
義母がパソコンの修理を街の電気屋さんに頼んだらフランケンシュタインみたいになって帰ってきました。笑い過ぎて首が痛い。 pic.twitter.com/fpZfh9OXrt
— PM(宮川 電卓) (@m_dentaku) December 2, 2024
義母がパソコンの修理を街の電気屋さんに頼んだら
フランケンシュタインみたいになって帰ってきました。
笑い過ぎて首が痛い。
バックライトの交換ですかね
— 夏目あまたろう (@pokopokotyuu) December 3, 2024
今どきこんな風に直してくれるお店
凄いありがたいかも
この記事への反応
・壊れたら買い替えというメーカーの目論見も、
街の電気屋さんにかかれば、
ありとあらゆるテクニックで延命処置してくれるという良い話ですね。
尚、見た目は考慮していない。
・「ムリですね買い替えましょう!」っていう方が楽なのに
頭と時間を使って工夫して直してくれるってありがたいよね。
・こいつ安いけどヒンジ壊れやすいんですよね
大学生に人気だけど4年間はもたない
・スチームパンク、サイバーパンク的で好きかもです
・フランケンシュタインですね。
個人的にはDELLはどこに行っても、必要なパーツが手に入るから好き。
気が付くとDELLの中古品ばかり買っている。
・デルのゲーミングとかだとヒンジ部品流通なくて
天板に穴あけボルト固定は割とよくある
液晶天板側のヒンジネジ受け全損してるとこうなりがち
感覚揃えろとか言ってる人は一回分解して自分でネジ穴確認してから言おうね、
メーカーの設計マジで腹立つから
・カッコよくなってる。
しかもちゃんと意味があるのが偉い。
スチームパンクっぽくて
カッコいい!
良い電気屋さんですねえ
カッコいい!
良い電気屋さんですねえ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
メーカーに修理出した方が良いよ