なんだこれ・・・
怖いか?
— 俺ニキ🐧/コスパ最高のグルメ (@ore_meshi29) December 12, 2024
いきなりステーキ系列のすき焼き、肉2切れで1,980円が pic.twitter.com/54gInVXVvJ
不味そうではないがなんともいえないレベルの肉が乗った
このすき焼き定食。
いきなりステーキの新業態「すきはな」が話題に
いきなりステーキ、新業態始めたので何かと思ったら、うすい肉1枚と米のみ(野菜もなし)のすき焼きで1,980円〜というなんともターゲットが不明の店でわろた pic.twitter.com/9pTxiBmFYv
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) December 11, 2024
うすい肉1枚と米のみ(野菜もなし)のすき焼きで1,980円
いきなり!ステーキの肉1枚すき焼き、行った方の食レポが悲哀に満ちてて胸が苦しい https://t.co/MsuADIxWvz pic.twitter.com/Iqx1XFzmXW
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) December 11, 2024
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) December 11, 2024
マジで『ちかよ』の下位互換と感じた※。内装とスタッフの数は勝ってる。高級感あるけど、それじゃない感。ご飯と味噌汁は1回おかわり可能だけど、肉を既に食べ終えおかわりする気にもならない。肉は焼いてくれるけど卵は自分で溶いてネ。〆はTKG、食後にソフトクリーム付き。サクッと20分。インバウン…
— 俺ニキ🐧/コスパ最高のグルメ (@ore_meshi29) December 12, 2024
今のところ行った人の感想は芳しくない感じだが
果たして上手くいくのだろうか……
この記事への反応
・いきなり!ステーキ
セブンイレブン
この二つは、完全にオワコンですね…とても残念です…凹
・もしかしてネギとかキノコとか野菜を提供すればウケるのでは?
・焼肉店で焼きすき食べた事あったら「まあそりゃそうなるか」案件ですね
・縮んだのか肉が小さいw
・このすき焼き専門店、ニュースで見て気になってたけどこんな感じなのか……。なんで高級路線にしたんだろう……。
立ち食い1人すき焼きにして、安い生肉と野菜だして客に調理させる形なら、回転率もいいし安いだろうに……。高級肉はあくまでメニューの目玉のひとつにすればええのに…
・案件で誇張するインスタグラマー
忖度しないブロガー
どっちを信頼すべきか分かりました!ありがとうございます!
・やはり万世のすき焼きが一番だな
・松屋の方が豪華じゃないですか
・お値段も肉2切れでいきなり1980円か
流石にペラすぎない・・・?ランクはいいやつなんだろうけど


ホリエモンも絶賛
合うかは知らんけれどとろろなり一品あるだけでも大分印象変わると思うけど
それともその2切れの肉をつけた卵をかけてありがた~く食べるのw?
あそこの馬鹿舌共のレビューマジで参考にならん
はい、分かりました
新しいステマ会社?
弱男らしいな
意識高い系が外国人連れて行く所だな
パーカーがどうのとか文句つけてるBBAと同じレベル
とガイジが言ってます
こんなもんが今時通用すると思ってるなら感覚ズレすぎ
オンボロイドはファーストフード店に
量だけ見て1980円は割りに合わないと言ってる貧乏人どもに呆れた
やめたれw
はちまの底辺はコスパが大事だからな
PS5Proとかコスパ最高とか持ち上げでたし
タレで誤魔化してるだけ
そんで失敗したら
『(部下たちに)なんで止めてくれなかったんだ!!』までがワンセット?
まず場所が銀座で国産和牛使って店員がマンツーマンで調理する時点で察せない人種だろ?www
ゲゲゲのゲイキターーーーーーーーーーーーー!!
金がないならすき屋の牛すき定食たべる
中途半端が1番だめ
これならもっと肉野菜増しで1万円で出した方が良い
昔会社の同僚に、肉と米しか食えない的な偏食の人がいたが。それじゃ給料持たんだろ?普段何喰ってんだ?と聞いたら「焼き肉のたれ」と答えられたことがあったのを思い出した。
これ肉が美味かったとしてリピーター増えるとはとても思えん
普通の人は引きこもりニートじゃないんで
今半で修行してこい
/|ハ_ハ |
|| (゚ω゚ )| 他の店行きます
|| と_ U |
|| |(_)ノ |
||/彡  ̄ ガチャ
待ってる時間で超手軽に自炊できることも分からんのね
無能ヒキニート君は
当たり前で草
臭ってるの、それお前の股間だから・・・
仮に高級肉だとしても味見程度の量わざわざ食いにいかんわ
肉の量も100g-120gで元が130gだから若干少ないようで、一食分の適量に微妙に満たない量というのもあるのかも
2000円つかったら死ぬほど食えると思うぞ
量を求めてると
なぜ、わからないのか…
本当に怖くてwww
くいたきゃ金はらえ
すき家の朝定食に負けてそう
美味いし腹いっぱいになったで
要はすき焼き丼で
この店がそんないい肉使ってると思ってんの?
ていうかいい肉使ってももっと安いわ
本気出したら2口で食べ終わってしまう。「すき焼き」を感じる時間がとても短かった……。
松屋のいくら丼美味かったわ
小が1000円切るのはお値打ち
口の中ギトギトのまま帰らなきゃいけないから女さんウケも最悪だぞこれ
見た目がまっずそうやなぁ…
あれはフツーに安い
大量購入じゃないと無理な値段でこっちの鼻で笑えるものとは全然別
薄いって言ってもどこもすき焼きはこんなもん
普通の店でもそこそこの肉数切れで8000円くらい高級店で数切れで4万以上するから肉にもよるが妥当なんだよな
なんで文句言ってんだ?
一生行かないくせに
1980円で高級肉とかバカじゃないの
こんなん食うより家で焼いた方が何倍も満足できる
ランチで焼肉食べ放題にいくだろ
やっぱり野菜入ってる普通のすき焼きじゃ無いとな
なんだよ、中級料理店じゃん
そりゃ高いよ
お前みたいに肉の区別もできない半可通のバカ向けってことだよ
日本という国が高級路線の和牛推しだから
肉は高いし脂肪多すぎて胃もたれ凄いし乳も脂肪多すぎて使い辛い癖に加工品も高くなるだけ
和牛なんて一握りの上級国民が楽しんでるだけなんよ
比較するなら黒毛和牛2,530円以降じゃないと
プッ🤭
ほぼタレの味になるし雰囲気食ってるようなもん
部屋から出ろよ引きこもりで無知のオッサン
そりゃそうだろ
肉だけの価格で、すき焼き一式を食べる話だから
すき焼きなんて自分ちで作れるようなもん、食べに行くなという話だが
太古の昔からすき焼きの野菜が要らなかったことなんて一度もないんだよ
なんでそんなキレてるの?🙄
貧乏に効いちゃったから
1980円を高級だと思ってるクズカスの無知バカ相手にするのに疲れたからだよ
普通に貧乏くさいわ
そもそも、いきなりステーキ系列のすき焼き店って時点で高級感なんかねえよ
千利休ならコメや肉さえ捨てて皿だけ堪能させる
肉も美味そう
落語かよ
たっけええええ
このランクなら200食えたらいいかなくらいだな2000円
牛すき鍋うどんにうどんと白菜と鶏肉とマイタケ追加する満足感
俺のしゃぶるから
ひと切れ70gぐらい×2枚で140gとみた
お腹いっぱいになるか?これ肉だけ追加できるんかな
オヤジが唐揚げブームに乗っかって速攻潰れた店よりながく続くかな
ちょっと贅沢TKG定食として売り出せ
あの価格帯なら全員、一蘭に流れるんじゃねえかな
レビュアーが店の人に聞いた情報だと、どのセットも肉の重量は100g〜120g
普通の店でもそこそこの肉数切れで8000円くらい
足りねーよw😂
鋤で焼肉民「そうかなぁ」
自分で国産の良い肉焼いたほうが
満足度高そう
しかもハウチー
農家ならそこらの畑からくず野菜獲って来るべさ
すき焼きの野菜のありがたみを知る
良い機会にはなったな
ニシくん・・・😭
材料費は700円以内で余裕で出来る
なんこれ…
こんなん十分もありゃすぐパっと作れるわwww
ニートだの引き籠りだのなにを言ってんだお前は
4万以上って個室で接客してくれるような店だろ?
個室代や仲居さんの接客費が入ってんのよ
値段しか見てねーからそう言う意見になるんだよなぁ…
すき焼きは家族でライブ調理するエンタメなんだわ
しかもほぼ失敗しないっていう
どういうリサーチしたらこんな商品が出来上がるのやら
一応ブランド牛らしいけどコスパ悪すぎな
高級感が全く感じられないのが悲しいねえ
コストカットなら客に見えないところでやれ
そんな店当たるわけないだろ
600円位なら分かるが、2000円でこれは…
過去同じようにいきなりステーキ値上げで対応してたし
>セブンイレブン
>この二つは、完全にオワコンですね…とても残念です…凹
セブンは国内の売上減ってないし、ローソンとファミマ合わせても勝てないんだがいつまで騙されてんだw
中途半端に贅沢気分を味わいたい貧乏人向けの店だと思う
すき家とか吉野家で出せるメニューやんw
牛皿定職でしかねえ。400円で十分
ご飯諸々1000円としたら薄っぺら肉1枚1000円
どう考えてもおかしい
少ないけど
セブン&アイHDの業績はさえない。24年3~8月期の連結決算は純利益が前年同期比35%減の522億円となり、今月には25年2月期通期は純利益が前期比27%減の1630億円になる見通しだと発表。減益の主な要因は海外コンビニ事業の不振であり、3割の減益となる見通しで、約440店を閉鎖することも発表。また、国内コンビニ事業も4%の減益見通しとなっている。
減っとるやないか………………
行かんけど
すき焼きのいいところ全部スポイルしてねぇか?
いろんな具材を好きなように食べるのが魅力だと思うんだが
こういうのは高級店がコース料理の一種として店側が火入れとか食べ方とか全部セットで提供する場合じゃねーの?
昔ペッパーランチの300g1000円ステーキでお世話になった40~60代くらいが
「今は胃腸が弱くなって量を食べられなくなったしこれぐらいがちょうどいい」で寄って来ると思ったんだろう
知らんけど
そうだな人類には早すぎたビジネスだったな
神相手に商売しててほしいわ
沢山お野菜入れるんだ。お豆腐もな。
ほんと日本人はばかでたすかるねぇwwww
ざまぁwwwwwww
外国人にすき焼きってこんなもんかと思われるのか
国産牛が何か分からんバカは黙ってろよ
いきなり撤退してたからね
ご飯おかわり一杯無料w
そういう馬鹿向けの店だから
サラリーマンがご褒美気分で入って来てくれるとええなw
飯と肉2枚だけでさっさと食わせて回転率上げようって言う企図がみえる
あと席ひとつに店員1人充てるって言うシフトはそのうち破綻するだろうな
カッペは大人しく県道沿いのすき家にでも行ってなさいってこったw
千円札でケチるよりそっちの方がええわwww
ごめん…
肉の卸と友達で某超有名ブランド和牛牝牛サーロイン極厚カット300gを2000円で食えてごめーんねw
なーんもわかってないんだな
このやり方初めてじゃないんだよ いきなりステーキはパクったんだよ
渋谷にある関西風のすき焼きやも1枚の肉だけでやってた 全く同じことをやってるわけね
肉とかは腹いっぱい食うのが基本じゃないか?
お菓子ならともかく
需要あんの?
サッサッとメニュー消せ
野菜抜きにしても豆腐もしらたきもないし
まさか高級路線に転換してんのか?