• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









実家暮らし=恥ずかしいみたいな風潮いい加減辞めよう。

コスパ良く良い生活ができるなら何歳になっても実家暮らしすればいいじゃない?

こんだけ物価も上がり、サイレント値上げも相次いでいる中で手取り増えない状況で実家で暮らすのが恥ずかしいとか言ってる場合じゃない。

使える手段は全部使うんだ!









この記事への反応



でもコミュ障とか性格やばいのって大体いい歳して実家暮らしなんだよな

一人暮らしで年収の25%貯金したが
実家だと60%は貯金できたはず


実家暮らしが悪いんじゃなくて、田舎に生まれて人並みに稼ぐために実家を出て必死に一人暮らししてる人間に対してアホで甘えた発言してくる子供部屋おじおばがウザいだけ。都会に生まれてよかったね。親が健全で健在でラッキーだね

実家暮らしなのはいいが、いつまでも父親の収入で生活して自分は月に決まった数万円を入れるだけとか、料理洗濯掃除を全て母親に頼り、母親がいつまでもお母さん卒業できなかったりしてたら恥ずかしいと思って欲しい

ちゃんと働いてるなら実家暮らしでも自立してると思うけどね。
年取ったら親も安心だろうし。
ある意味、家族円満でないと実家暮らしなんてしないだろうから、その選択できるって幸せなことだよ。


実家暮らしが悪いわけではなく、問題は“生活力の有無”だと思います。家事を親任せにして、金銭管理もできないまま年齢を重ねる人が多いから、そういう印象を持たれるのでは?実家暮らしでも自立した生活力を身につけているなら、何歳でも堂々としていればいいと思います。

サバイバルの為なら、なりふり
構う必要はないと思います。😉

親の介護を背負うリスクはあり
ますが。😑


就職したら異動先が実家から100km離れてて部屋を借りるしかなかった。使い方もあったけど、お金貯まらなかったなぁ…

全然実家暮らし恥ずかしくないですね❕
パートやバイトの人は、今の時代一人暮らしは無理ですよ😱


一人暮らしを経験してお金の大事さを理解してからの実家暮らしが最強ですね







こどおじもおどおばも叩くのやめよう




B0DLFC9G9N
藤本タツキ(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(637件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:32▼返信
こどおじ↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:32▼返信
どうもこどおじです
3.プリン投稿日:2024年12月29日 17:32▼返信
政権交代
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:32▼返信
オマエラ生きてて恥ずかしくないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:33▼返信
この記事伸びるんでしょ
年末に喧嘩やめなよみんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:33▼返信
まあ彼女も居なくて結婚する気もないならいいんじゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:33▼返信
恥ずかしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:34▼返信
どうも40年 こどおじです
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:34▼返信
そう思うなら堂々としていればいいんじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:34▼返信
自立のための一人暮らし → 分かる
世間体と見栄のための一人暮らし → 自ら生活苦になりたがるプライドだけのガイジ

結構前からこういわれてるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:34▼返信
そりゃあ貧乏な家に生まれた
底辺の僻みだからな

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
上級国民、専業主婦、ナマポがガハハと笑う国ヘルジャパン
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
どうでもいい。
いやー恥ずかしいわーって言いながら好きな物ばっかり買ってるよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
実家住みだと近所のババアたちに監視されるんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
でもモテるのは一人暮らしです
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
実家暮らしの人より関係ない人の家のことを勝手に妄想してあーだこーだ言ってる連中のほうがキモい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
実家ぐらしはいいぞ
無駄な家賃とか払わなくていい分使える額が増えるから
高い家賃払って貧乏アパートで暮らす意味がわからんね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
んで彼女を気軽に部屋に呼べない状況でどうやって結婚すんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:35▼返信
実家出て行った人は親の介護どうしてんのマジで
実家と縁切ってる前提くらいの人いるよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
一族の資産を使わずに搾取されてるのも、それはそれでどうかと思うけどね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
今日もお母さんのご飯美味しいですぅ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
わざwざトンキン出向いて政府に金取られまくるバカ共w
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
親兄弟からもいつまで脛かじってんだって雰囲気出されてるから世間が気になるんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
こういう考えのやつが成長しないだけでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
※18
言うほど一人暮らしは結婚出来てるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:36▼返信
別に黙ってりゃいいのにわざわざ自己主張してまで言うことか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
※18
それは一人暮らしで彼女、彼氏もいないやつにぶっ刺さるからやめてあげて。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
開き直れ
遠くの顔もわからんやつの発言に
気を病むな
実家ぐらしで溜め込んだ通帳の額は本物だろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
そのアカウント名で言われても
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
>>17
ゴミアパートから抜け出せない人多そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:37▼返信
べつに実家でいいだろ
30代とか過ぎて実家ならやばいけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
だから、実家にいるか、外にいるかの話じゃなくて
世帯主として行動した経験があるかないかって話だよね
33.投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
老後資金があるほうが笑うだけだしどうでもいいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
仕送りが一番甘え
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
一度出て行って一人暮らし学んで、経済的に苦しくなったら帰って来れば?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
家賃が高すぎるわ
少しでもスーパーとか駅が近い物件だとぼったくりみたいな家賃になってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
独り暮らしに誇りをもてよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
別にいいんでない?
今はワガママな方が賞賛される世の中だし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:38▼返信
TVに洗脳された馬鹿が無駄金使ってただけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:39▼返信
実家暮らししてる奴らって大半は低収入貧乏だろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:39▼返信
家広いから出ていく理由もないしヌクヌク生活で貯金溜まる溜まるwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:39▼返信
財務省&自民党「国民の手取り減らしまーすw」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:39▼返信
長男はOK
次男以降はダメみたいな風潮あるよな
長男なんで無問題です
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:40▼返信
まあ実際一人暮らししないとわからんこととかあるからね
でも昭和以前も家を出る前に結婚が決まってて一人暮らし一度もしなかった人なんてたくさんいたのさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:40▼返信
※31
やばいね。
それはそうとクリスマスと正月のガチャ回さないと駄目だから課金がやばいね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:40▼返信
なんなら相続税対策でお小遣いも数十万単位でちょびちょびもらってるわw
すまんなワンルームおじw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:41▼返信
いくばくかの金を入れてるだけで満足して
月の生活にいくらかかってるのか把握出来てないおっさんってのがヤバいんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:41▼返信
家事全般身についてるなら実際賃貸で一人暮らしする必要なんてないよ
結婚の事考えても資産が有る方が最終的には良縁を引ける
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:41▼返信
実家暮らしがヤバイんじゃなくいい歳こいて異性交流ないやつがヤバイだけなのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
実家暮らしが恥ずかしいんじゃなくてコスパを理由にするのが恥ずかしいんだよ
一家の大黒柱になってりゃ何の問題もない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
>>35
高いマンションに仕送り高額もらって私立のええとこ通ってる「親に頼らない環境に身を置きたかった」ってコメントしてる大学生思い出した
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
あほらし
相続する家のない貧乏人どもの僻みだろ
せいぜいワンルームで孤独死しろよ貧乏人
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
これ相対的な話だからな

そんな厳しい社会情勢の中で余裕で一人暮らしできるやつはカッコイイのよ
その比較対象がいるから相対的に実家暮らしはカッコ悪く見えてんのよ

「やめよう」でやめられる話じゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
妬みがすごい~
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
実家暮らしって自立できないやつの言い訳だろ
家事の大変さや家賃のやりくりも知らねえで恥ずかしい風潮やめようだなんてほざいてんなよ
自立しろ男のくせに甘えんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:42▼返信
>>4
恥ずかしいです!
消えてなくなりたいです!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:43▼返信
自立出来てない?あーそうですけどなにか?
それあなたの人生に関係あります?
あなたにどう思われようと出る気ないのでww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:43▼返信
コミュ障が実家暮らしは間違い
証拠は一人暮らしのわい
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:44▼返信
実家ぐらしだけど家業だからいるんだよ
未だに小遣い制だけどそりゃ光熱費や食費は引かれている前提だけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:44▼返信
理屈じゃないのよ
叩きたいの
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:44▼返信
一人暮らしの人って攻撃的だなあ
お金に余裕がないからかなあ・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:44▼返信
太いと新築住めるしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:44▼返信
おどおばって何?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
言ってるのは底辺の嫉妬やぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
自分が恥ずかしがらなければいいだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
交際関係が人並にあるのなら問題ないと思うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
政治家なんて大体実家暮らしやけどもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
一人暮らしといっても金足りなくて親から仕送り貰ってるのは自立と言えないけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
見栄の為にカネを使うのは正しい
アホかとは思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:45▼返信
ひとり暮らしって貯金できるん?
ひとり暮らしの男性と結婚して貯金無かったら切れるんやろ まんさん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
一人暮らしして部屋汚い自炊しない奴もいるでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
>>56
ぶっちゃけ一人暮らしの方が楽だけどな
家族に関わらなくていいからむしろ自分の時間増えたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
自分の世話すら自分で見られないってwww
え?え?え?いい歳して年収3〜400万?
きっつぅw
死んだ方がいいんじゃなぁい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
こどおじだけど好きなモン買ってギャンブルもしてるから貯金ないけどな
まぁワンルームおじが無駄に払ってる家賃に消えるよりはマシやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
一人暮らし「金ない😭」←馬鹿
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:46▼返信
いいから自分の家買えっつーの!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:47▼返信
>>72
自炊してるから偉い訳ではない
むしろ経済を回してるのは外食してるやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:47▼返信
恥ずかしいなら実家出る
恥ずかしくないなら実家で節約する
これだけの話
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:47▼返信
実家暮らしされると不動産屋が困るもんなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:47▼返信
ロンドンでも住宅価格上がりすぎて親と同居するケースが増えてるらしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:48▼返信
介護とかで親が居ろってお願いしてる家庭もあるやろ
その場合は一人暮らしのほうがラクだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
バイト「おどおば」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
>>82
いい歳して親に家に居ろって言われて素直に家にいるのがマジきしょい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
たぶん一人暮らしより実家暮らしの方が多いと思うから気にする必要ないだろ
一人暮らしの方が多いならもっとメリットみたいなのが多く声が上がってるはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
実家暮らしで一番困るのはオ〇ニーのタイミング難しいことや
かーちゃん すぐ部屋入ってくるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
恥ずかしいとか言ってるのは40代以降の老害やし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
>>72
部屋がゴミ屋敷状態の1人暮らしはいるな
あれじゃ彼女どころか家族も呼べないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:49▼返信
何でお前ら実家暮らしなのか一人暮らしなのかで争ってるのかマジで分からん...

特段一人暮らしが偉いわけでもないのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:50▼返信
給料全部消費しちゃう奴が一番の負け組
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:50▼返信
>>84
ああ、親に愛されてこなかったんだな・・・お前は
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
一人暮らしも実家暮らしも両方楽しいから好きな方で暮らせ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
全ては不動産屋の陰謀だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
なんなら一人暮らしのほうが気持ち悪い😁
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
実家暮らし(笑)
金がたまらない!とか言ってるけどパートナーと共働きなら持ち家も余裕だろ
なんで一人暮らしの前提なの?

あっ…(察し
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
どっちかていうと実家暮らしなのに結婚してない事に
対してだろ恥ずかしいってのは
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:51▼返信
それよりも実家の店を継ぐだけで親孝行とか思われる風潮は止めた方が良い
人生イージストモードなんだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
>>96
むしろ結婚したら実家暮らしはないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
両親の面倒見るつもりかつちゃんと貯金しとるなら全然いいんじゃね?
家から通える範囲とかむしろ勝ち組と言えるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
親の世話になりっぱなしなのがキモいんだよな
実家暮らしでも生活費出して家事もやれば問題ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
見ず知らずの赤の他人に家賃払うより家族に家賃払うほうがお得じゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
>>91
愛のある親がいい歳こいた子供を実家に縛りつけるようなことは言わないぞ
子供に介護なんぞさせなくてもある程度金あれば事業者使えるし
お前みたいな貧乏人の世界では違うのかもしれないが
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
※56
そんなの妄想の世界なので意味ないよwwww
104.投稿日:2024年12月29日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
まぁ一人暮らしのメリットって親のありがたみが分かることと好きな時間に友達とか恋人連れてこれるくらいだからなぁ
一回はやった方がいいだろうけど余程年収がいい仕事とかでもない限りはさっさと実家に帰った方がいいよ
親はいつまでも元気なわけはないんだから親孝行しといてあげなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
※95
十年前のコピペか
ご丁寧なことだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
実家暮らしで月20万貯金してる
食べ物も困らないし好き放題してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
一人暮らしってそういえばしたことないな
実家にいるころに彼女できてそのまま同棲→結婚だったし
ちょっと体験したかったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
>>78
偉いよ。近くにタニタ食堂でもあるなら良いけど、チェーン店なんかに通い詰めてると中年以降慢性疾患で社会補償費食い潰す側になるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
長男だから出たくても家から出してもらえん
就職のとき実家に呼び戻されたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:53▼返信
そもそも一人暮らししてるやつなんて少数派やろ
実家暮らしか結婚して住んでるかやろ
毎日明かりもついてない家に帰ってむなしくないのかよww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
実家暮らしが恥ずかしいんじゃなくて実家に一銭も入れないとか手伝いしない事が恥ずかしいんだよ
それに高齢化はどんどん進行してるから親の面倒見る為に実家に戻る選択肢だってこれからは出てくるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
抜粋コメントの1行目で全はちま民を敵に回してるんだぞ😡
危険だぜぇーーーーーーーー🤣
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
>>6
うちの弟は実家暮らしからの結婚だったからそれ関係ないっすね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
実家から追い出したがってるのは
特殊詐欺グループの孤独な年寄作ろうキャンペーン
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
2021年データで、一人暮らしの生活費の消費金額から、ひと世帯から一人増える生活費の消費金額の増加を引いた金額が年間約149.7万円

仕事の関係で仕方がないなら別だけど、一人暮らしなんて年間150万円浪費するだけのただの趣味
仕事の関係だとしても、実家通いと比べて年収が150万円以上ふえていなければただの趣味
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:54▼返信
でもぶっちゃけ一人暮らしが減れば減るほど良い物件も余って家賃も下がるから減ってほしいと思ってます
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:55▼返信
>>111
結婚していて夫婦共働きで子供居ないなら、明かりついてないも割とあるあるだろ
電気ついてないと家帰るのが怖いお子ちゃまなの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:55▼返信
>>102
なにをウダウダ言ってるんだ?
親に愛情がなかったってのが刺さったなら年始は実家帰って顔見せてやれよ?ワンおじ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:55▼返信


  こどおじだけど毎月給料の9割貯金してる

   金は貯まる一方

💴
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:55▼返信
>>116
東京に実家ある家庭の方が少ないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:55▼返信
そういや学生時代になんでバイトしないの?ってやたら聞いてくる馬鹿いたな
嫉妬が凄かったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信




人口減少で斜陽になってる業界が必死で惨めに煽ってるだけだからなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信
知らんけどそんな中でもしっかり稼げて自立できてるエリートに比べて恥ずかしいのは事実じゃないか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信
引っ越して貰わないと困るのは不動産屋だけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信
>>96
結婚して実家暮らしとかしたら相手が嫌がるだろ
特に嫁側が
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信
女は何も言わず股開いとけばいいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:56▼返信
>>122
金ないとか周りに言ってたから気を使われたんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:57▼返信
親の家めっちゃ綺麗ならいいよ
けどボロ家なら出ていったほうがいいのよ将来の事考えてるなら

うちの実家は親が60のときに建て替えて広くて綺麗だから今度嫁連れて引っ越すことになったw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
>>124
なんで少数のエリートとくらべなアカンの?
人と比べて生きるのしんどくないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
親の立場からしたらただただ迷惑で草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
実家暮らしで働いてるならどんだけ実家にお金入れてるかも気になるな
俺は月3万入れてる
これが一人暮らしでどんだけ変わるのか怖くて計算できんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
>>129
親かわいそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
早期リタイア出来るなら羨ましい🥹
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:58▼返信
>>119
在宅介護受け入れなければ親から愛情受けてないって思考が偏りすぎてて、自分が実家に縛り付けられてる理由が親の愛によるって思い込みたいお前の防御反応にしか見えないんだが
今実家帰ってきてるけど俺は実家にいるだけで親は喜んでるよ
年の暮れに親のケツ拭いて愛情確認してる貧乏人のお前と違ってな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:59▼返信
物価は上がったが手取りは増えてるだろ
働いているのなら
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:59▼返信
>>132
東京だと最低12万ぐらいかかるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 17:59▼返信
(´・ω・`)年収700万くらいないと一人暮らしなんてできない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:00▼返信
独り暮らしだろうがメンバー暮らしだろうがコドオジやこどオバだろうがお金を稼いで、暮らしが成り立ってるなら人の暮らしのスタイルなんてどーでもいいと思う、この辺は何故?日本って国は余計なお世話な文化が消えずにあるのが気持ち悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:01▼返信
妻と合わせて世帯年収1200万しかないけど普通に裕福だし子供の将来の学費もそれなりに貯まってる
この共働きの時代になんでわざわざ実家に寄生するのか分からない
二馬力あれば一般的なサラリーマンでも十分やっていけるのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:01▼返信
>>137
今そんなに安いの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:01▼返信
昔の日本人は結婚して親の面倒見てたけど、今の実家暮らしは30歳や40歳にもなつても独身で親に養ってもらってるから全然違うんだわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
>>139
ちげーよ余計なお世話じゃなくて
俺が苦労してるんだからお前も苦労しろって文化な
日本人は他人の幸福を喜べない民族って調査結果があるんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
35で実家住みだが何も問題はない
彼女もいなければ金のかかる趣味もないので無味乾燥平穏無事な暮らしができている
介護代も確保できているし親はまだ健康体、自分もまだまだ稼げる余地もある
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
実家が東京にあるだけで勝ち組
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
そういうとこよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
実家暮らしにもいろいろあって、給料入れて家内にも親しき中にも礼儀ありと労ったり手伝ったり
それが出来ていない仕事のみしかやっていないような実家暮らしは恥ずかしいんよ。
あと良い年にもなって口だけ達者で自分の身の回りの世話が出来ない奴とかね。
それを広義に実家暮らしは恥ずかしいとか言っちゃうから論争が起こるんよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
※137
東京でもそんなもんなんだ?
手取り20万稼いどけば貯金もできるんだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
>>140
しね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
社畜は産業廃棄物


                   ブサイク夫婦とか笑う

会社の乞食      キモイカス死んでいいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:02▼返信
>>136
物価の上昇に追いついていないのが統計で明らかになってるから
特に今年前半は実質賃金の下落が酷かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:03▼返信
フェミニストなんて何も生み出さないんだから
どうなったっていい 『顔がフェミニスト』(笑)

凌辱されて殺されたほうが社会のため

もう子供を産めない欠陥生物 子宮摘出したら クソババア『顔がフェミニスト』
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:03▼返信
実家暮らしが最強やろ
貯金し放題、家事の時間を自己投資に回せる
後ろ盾があるから病気とかで少し無職になっても心理的な負担少ないし、恩恵デカすぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:03▼返信
>>145
困ったら実家売ればいいしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:04▼返信
>・実家暮らしなのはいいが、いつまでも父親の収入で生活して自分は月に決まった数万円を入れるだけとか、料理洗濯掃除を全て母親に頼り、母親がいつまでもお母さん卒業できなかったりしてたら恥ずかしいと思って欲しい

それは家庭にもよるからな?
うちの母親みたいに全部自分でやらないと気が済まないのもいる
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:04▼返信
普通に都内の一人暮らし最高に楽しいんだが
今18万の1LDK住んでるけど実家より遥かに快適だし、自分の趣味に寄せられるし、なんでもやりたい放題だし
貧乏人は自分の人生を自分でデザインする権利すら持たせてもらえないんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:04▼返信
一緒に住むとか嫁が嫌がる
独身は流石に恥ずかしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:04▼返信
>>140
脳内家庭の話をされても
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:04▼返信
甘すぎ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
知らん大家の養分になりたかねぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
>>156
狭っwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
実家帰ったら貯金があっというまに1000万円貯まってしまった・・・


帰れる実家があるならおすすめ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
>>156
うさぎ小屋弱男
かわいそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
人との関わり方、マナーリテラシー、自走できるスキルや知識などがあればいいんだけど、実家暮らしでそれが身につくかは謎ですね。
一人暮らししたから身につくものでもないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:05▼返信
都内一軒家持ちで実家ぐらしのワイ
明らかに勝ち組すぎて老後にまったく不安がない模様
貯金も毎年300万くらい増えてるしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:06▼返信
こどおじって結婚出来んのよ
マジで生活力無さ過ぎるし
コミュ力も無くなる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:06▼返信
強盗とか詐欺とかもあって何だかんだ家には人が多い方が良い
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:06▼返信
>>153
家事はせんといかんやろ....。いつまで親に迷惑かけてるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:07▼返信
>>142
記事の内容ちゃんと読んだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:07▼返信
>>148
オンボロアパートで貧相な自炊して趣味を捨てた場合な(もちろん車なし)

一般的な生活だと家賃だけで10万超えは当たり前
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:07▼返信
>>156
いるよなぁ、東京在住というステータスのために無理してうさぎ小屋に1人暮らししてる人
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:08▼返信
年末だし春にむけてこういう記事がある時期だよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:08▼返信
更新料とか管理費とか池沼は払ってるんでしょ
金をドブに捨ててるわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:08▼返信
他人に寄生せんと生きられないのは恥ずかしくないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:08▼返信
俺家賃5億の1ldkに住んでるぜ でも東京まで羽田で7時間くらいだし快適
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:08▼返信
一人暮らし別にええやんと思ってたけど、言い方変えたら子供部屋おじさんかぁ....

学生なら分かるけどおじさんはちょっとキツイかもな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:09▼返信
>>163
舐めて貰っちゃ困るぜ!ウサギ小屋は勝ち組だよ間違いない!
1人暮らしならマジでこれ位が良いそれよりも犬小屋に住んだことがあるか?犬小屋はもっと狭いしなかなかキツいぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:09▼返信
>>161
部屋の広さなんて50平米あれば単身だと十分
広さよりは立地の方が効用勝るってのが大勢の意見だから経済原理として都心が家賃高いんだぞ
広い家住むことを誇らしいと思ってんの田舎者すぎだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:09▼返信
でも恥ずかしいのは事実
物価が上がってもまだまだ生活はできるでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:09▼返信
>>175
どこだよ
逆に気になるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:10▼返信
恥ずかしいとか言っちゃう奴らって合理的な理由は何も言えんのよね
単に「自分が苦労してんだからお前も楽すんなよ」ってだけで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:10▼返信
ワイは大学生から一人してたけど転職してから実家戻ってるわ
光熱費云々あるけど実家が金持ってて家くっそでかいからそっち借りる方がええんよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:10▼返信
いつの時代だろうが、自立できてない人間は情けなく映るのは当たり前だろ
184.投稿日:2024年12月29日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:11▼返信
>>166
一人暮らしのわいの方がコミュ力も生活力もない自信あるぜ😤
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:11▼返信
>>163
俺は強者だよ
年収は同年齢の上位3%
お前は実家暮らし弱男なんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:12▼返信
>>182
素直に羨ましい
俺がお前なら株やって働くのやめるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:12▼返信
>>162
おめでとう。そろそろ運用も考えるとええで
もちろん、銀行や証券会社の言いなりにならずしっかり勉強してな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:12▼返信
>>186
俺は上位1%
はい勝ち〜
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:12▼返信
ネタで言ってるならともかくガチで生活困難みたいなのたまに見るもんな
そういう人たちは自立云々以前の問題だと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:13▼返信
一人暮らしがこんな場所に書き込んで
哀れな人格は成長はできないんだなw
意味のない金だけ消費する馬鹿で草
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:14▼返信
任天堂switchしか持って無い…恥ずかしい58歳ぶーちゃん

193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:14▼返信
生活費入れるんなら別にいいぞ
最低5万からにしてやる
優しいだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:14▼返信
家業を継いで実家暮らし、大黒橋として親を支えていても、「実家暮らし」と明かした時点でバカにされるのだよな
まぁ、大黒橋として親を支えても、義両親の面倒はイヤ~の女子には除外されるのだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:14▼返信
>>189
噛み付いてきた時点で尻尾出てるぞ弱男
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:14▼返信
>>183
そもそも自立って定義がよくわからんのよなぁ
学生の頃から一人暮らししてるけど、自立してるのかって聞かれたら答えに迷う
金持ってから自炊なんかしてないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:15▼返信
経済的格差がデカいので100%嫉妬でしかない
ちょっと色眼鏡で見られるくらいのほうがヤンキー理論で評価もされやすいし
もちろんいつかは独りで生きていくことになるのでそこに備えておければ最強っすわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:15▼返信
結婚して子供ができたらどうすんの?

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:15▼返信
都会に出て1Kに住んでる弱男は
人生ミジンコ以下か?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:16▼返信
別に馬鹿にしてないが、勝手に馬鹿にされたと感じるのはどっか自覚してるからじゃねえの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:16▼返信
>>198
実家暮らしで金溜まってるから一人暮らしより楽に家買えるだろ
羨ましいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:16▼返信
>>198
土地があるから実家立て直す
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:16▼返信
青葉も一人暮らしやろ。一人暮らし=社会に順応してるってのも通らんってことになるで。
結局は生活の内容で測るものを、1人住みか複数かで自立してるしてないを測るのは無理なんや
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:16▼返信
実家暮らしが恥ずかしいんじゃなくて、一人暮らしをしたことがないのが恥ずかしいってか地雷って話
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:17▼返信
>>196
君が自立をどう捉えてるかってのは問題ではなくて、他人からどう見えるかって話
それが異性なら尚更でしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:17▼返信
>>195
勝ちは勝ちなんだわ
すまんな😉
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:17▼返信
生活費を入れるって感覚すらワカラン
どんなけ切羽詰まった実家なんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
>>198
別にどうもしないけど
俺は元々の実家で、兄は嫁の方の実家にすんでるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
>>199
1K!?
そんな物件あるんか?
倉庫貸し出しとかの1畳スペースでも1000円以上するぞ..
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
実家のレベルにもよる
一人暮らしの水準にもよる
恥ずかしい実家なら嫌
クソ部屋一人暮らしで金無しはアホ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
この議論はどんなに頑張って反論しても実家暮らしが余計に惨めになるだけだから諦めろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
一人暮らしボッチおっさんの方が虚しいだろ…😨
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
職場が実家近くなら実家に住んで浮いた金で貯金すりゃいい
プライドとか見栄より大事だろ お金って
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
>>207
これめっちゃわかる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:18▼返信
>>201
>>202
それなら別に問題はないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
皆物価上昇で生活が苦しいからねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
さらに親が金持ちだと生活費入れなくていいよって言われるからね
給料丸々貯金できるよ
毎月50万ぐらい貯金が増えていくからニヤニヤしてしまうよ

株やら投資やらの才能がある人はさらに増やすことも可能だろうね
ワイはそういう才能無いから通帳眺めることしかできないが
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
>>182
一人暮らしの経験が一度あるだけで、こどおばこどおじの定義からはずれると思うぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
子供部屋おじさんとして生きていく上に開き直るとか気持ち悪いな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
長男まで実家出ていくので地域が過疎化して限界集落化
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:19▼返信
>>210
金なしはアホ言われても日本人の3人に1人は貯蓄なしや
特に若者はほとんど貯蓄なんて0
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:20▼返信
実家暮らし=寄生ニートっていうのが、いい歳して1人暮らししかしたことない奴の発想だぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:20▼返信
>>212
虚しいけど楽やで?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:20▼返信
※219
一人暮らしなんて誰でもできることを勝ち誇られてもなあw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:20▼返信
>>217
いくらたまった?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:21▼返信
>>224
誰でもできることすらできないやつってなんか障害でもあるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:21▼返信
同じ地元で暮らしてるのにわざわざ実家出て生活苦しい子育てワンオペ辛いとか言ってる奴はバカだと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:21▼返信
親もそれで満足してるなら別にいいんじゃね?
他人がどう言おうが堂々としてなよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:21▼返信
実家で一人暮らしだわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:22▼返信
一人暮らしで生活力が付くって話よく分からないんだよな
水道光熱費なんか一回契約すれば引き落とされるし、料理も総菜買えばする必要ない
家事もせいぜい洗濯と掃除くらいでしょ、なんならこれすら自動化できる
全く生活力上がってる実感無いわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:22▼返信
>>226
理由やメリットが無いだけなのでは
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:22▼返信
なんか話聞いてると日本人が貧困で結婚できなくなった理由って実家暮らしが減ったせいな気がしてきた
毎年家賃で180万もとられてるの考えるとそれ丸々貯めれたらそりゃできること増えるよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:23▼返信
もっと一人暮らしのメリットとか書きましょうよ
裏声でマ◯コって叫んでも怒られないとか
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:23▼返信
なんなら親からも実家暮らし勧められるからな
無駄な金使うなって
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:23▼返信
でもまあ3年位は一人暮らしした方がいいよ
自己管理や住居周りや役所の手続きやお金のやりくりやらは実際やってみないとわからない部分が多い
本人のためでもあるし、親も子離れしないで世話ずっとするの良くないよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:23▼返信
>>209
こいつ何言ってんだろと思ったら1Kを値段だと思ってるのか…?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:24▼返信
>>230
それすらできない人が一定数いるって話だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:24▼返信
>>234
大家の養分になるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:24▼返信
>>224
自分を誇ってるわけじゃなくてお前を見下してるだけだぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:24▼返信
>>194
大黒橋とかいっちゃうのはそらバカにされるやろw
大黒柱な
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:24▼返信
普通に働いてれば実家なんて出て行きたくなることが多くなるだろってことでしょ
親と価値観合わなくなる、自我が出てくる、異性と交際するようになって親の目を気にせずに済む自分の城が欲しくなる、趣味とかで通うのに便利とか友達がいる所とか理由なんてクソほどできるし金なんて働いてれば普通に払えるからまともな奴が実家に残る理由ってマジでほとんどないのよまともならね
242.投稿日:2024年12月29日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:25▼返信
>>224
その誰でも出来ることすら出来ない奴が嘲笑されてんねん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:25▼返信
>>232
>1980年から2015年の35年間で、親と同居する未婚者数は約3倍に増加しています
増えてるが?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
>>235
逆に親目線で考えたら働けなくなった時に子供に貯めて貰った金で介護費用負担してもらえるかもしれん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
>>236
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
独り暮らしで、不便なことは無いや実家暮らしでも不便が無いのは親がスーパー金持ちとか親がスーパー菩薩みたなのだから居心地が良いと思う
金持ちの親と菩薩みたな親はずっと大切にしろよ
親ガチャ大当たりって事だと思う!
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
家業でもしてない限り実家住んでる奴なんて察しなのばっかりだしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
>>216
その分収入増えとるがな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
大谷の子どもも実家暮らしだしな。今どき家賃払ってんの負け組でしょう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:26▼返信
>>225
300円じゃね?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:27▼返信
>>249
増えてるわけないじゃん部屋から出て働けやw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:27▼返信
>>241
家賃と食費で20万近くいくの考えたら、実家暮らしの方が将来的にもメリットあると思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:28▼返信
だから別に物価高騰なんてしてねえっつってんだろうが
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:28▼返信
>>250
金持ちは全員、マンション買ってもらってそこに住むだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:28▼返信
>>209
ネタ、だよな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:28▼返信
毒親じゃなければ実家で住んでも困ること無いからね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29▼返信
好きに狭い世界で生きてりゃ良い
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29▼返信
いい歳して実家暮らしの奴は地雷率高いってだけでしょ
お前が違うなら胸張って生きろよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:29▼返信
>>233
親が規則正しい生活や清潔な生活環境を演出するのに意外と努力をしていたことが分かる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:30▼返信
※255
金持ちは買ってもらってとかじゃなくそもそも用途ごとに物件を複数持っててそこから好きなのを選ばせるww
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:30▼返信
>>253
食費と家賃なんて贅沢して払っても50万くらいでしょ?
それで自分好みの人生送れるならたかが知れてる出費だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:30▼返信
>>194
どんな橋だよw
理屈言ってないで部屋から出て働けよwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:30▼返信
実家暮らしだと食費や光熱費を払っても地域によるが家賃代だけで年間80とか90万浮くからな
そりゃ嫉妬もするでしょうなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31▼返信
別に親が亡くなっても手続きが分からないからと遺体そのままにしとくとかしなければ一人暮らししなくてもいいと思う
出費抑えないとランニングコスト払えなくなるとか自分がやらなかったら着る服とかなくなるとかは一人暮らしで身を以て体験しとくと後に役立つけど、必須じゃないし
逆に一人暮らししてても行政手続きとか全然知らないし調べても分からないって奴も恥ずかしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31▼返信
>>229
なら持ち家じゃねえか
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:31▼返信
>>191
かぁちゃんのお世話でヌクヌクとしてるコドオジニートがイキってなんか言ってるで?www
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:32▼返信
まず他人がそう考えてるからって合わせるなよ。格好つけて生きて行こうぜ!(コドオジ)
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:32▼返信
こどおじ「ふふふふふ不動産屋の陰謀!!」
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:32▼返信
収入と能力次第じゃね?
貧民の一人暮らしと並み以上で実家暮らしなら後者になりそうだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33▼返信
>>180
異世界じゃね?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33▼返信
いい年して現実知らないから意味もなく一人暮らしして実家暮らしはどうこうとか語る
一人暮らしして自立した気になってるやつは親の介護に要する予算とか遠くの現実が見えてねえ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33▼返信
>>250
大谷じゃなくて大家かな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:33▼返信
自分も実家住みやけど、今更親を残して家を出れないわ・・・。
そんな俺が言うのも何だけどできることなら一人暮らしはしたほうがいいと思う。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34▼返信
>>272
親の介護費用を子供が払うの?
育ち悪過ぎだろお前w
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34▼返信
こどおじが反論に必死なのがもう答えやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:34▼返信
まぁ親と仲良くないとか合わない場合に支払う不仲税みたいなもんだろ一人暮らしのコストって
なんだかんだ言っても実家で暮らすのを許されてる時点で理解は得てるわけでそういう関係の奴はどちらも選べるけど1人暮らしの奴ってそもそも実家に住むのを許されてないとかの場合が多いでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:35▼返信
実家は家に生活費を入れてもそれは巡り巡って自分に帰ってくるけど
賃貸ってどっかの金持ちが保有している不動産にさらに金を貢いでいるだけだからな
実家に住んで働けるならそれに越したことないよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:35▼返信
いい歳して低収入なら恥ずかしいだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
兄弟みんな実家暮らしなんかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
>>276
それにレッテル貼り以外で返せないのが答えだぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
>>252
いや増えてるけど
公務員だけど給与改定で差額支給あってこの前50万振り込まれたぞ
お前だけが停滞してんだよざぁこw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
実家で暮らせる環境があるなら実家の方が金貯まるし楽だし良いと思うよ
1人が好きとか、実家が狭いなら一人暮らしすりゃ良い

俺ら一人暮らしは実家暮らしと違って選択肢が一つしかないから正直羨ましいんだ😡
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
>>259
ホントこれさ
人それぞれなんだから主語のデカいラベル貼りに
ピキってないで堂々としてればいいのにねー
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:36▼返信
子供が家に住んでる事に親が感謝してるんなら良いと思う

でも本人は「俺は親の面倒見てやってるんだ!」とか言ってても、親としてはさっさと出て行って欲しいと思ってるケース多いんだよなぁ・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37▼返信
>>283
でも働けよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:37▼返信
手取り34万こどおじ
高みの見物
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38▼返信
お前ら見てると安心するわ
ありがとな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38▼返信
実家暮らしも独り暮らしもしたことの有る身としては、ホテルのスイートルーム暮らしをしてみたかったなぁ〜って後になって思ったよせめて、コロナ化のホテル暮らしじゃなくて、悠々自適のホテル暮らしをだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38▼返信
>>284
率が高いを全部そうだって認識しちゃうアホ多いからしゃーない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:38▼返信
※275
ほら見えてねえw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:39▼返信
エコーチェンバーでなんとか乗り切ろうね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:40▼返信
自分のやりたい高い給料もらえる仕事探したら実家からは通えんやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:40▼返信
>>242
割と真理
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:40▼返信
>>289
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:40▼返信
仕事がある首都圏に通える距離に実家がない人は仕方ないよねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:40▼返信
実家住まいはモテる?モテない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41▼返信
若い時に一人暮らしして楽しんで年取ってたらある時急に親死んだよって連絡来て後悔することになる
親なんて一緒に居なきゃ早々連絡なんて取らんし本当の体調なんて言わないことが多いから手遅れになってからだしその時にはもう親孝行できる手段も限られてるってかできないことが多い
299.投稿日:2024年12月29日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41▼返信
仕事や学校が遠い以外に実家を出てく理由あるか?
狭いとかか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:41▼返信
お前が周りキョロキョロするの辞めるだけでええぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
風潮やめようたって他人の価値観の問題だし 
別に税金多く払わされてるとかでもないんだから他人からどう思われようが好きにすれば
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
ニートだが?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
そうか一人暮らしで孤独で寂しいから書き込んでんのかw
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
>>298
親の世話にならず自分の力で生きてける時点で今時は親孝行だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
※297
付き合いだとどちらも面倒だからさっさと結婚して家族になるパターンがクソ多い
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
>>299
うんこついとるけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:42▼返信
実家から通える距離で就職しようとするから一人暮らしもできないような低賃金じゃねーの?
もっと視野を広げたら稼げる可能性もあるってのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43▼返信
全く意味のない家賃支払い人生
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43▼返信
一人暮らしが長かったけど
柔軟剤の重要性をわかっていなかったから
タオルがえらいことになったよ
二つ折りしたら立つの
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43▼返信
>>291
え、見えてるよ?
自分の親は両方とも大手勤務だったから企業年金込みで月当たり30万近く年金支給ある
貧乏人とは生きてきた環境が違うんだって
スタート地点が違うのよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43▼返信
>>300
普通は親に世話かけたくないから出てくんたが
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:43▼返信
>>308
金しか頭になさそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44▼返信
>>298
「私らが死んだらこの子は一人で生きていけるんだろうか・・・」とか親に心配させたまま死なせるよりは良いんじゃね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44▼返信
>>295
ホテル暮らし、出来る奴って金持ちだろう?残りの人生ホテル暮らしとか憧れるよね?
金が無きゃ出来ないことだし30年過ごすからホテルの代3億円支払うとかやってみたいよね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44▼返信
実家済みで浮いた分の数割程度で年1でいいから旅行とかに連れて行ってれば親なんて何も文句言わなくね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44▼返信
こどおじはキツイ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:44▼返信
家賃なんて元々資産のある富裕層を首都圏に家を持てない貧乏人が支えている愚かなものだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45▼返信
>>315
それと今回の話題と何の関係が?
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:45▼返信
親としても家帰ったら独り立ち出来ないおっさんがいるのキツイわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46▼返信
中年超えるとマジで一人暮らしの利点は一気に減る
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46▼返信
結局は実家がある程度金があり
自分も普通に稼いでて家から出る理由がない人が多いだけなんだけどな
一生妄想の世界で成長自立親に感謝ってほざいてろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:46▼返信
>>289
老後に嫁とホテル暮らしすればいいやん?
一緒が嫌なら別の場所それぞれ借りてもいいし
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:47▼返信
>>321
中年超えると普通は結婚して家建てて子供いるんでは?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:47▼返信
こういう主張する奴は100%職歴無しのこどおじ
生きてる価値無いし◯ねばいいのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:47▼返信
>>322
こどおじはいつだって自分中心の発想しかないんだよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48▼返信
>>320
なんで息子がニート前提なん?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:48▼返信
実家住みは発想が幼稚なんだよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49▼返信
>>327
ニートじゃなくても邪魔だろ
お前おっさんと暮らしたいの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49▼返信
別に独り暮らしでも水道光熱費、年金、保険料、全部年払いと月払いの引き落としとかでポスト全く開けないズボラだと全くいくらかなんて把握できねえぞww食費も好きな時に好きなだけだから全くわからんわww
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:49▼返信
いつから日本人同士争うようになったの?
なんか悲しいよ…みんな仲良くしよーぜ👍️
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50▼返信
>>316
府営住宅の所得制限に引っ掛かかるから事故や病気で無職にならん限り帰ってくるなと言われるウチみたいなケースもある
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50▼返信
>>331
多分日本の歴史が始まってからずっとだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50▼返信
>>329
じゃあなぜ産んだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:50▼返信
普通に考えていい年したおっさんが子供部屋おじさんしてたら気持ち悪いでしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51▼返信
むしろ実家住みって女のほうが多いイメージ
司書やってたり公務員とかまったり好きな仕事したいけどそこまで収入にはならないとかで実家住んでる女クソ多いぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51▼返信
20代ならまあいいんじゃないかなーって思う。30、40代のおじさんだとちょっとね。。。
社会的立場、生活の上でも所帯持たずに自立もしてないとかちょっと引くってのはあると思う
女性にしても売れ残り感が年々つよく
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:51▼返信
家事手伝いとか言うニートの別名使える女さんは実家住んでても叩かれない謎w
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52▼返信
>>335
だからなんでニート前提なん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52▼返信
こどおじ必死の抵抗www
泣けるわwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:52▼返信
長男が親みてるだけ貧困家庭の長男はハズレひいてくれてんのに
そっとしとけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
二十歳過ぎたら一度は一人暮らしするべきじゃないかな
親から仕送りとかはNGな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
叩いてる連中の半分以上は、面倒見ずに親が死んだ後の財産だけ貰いたいカスと思えば腹も立たんのよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
本当に毎日親の事を助けて、親に楽させてあげてるなら良いと思う

ただやっぱこどおじのイメージって、いい年して親に甘えてる印象なんだよな
死ぬまで親に子供の面倒みさせるつもりか?・・・って
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
まだ物価ガーとか言ってるアホ居るのか
アメリカ行ってこい、本物の「物価高騰」が見れるから
コーヒー一杯1500円とかやぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
てかまず実家で両親が家事やらんのだけど…家政婦さんが全部やるでしょ普通
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
書き込んでないで早く稼いで来いよ今月の家賃w
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:53▼返信
>>194
なんか橋の時点で色々察するわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:54▼返信
こどおじww
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:54▼返信
実家暮らしするなら親と自分が金出し合って新築にすればいい

うちは娘が家に金入れてくれてるから新築物件に引っ越すよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:54▼返信
>>339
横だが、いい歳して実家暮らしはNEET率が高いんじゃないかな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:54▼返信
※348
柱じゃ支えるだけだろ橋なら通れるんだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:54▼返信
30前まで実家暮らしで金貯めてマンション買ったわ。金もないのに一人暮らしなんてやめとけ。貯めてマンション買え。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:55▼返信
※351
研究職とか医者は実家住みだらけですよ割と
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56▼返信
こどおじってすぐに滅茶苦茶な理論で自分を正当化するよねww
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56▼返信
人にヤイヤイ言うより
それこそみんなが1人暮らしできるように日本盛り上げて行く方にいったらいいのに
みんなポジティブで行こうぜ👍️
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56▼返信
>>158
いやごく普通のありふれた家庭ですよ…
お互い30代で年収600万
お前これがファンタジーに見えるのか…
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:56▼返信
また上京組のやっかみか
子供には楽させてやれよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:57▼返信
>>354
そもそも研究職や医者は絶対数が少ないだろ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:57▼返信
実家と言える場所が二つあるから一方で一人暮らししてる
というと「実家が太い」という嫉妬まみれのコメントが付くんだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:57▼返信
>>1
本音としては、親と同居したくなくて敬遠してるだけだろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:57▼返信
親はこいついつまで居るんだよ…と思ってるわな
可哀想だから言わないだけで
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58▼返信
こどおじの必死さが哀れ、金が無いと性格まで狂うんだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58▼返信
ニューヨークみたいに独身向け賃貸がの家賃が50万円とかくらいになってから物価ガーって鳴いてくんねえかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:58▼返信
>>360
自慢したら嫉妬されんの当たり前じゃね?
黙ってればよくね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 18:59▼返信
妄想で実家暮らし叩かず現実見ろよ貧乏人
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:00▼返信
>>365
ここ自慢してないのに嫉妬で一人暮らし叩く人間ばっかなんですが
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:01▼返信
一人暮らしで成長が~とか言ってるヤツは高校中退してインドに行って「世界の広さを見て人間的に成長した」とか言ってるヤツと大差ない
要するにただの中二病
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:01▼返信
>>366
実家暮らしする金持ちより実家の和室で暮らす貧乏人こどおじの方が多い
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02▼返信
欧米では若いうちに親元を離れるのが一般的らしいから、そこから来てるのかな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02▼返信
別にどこでもいいぞ、煽ってるのSNSのアホばっかだし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02▼返信
恥ずかしいとか言ってる場合じゃない
生活防衛第一だろ
一人暮らしの果てに生活困窮して路頭に迷うとか現実にあるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02▼返信
出来ないとか知らないとか
見えもしない他人の実家ぐらしにマウント取ってる奴が一番ダサいし
おそらくろくな生活もできてないゴミって分かるけどな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:02▼返信
>>368
実家ではちまから世界を知ったつもりになるよりは行動が伴ってる分マシだろ
ほらほら、Googleアースで海外旅行の代わりになるって早よほざいてみろよ弱者🤭
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:03▼返信
>>365
この程度で自慢になるんか?
亡くなった祖父母の家ってだけで、別に金持ちでもなんでも無いんだが
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04▼返信
>>374
する必要も無い行動なんだよなぁ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04▼返信
給料や物価高が安定して家族全員の持病が治ったらすぐにでも家出るんですがね…
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:04▼返信
まぁ友人は死ぬほど親に悪態ついてるのに「そんなにムカつくなら一人暮らししたら?」っても
頑なにしなかったヘタレではあったが
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:05▼返信
>>374
おまえそんなんで満足感得てたのかよ・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:06▼返信
>>370
なんでもアメリカナイズしてきたからな
それで日本はこのざまなんやけどな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:07▼返信
実家なんかよく居座れるな
別に親と仲悪くもないけどガキのころから自分の自由にしたからったから早く出て行きたかったわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:07▼返信
正直こんなもんでマウントとって人見下すやつって
何かにつけてそういう行動とるんだから別にどうでもいいだろ

要は人間性の問題
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:07▼返信
>>378
精神がずっとガキなんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:08▼返信
>>376
成功できない人間の特徴でてるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:09▼返信
>>379
読解力終わりすぎだろ
どう読んだらそのレスになるんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:09▼返信
実家暮らしだろうが独り暮らしだろうがここで人を見下してる発言をしてる奴こそ底辺だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:09▼返信
恥ずかしいとは言わんが誰か異性と交際する前に金銭感覚や家事に対する意識を切り替えとかんと長く続かんぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10▼返信
一人暮らしも実家ぐらしも両方やった結論が、借家の大家に金吸い上げられるのはクソってコトでした。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10▼返信
※368
実家暮らしよりは成長できるじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10▼返信
上司が50代実家暮らしだけど未だに親に毎朝駅に車で送り迎えしてもらってるらしい
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10▼返信
不動産収入を得ながら実家に住むワイ
どっちの言い分にも肯定するし否定もする
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:10▼返信
※385
いやーそんな方法お前しか思いつかないからよ弱者さん
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11▼返信
俺は一人暮らしだが、実家暮らしそのものが恥ずかしいとは思わん
ただ、いい年して親に迷惑かけてるのであれば、それは恥ずかしい
実家暮らしを続けるなら、親に感謝されるくらいであれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11▼返信
ニューヨークみたいに独身向け賃貸がの家賃が50万円とかくらいになってから物価ガーって鳴いてくんねえかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:11▼返信
>>386
他人を見下しても俺の年収は落ちない
無関係なんだよなあ
そう思いたい気持ちもわかる
見下されるのは辛えよな
けど自己責任じゃん?見下される人生を選んだのはお前じゃん?
反論ある?もちろん聞かないよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:12▼返信
だいたい他人がどんな生活してるかに興味を持つほうがどうかしてるだろ
それどころか実家ぐらしってさ~~~って見下しながら
俺は貧乏アパートで苦労してますwwwって謎のマウンティング始める
自分の生活について考えたほうがよっぽど有意義だと思うが?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13▼返信
>>392
ちょっと何言ってるかわかんないです
ちゃんと文章読めなくてキャッチボール成立しないレスしちゃったことをまず認めないと
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13▼返信
これ必死に叩こうとしてたけど
貧乏人の僻み妬み嫉みにしか聞こえなくて
殆ど効果出てなかったよね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13▼返信
>>391
実家暮らし増えると収入なくなるもんなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13▼返信
実家暮らし
家に8万納金して1億貯まった
なぜ皆やらないの
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:13▼返信
自由気ままに一人暮らしするよりも実家住みしてると親の代わりに親戚や地域コミニティの行事や冠婚葬祭に参加したりで社会人としての人生経験を積むんだよなぁ
ネガティブなイメージの実家暮らしは引きニートみたいな奴のイメージじゃね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:14▼返信
>>395
それならお前程度に見下されても何の影響も無いやろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:14▼返信
>>345
アメリカ?
ここ日本なんで
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:14▼返信
それが出来ない人もいるわけだから
金貯める1つの選択肢があるって時点で良いことなんだけどな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:15▼返信
>>394
あほか?
日本の賃金はアメリカに比べてゴミレベルだぞ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:15▼返信
前にこどおじFIREでイキってる奴いたなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:16▼返信
>>401
地域コミュニティの行事参加てw
冠婚葬祭参加てw
それ独立して家庭持ってる人間もやってるし、前者に関しては都心住んでるとやる必要ないことじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:16▼返信
>>329
田舎だと2世代3世代家族が普通だから、息子夫婦同居の方が親は喜ぶよ
孫と一緒だから
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:17▼返信
>>401
冠婚葬祭と地域の行事を社会人経験と言うのは草
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:18▼返信
実家暮らしのくせに自己破産した奴が職場にいるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:18▼返信
>>407
親戚の冠婚葬祭出てるの?
法要とか
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:18▼返信
>>279
色んな理由や事情もあるんだから頭ごなしに決めつけるもんじゃないよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:19▼返信
職場の同僚が実家で暮らそうが一人で暮らそうが心底どうでもよくね。
そんなもん各々の事情で変わるだけだろ なんでこんなゴミみたいな対立煽りしてるんだ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:19▼返信
菊と刀に書かれてたけど
いかに日本人は世間体や人の目を気にする民族かわかるな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:19▼返信
>>407
都会でもマンションには自治会あるで
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:20▼返信
※382
相手を見下す以外でマウントが取れないってことは
一人暮らしで誇れるような要素も何も無いんだよな
一人暮らしなんて誰でもできるだろうに
タワマン住みますとかならなかなか難しいと思うが
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:22▼返信
親と仲いいなら良いと思う
親嫌ってるのに脛齧ってるならさっさと出るべき
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:22▼返信
田舎で10部屋ある戸建てで育ってきたから3LDKや4LDKでも狭く感じる
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:23▼返信
一人暮らししてる人は大体の人が一人暮らしの大変さを一人暮らししなくても理解できる人で
一人暮らししてないやつの大半は一人暮らしはどうしたら出来るのかすらわかってない奴
しない理由を求めて出来ない言い訳だけしてるのが殆ど
結局会社とかでも実家ぐらしの幼稚園児は大した成果も上げられないから実家からいつまで経っても出られない
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:24▼返信
生活費の心配をしなくていいから金銭感覚がおかしい奴が多い
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26▼返信
老人になっても中年に寄生されて働かされてる親御さんがかわいそう🥺
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26▼返信
>>415
マンションの自治会って強制じゃなく任意加入だけど、面倒くさがって加入しない人に限って自治会で決まった事に後になって文句を言う
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:26▼返信
>親の介護を背負うリスクはありますが。

この発言から見てもまともな頭じゃないな
リスク扱いかよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:28▼返信
※419
最後の文からコンプレックス抱いてそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:28▼返信
>>418
元嫁の実家かよ
高校の時から入り浸ってたけどまったく親と出会わなかったなあ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:30▼返信
ここで論争してるのって30代以下でしょ
40代なら親の介護問題が関わってくるからこんなくだらない話にならない
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:30▼返信
>>372
ねーよw
なんの仕事してんだよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:30▼返信
本人だけの問題ではなく、本当に馬鹿にしてくる人が多いし、なくすのは無理だろ
人は基本的に見下せる人間が他にいることで心の安寧を守ろうとするので
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:31▼返信
>>426
ここはもっと年齢層高いぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:31▼返信
一人暮らしは向き不向きがあるし人間的な成長どころか
こうやってマウント猿に増長してしまった時点でそいつの一人暮らしは失敗したんだと思う
精神的に成長できずどうせ貯金も貯まらず実家ぐらしが悠々自適に金使ってるのを僻みながら汚部屋に住んでるんだろ?
苦労してる自分を立派だと思いたいだけのわがままな人間になって人間的に終わってんだよおまえは
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:32▼返信
それとこれとは話が別
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:32▼返信
ニシくんもグダグダ言い訳しそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:32▼返信
きっかけも金もなかったって人結構いそうだけどね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33▼返信
>>423
親の介護する覚悟で実家にいる訳じゃないんだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:33▼返信
>>426
むしろメインは30以上やろ
確かここですら俺の上の娘とほぼ同じ時期に出来てるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34▼返信
>>1
こどおばは?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34▼返信
若いうちは一人暮らしした方がいいと思うけどな。
正直お金のなんてどうにでもなるし、それよりも一人暮らしでしか出来ない経験が財産。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:34▼返信
実家住みを馬鹿にしてる連中って「実家住み=寄生」という前提で話してるから揉めるんだよな
ウチの場合は30歳になってから家計は全部任されて親から自分達の食費と水道光熱費を貰ってる逆転パターン
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:35▼返信
生活防衛力のある人たちは独力で頑張れば良いんじゃね
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:37▼返信
どうせ実家ぐらしに対する妬みだから
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:37▼返信
自分は大学時代は上京して一人暮らしを楽しんでたけど都内出身で実家住みの友達は生活費がかからないからバイトして中古で車買ってたりして、それはそれで羨ましかった
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:38▼返信
男がいつまでも実家から出ないと結婚が遠のくのは事実なんだよな
一人暮らしできる甲斐性のないヤツ親離れできないヤツと思われる
だいたいどこに女連れ込むんだよラブホとか嫌がられるぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:39▼返信
一人暮らしでしか出来ない経験が財産WWWWW
アホな妄想ほざいてないで家賃稼いで来いよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:39▼返信
※437
良かった経験を語るならいいけど
それが何も無かった奴がマウント取れそうな奴にレッテル貼ってるだけなのがこの問題だから
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:39▼返信
女は童貞だろうがオートマ限定だろうが実家暮らしだろうが気にせんよ
でも身長170cm以下は絶対無理
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:39▼返信
ネットで工ロ動画あさってシコってたり、いい歳こいていつまでも「推し活」とか言ってるやつらが
どの面さげて「恥ずかしい」なんてホザけるのか、鏡みてからものいえ、恥知らずが
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40▼返信
実家暮らしは都会と田舎でまた状況が変わってくるよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:40▼返信
どう足掻いても金なくて一人暮らしできないはみっともなさすぎる
一人暮らししてないことがじゃなくて金を稼げてないことがな
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:41▼返信
※442
結婚が遠のくってマウントは家庭を持ってない奴がするってバレるから恥ずかしいぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:41▼返信
>>322
家から出る理由がないとか可哀想
早くパートナーが見つかるといいね
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:44▼返信
ウチの息子がもし30代で実家暮らしなのを想像したらキツイわ。子供の将来や自立のためにも社会人なったら一人暮らしするように言うと決めた。
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:44▼返信
>>426
親の介護w
そんなもん自分の家の近くに家買ってやって業者手配してりゃ良くね?
なんで実家で在宅介護前提なんだ?
世の中みんな一定年齢以上で実家暮らしになるわけじゃないだろ
お前が貧乏で無能なせいで自分の人生犠牲にして介護してるだけなくせに一般化すんなって
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:44▼返信
一定水準以上のまともな家系に生まれてれば
実家暮らしのほうが任される役割大きいだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:45▼返信
>>445
たぬかなさんチィーッス
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:45▼返信
>>451
そして闇バイトへ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46▼返信
※452
すげえ使えない奴の喋り方だね
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:46▼返信
結局は最終的に金あるかどうかだろ。実家出ればより稼げるから一人暮らししてるならいいけど、金無いとか言ってるならそいつはただの馬鹿
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47▼返信
そもそも実家暮らしの奴は自分の事を恥ずかしいだなんて思っていないんだから話が通じるわけないんだよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47▼返信
>>451
やりたい事見つからないかもしれないしそのときは言うだけじゃなくてちゃんときっかけは与えてやれよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:47▼返信
>>153
これは結婚できない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:48▼返信
子どおじだけど、7000万円あるから勝ち組なんだよね。結婚して貧乏生活はマジで勘弁w
夫婦喧嘩ばかりの家庭よりよっぽど幸せw

462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:48▼返信
>>452
こういう不用意な発言も気を付けたほうがいいぞ
法の不遡及が廃止されたら、あらゆる人間がこういう理由で強制収容所送りになる
いまは90年代にコーネリアスみたいなイキッた発言を記事にされたやつがガクブルしてる時代だしな
そのうち、やばいで
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:49▼返信
一人暮らしで身につく能力は確かにあるけど
自然と身につくような他愛のないものだよ
一人暮らしのメリットは成長なんかじゃない。圧倒的な自由だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:49▼返信
>>437
大学時代に1週間大学サボって新作ゲームしていた
彼女いないのに、いつか彼女が遊びに来る日をシミュレーションしてコンド○ム買ってきて装着する練習したり
大学に近いせいで溜まり場になったり
もう2度と出来ない経験だったな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:49▼返信
汚いウサギ小屋とチェーン店しか行き場がない糞人生歩むくらいなら親や地元の友達と仲良くしてる方がいいだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:50▼返信
>>463
性格や考え方が変わるわけじゃねぇもんな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:52▼返信
>>418
結婚して最初2DKに暮らしてたけど遊びきた嫁の母親にお前ら玄関で飯食ってんのかって言われたわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:53▼返信
>>465
貧乏人は田舎で住んでればいいのはそのとおり
東京は俺らに任せろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:54▼返信
>>463
それな
いくらまともに社会人していて家にもきちんと金入れていても休日に9時まで寝ていてら文句言われる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:54▼返信
>>468
馬鹿だなあ。東京なんてとっくに田舎者とそのガキの集合体だろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:55▼返信
>>463
一人暮らしでかえってダメ人間になる人もいるしな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:56▼返信
部屋汚いのは圧倒的に一人暮らしだし調理器具もろくなのなく食生活ゴミなのも一人暮らしだろ?
実家にいた頃は部屋の掃除やゴミくらい捨てるし調理器具あるから料理くらいするでしょ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:56▼返信
>>1
底辺なんだから恥ずかしいだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:58▼返信
>>471
田舎では真面目な優等生だったのに進学で上京して自由を手に入れた途端に自堕落な人生に堕ちた人間を何人も知ってる
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:58▼返信
>>451
自立して社会人になれるような教育をしてはいかがかな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 19:58▼返信
>>470
収入の話はしたけど出身地の話なんてしてないぞ
そのコミュニケーションのズレからして頭悪そうだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:00▼返信
こどおじに超絶悲報なんだけど俺みたいな大企業勤めだと家賃や新築の住宅補助が20年間の間月々の支払いのうち7割も出るんだわ………
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:00▼返信
>>464
面白いエピソード持ってるやん
そういうのもネタになるし良い思い出になるよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01▼返信
ワイもこれや
家賃補助の話が全くでないの察するに余りある
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01▼返信
馬鹿にされようが住む場所やお金に困らないのは最高
昔は「恥じ」みたいな感覚がもっと強かったのかも知れないけど良い意味で多様性みたいな時代が到来してるから開き直ってるわ
趣味に金使い放題で幸せ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01▼返信
>>477
ほんこれ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:01▼返信
元々実家暮しは変なやつ多いみたいな言説はあったけどこどおじ煽り始まってから妙に加熱してるよな
最初に叩かないといけないのって五体満足なのにナマポやニートの連中だと思うんだが優先度がなんかバグってる感じする
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02▼返信
実家暮らしを忌み嫌う女の思考が理解できん
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02▼返信
>>476
収入なら可処分所得トップは東京じゃなく地方じゃん。馬鹿なの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02▼返信
>>477
やめたれw
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:02▼返信
> こどおじもおどおばも叩くのやめよう
煽ってPV稼ぎしてるクソバイトがどの口
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:03▼返信
>>477
これはこどおじに”効く”やろなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:03▼返信
隣人と上下階の生活音が無ければ一人暮らし続けたいよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:05▼返信
>>474
そういう人が一度も一人暮らししないで社会人になると世間で馬鹿にされてる実家暮らしのテンプレになるんだと思うぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:05▼返信
>>484
なんで中央値の話してるんだ?
都内でいい暮らししようと思ったら所得が高い方がいい
だから貧乏人は一生地方で住んどけ
という話からなんで都道府県別の可処分所得中央値の話になるんだ?
お前ずっとズレてるぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:06▼返信
とにかく貯蓄できるところがあるなら
誰に何を言われても貯蓄に励め
これから日本はどんどん増税が加速する
自民党含め野党のほとんどが移民に賛成してるから
どんどん移民は増え、移民が就業すると相対的に平均賃金も落ちる
これから先の衰退する日本で生き抜くためにはどんな手も使ったほうがいい
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:07▼返信
>>477
こどおじは厚生福利とは無縁だった…?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:07▼返信
もはや実家暮らし煽りもはちまで伸びる鉄板ネタやね
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:09▼返信
地元で働いてるから給料安いけど月10万積立できてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:10▼返信
>>461
よかったねw
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:12▼返信
>>478
ちなみに練習で装着したゴムはそのまま捨てるのも勿体ないからゴム付きでオ○○ーして使用済みゴムを縛る練習もしてた
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:13▼返信
>>479
満足に出る会社少ないしな
前勤めてたところは23000円だったわ
住宅ローンの補助は無かったし
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:13▼返信
ワイは毒親育ちだったから高校卒業で実家飛び出したけど
住み込みで働いたり、すぐに同棲して結婚したので独身生活はほとんどない

今は独身の娘2人が家から仕事に通ってます
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:15▼返信
>>498スキアラバ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:15▼返信
ナマポニートとかいうガチの勝ち組
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:16▼返信
高収入に憧れてるやつらほど重税の苦しみ知らんのやろーなぐらいの感想しかない
重税にあえぎながら一人暮らしなんて意固地に続けてるからストレス溜めて早死にするんだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:17▼返信
ワイんとこは駅前駐車場と賃貸物件あるから地元一択やで
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:17▼返信
>>479
年俸制だしな
JTCが強者ヅラすんの世間知らず過ぎるからやめた方がいい
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:17▼返信
>>478
それから大学に近いアパートは絶対にやめとけ
マジで溜まり場にされるとプライベート空間がなくなる
彼女連れ込むどころじゃなくなる
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:18▼返信
>>500
ただ死んでないだけでどこが勝ち組なんや
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19▼返信
>>501
???
君らと同じ年収の範囲までは同じ控除と税率がかかってるからもっと稼げない方が良かったのにと思うことは全然ないんじゃない?
所得税の仕組みすら理解してない弱者いじめてごめんな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19▼返信
>>490
お前だろwネットでいまだに年収オークションやってるようなキチガイじゃん。豪語するならせめて高収入の証拠くらい出してからやれよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19▼返信
実家ぐらしそのものより、収入が増えないことを恥ずかしいと思えよ。
努力が足りないんだよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:19▼返信
1人暮らしが一人前なんて、バブル時代の価値観やがな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:20▼返信
>>504
ゲームのセーブデータも上書きされたし
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:23▼返信
>>508
これ
ほーんとこれ
世界を恨んで他責思考ふりまいて自分ではなにもしない貧乏人ほんまきしょい
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:23▼返信
実家暮らしとか片親多そうで気持ち悪い…
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:23▼返信
>>506
ラクして稼げるとでも?
5倍の収入差は、5倍程度の頑張りじゃ稼げないんだよ
死に物狂いで稼いだ収入の半分も税金でもっていかれるストレスなんて味わいたくないね
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:24▼返信
1人暮らし8年ぐらいやったけど親父が脳梗塞になってから実家に戻ったわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:27▼返信
うちは実家が職場だし仕事上他所に離れるわけにもいかんのじゃ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:28▼返信
一人暮らしなんて遅くてもいくらでも取り戻せるし全然適応できるんだよなぁ。適応出来てない雑魚が実家暮らし煽ってるようにしか見えん
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:28▼返信
>>513
いや稼げば稼ぐほどインプット量に対するレバレッジかかるようになるだろ
お前金稼いだことないな?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:29▼返信
まあ、こどおじてキャッチコピーがウケて皆で二手に分かれてレスバトルするのだが…それで儲かる奴て誰なのかな?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:30▼返信
>>516
年取ればいくらでも一人暮らしできるやろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:32▼返信
大学時代に小田原の実家から世田谷のキャンパスまで通ってる同級生が2人いたが一人は1年でアパート借りてもう一人は4年間実家から通った
双方の言い分もまぁ分かる感じだった
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:33▼返信
独身こどおじがよく貯金額だの趣味に金使えるだのでマウント取る場面をみるけど
俺も独身時代はそんな感じだったわって懐かしくなる
今は自分のためのお金なんて本当にいらなくてただ子供と妻の幸せに殉じてる
自分が何のために生まれてきて今生きてるのかが自覚できる
この幸せを知らぬまま死ぬ独身おじは不憫だ…
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:33▼返信
すごいな、何でこんなに決め付けられるのか?
片親の人も決めつけてそう
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:34▼返信
アメリカではホテルママってディスられてるらしい。
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:35▼返信
昔の人は結婚するから家を出てたのに
いまは自由に生きたいからって一人暮らしして孤独部屋おじさんになって死んでいく
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:35▼返信
>>521
ATMに自我はいらない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:35▼返信
家賃、住宅ローン手当に共働きで余裕なのに独り身でこどおじして愛のない生活してるやつ
前世で何の業を背負ったの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:36▼返信
>>18
一人暮らしがキツい財力じゃ元から結婚キツいやろ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:36▼返信
>>458
「普通」ってなんだろね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:36▼返信
株で年4億とか稼いでたやつも家族と一緒に住んでたしな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:37▼返信
>>525
なぜお前のお父さんがお金をたくさん使ってお前を育ててくれたか分かるようになるぞ😊
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:38▼返信
>>530
婿養子なんだよなあ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:38▼返信
実家ぐらしの奴が偉そうに語るなよ😅
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:40▼返信
>>524
孤独部屋言い得てるな
534.投稿日:2024年12月29日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:41▼返信
単純に親からの過干渉やら小言は鬱陶しくないんか?
それに耐えられるというか何も言ってこない親なら実家暮らしの方がそりゃあ金貯まるし良いと思うで
自由は何よりも優先されるわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:44▼返信
>>477
都内の年収が高い理由、だいたいこれ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:46▼返信
>>507
お前だろの意味がわからない
話噛み合ってないですよという指摘に対してもまたズレた返答してるし
会話苦手なのはわかったからそう鼻息を荒くするなって
誰にでも苦手なことはある
お前は多そうだけどw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:46▼返信
>>508
これもあるな
男なら上を目指そうとするものなのに
こどおじって女を馬鹿にする癖に女の腐ったような精神してるから笑える
539.実家暮らしは恥ずかしい♪投稿日:2024年12月29日 20:48▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、フェミ、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:53▼返信
実家に住んでるからバカにされてるんじゃねぇよ。
こどおじの殆どが、ある日突然親がタヒんで困るような奴ばかりだからバカにされるんだろ。
金も家事も何もかもオッサンなっても親に甘えてやってもらってるからな。
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:59▼返信
単純に実家暮らしの人と結婚すると苦労するってだけ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 20:59▼返信
>>518
ここの管理人
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:00▼返信
>>526
ニートの俺でも繁殖してるのに
一人暮らしで愛のない生活してる奴は本当に人間なの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:07▼返信
どうしてもマウント取れる相手が実家ぐらしの中でもニートみたいな奴くらいだから
必死になって俺はそいつより上!一人暮らしして成長した!って自尊心を保とうとしてるのがみっともない
この件は炙り出されるのはそういう悲しい人だけだった
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:11▼返信
実家暮らしで十分な資産が作れて、家を新築して親と一緒に住んでます。
貯蓄も出来ない、親の面倒もみない、そんな奴らが実家暮らしバカにしてるんだろうなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:13▼返信
誰も本当はそんなこと思っちゃいない
マスコミと一部のアホ共に踊らされるな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:15▼返信
早々に両親が亡くなった身の自分としては実家暮らしで親と一緒にいられるだけ羨ましいと思ってしまう
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:20▼返信
一人暮らししてる人でも他人の暮らし方がそんなに気になるんだね、っていう残念な人はいるよね

一人暮らしまでして何を学んだんだか
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:22▼返信
>>544
実家住まいでコンプレックスむき出しなのはわかったからw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:26▼返信
実家が通勤できる範囲にあるなら実家暮らしをしない方が圧倒的に損だろ
実家暮らしで余裕が出来たお金で早くから資産形成始めた方が10年後の人生変わってくるよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:28▼返信
実家暮らしは食費光熱費通信費諸々を納めて、自分の分の家事もキチンとこなしてる、もしくは自宅介護をしてる人は恥ずかしいことなんか一つもないよ
2、3万だけ納めて金が貯まるとか言うのはない
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:28▼返信
まぁ彼氏彼女作る気なくて数十年後にのしかかる家と土地の管理までやるならいいんでないの
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:31▼返信
ってか仕事中に幼児の面倒を見てもらったりとか、経験者から学べることもあるしええことも多いと思うけどな。俺は未婚だけど笑
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:33▼返信
経済的に理にかなっているし、親と関係性が良好なら外野がとやかく言うことでもない
ないのだがこどおじとか恐ろしい蔑称が日本語として浸透してしまった後だからな
っp
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:36▼返信
なら堂々と実家に住んでろよ
保身に走るから尚の事ダサく見えるんだろうが
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:38▼返信
犯罪者にはトクリュウとかカッケー名前が付くのに
何も悪いことしてないただ不器用な人というだけでチー牛とか子供部屋おじさんとか情けない呼び名をつけるヤツってなんなんだ

557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:38▼返信
>>537
だからお前の主張通したいならお前は高所得だって証明しないと話にならないだろ。俺らに任せろと豪語したんだから
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:39▼返信
>>555
堂々と住んでいて保身に走ってないだろ。お前には何が見えてるの?クスリでもやってる?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:48▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:48▼返信
>>556
俺は娘にも自称するくらい可愛くてこどおじ気に入ってるんだけどなあ
やっぱやることやれてないと恥ずかしくなっちゃうのかね
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:49▼返信
いや恥ずかしいだろ
おまえが家主で家賃なりローンなり税金を全て払ってて生活費も親とキッチリ分け合ってるっていうなら別だが
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 21:59▼返信
物価が上がってなければ言っていいとかw
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:01▼返信
>>552
そんなの賃貸も同じだろ。ジジババには都市部の良いとこなんて貸さないんだから。ボロボロで不便なとこに済むか家建てるかしかないのに
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:01▼返信
>>237
これや
230の当たり前のことがができない、想像すらできないのがこどおじこどおば層
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:03▼返信
実家暮らし=親の財産に寄生して生きるって理解してるならいいんじゃない
要は自分の稼ぎで自分の生活を賄えないってアピールなんだけど、
それしか方法ないならすりゃいいじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:06▼返信
いい年してパパママとラブラブな関係でもない限りキモくて一緒に住めない
実家暮らしって、彼女はめんどくせえ、パパママは最高だぜって言ってるようにしか思えない
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:06▼返信
こどおじらしい子供らしい考え方やな😅
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:12▼返信
>>1
決して一人暮らし=自立では無いしな
ちゃんと働いて家の事も協力して生活してるならそれも自立だし
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:13▼返信
こんだけ侮辱に対して厳しい社会になってきてるのに、いまだに肌感覚で理解できてない奴多くて笑える
私は過去に遡って罰される「法の不遡及」廃止後の世界を見据えてるから自分に不利な書き込みはしません^^
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:13▼返信
>>114
それが一番理想
結婚までまあまあお金貯められるだろうし
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:16▼返信
🔴
ほんまこれ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:16▼返信
>>18
実家だからって部屋に呼べない事はないだろ
嫌なら一人暮らしでもするか、ってなるだけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:18▼返信
>>114
弟という属性が良かった
こどおじ長男なんか間違いなく親の面倒を見ると言う地獄要素が追加されるが
次男ならその要素がかなり薄れる
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:29▼返信
五体満足のくせに養ってもらっているのが問題なだけ
それくらい分からない人間は相手しなくていいだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:42▼返信
孤独な人たちの嫉妬は悲しい
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:52▼返信
ホテル代どうすんの
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:55▼返信
手取りの半分を部屋代にしてる孤独部屋おじさんw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 22:56▼返信
※551
そういう人ってさ、「実家暮らしはコスパが良い~w」とか言ってるヤツの事をどう思ってるんだ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:05▼返信
結婚する女が親と同居したくないから広めたレッテル貼り
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:18▼返信
日本人でいることが恥ずかしいよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:20▼返信
別に恥でもいいけど、言ってる奴らが生活の保障してくれるわけでもないしな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:22▼返信
持ち家ない貧乏の僻みなのかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:47▼返信
いいえ
優秀なら一人暮らしをするぐらい稼ぐのはたやすいことです
稼げないということは無能ということです
所詮は弱男の言い訳です
こうやっていつも逃げるからあなたはダメなんです
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 23:49▼返信
>>1
そんなん言ってるのは前から上京組の田舎者か、働いたこともないガキだけやわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:05▼返信
俺は金よりも自由を取って一人暮らしを選んだ
こどおじは自由よりも金を選んだだけ、ただそれだけだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:15▼返信
こどおじ必死で草
イメージなんて何言っても変わらないよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:16▼返信
こどおじの何がキモいって実家暮らしを親孝行だと思ってるとこ
独り立ちして結婚して孫の顔を見せてあげなよ…
ご両親も家を継ぐのがこどおじ独身じゃ安心して逝けないよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:18▼返信
離婚して子供つれて実家暮らしすると、両親の補助もあるので本当に助かります。
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:21▼返信
こどおじってテレビでツバメの巣立ちの番組とかにイライラしてそうで草
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:31▼返信
わざわざ高い家賃払っているのは理解できない
奴隷かよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 00:32▼返信
>>590
うちの会社は8万までは出してくれるからそんな痛くないんだわ
お前のとこは?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:01▼返信
実家暮らしを馬鹿にして同居を嫌うから子供が増えないのでは?
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:11▼返信
いうて稼ぎが少ない=恥ずかしいで別に間違って無くね?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:13▼返信
>>194
お前がこのコメ欄のMVPだ!
年末に笑わせてもらったよ
ありがとう
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:16▼返信
>>385
そもそもお前のレスが意味不明な以上、各自で解釈した意味不明な返しが返ってくんのは当たり前じゃん
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:17▼返信
>>384
唐突に自己紹介してどうした?
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:23▼返信
親と同居している独身者って昔から居た存在なのにある時期から急にこどおじやこどおばって言うマイナスな印象を受ける単語が作られてメディアやネットで不自然に広まっていった・・・これって実は親ガチャと全く同じなんだよねwww
親ガチャって言葉は最近作られた言葉だが親ガチャって概念自体は昔から存在していたが世間に浸透したきっかけはメディアやネットによる部分が大きいんだよねwww
つまりぶっちゃけた話こどおじやこどおばって漏れなく親ガチャ当たり勢だから親ガチャ外れ勢が自分達が親ガチャ外れって言われて悔しいから親ガチャ当たり勢を僻んだ結果どうにかして親ガチャ当たり勢の世間への印象を悪くしてやろうって考えたのがこどおじやこどおばってオチですwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:30▼返信
>>589
こどおじガーこどおじガーって言ってる人、そういう幼稚なレッテル貼りしかしてこないよな…
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:37▼返信
>>245
子供に介護のアテを期待するな気持ち悪い
自分のことは自分でやれ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:38▼返信
見栄を張った貧乏が叩いてるのが大抵
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 01:39▼返信
>>591
10万
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:00▼返信
ゴキブリはいい加減に外出ろよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:18▼返信
祖父母の介護が大変で若いうちに実家出るなんて不可能だったわ
長生きした祖父母ももう亡くなったけど今度は両親がそろそろ限界でもう一生実家ぐらしだろうな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 02:26▼返信
馬鹿みたいに一人暮らししといて金が無いとかいう無能よりマシ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 03:01▼返信
叩かれて当たり前だっつーの
いい歳したおっさんが両親におんぶされて生きてるわけでそれが常識になるわけねーだろ!甘えるな!
仕方ない大きな理由もなく実家暮らししてる奴は未熟な甘ちゃんだからもっと叩かれるべき
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:05▼返信
嫉妬なのが面白いラクダワーwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:13▼返信
家業を継ぐ長男とかだったら実家暮らしなの当たり前だと思うんだけどな
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 04:14▼返信
>>605
おじいちゃんそんな昭和みたいな
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:44▼返信
いい年して金銭感覚と生活力ないのがダサいといってるんであって、実家暮らし叩いてるわけじゃないんだよ
疚しいと理解を拒むんだろうけど
家業云々とかズレてるわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:13▼返信
金銭的に豊かになれそうでいいな〜とは思う
家族がご飯作ってくれたり掃除も分担だろうし
自分の時間がひとり暮らしよりも作れそうで羨ましい
でもだからこそひとり暮らししてる人よりかはしっかりしてる印象では見れないな
恥ずかしいとは思わないけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:40▼返信
いい歳して実家暮らしとか親がかわいそすぎるわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:41▼返信
※604
実家で親の世話になってるほうがおかしいだろw
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:42▼返信
>>605
母親が歳で生活困窮始まっても自分でなんとかせい!とか言うて育ててくれた恩すら感じてなさそう。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:45▼返信
親の面倒を見るという意味の実家暮らしでは無く
お金がないから実家で親のすねかじりしてる大人が恥ずかしいという話な
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:36▼返信
実家暮らし叩いてる奴、勝手な決め付けで語ってる奴ばっかでマジで理解力も想像力もないのな…
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 07:37▼返信
こどおじが自分を正当化してるだけだろ
気持わりぃな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:13▼返信
貧困等で恥ずかしいとか言ってられなくなることの心配はそうなったときに考えるよ
それでも遅くない
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 09:24▼返信
>一人暮らしの社会人が無意識にやっていることを出来なかったりすることが恥ずかしいんだと思う。
なんでできないって前提なんだ?
一人暮らし→実家暮らしに戻ってるパターンもあるだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 11:23▼返信
恥ずかしいとは言わんが自慢げに言うものでもない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:12▼返信
>>573
お前の親がかわいそう
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:14▼返信
>>18
ホテル行けよそんな金もないのか?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:15▼返信
>>41
うさぎ小屋の嫉妬w
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:16▼返信
>>56
無駄な金使って馬鹿じゃねーの貯金できてる?
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:17▼返信
>>61
貧乏人の嫉妬
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 12:18▼返信
>>74
ところでお前の年収は貯金は?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 14:17▼返信
>>578
親に甘えることをコスパと言い表す感性が悍ましいなと思うよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 15:52▼返信
>>477
それこどおじじゃなくて中小企業勤めのサラリーマンに一番効くんだが・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:06▼返信
実家暮らしだけど両親家居ないから、生活費も家事も普通に自分でだし親に仕送りもしてる…
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 16:56▼返信
>>609
じゃあ実家暮らし云々じゃなくて最初からそう言えば良い話であって
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 18:57▼返信
結局憎しみこじらせてたたきたいだけの奴らがまた暴れているだけだったな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:28▼返信
核家族化自体が国力衰退の要だと思うけどね
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 23:43▼返信
アカウント名がもうダメだろ
人生楽太郎って
良いよ実家に住んでも
その代わり自分の飯、洗濯、掃除、実家に金(家賃)を入れるをちゃんとやれよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月31日 14:30▼返信
実家暮らしだからスロットいける
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 08:54▼返信
実家暮らしですけど、なにか?
親もういないけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 08:54▼返信
>>619
誰も自慢げに言って無いんで嫉妬でケンカ売ってくるのやめて
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:33▼返信
一人暮らし出来るほど稼げないという現実
親ガチャ成功でよかったね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月22日 23:04▼返信
>>62
親に愛されてないからじゃない?

直近のコメント数ランキング

traq