宝石の国を読んだ時、女友達が女同士の方が楽!将来みんなでルームシェアしようね!とか言うから私1人本気にしてたのにいつの間にかみんな結婚し「そんなこともあったね笑」と言われてしまい自分だけ本気だったのが馬鹿みたいだし彼氏もいないしどうしようもない自分を重ねて爆泣きしたことある
— 人生ぺらみちゃん (@pera3chan) November 21, 2024
宝石の国を読んだ時、
女友達が女同士の方が楽!将来みんなでルームシェアしようね!
とか言うから私1人本気にしてたのに
いつの間にかみんな結婚し
「そんなこともあったね笑」と言われてしまい
自分だけ本気だったのが馬鹿みたいだし
彼氏もいないしどうしようもない自分を重ねて
爆泣きしたことある
本物のフォスフォヒライト
— 偽みょんサブ (@gay_myon) November 22, 2024
※『宝石の国』はスケールの大きい上記のようなお話で
主人公のフォスは仲間達との絆を大事にしようとするも
大体投稿主のような位置づけになります…
フォスじゃんか....
— 海ちゃ🐽⚡ (@umi_otakutyan) November 22, 2024
ジェネリック宝石の国で草
— 趣味のアカウント (@DosBow) November 22, 2024
この記事への反応
・一番主人公と仲良くて
「男との恋愛なんかに興味ないね」してたかっこいい系の子が
真っ先に知らん馬の骨の男との恋愛を覚えて
女友達のことなんか忘れてメス化してるのがね…
・ネタバレのない
最も簡潔な宝石の国の紹介文
・宝石の国、あれは恋愛・結婚が
切実な猶予期間になる女性間特有の儚い女友達付き合いのトラウマを
えぐり出してる作品だと思ってたから
ダメージ受けてる男性読者が多くて正直意外だった
・友達粉にしちゃおう
・宝石の国ってまさにこんな話
確かに前を向いていたはずなのに、
それがみんなが見ているのと違う方向だったとしたら?っていう
・昔彼女なんていらねぇ!って言い合って笑いあった友達数人、
今全員彼女持ち。俺以外。
泣いてもいいよな。
・宝石の国をずっと読んでみたいと思ってる私は
友達と似たような会話をしたことあるんだけど
まさか早く読んだ方がいい...???怖すぎ
ネタバレ要素の無い『宝石の国』紹介文
まさに大体こんな感じなので
これから読む人、特に女性は
そっち系の地獄を覚悟しててください…
まさに大体こんな感じなので
これから読む人、特に女性は
そっち系の地獄を覚悟しててください…


宝石の国ってそんなしょうもない作品なんだ
でも天涯孤独の身になったらまた違うのかな
ガチ名作
⚪︎⚪︎を意識してる証拠なんよ
女なんて!と叫ぶ女嫌いの男も
どっちも逆、欲してるからそう叫んでる
本当に不要なら発言さえもしない
【つらい】
「実家より気楽」程度のことをさも世界の真理かなにかの様に捉えて盲信してたってだけ
石油王子様!?
なんちゅう自己中なやつらなんや
そしてこれを同じコミュニティのやつに補助して貰わなければいけなくなる
しかし誰もそんな負担を無償で負いたくない
そこで十分な遺産を報酬に、育ての恩を理由に、まともな人格の人間を家族という同じコミュニティ内で育成するのが正解になる
独身だのなんだのは老化、遺産、手間から目を背けて逃げているだけだ。いずれ相応の結末を迎える
この歌詞私のことだ・・・・・・
お前も人のせいにしてないで自力でどうにかせんと独居老人になるぞ
フォスがああなったのは愛されたい役立ちたい居場所が欲しいという認証欲求だぞ
最後にもっていったフォスの欠片に人間性が残ってる感じするんだよな
あの欠片って月人曰くもっともフォスらしい部分らしいが
フォスらしいってまさに煩悩多めの人間臭さにあるので
足るを知るを学ぶ機会は幾度かあったのに
承認欲求強が過ぎたせいでその機会を自ら潰し
最後まで取り残される話ではあるけど
どうも記事にあるような簡略化は矮小化し過ぎだと思う
そんな薄っぺらいもんじゃない…
本当にガチの名作です
そら男の俺には刺さらんわけだww
リア充連中全員をみなごろしにした挙句
新しくできた子供連れてよそに引っ越すエンディングだぞ
本当に月人ヤリサーの姫になったのはカンゴームだろw
人類が絶滅する際に祈りによる魂の成仏、あの世界でいう無の領域に行きそびれ
取り残された連中の成れの果てだからなあ
子供の頃の誓いを忘れて他のみんなは妻子をもって幸せな生活を送ってるからという理由だけで、彼らの家を強襲して妻子を××するという話だった。被害者サイドは子供の頃のことなんてすっかり忘れてて、加害者だけ覚えてるのがやるせなかった
この漫画もまさにそういう主人公が被害者面で大暴走する話だからまぁ当たってる
以前のフォスなら「誰かの気分を明るくしてくれたらいいな」なんて言わない
実際の女はツイフェミになるんだよね
何も知らずに幸せに暮らしている宝石を襲撃・誘拐してるんだから侵略者以外の何者でもない
どこがやねん
そもそも宝石の国って仏教ベースのストーリーだぞ
そういう感想もあるのね…ドンマイ
はちまってマ◯コ向け記事量産してるけどなんか意味あんの?
色んな宝石(人格)を取っ替え引っ替えされてひでー目に合い続けるから刺さる人には刺さるんだ
気づけば一緒に活動してきた奴全員就職して自分ひとり取り残された、みたいな話やね
いつの時代もある話
後ろ向きの約束事を本気にして停滞してどうすんねんって思うのよ私は
結構パヨクの国でもほぼほぼ元のストーリー踏襲できるよなw
そんなも~んさ
逆だ
共感されないと死ぬ
だから嘘でも何でも使って周囲を巻き込む
サークラの姫とか正にこれ
何者でもなかったフォスが何万年にも及ぶ孤独を経て一切衆生を救って
悠久の時を経てまた何者でもない存在に戻った
救済を志した者が世の中に理解されずに苦悩するのはまだ悟りに至らない菩薩のあり方で
如来として救済をもたらすまでの途中経過
途中しか見ずに私と同じだと勘違いするのは滑稽
逆も然りという言葉をあげよう
お前もそいつの人生の途中までしか知らんだろ
それ宝石の国と関係ない話だよね
感想(関係ある)に難癖(関係ない)付けてる奴への返答だからね
そこから目を逸らしてた時点で自分にとって何が本当に大事なのか分かってなかっただけ
すべての記憶 すべてのそんざい すべての生命を消し
そして わたしも消えよう
永遠に
こんなんや
そうか?フォスが周囲を無自覚に操作しようとしてたり
それなりにフォスにも非があるのを見ないふりする人結構おるよな(跳ね返ってきた因果応報が極大すぎただけで)
自分を磨けるのは自分だけだよ
この世の大体の創作物は、要約するとしょうもないよ
みんなアニメじゃなくて漫画から読んで話分かるの?
というのを教えてくれる漫画
頑張った教の人は受け入れたがいだろうがな
例えば小説とは卑近なことを書いているから「小」説なのだ
では大説とは何か、それは天下国家を論じることである
さあしょうもないことに気を向けるのはやめて、政治垢としてXで天下のあるべき姿を論じようではないか
大抵何がしかの人間性は肯定して精神的後継者に委ねられるのがフツー
人間性を99%否定した作者の世界観は興味深い
衆生が悉く解脱するのが最終目的だからな
消える意味と内容が違うやんけ
石と喋れるし友達になるから大丈夫だよ
解脱もできてあらゆる欲もなくなるよ
人間による人間のための幸福成就が使命とする浄土送り役としてAI後続機がガチガチの制限付きで作られる
こいつが無機物の宝石に人の真似させて寂しさまぎらわせてたみたいな話
月のやつらは成仏の順番待ちしてるうちにこの機械が壊れて永久に待ちぼうけしてた
機械が壊れたのを知ったあとはフォスよりしろにして新しいの作ることにした
フォスはフォスで誰かに必要とされることが自分のもっとも追求したい幸せだった
別に犠牲になったとかじゃないし一見過酷ともおもえる展開も過程の結果に過ぎない
良い大人なのに中二病発症したままの人くらいアレだぞ
他人を呪わないと生きていけないのか?
そういう人間にこそ響くぞ
ある意味1人孤独にも適応できてるからな
平成の「火の鳥」だったと今でも思ってる
トラウマアニメになりそう
映像美は凄そうだけど
ただただ滅びの映像美っていう。。