
これ見てヤバイ!と思わない人は
結構危ないかもです
友人が予約してくれた忘年会の店が「肉寿司」「和牛のウニ乗せ」「創作バル」「完全個室」「全室喫煙可」「雑居ビル5階」「飲み放題のビールが金麦(ピッチャー提供)」「Google評価が⭐︎1と⭐︎5だけ」とカス店フラグの百鬼夜行で、今からワクワクが止まらない。
— アルコール2級 (@ryoma_baniku) December 4, 2024
「肉寿司」
「和牛のウニ乗せ」
「創作バル」
「完全個室」
「全室喫煙可」
「雑居ビル5階」
「飲み放題のビールが金麦(ピッチャー提供)」
「Google評価が⭐︎1と⭐︎5だけ」
みなさんが使ってるカス店フラグも教えてほしい。
— アルコール2級 (@ryoma_baniku) December 4, 2024
グータンヌーボかとおもた。
— アルコール2級 (@ryoma_baniku) December 4, 2024
プチぼったくり店の活動が激しくなる季節。ぼったくり店で涙を飲んだ悔しから作った「アレな店チェックシート」を貼っておきます。
— ヤザキ/へんグル食べ歩きch (@asobikikaku) March 26, 2021
グルメサイトを見てチェックするだけで、薄い酒を飲んで驚きの額を取られるのを避けられるので店選びの際には使ってください!肉寿司食べ放題や謎の肉バルは鬼門です! pic.twitter.com/6UMGuRhZiS
この記事への反応
・地雷でしか無い🤣どうでした地雷は?
キンムギピッチャー美味しかったですか
・「同一店舗なのに複数の店舗名がある」居酒屋は、間違いなく地雷
・引用に参考の店の名前あったから調べたけど、なるほど、総合評価だけじゃなくてコメントもある程度読んだ方がいいんだな
・肉寿司提供する店は全部クソ
・最近めっきり店探しや幹事も減ったけど、こういうのがあるから良いチェーンで安牌切るのが最適解になってる。ということで塚田農場と熱中屋好き。あとは餃子の王将とサイゼも仲良い少人数なら選択肢入る
・こういう居酒屋、
・個室の人数設定バグってるやろってぐらい狭い
・店内全体がやたらと薄暗い
・注文してから出てくるまでのスピードが死ぬほどムラがある(大体クソ遅いけどたまに爆速で出てくる)
・ハイボールやカクテル系が鬼のように濃ゆいor薄い
って感じだった…懐かしいわ
・数年前の上野の飲み放題思い出した
カピカピの肉寿司、鍋6人前なのに1人で食べれる量、デザートのケーキは4つ(6人で
・・メニューの8割ぐらいが「チーズ○○」で全部同じ味だったイタリアン居酒屋
・コースのメインの鍋が白身魚フライを煮込む謎料理で衣が溶けたフライと魚臭や油に塗れた野菜を味わされた海鮮居酒屋
などを思い出した
・私的な忘年会、皆が「どうせ集まった話すのがメインだから料理なんてどうでも良い」ってこと言うから、適当に安い店を予約した。
雑居ビル6階、肉寿司、完全個室、飲み放題にはビール無し(そこは気付いて500円オンしてビールを付けた)。そして、Googleのレビューは1か5。
こりゃマズイ
・肉寿司もだけど創作和食も大抵酷い。
だいたいコンビニで売ってるようなベーコンの切れっ端を乗せた酢飯でもないモノをメインの寿司と言い張って出てくる。
店員がほとんど日本人じゃなくて注文は通らないし、飲み放題なのにおかわりくるのに三十分かかる。
カクテルは雑なジュースがジョッキでくる
都内とかは田舎ものホイホイみたいなヤバイ店うじゃうじゃしてるからな・・・
個人的には「バル」だけでかなりダメポイント高い
個人的には「バル」だけでかなりダメポイント高い


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩