名称未設定 1

『ポケポケ』バトルはスマホにあわせてシンプルな戦略性に。日常がちょっとだけ楽しくなるアプリとして、長期的な運営を目指す。ポケモン開発者にインタビュー



記事によると



・スマホ向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』は、どのような経緯で開発されたのか、株式会社ポケモンのシニアディレクター・塙諒介氏がファミ通のインタビューに応じた。

-以下、一部抜粋

――“ある特徴を持ったパックからは高レアリティのカードが出やすい”などですよね。絶妙に真偽不明なところが、古きよき時代の裏技や噂話に近い印象を受けます。実際のところ、影響はあるのでしょうか?

塙 すみません、その質問にはお答えできませんが、先述の通り、演出としてとてもこだわっている部分であることは間違いありません。本作の開発においては、デジタルのアプリでありながらカードのモノ感を表現することをすごく大事にしているのです。パックを開封するときの手触りやわくわく感、実際に店頭でどのパックにしようか選んでいるかのような体験を楽しんでもらいたいと思って、開発には力を入れています。

――パックを裏返しにするとカードも裏向きで出てきたり、カードを好きな方向に傾けられたり。バトル時においても手触りに対するこだわりの強さはよく伝わってきます。現時点でまだあまり気付かれていないような細かなこだわりはありますか?
 
塙 気づいていただいている方もいらっしゃるかもしれませんが、パックから手に入れたカードが、ライブラリに入っていくときに1枚ずつちょっとした振動があります。これは機種によって対応していないものもあるのですが、少しずつコレクションが増えていくことをうれしいと感じてもらえたら幸いです。

――本作の肝である1日2パックの無料開封ですが、毎日コツコツ開封すればひと月に約60パックにもなります。紙のポケモンカードでいえば毎月2ボックス相当が無料でもらえるようなものと考えると、結構な量だと感じます。このシステムを用意した理由を教えてください。

塙 先ほども申し上げた通り、本作ではポケモンカードをより多くの方に楽しんでいただきたいと考えていました。ではポケモンカードのいちばん分かりやすい楽しみかたは何か。それはパックを開けてカードを集め、コレクションすることだろうと考えました。この楽しみをたくさんの人に体験してもらいたかったので、無料でのパック開封を用意しています。

――リリース直後であることを考えても、なかなか類を見ないほどの盛り上がりを見せていると思います。今後、この勢いを維持するために考えられていることはありますか?

塙 いまこれだけ多くの皆さんに楽しんでいただけている最大のポイントは、1日2回のパック開封だと思います。ささやかだけれども、毎日確実に積み重なっていく喜び。その基本的な楽しみを変えてしまったり、複雑なものにしてしまったりすることは考えていません。いま体験していただいている楽しみを、いつでも体験できることを大事にしながら運営をしていきたいと思っています。

 そのうえで、先日発表させていただいたとおり新たな拡張パックを追加したり、機能を実装したり、イベントを開催したりといった形で遊びの幅を広げていきます。

――しばらくは欲しかったカードを期間内に引けない悲しみを味わわなくて済みそうで安心しました(笑)。拡張パックの追加だけでなく、ゲットチャレンジ、ラプラスexなどのバトルイベントも頻繁に開催されていると感じます。今後も同じようなペースで開催されるのでしょうか。

塙 ユーザーの皆さんの反応も見ながらご満足いただけるようなペースを探っていきたいと考えています。楽しめるコンテンツがなくなってしまわないようにというのと同時に、やらなければいけないことが多すぎて大変、ということにもならないように意識して調整を行っていきます。仮に、少しのあいだプレイしていない期間があったとしても、いつでもスムーズに再開できるゲームでありたいと思っています。

以下、全文を読む


この記事への反応

起動が早くて毎日サクサクに抽選できるのはかなり良いゲームだよな

実際パックひらいてるときが一番楽しいわ
対戦はストレスなだけ


無料で2回できるし無料でレアカード当たった時は嬉しい

ちゃんと分かってて良い運営

とりあえず新パックに向けて砂時計は温存しよう
Twitterでこの時の為にって200本以上貯めてる人いたわw


金出すから色んなデッキのCPU戦をもっと増やしてくれ
それか自分で組んだデッキと戦えるモード


オート専用の対人戦も作ってくれ

え!最大のウリがカードバトルの駆け引きの部分じゃなく射幸心煽る部分なの?

うそーんゲッチャレやろ

ガチャが一番楽しいというソシャゲの本質分かってるじゃん





なるほどなぁ
確かにパッケージ開けるときが一番ワクワクしてるわ



B0DP1WN5MH
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2024-12-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9