
関連記事
【【悲報】PayPay、クレジットカード利用を停止へ PayPayカードのみOKに】
PayPay、他社クレカの利用停止撤回 反発の声に配慮
記事によると
・スマートフォン決済のPayPay(東京・港)は5日、他社のクレジットカードを利用できなくする措置を撤回すると発表した。2025年1月から利用を停止する予定だった。他社のクレジットカードを締め出すことに反発の声をあげた一部の利用者に配慮した。
・PayPayでスマホ決済をする場合、事前に銀行口座からチャージ分を引き落とすか、登録したクレジットカードで支払うなどの手段を選べる。PayPayは23年5月、同年8月から自社で発行するクレジットカード「PayPayカード」のみを利用可能とし、他社のクレジットカードを対象から外すと公表していた。
・ただ、発表直後にネット上を中心に反発する声が上がり、他社カードの利用停止を25年1月に延期するとしていた。PayPayによると1カ月の総決済回数に占める他社カードの割合は1%程度にとどまるが、「少数ユーザーにも配慮した」とし、利用停止も撤回する。
・PayPayはクレジットカードの取扱高で競合の楽天グループに後れを取っており、自社のカードに限定することで顧客を囲い込む方針だった。楽天との差を埋めるには、計画の見直しを迫られそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・思っているほどPayPayカードが普及しなかったってことよね
・よっぽど問い合わせとか苦情が多かったんだろう。手数料負担はいい落とし所だと思う。
・クレカ規制は汎用性がなくなるから難しい問題。キャッシュレス決済を牽引してきたペイペイの賢明な判断をお願いします。
・別にPayPay用にPayPayカード作ればいいだけだから困りはしなかったのだけど
ポイントもPayPayポイントだし
・クレカ何枚もつかいたくないもんね。ようやくですかって感じ
・PayPayのヘビーユーザーは、ポイント特典目当てでPayPayカード使ってるんやろな
・わざわざカード作ったのに…😅
・他社カードだとポイント付与対象外だから別に得するわけじゃないんだけどね。
・まあ、SoftBank、ワイモバイルのまとめて支払いのように月間1回だけ手数料不要が落とし所になる気もする
・d払いは他社クレジットカードだとポイント無しだから
それが業界スタンダードになるんじゃ無いのか
よっぽどご意見クレーム来たんやろな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。