d90b9a62




Steamセールで久々に起動したあなたへ…アカウント乗っ取りに要注意「知り合いのチームのロゴを作りました、投票してください」に応じないで!同手口の「日本語版」報告も


1735027898330

記事によると



・2024年12月24日現在、Steamではウィンターセールの真っ最中で、このセールをきっかけにSteamを始めた、あるいは久々に起動した……という方も少なくないとは思いますが、Steamアカウントの乗っ取りの被害の報告は常日頃から相次いでいます。

・Steamアカウントの乗っ取り被害に遭ったあるユーザーは、Steamのフレンドから「大学大会に出場する友人のチームのロゴを作りました。投票してもらえますか?」というメッセージが届き、それに返信したところ外部リンクが送られてきました。その外部リンクを踏んだところ、Steamアカウントの乗っ取りに遭ってしまったということです。

・X上でも、最近こういったメッセージが数多く送信されているという報告が相次いでいます。また、同様にこの手口の「日本語版」が登場したという報告も見られています。

何はともあれ、「ロゴを作りました、投票してください」といった内容のメッセージはすべてアカウント乗っ取り詐欺だと思ってよいでしょう。どんなに信頼できるフレンドからのメッセージでも、そのフレンドが先に同じ手法、あるいは異なる手法で乗っ取り被害にあっている可能性は高く、無視を決め込むのが最善策です。

・Steamのアカウントを乗っ取ろうとする悪意ある者はあの手この手であなたのSteamアカウントを狙っています。「Steam上の怪しいリンクは踏まない」「少しでも不審な点を感じたメッセージは無視、特にメッセージとともに外部リンクが送られてきたら絶対に踏まない」「他人にパスワードを教えない」など、自衛を徹底することが重要です。

・もしも万が一Steamアカウントを乗っ取られてしまったら……「Steamサポート:アカウント盗難」のページの手順に従って、アカウント復旧の手続きを一刻も早く取りましょう。そして、二次被害を防ぐためにメールアドレスを含むありとあらゆるパスワードの変更も忘れずに!


以下、全文を読む

この記事への反応



数人位から来たけどボイスチャット連打するとブロックされるからボイスチャットするしないにしても連打するのお勧め

ふれんど??

ふつう…?
フレンドもDiscordの招待もない俺は、特別な存在だったのか




一回こういうのフレンドから来たことがある
フレンド自体もハッキングされてて、無作為に送信していたらしい
でもそれのおかげでまた連絡取り合って3年ぶりに繋がったから、案外悪いことばかりでもないな、と思った


一回ほとんど同じようなメッセージ来たことあるけど「Steam全然見ないからリンク忘れそうだしLINEで送っといて」って返したんだけど、そもそもそのフレンドとはLINEとか他のSNSじゃ一切繋がり無いのに「しらねーよw」じゃなく「忘れちゃったから教えて」って聞かれたのですぐわかったな。
友達との複数の連絡手段、大事


やはりボッチが最強だな




変なDMは開くな、変なURLは踏むな
常識やね


B0DJBYD71H
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4