大学3年生の時に念願だったラノベ作家になった
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
当時のwebサイトで流行っていたジャンルに乗っかり、1日で45万のPVを叩きだした。ブックマークも2万を超えた。自分の中で最高傑作だった
出版社から書籍化打診が来た時、喜びと同時に「そりゃあそうだろう」という気持ちがなかったかというと嘘になる
大学3年生の時に念願だったラノベ作家になった
当時のwebサイトで流行っていたジャンルに乗っかり、1日で45万のPVを叩きだした。
ブックマークも2万を超えた。自分の中で最高傑作だった
出版社から書籍化打診が来た時、
喜びと同時に「そりゃあそうだろう」
という気持ちがなかったかというと嘘になる
より多くの反応を貰うためにツイート内容が先鋭化していくSNSでは書籍化作家が星のようにいるように思えるが、実際のところその数は作家全体の一握り
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
僕は舞い上がったし、友達も祝ってくれた
⁰『これで就活はしなくていいな』
なんて言って飲み明かした。
SNSでは書籍化作家が星のようにいるように思えるが、
実際のところその数は作家全体の一握り
僕は舞い上がったし、友達も祝ってくれた
『これで就活はしなくていいな』
なんて言って飲み明かした。
しかし現実は甘くなかった
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰1巻打ち切りの連絡が届いたのは、コミカライズの原稿が届いたのと同時
『売れ行きが芳しくなく小説の方は打ち切りとなります。コミカライズはweb版をベースにしていくということで』
社会に出たことのない僕に届いたビジネスメールは、とても乾いた文書で思わず笑った
しかし現実は甘くなかった
1巻打ち切りの連絡が届いたのは、コミカライズの原稿が届いたのと同時
『売れ行きが芳しくなく小説の方は打ち切りとなります。
コミカライズはweb版をベースにしていくということで』
社会に出たことのない僕に届いたビジネスメールは、
とても乾いた文書で思わず笑った
元々就活はしなければと思っていた
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
ネットには本を1冊出して専業になる話が転がっていたが出版時の契約内容を考えればそれだけで食っていくのがどれだけ至難の技なのかよく分かる
元々狙っていたのがweb系の開発⁰僕は迷わずそこのインターンに飛び込んだ
次も書かなきゃな、と漠然と考えていた
ハイファンタジージャンルの死亡⁰異世界恋愛ジャンルの台頭
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
元々異性界恋愛なんて書いたことも読んだこともない僕は絶望した
小説サイトでの流行は圧倒的だ⁰流行りに乗っかれないということは数字が取れないと言うことを意味するに等しい
けれど企画なんて出せない僕はそれに乗るしかなかった
流行っていたのは異世界恋愛の短編を書いてランキングに載せ長編に誘導する
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰いわゆる短編詐欺
僕はランキング読みあさり薄っぺらい骨格を掴むとそれでなんとか短編を書いた
結果は惨敗
⁰ブクマ数は30⁰ポイントは500にも届かなかった
書籍化作から誘導したと言うのにこの数字⁰思わず眩暈がした
webの流行は一過性
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰すぐに異世界恋愛の流行りも収まるだろう⁰それまでは卒論に力を入れるんだ…!
そうやって自分に言い訳をして、なろうのページを閉じた
コミカライズの企画はゆっくりと進んでいて次の話の原稿も届いていた
⁰それが僕の心の支えだった
それがあれば何とか作家でいられたのだか
運が良かったのか、自分に実力があったのか
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰次の短編はそこそこ伸びた
1度伸びれば逆お気に入りユーザーがついた⁰逆お気に入りユーザーがつくと、もっとランキングに乗りやすくなった
僕が用意した5作のうち2作の書籍化がとんとん拍子に決まった⁰進んでいたコミカライズは人気がなくて打ち切られた
長期シリーズにしたい、と思った⁰働き始めると執筆にとれる時間は無くなってしまうと聞いていたから
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
兼業作家はweb作品を研究し新規の作品を上げることが困難になる
⁰だから長期シリーズにしたいと思ったのだ
そんな思いで迎えた入社初日
僕はIT業界というものを舐めていたことを思い知らされた
長期シリーズにしたい、と思った
働き始めると執筆にとれる時間は無くなってしまうと聞いていたから
兼業作家はweb作品を研究し新規の作品を上げることが困難になる
だから長期シリーズにしたいと思ったのだ
そんな思いで迎えた入社初日
僕はIT業界というものを舐めていたことを思い知らされた
厳密な労働管理の結果、効率が落ちるからテレワーク禁止というハイテクなのかローテクなのか分からない結論が出ていた会社は流行り病の中でも連日出社
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
片道1時間かかる満員電車に乗り、2時間の残業をして、また1時間電車
これだけで4時間が消える⁰そこに書籍化作業が入ると、自由時間は0だった
厳密な労働管理の結果、
効率が落ちるからテレワーク禁止という
ハイテクなのかローテクなのか分からない結論が
出ていた会社は流行り病の中でも連日出社
片道1時間かかる満員電車に乗り、2時間の残業をして、また1時間電車
これだけで4時間が消える
そこに書籍化作業が入ると、自由時間は0だった
真っ先に削ったのは、食事の時間だった
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰飯を食うのは時間がかかる
だがエネルギーを補給するだけなら時間はかからない
⁰コンビニでゼリー飲料を買うと仕事から帰ってきてパソコンを叩き朝早く起きてパソコンを叩き、出社したらパソコンを叩く
疲労は気付かぬうちに、けれど確実に体を蝕んでいた
真っ先に削ったのは、食事の時間だった
飯を食うのは時間がかかる
だがエネルギーを補給するだけなら時間はかからない
コンビニでゼリー飲料を買うと仕事から帰ってきてパソコンを叩き
朝早く起きてパソコンを叩き、出社したらパソコンを叩く
疲労は気付かぬうちに、けれど確実に体を蝕んでいた
若いから大丈夫
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
⁰そんなことを言っていられるのは健康な食事と睡眠をとっている人間だけの話
12月のある日、僕は会社のトイレの中で倒れ救急車で運ばれた⁰会社の人には迷惑をかけ、締め切りも破ってしまった
副業なんてするんじゃなかった⁰もう小説を書くのはやめよう
そう思った時だった!
若いから大丈夫
そんなことを言っていられるのは健康な食事と睡眠をとっている人間だけの話
12月のある日、僕は会社のトイレの中で倒れ救急車で運ばれた
会社の人には迷惑をかけ、締め切りも破ってしまった
副業なんてするんじゃなかった
もう小説を書くのはやめよう
そう思った時だった!
実家から送られてきた『青汁』⁰これを飲むと僕はみるみるうちに元気になった!
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
過労時代の栄養失調は『青汁』に敗れさったのだ
集中力が上がったおかげか執筆速度もみるみる上がり、いまでは締め切りなんて落とさない
会社だって絶好調だ⁰2年目にして、今では小さなプロジェクトを任されている
実家から送られてきた『青汁』が無ければ今の僕はなかったかもしれない
— シクラメン🌱 1巻即重現在6刷😳2巻も重版3刷😭😭 (@cyclamen048) January 5, 2025
1箱30袋入りで2990円のところ、初回限定1290円!1290円!!
今から30分、オペレーターを増やしてお待ちしております
みんなも『青汁』飲んで良き執筆ライフを!
この記事への反応
・長い、三行で
・↑夢破れたラノベ作家の失敗談に見せかけた
巧妙な青汁のステマ
。
・やっぱり青汁、青汁は全てを解決する
・これはいい宣伝になるなぁ、青汁の
・これにはAIも苦笑い
青汁だけに
・やはりIT企業は悪
・ ラノベの大賞を受賞した人に
まず編集部の人がかける第一声が
「仕事は辞めないでくださいね」というのは有名な話だし、
作家はよほど売れない限り基本的に兼業。
上手いバランスを見つけていくしかない。
青汁最高!!
ってとこまで読んだ


「甘かった」で通じます
ああ、日本語で頼むわ
そりゃ売れんわ
短編小説「負け犬チー牛だった俺が青汁で無双する」
ありがちだけど
指数表現とかで使う上付き数字の0だと思う
なんでそれを文章の所々に挟んでるの?
ステマ?
そら打ち切られるわ
伝わらん
知らんがな
こんな使い方してるの初めて見たし
流行に乗らなきゃどうしようもないと
今は女向けだの悪役令嬢ものだかに押されてるらしいが
向いてないから素直にサラリーマンになった方がいいよ
みたいなテンプレもウンザリしてたから
オメーはそれしか書けないんだろうけど
これで就活しなくて済むって言ってるのに売り上げ悪いから打ち切りでって言われたら元々就活しなきゃいけないと思ってたとか言ってること矛盾してるし
三行にまとめろ
無料なら読んでくれても金出してまで読む人って本当に稀
結局なろうでいくら人気が出て書いても書籍が売れなければ仕事に集中しないと駄目になるから就職と共に更新が止まる
てかその後に日常系が来てからなろう系じゃなかったっけ
時代の移り変わりというか読者層の底辺化というか
仕事初め…
トンスルの本場は韓国
たしかに異世界恋愛は間違いなく大盛り上がりしてるけど、別に従来の追放・転生も未だに人気でしっかり書籍化もしてるのに
(総合ではなくハイファンタジーのランキングの方はそういうので埋め尽くされてるし)
青汁のヤロー巧妙になりやがってクッソ…
韓国にしかないよ
異世界恋愛ジャンルの流行りがどうのとか言うならお前ら書き手が新しい流行り作れよ
こいつは要点をまとめる能力がないから才能が
バカめ!
青汁の力にはすべてが恐れおののき!
ひれ伏するわ!
我が青汁を飲むがよいわ!
フハハハハハハ!母!
もうちょっと距離感を普通にできんものか
ほんとに物書きなの?こいつ
ラノベ作家(笑)なんて皆こんなもんよ
「これ青汁のCMです」だろ
文章にするとこうなるのか。おもろかったからいいや
こんなもん晒すなよという感想しか出なかった
金払ってまで読みたいと思えないツイート(文章)でした。
超売り上げ下がってて落ち込んだみたいな動画出してたのに
結局青汁の宣伝かよ
・それぞれに掴みとなるようなシーンが無いので場面転換の印象が付きにくく長さに読み飽きる
・オチへの引きが弱い
・誰?
最初の1つめのツイートで、ほぼ全ての全体像が分かる様に書く事から始めてみようね。
だらだらと長く読んでくれると思い込んでるのが既にアウトで、
まず「興味を持って貰う事」が大事なんだよ。
全部読まなきゃ何が言いたいか解らない話をダラダラし始めても誰も読まないよ?
>わざわざ長く読ませる前提の書き方をしないで
まで読んだ
そんなに今ニュースないのか?
1000円の本だとして1冊100円。1万部売れても100万円。
これを最低年4回やって、ようやく年収400万。
普通の会社に就職すれば手取り月20万でも年収でいうと約350万くらい。
コミカライズは大前提として、アニメ化でもしないかぎり専業作家は厳しい。
専業なんてムリムリのムリや
アドバイスされたのにサクッとアパレルショップの店長を辞職した
そして直木賞作家と結婚して漫画自体あんまり描かなくなってしまった( ^ω^)・・・
略:劣化無職転生
なら記事になってないだろうから、一言ですむ内容とは言えないねぇ
今ではどのラノベを開いてもステータスオープンって単語が出てくるだけで嫌気が差してくる
なろうファンタジーって売れてるラノベの模倣作品でしかないから読む価値なんてほぼほぼないんだよ
X、な
これじゃ売れんわ
改行の校正記号かな?
Xには無いみたいだし
ほぼ最後まで読んでるじゃねーか!
面白い文章を書くのに話をまとめる能力は必ずしも必要ではない
わいは一日の実働一時間程度や。50歳までは頑張って寄生するで!!!!
「青汁は全てを解決する」だぞ
読解力ゼロかよ
お察しなのはこの文章からこのコメントが出てくるお前の知能だよ
長文はただの前フリだからな
だが青汁最高、だけじゃ誰も読まないから誘導がいかに大事って話や
まさにラノベ作家に必要な能力じゃないか
ラノベ書いてたのはマジなんだろうな
ただ得られた情報は青汁は身体に良いだった。
真面目に読んだのに馬鹿馬鹿しいという不快感が先に産まれるから控えたほうがいいよ
なら作家になれいちいち噛み付くな
職業とも呼べんw
自分の描きたいもので勝負しろよ
自分は賢い自分は特別と思っていつまでも拗らせてる典型的チー牛じゃん
こういう見た目からして気持ち悪いゴミなのになぜか自分は高貴な人間と思い込んでる日本人男性多くて草でーす
まんまと、この青汁はそんなにすごいのか
飲んでみたいと思ってしまったw
でもこいつに売れる要素はないよ
というか、本職で安定してないと追い込まれますからね
途中からすっとばして正解だった
ガリガリならそれはそれでダイエットの参考になる
青汁主食って絶対痩せそう
可愛いキャラがいないと試しに読まれることはあり得ません
自分で可愛いキャラが描けるようになればいい話なのでは?
ラノベとか誰が読んでるの?
中学生のオタクとか?
誰でも書けるわあんなもん
そりゃ打ち切られるわ
恋愛ものなんて書けないだろオマエw
なろうの60%は10~20代だぞ(運営調べ)
むしろ1巻で葬った世評を応援したい
それはさすがに頭が悪いだけ
何も要約できてなくて草
数字自慢してる作品まったくみねえよ
ほとんど同意してもらえてないから何してもダメやね
なんか次回作書くの?
肝心の「青汁を飲みたい」と思わせる文章じゃない 全く共感できないんだもの
ふざけんな、ステマ起稿!!!!!!!!!!!!!
なにこれ?
悪役令嬢系みたいな女向けのものの事か
分かるよ
お前には無理
てか、嘘松だろっと思ってアカウントの中身見たらリアルに本が発売されている人で、はちまでは珍しいパターンだった
超売れっ子でもない限り年4冊くらいコンスタンスに発刊できんとそこらのサラリーマンの年収と同程度はキープできへんのやで
嘘でもつかなきゃやってられんのですわ
のアレや
「まずい、もう一杯」は名CMだと思うわ
異世界恋愛物の台頭
なんて言うから今時ハイファンタジーで書籍化までこじつけた人がいるのか読んでみようかと思ったら
タイトル見る限りよくあるなろう転生物じゃねぇか
文章は下手ではない程度なのに自分のジャンルすら分かってないなら読まなくてもいいな
空知は漫画家じゃなくてライターでも食っていける文才があると思うわ
青汁のステマだった
そりゃあやっていけるわけない
これ面白いつもりでポスとしてるん?読んで損した
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
一度売れたらある程度はなんでも呼んでくれるようになるけど
売れてないときは読み手に媚びを売らないと駄目
売れない書き手に限って読み手を馬鹿にする人が多いけど実際は書き手の0721に付き合ってくれるのが読み手だから村上○樹くらいにならないとどんなプレイをしても受け入れてもらえない悲しい現実
その前フリの時点で読む気失せるって話しだろ