きあるあるではあるな。
むしろ出来が良くて褒めてるパターンだって無数に見るしね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:44▼返信
あれ許可取ってるんじゃないのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:44▼返信
あれ許可取ってるんじゃないのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:47▼返信
こんなアニメ誰も見てないから安心しろ
スパロボ作画が正しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:47▼返信
>>113
版権使ってるんだからアニメ制作者個人に許可も何もないだろ
著作権なんて制作者に与えられるもんでもないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:47▼返信
アニメーターってなぜか作画監督は作品を私物化していいと思ってるからな
コミケで当たり前に個人売りしてる異常な界隈
工場で委託されてぬいぐるみ作ってるやつが同じようなことしたら即お縄なのにね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:49▼返信
>>113
版権元にはしっかり許可取ってるしチェックも通ってるから何の問題もない
ただ関わったアニメーターにまではいちいち連絡はいかない。当たり前の話だが
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:49▼返信
また常駐してるバンナム関係者が暴れてんの?

そういうとこやぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:50▼返信
スパロボなんてオワコンでしょ
よく気付いたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:50▼返信
スパロボは絵が適当になってからやらんくなったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:51▼返信
>>1
こういうの大量にあるんだろうな
そりゃスパロボ廃れるわけだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:51▼返信
>>1
関係者イライラで草
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:53▼返信
>>2
直接言えばいいだろそういうことは
リプライ出来るんだからこんなとこでチマチマ言ってんじゃないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:54▼返信
>>121
ポリコレ万歳🤗
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:54▼返信
>>123
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:55▼返信
>>73
全てを捩じ伏せる正論で草
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:57▼返信
>>84
もともと70話とかやろあれ
それを1クールに詰め込んで話がまともになるわけない
企画段階で既に失敗確定してる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:57▼返信
2024.11.7 10:30
スパロボ寺田貴信P、『スーパーロボット大戦DD』における全ての担当部分を他スタッフに交代…
居なくなったとたんこれか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:01▼返信
物量が必要なゲームはこんな風にモデルのクオリティが維持出来ないから
世代が新しくなって工数が増えるにつれ作られなくなる
TESとかFOみたいに既に売れてて知名度があるやつくらいだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:06▼返信
スパロボはトレスしてなんぼやし、
使用許諾までされて権利表記まであるやん
なんで 1アニメ作業員が文句言うの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:06▼返信
スパロボでトレスなんていつも通りだろ。そんなことも知らんのかこの人
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:06▼返信
権利者でもないのに何を言ってるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:08▼返信
たまたま作画の人に見つかったが、スパロボではよくあることなんだよなこれ
演出上アニメをトレスするがコスト削減で制作会社のお抱え絵師が描くから動きは変で迫力もなくなる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:10▼返信
グレンダイザーならキャラ改悪の方が酷いんですけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:11▼返信
>>1
Uちゃんの事は早く忘れてくれ!!!




任天堂からのお願いよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:12▼返信
>>123
ほんこれw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:13▼返信
元からおかしいって意見もある
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:13▼返信
DDの事だったらそもそもアニメと等身が全然違うのにトレスだーとか騒いで何が言いたいんやこいつ
アニメと全く違うポーズとらせろって言いたいのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:13▼返信
アニメをゲーム化したなら
アニメの1シーン出てくるのは
何もおかしくはないのでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:15▼返信
アニメって全シーン作画担当者に著作権あるの?
知らなかったなー
無いならそんな文句言う権利ないしなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:15▼返信
>>139

下手な人がトレスしてるから気になる
と記事をちゃんと読めばわかる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:18▼返信
んでどれよハッキリ言えよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:18▼返信
>>141
スパロボなんて元から低予算だしクオリティ気にしてもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:18▼返信
>>120
Z3からずっと使い回し継ぎ足しだからなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:18▼返信
後からグチグチ言う位ならコンテ描いてやればええやん。バリみたいに
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:20▼返信
俺のほうが偉いんだぞ臭がして痛々しいオッサンやなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:21▼返信
福田のやつだっけ。近年のこいつの作品はどっかで崩壊するな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:22▼返信
寺田が抜けた途端これか 権利関係は版元のダイナミックプロと契約済みで問題ないんだろうけど
邪推だがクオリティに関しては寺田が監修として版元と開発の間に入って折衝してたみたいだったからなあ
まあスパロボ自体が窓際族ならぬ窓際IPだし対抗のGジェネも幽霊部員ならぬ幽霊IPだし環境は斜陽よな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:23▼返信
界隈はどういう反応なのかと思って〇ックス見にいったけど誰もコメントしてないのな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:26▼返信
本人が言わないと分からないレベルなのか?
それとも誰が見ても分かるレベル?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:28▼返信
自分の絵を雑に扱われたならべつに文句言ってもいいと思うがな
世に出たものに影響を与えるほどの権利も無いし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:29▼返信
DDに文句言う人始めてみた
DDにそこまで期待してる人そんなに居ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:33▼返信
アニメーションの繋ぎスムーズじゃないし勢い足らんな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:33▼返信
トレスが悪いじゃなくトレスが下手
ってクレームならしゃーないやんとしか。

逆に本人より上手かったらそれはそれで恥ずかしくね?
どっちに転んでもなんか、っていう
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:37▼返信
ゲームのグラフィッカーは才能無いなりにがんばっとるやろ

ほんま絵描きは性格悪いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:40▼返信
任天堂switch悲報しか無い

157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:42▼返信
どのタイトルか知らんがゲームのグラフィック作ってから言って欲しいわ
どんなアプリでも使えてどんな手でも使えるアニメと違ってゲームは使えるアプリやメモリやCPUが決まってるから作業が高度化するし量も倍加するんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:48▼返信
パクリのフランス開発のグレンダイザーだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:49▼返信
失望しました、Switch売ってきます
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:59▼返信
グレンダイザーUはもとから酷いからなんとも
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:59▼返信
で、結局スパロボなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:04▼返信
ベテランなら仕事を理解しろよ
チェックしてないさせる条件じゃないなら自業自得
これやるのはベテランより、偶然売れた奴下よりチョイ上になったやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:07▼返信
実を言うとswitchはもう駄目です既に末期ハード状態なのにこんな事言ってごめんね…でも本当death


最終兵器彼女からの手紙
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:09▼返信
スパロボのポーズに文句言ってんの?草
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:10▼返信
版元から許可もらって作られるゲームで原作再現したら怒られる時代
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:14▼返信
スパロボいい話題がないなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:16▼返信
許可取ってないからグレンダイザーのゲームのことだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:17▼返信
例えば、スパロボとかUCなんたらのアムロって誰が書いてんのか知らねーが酷すぎないか?
安彦や北爪が書くわけにはいかないんかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:18▼返信
ちゃんと人間が描いてもコレだからなあ
AIイラストはもっと推進するべき
もっとちゃんと描けるようになってほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:27▼返信
というかXで@ka2nd(サブ垢@kasumin777、@ngkeisoku、@ohanasi2022)ってアカウントが繰り返し自分はコードギアスの企画原案者でルルーシュのモデルになったと言いながら色んなところに誹謗中傷や脅迫してるのどうにかしてほしい
この人を止めてください
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:31▼返信
こいつは権利者なのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:33▼返信
※168
スパロボのアニメの質は酷いよね
でもOGシリーズのアニメはすごいんよ
たぶんグラフィッカーが違う絵は才能ありきだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:37▼返信
勝手に怒ってろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:43▼返信
自分をプロって言う癖にプロ意識ないのが見てて辛いな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:50▼返信
アニメ作品とかのゲームのあるあるだよな。あとはゲームのOPアニメみたいなやつとか。君ゲーム内と顔違くない?ってなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:55▼返信
この人はフレッシュプリキュアのイース(東せつな)をデザインした神アニメーターだからその一点だけで擁護するわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 15:58▼返信
根本的にグレUゴミやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:03▼返信
>>123
正論でわろたわ
開示されたら困る奴が書き込んでるんだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:04▼返信
※168
デファイン(北爪作画のZガンダム版オリジン)見てもそう思えるなら凄いわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:08▼返信
このポストに関しては権利とか関係ないんだよね
権利権利って連投してるのバンナムの人たちなんだろうけど
クオリティが低すぎて悲しいってだけの感想文だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:15▼返信
バレ…って、なんで原作再現のために原作トレースしたのを隠さなきゃいけないの?バカなのこの人
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:21▼返信
動画の戦闘前に出てくる女の子の事を言ってるんだったら
あれは確かに素人から見ても拙いよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:24▼返信
SNSに書かなくても直接文句言いにいけばいいのに

184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:26▼返信
こいつの絵も褒められたもんじゃないけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:29▼返信
ところで件のグレンダイザーUはサウジの王子様からもらったオイルマネーでつくったのに
なんであんなクオリティの低い作画だったの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:41▼返信
>>180
そもそもグレンダイザーU自体がクオリティの低いクソアニメだった
スパロボに文句言う前に自分の仕事を反省しろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:44▼返信
スパロボももう落ち目だよなぁ、いつ頃から下り坂になったんだか・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:46▼返信
ゲーム会社はなんで仕事として依頼しないのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:49▼返信
>>188
現場が勝手にやったら止めようがねぇよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:50▼返信
ゲーム用なら原画をあれこれされるのも仕方ないかな
その辺了承得るべきだったとは思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 16:59▼返信
こう言う系のゲームって基本トレスはダメなはずだけど参考画像に似せすぎちゃったのかな?🤔
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:00▼返信
版権キャラゲーが元アニメトレスしてて何が悪いのか?
権利も持たないアニメーター風情がケチを付ける資格はない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:03▼返信
グレンダイザーU…
あのゴミアニメのクソ作画担当だったやつかよ
あのクソみたいな絵でよくここまで自己主張できるものだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:10▼返信
スパロボ30は玩具をトレースしてるのでボルテスVの肘関節が玩具特有の謎の黒い棒で表現してたり
コンバトラーVの操縦桿は合体前のやつだし本当にヤバかった
V2アサルトバスターも股間パーツが外れた状態の玩具をトレースしてたのでそのまま製品として出して
アプデで修正したもんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:10▼返信
アニメカットインってファンなら盛り上がる展開なのにそれに対してあれこれ言うのはなんか違くね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:17▼返信
>>191
スパロボの場合は許可を撮った上でやってるから問題ない。3D作品だったらモデルそのまま貰ってカットイン作る場合もある(サ終したXΩのサクラ大戦とか。)
特に古い作品のカットインの場合HD画質に合わせないといけないからそれに合わせて書き直す場合がある。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:20▼返信
>>195
版元からOK貰ってやってるわけだからね。
純粋にアニメとゲームの媒体の違いとかもあるし。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:21▼返信
黙って仕事だけしててほしいタイプの人だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:25▼返信
差し止め請求とか賠償請求してるわけじゃなくて質と義理に文句言ってるだけだからな
義理はともかく質に文句言う権利は誰にでもあるやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:27▼返信
>>194
膨大な数の版権作品扱う作品だからそこそこ小さなミスが出るんだよね。
Z2のボトムズの双子キャラとか顔グラ逆だったのが5年間公式もユーザーも気づかなかったし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:31▼返信
>>199
気持ち自体はまだ分かるけどプロなんだから発言する場は選ぶべき。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:32▼返信
なぜか原作絵の下手なトレースなのに叩かれてない方が正直ふしぎだったスパロボ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:41▼返信
どうでもいいやろ、こんなクソアニメ
すごく嫌な物を見たってこれを視聴した奴の感想だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:45▼返信
権利持ってるとこに許可取ってんじゃないの?
絵の権利ってアニメーターとか別に持ってないでしょ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:46▼返信
スパロボなんかとりあえず揺らせとけばええねん
ナニがとは言わんが揺らせとけばええねん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:02▼返信
スパロボだろうな。ずいぶん前からアニメからのトレスでコストカットさせてるから
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:05▼返信
スパロボは似せて描いてるだけでトレス絵じゃないです
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:41▼返信
Uクソ面白くなかったな
なんというかネタにもならず只々つまらないという
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:43▼返信
スパロボのカットインが紙人形みたいなのは昔からやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:44▼返信
>>205
残念ながらもう自粛して久しいぞ
この動画でもピクリとも動いてない
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:04▼返信
ソシャゲの話なのでどうでもいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:25▼返信
とりあえず出資してくれた石油王になんか申し訳なくなる出来だったやつ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:26▼返信
こいつ暇フォロワーだから1ミリも同情心わかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:26▼返信
確実にバンナムしか無いんだけど元々はSDで可能な限りの再現だったのに最近のは当時のカットを手直してそのまま使う事増えたしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:28▼返信
トレース上等なんだと思ったけどちがったんか
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:48▼返信
同じクリエイターとして、自分で書けトレスすんなって言いたいんだろうけど、スパロボの場合、難しいなぁ
下手に似てないアレンジされるよりユーザーが求めてるのは、アニメの再現だから
トレスしてアニメよりも品質が下がってるなら、文句を言う権利は、、、、あるような気がする
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:57▼返信
完コピだったら文句も出ないのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:26▼返信
原作重視してからのスパロボはちゃんと各版権会社に許可取ってるし監修も厳しいとこは厳しいらしいからグレンダイザーがゆるいかこの人が上からハブられただけじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:31▼返信
日本のゲーム開発はコスト重視なんでね、しょうがないね
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:32▼返信
>>123
まぁ匿名と名出しは違うんじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:42▼返信
すげー申し訳ないんだけど、原作のあるIPゲームはその作品を再現するのが仕事で
誰が描いたとかじゃなくてその作品全体の権利者がOK出すかどうかなんよ
自分がかかわった絵=自分の権利物って一瞬よぎってるから出てくる言葉だけど
結局グレンダイザーならグレンダイザ―の倫理持ってるところがOK出したらトレースOKなんよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:43▼返信
>>210
だから衰退するのだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:44▼返信
>>215
いやその認識で基本OKのはず
当たり前だけど原作アリのアニメに関わった人間全員に権利渡してたら無限にこういうこと言いだされるやろ
基本はもっと元の権利者が管理してるからどんなに自分の絵だーって言ってもこの人がストップかけれる立場ではない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:53▼返信
グレンダイザーU自体ゴミやし
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:59▼返信
スパロボの場合は当然権利者に話を通したうえでトレスして映像を作ってるんだろうし、
アニメーターの描いた原画を使うのにいちいち本人に了解を得る必要はないわな
版権絵とかなら別だと思うけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:01▼返信
>>216
クオリティが低いことに文句を言うのはいいと思うけど、
無断で使うなみたいなのは違うだろうと
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:19▼返信
スパロボに使うのにこいつの許可なんぞいらんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:25▼返信
絵も声もホモ臭いし終わってるやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:28▼返信
ムクムクゥ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:33▼返信
SNSの使い方が下手やなあ、いい歳で地位もあるのに
○○の演出の元になったシーンは自分が作画監督を務めた回でこのカットだと思われます
是非原作もみて比較してみてください

でいいじゃないか。これなら違いも認識されるし誰も傷つかないのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:35▼返信
トレスしてるのにパースおかしいってそれ元がダメなんじゃねww
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:27▼返信
いや・・スマホ画面で書かれたパースとトレス元の版権絵のサイズが合ってないだけだと思うの
スタジオのPCに搭載された作画支援AIが機械的に出力したら誰お前?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:40▼返信
スパロボでオリジナルとそっくりな、でも見る人が見たら低クオリティなアニメーション作られても文句言うなお前の経歴が傷つくとか脅されちゃうとな~
自分の仕事としてこっち出されるのむかつくだろうなあ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:47▼返信
これspineとかLive2D系で作られてるっぽいから、普通のアニメーションと比較してどうこう言うのは違う気がするが...
じゃあ普通のアニメーションで作れと言われても予算の都合でこうなってると思うし。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:05▼返信
絵描きとして言いたいことはわからんでもない
でもね、キャラに関しての権利を持ってるのは制作会社や版元のはず
版権仕事にかかわる人間はそこを勘違いしてはいけない
自分の絵の権利を主張するのなら
自分で作った自分の作品の自分のキャラでやってください
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:06▼返信
「え、TV版のメーテルってボクのデザインなんですけど」ってすっとぼけたこと言って
松本零士に怒られたやつおったな 似たような勘違いしてないか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 23:19▼返信
>>235
トレスするなら上手にしろや下手くそ
って言ってるだけで別に権利の主張なんざしてないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 01:10▼返信
肝心のアニメがゴミクソすぎてどうでもいいわ、石油王に土下座しとけよマジで
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 03:51▼返信
アニメーターの分際で自分の絵の権利を主張するのは間違ってないか?
もともとその作品の権利もその絵柄の権利もアニメーターにはないだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 04:05▼返信
じゃあ言うけどお前の作品グレンダイザーの現代リメイクなはずなのに元よりカスだぞ
いやもちろん権利貰って描いてるのは分かるが
コイツが言ってるのはそういう事だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 04:16▼返信
現場仕事で歴戦のアニメーターだと、トレースぐらいでとやかく言うことは無いと思うよ
違法ならともかく、そうじゃなければトレースでも何でも使って少しでも早く上手く仕上げることに人生を掛けてきたんだろうから
単にクオリティの低いトレースに苦言を呈しているだけでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 08:14▼返信
まずは自分の作品(グレンダイザーU)の酷さを反省しろよ
スパロボのほうが遥かにマシだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 11:41▼返信
スパロボとかのアニメーションに感化されてた人達は違うゲームで腕を振るってるのでスパロボには居ないんだよねなんかそういうのが育って来たタイミングでバンプレストは募集してなかったらしいし
昔のが出来良かったけど一度技術継承途切れたんじゃない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:14▼返信
何がいけないのか分からんわ
クオリティ低いまま出されても困るんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 08:28▼返信
最終兵器彼女がロボットアニメの括りだったら血も涙も無さすぎて草

直近のコメント数ランキング

traq