• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








僕も昔「あなた」呼びでキレられて
雀荘を出禁になったことがある。

決して蔑称とかではないと思っているのだが、
時々不快に思う人がいるらしい。








私も担当編集と電話してて「あなた」を使ったら
めっちゃキレられた経験があるので、
そういう界隈が実際に存在するんだと思います。
「一緒に仕事をする相手に使っていい言葉じゃない」と言われました。

(翌年不祥事を起こしてクビになってたのでまともな編集ではなかった模様)




  


この記事への反応


   
貴方も貴様も御前も敬語なの日本語のバグ

名字にさんで良いと思うけど
名字か名前わからないと詰むやん


言われてみると「あなた」って現実世界で使わないかも知れないですね
  
↑夫婦でも使わんしな
ソースはうちの母ちゃん


Youは悪くない

貴い様と書いて貴様がよろしい。

ここは由緒正しく、二人称に おたく を使おう!


言われてみればあなたって
丁寧なケンカの場で使ったことあるけど
それ以外では使わんな
名字とかわからない相手には
なんて言えばいいんや?おたく?



B0DTT876R5
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2025-02-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







B0DTHQ428K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(578件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:40▼返信
はちま時空どうなってんの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:41▼返信
>>1しねバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:41▼返信
じゃあ貴殿とか言えばいいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
だから昔から言ってるじゃん
日本語は老若男女や立場関係なく使える汎用的なYouがなくて不便な言語だって
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
蔑称でも無いのに切れ散らかしてるの生きにくそう
あ、子供部屋から出ること無いかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
お主
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
>>2
辛辣で草
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
上司や目上の人をあなたと呼びますか?ってこの人が目上の人でないからだろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:42▼返信
縁切れて清々するだろ
絶対他にも面倒くさい拘り抱えてるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:43▼返信
ユーと呼びますね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:43▼返信
元ポスト見に行ったら、これ言い出してる奴がヤバい奴だったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:43▼返信
貴方が丁寧な言い方じゃなきゃ何なんだよ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:43▼返信
元ポスト見に行ったら、これ言い出してる奴がヤバい奴だったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:43▼返信
お前でもブチギレんだろこいつあたまのおかしい奴のいる店行かなくて正解やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
あなたって呼び方は距離感がバグるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
あなた怠惰ですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
>>3
🐰「き…貴公…」
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
二人称代名詞を使われるのが嫌なら名乗りを上げよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
貴様も本来は字の如く丁寧な使われ方だったんだけどね
今は社会通念上使いにくいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
貴殿にしとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:44▼返信
おっさんでいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
外人はどうしてるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
石丸が安芸高田市ですげー訂正してた気がする。
『私の事を、あなたって言うのはやめてくださいと何度も申し上げております』
みたいなのを議会で何度もやってたわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
>>4
ジャニーズを連想させるのでNGです
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
>しかしこういう局面で他に適切な二人称代名詞無くない?
相手の役職や立場の名称で呼べばいいんだよ
店長であればそのまま「店長」と呼べばいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
客が店長を「あなた」呼ばわりして何がおかしい?
店員が店長を「あなた」呼ばわりしたらおかしいが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
どんな呼び方でもキレるでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:45▼返信
まぁ店長に限らず、店員をあなた呼びするのは不快に感じるわな。

つーか他人をあなた呼びするのはデビィ婦人くらいしかいないやろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:46▼返信
>>19
ちなみに英語では貴様に相当するのはsirだけど、英語の場合も面白いことに日本語と同じでキサマ〜みたいなニュアンスでも使える
ただ日本語と違ってちゃんとフォーマルな使い方もできる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:46▼返信
ヴァナータ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:46▼返信
>>7
コメ2は1コメ取られて発狂したプリンというガイジだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:46▼返信
ちょっとそこの人
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:46▼返信
とりあえずすぐ判るような嘘は要らないから現実の話して
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:47▼返信
ぽぽろん@popolon100
お相手の方韓国人じゃないでしょうか?
あなた、はタンシンって言うんですが喧嘩する時に呼ぶ呼び方だったりします
在日コリアンも割と居るので無駄にモメたくないなら、お兄さん、お姉さんが無難です

↑これじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:47▼返信
お前とか貴様とかそこのカスとか呼ばれてない時点で馬鹿にはされてないだろって普通はわかるんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:48▼返信
貴方…覚悟して雀荘やってる方ですよね…ッ!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:48▼返信
>>23
頭がおかしいやつはあなたでキレるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:48▼返信
※19
そうなんだよね
結局こういうのって社会通念が決めることだから言葉の幅を狭めたくない、母国語を不便にしたくないなら国民各々ががちゃんと意識して使わないといけないんだよね
ドラマとか映画で使われるきさまーを思考停止で受け取ってるからどんどん使いにくい言語になってしまう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:48▼返信
貴公……
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
あなた客商売向いてないよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
雀荘の店長に教養なんてあるわけないからしゃーない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
全ての人を納得させる難しさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
チョ.ンの見分け方に最適じゃんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
自分の旦那を「あなた」と呼ぶのは敬意・敬愛を込めてるが、

赤の他人を「あなた」呼びするのは貴族とかそんなレベルの人間が
下々に向けてかける言葉でしか聞くことないしなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:49▼返信
マジかよビビった
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
貴兄
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
ポスト見に行ったらこのつんなんたらの方が先にあなた呼び使ってるんだけど・・・
48.投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
斧ぶん回さないだけマシ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
知的レベルが違いすぎると話が通じないってのはつまりこういう事やろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
日本語だっりぃなぁ皆でケチュア語使おうぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
朝鮮ミンジョクのお話かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:51▼返信
貴い方と書いて貴方なのにね
ホワイジャパニーズピーポー?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:51▼返信
いや店長でいいだろ
バカしか居ないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:51▼返信
ヘイユー
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
まあ、確かに不躾な人だなって思ってしまうな
名前が分かるなら、〇〇さんって呼べばいいし、
分からない局面なら、聞けばいいじゃん
なんとお呼びすればいいですか? って
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
じゃあ其方って呼ぶか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
二人称が気になってその後の話がまるで頭に入ってこないの
頭悪いィイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
変な名前使ってる奴を名前呼びはしにくいよな
電子つんどく🐶さんは〜とかアホくさい
つーかそんな名前にするならもはや呼び方とか気にすんなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
店長でええやん
なに親しみ感を出そうとしちゃってんのって話よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
つまり来日した黒人が日本人の何気ない「苦ァ…」に過剰反応したみたいな話?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
めんどくせーな日本人
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:52▼返信
礼儀を弁えられないとか言ってるこいつはあなた使いまくってる礼儀知らずだったってバラされてるけどなんでそこまでまとめなかったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:53▼返信
店長さんでいいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:53▼返信
マイルールーの押しつけキモいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:53▼返信
相手の名前や素性を知らない場合は『あなた』しかない。
『あなた』が失礼にあたるのは、昔は名前も告げずに話が進行する事自体が失礼にあたったから。
名前を聞いて『あなた』と言われたらムッとする理屈はわかるけど、わざわざ指摘するほど怒るのは古い価値観を拗らせた人でしかない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
相手に伝わったら何でもいいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
完全にいちゃもんつけてる方が糖質やんこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
「あんたバカァ?」は相当イライラするんだろうなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
おばさんが人を見下す時に使うからそう感じるだけだろ?
現にあなたが礼儀知らずとしてるこいつが自分で使いまくってるじゃんw礼儀知らないんだろうなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
<#`Д´> 何様ニカ!!癇癪起こる!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
店長って客にとって目上の人だったの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
在日発狂www
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
貴方様は草
アニメ見過ぎやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
一人称と二人称がいつのまにか入れ替わったりしてて日本語は訳が分からないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
※8
目下の人にも言わねぇよ
使うのは丁寧な言い回しにしたいけど、相手の名前を知らないときくらいだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
在日には難しかったかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
雀荘の店長なんてどうせロクでもないヤツだろ
関わるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
普段から見下されているコンプレックスかな
雀荘のメンバーとかありそうだしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:56▼返信
あなたはそこにいますか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:56▼返信
あなたを使いたい時はあなた様と言うといいらしい
二重敬語否定しておいてなんだそりゃ、だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:56▼返信
フィクションの中国人が怒る時に「アナタね!ちょと良くないアルヨ!」って言うのもそういうことなのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:56▼返信
外人「日本語難しいアルね。もっと簡単にするよ。」
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
おぬしとかでええんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
貴様はは文字通り貴女様だから元は丁寧な意味で使われた言葉
てめえは御手前から来てる江戸鈍りだから元は丁寧な言葉。
お前は「お前さん」などと夫婦で使わていた言葉だから打ち砕けた言い方だが元は丁寧な言葉。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
なんで一定数店長のことをなんで呼ぶかの話だと思ってるやつがいるんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
おねえが使いそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
でもあなたを貴方と書くと許せる?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
「お前」でいいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:58▼返信
日本人じゃないのでは??
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:58▼返信
うけるw自分はいきなりリプライであなた呼びなんてしたこと無いとか宣ってる所にノートで滅茶苦茶該当のリプが羅列されてるwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:58▼返信
>>57
アナタがチュキだからソナタと呼ぶのか…ん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:58▼返信
>>34
兄さん姉さん呼びはウンコくっせぇ超汚染塵がよく使う言い回しだな
わざわざ同類になる必要なんてない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:58▼返信
ぽまえらはその点ゴミだからいくらでも蔑称で呼べるから楽でいいなwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
普通に店長って呼べよ
あなたってひろゆきとかが相手を丁寧に煽る時に使う呼び方にしか聞こえんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
ネットのやり取りなんてあなたでいいだろうよ
立場も深く考えなくていい曖昧なのがいいんだろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
Twitter見たらボッコボコにされて涙目敗走してて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
店長ってわかっているなら店長さんって呼べばいいし、スレのやつなら「電子つんどくさん」って呼べばよかっただけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
中国産の詐欺ウイルスソフトは日本語で貴様呼ばわりするのがあるよね。
貴様が漢字だとあなたさまだから丁寧な言葉だと勘違いして使ってる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
くだらねえ
たかが人間風情が
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
「あなた」が問題と言うより、「あなた」が使われる場面が、
名前も立場の知らんし興味もない相手を呼ぶときにしか使わないからなw

「ご苦労さま」みたいに立場が高ければ問題ないことも、
下っ端が使うと皮肉に変わるからねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
大将で良いだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
>>95
隣のコンビニ店長も遊びに来るので
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
名前知らないなら店主かマスターでいいんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
男なら兄さん女なら姉さんかなぁ
年下ならお兄さんにする
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
義務教育の敗北
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
>>54
「あなた呼びの何がいけないの?」って解を求めているのに「店長で良いじゃん!」はあなたの方が考える力が足りない気がします
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
店長の返答を見るに「そちら様」って呼んどけばよかったのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
はちまのニートにチー牛ていうとキレるようなもんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
あなたが失礼な言葉ってどんな世界で生きてたらこうなるんだ
まぁ雀荘経営者なんてそんなもんかもしれんが
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
>>98
でも指摘してるそいつ自身があなたを大量に使ってる礼儀知らずだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
お前?貴様?おい?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
すげーケツの穴の小さい奴だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
丁寧な喧嘩ってなんや
んなことより咽び泣けや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
そこもと、ワレ、てめえ、貴殿、あんた、おどれ、そち、ジブン、汝
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:00▼返信
ではアナタハンで
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
>>86
店長がキレて雀荘を出禁になったヤツが居るんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
じゃあなんて呼べばいいんだよ?
youとか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
既に「店長」ってあだ名の人がいた時は「社長」って呼んでたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
あなた呼びにトラウマがあるんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
おみゃーさんでええがね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
論点ずらした上にずらした先のほうでよりボッコボコにされるとか草なんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
文句言ってる奴自身があなた使いまくってて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:01▼返信
>>108
ますます煽りっぽいじゃん

実際にはあなたというワードチョイスの問題じゃなく、客の態度とか言い方が大きいんだと思うがね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
「アナタがチュキだから~」って言ってたヨン様って相手を見下してたのかよ…ショックだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
※34
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
※17
デモンズソウル! もう殺されていませんかね…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
貴殿とか言います?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
しょうもない
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
※89
あなたでキレるならもうこれしかねぇよな
話してる相手が店長か店員かなんて客には判断付かんし
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:02▼返信
言葉に追加されてるタグが多すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
>>118
「YOU!?それジャニーの!」って絡まれそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
客と店の人という関係じゃなくて、等身大の人間同士になるような印象はある
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
<#`Д´>チョセンジンパカにするな!
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
トマト
プチッ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
我は汝、汝は我
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
つんどくとか言う奴のTLを「あなた」で検索したら笑ったwしかもノートにまとめられてるしw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:03▼返信
YOUでいいんだってジャニーが言ってた
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
※123
つまり本人にとっては「あなた」は蔑称
しかし世間一般ではむしろ逆というところ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
見ず知らずの相手にを呼ぶ時に普通に使うだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
下がりゃ!麻呂が麻雀の極意を教えて進ぜようぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
デヴィ夫人ぐらいじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
あなたでキレる男だっさ
どうせ人生に麻雀しかないハゲたジジイでしょ
プライドだけ高そうな脂ぎったデブが想像できる
これだから男は...
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
あんさん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:04▼返信
店長、社長、大将、先生、旦那、御仁、其の方 どれが良いかは気分次第だろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
>>128
貴殿、貴公こそ相手ばかにする時しか使わんわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
そんな自分勝手なやつはお前でいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
>>143
はちま民が何か言ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
>>26
店側と客の立場なら普通に対等な筈だよな
まあ客のことを下に見てるような所だったんじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
セイバー「あなたがわたしのマスターか?」
マスター見た瞬間から認めてなかった説
爆誕
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
>>139
本人は使って無いって主張してる
でも使ってると指摘されたから最初のリプでは使ってないって主張してる
結果ノートに最初のリプであなたを使ってるポストをまとめられてフルボッコになってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:05▼返信
リアルで対談してるならまだしも、ネットで相手の立場や年齢•性別もわからないのに敬称に文句言うのは頭悪いわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:06▼返信
※145
つまり自分を敬えと
そんな店頼まれても行きたくないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:06▼返信
※108
あなたよりそちらの方が意味的には完全に見下してるけどな
あなたは敬語でそちらは敬語じゃ無いから
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:07▼返信
きみ、そち、とか誰に対しても同じ呼び方なら
そういう系の人なんだーで諦められるのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:07▼返信
ネットで反論できないから句読点とか長文短文を煽るしか出来ない奴みたいなレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:07▼返信
あなたでキレるような奴と関わらなくて済むならそれで良いんじゃないの
馬鹿丸出しやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:08▼返信
知らない人は全部ゲルって呼べばいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:08▼返信
あなたはなんて素晴らしい人なんだ
店長はクズ
あなた呼びのほうが良いね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:09▼返信
「日本では、 対等または目下の者に対して、丁寧に、または親しみをこめていう、ニ人称の人代名詞として用いられています」上か下かで態度を変える日本だから怒るんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:09▼返信
大きな栗の木の下で♪あなたと私♪仲よく遊びましょう♪
このアホの屁理屈だとこの歌詞は相手を見下してることになるのか頭悪いなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:09▼返信
※151
必死に否定したって事はやっぱ蔑称と思ってるんだろうな
どうやってそう思い込んでしまったのかは知らんが
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:09▼返信
>>159
と、言うように呼び方より話の内容のほうが需要だね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:10▼返信
少なくともこいつが見下してて失礼って感じるならこいつはあなたって呼ばれるべき目下の人間だから問題ないでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:10▼返信
※160
海外に敬語表現が無いと思い込んでるの可哀想
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:10▼返信
>>2
お前が死ねバカ。さっさと死ねバカ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:10▼返信
>>161
いや歌詞は、、、愛と勇気しか友達居なかったりするし
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:11▼返信
運ちゃんみたく、何か呼び方あればそれ使うことにするわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:11▼返信
>>161
日本の童謡だから知らないんだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:11▼返信
※162
>>34
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:12▼返信
こだわりが多いほどに意思疎通が難しくなっていく
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:12▼返信
あなたに文句垂れてる奴のポストをあなたで検索かけたらあなた呼びだらけだったw
コミュニティノートに馬鹿ほど羅列されてて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:12▼返信
名前知らない赤の他人と話す時に相手をさす言葉として「あなた」以上の言葉を知らん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:12▼返信
>>151
まとめられるのは草
すぐバレる浅はかな嘘をその場しのぎで咄嗟に吐くっていうのも朝鮮民族の特徴だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:12▼返信
コブラって呼んどけば安牌
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:13▼返信
面識が一切ない相手の呼び方としては一番適切なのでは
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:13▼返信
おまんとかおまはんでよいのでは
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:14▼返信
>>4
「あなた」がそれだろ
逆に英語は「さん」がなくて大変だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:14▼返信
古畑任三郎 「えーっ、あ な たはどーぅ思われますか?」
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:15▼返信
まぁ確かに職場の同僚や上司でもないのに


「お前」「あなた」呼ばわりされたらカチンと来る人はいる


ちなみに高学歴でイケメンの俺は「店員さん」って呼ぶよ これで揉めた事は一度も無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:15▼返信
おまえっていってやれよ
バカ相手に真面目に会話する必要ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:15▼返信
>お前も「あなた」を使っているだろうというクソリプを頂戴したので書くと、僕の場合、引用ツイートとして一般論として述べていたと記憶している
>リプライで「あなた」と呼んだことは記憶がない
>いきなりリプライであなた呼ばわりしたことはないはず。

コミュニティノートさん「当該人物の、口喧嘩でもなく、かつ、リプライ(含む引用RP)でいきなりあなた呼びしたポストを以下に列挙します。※URL羅列」

コントかよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:15▼返信
>>23
みんなから下に見られてるだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:15▼返信
お前で過剰にキレる人にも思うが呼び方にそこまでこだわる必要あるとかそいつは神様か何かなのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:16▼返信
あなたって言い方、上下関係がハッキリしてて上の人が下の人に言うくらいしか考えつかんな。
先生が生徒にとか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:16▼返信
あなたさぁ~ いい加減気付きな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:18▼返信
貴公呼びのワイ高みの見物
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:18▼返信
この人神田川聞いたらキレんのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:18▼返信
店長と卓かこんでたなら、店長呼びでええやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:18▼返信
慇懃無礼って言葉知ってる?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:19▼返信
>>166
代わりに今から俺が死ぬわ
みんなさようなら
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
大本のポストも法に合わせた返答に対してお気持ちで返すことが出来なくなって激高したように見えてお可愛いこと、プロフェッショナルでも何でもない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
>>180
やたら行間を空けたがる無能
関係ない話題を話し出すアスペ
誰も聞いてない自分語りを始める空気読めなさ
馬鹿の3冠王
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
は?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
>>57
冬の其方
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
あなたな~らどうする~
あなたな~らどうする~
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
店長かマスターだな
あなたは無いわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
>>182
これはキッツいって共感性羞恥心がハンパないw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:20▼返信
その一言でアレだったんじゃなくて、普段の態度もアレだったんでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:21▼返信
日本語ってところどころおかしいよな
「先日」も漢字だけ見ると未来の日なのに、実際は過去の日
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:21▼返信
>>191
じゃあ俺も
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:22▼返信
「お前」と同格の言葉だと思ってる層がいる
いや現代の使い方では実際そうなんだが、ですますの丁寧語に対してタメ口やめろって切れるようなもんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:22▼返信
様をつけろよクソ野郎
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:23▼返信
初対面の人にあなた呼びはさすがに無礼だろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:23▼返信
>>193
引きこもり無職で人生終わってるお前はよーーく聞いとけ、職場の同僚や上司でもないのに

「お前」「あなた」呼ばわりされたらカチンと来る人はいる

ちなみに高学歴でイケメンの俺は「店員さん」って呼ぶよ これで揉めた事は一度も無い
206.投稿日:2025年02月19日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:23▼返信
雀荘なんて反社半グレの巣窟なんだから近寄るな

ということ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:25▼返信
>>187
匂い立つなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:25▼返信
某汝やろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:25▼返信
あなた呼びの一発で出禁になるわけねーだろ

それ以前にもお前の態度や言動に問題があってそれらが積もりに積もったうえ出禁という決断に至っただけだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:26▼返信
在日じゃねーの?日本人らしくない考え方。

江戸時代から明治時代に描かれてる小説にみろよ。あなた、とかよく使われてんぞ。お前らもういい加減に日本語潰しやめよ!💢
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:26▼返信
※204
じゃあんたかおめーで呼ぶがええか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:26▼返信
>>200
英語でよく話題になるやつだね、先日後日
「先」には早いほうって意味と未来って意味があるから
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
>>185
そこまで差はないけどどちらかというと「君」のがそれに当てはまると思う
ただ使う人の雰囲気でもだいぶ変わる
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
>>210
にしても沸点があきらかおかしいので
言い掛かりですね
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
>>203
なんだ貴様?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
セガ 無頼伝説 戦国SLG RPG
プレイヤーのターン時 
COM「貴方の番です。」
('ω'`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
あなた呼びはある程度爛れた関係にならないと駄目っしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:28▼返信
店長なら店長さんでええやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:28▼返信
>>207
麻雀漫画や麻雀映画でとかで悪いイメージがつきすぎた(笑)
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:28▼返信
さっきまで○○さん呼びしてたのにいきなり貴方に切り替わると喧嘩か?ってなるけど
二人称としては一番汎用的なのがあなたくらいしかないんだから、偶々そう呼ばれたぐらいでキレてるなら沸点低すぎ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:30▼返信
おう!お前、お前やお前!
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:30▼返信
あなたがだめならなんて呼ぶの
おたくか
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:31▼返信
>>4
フェ見みたいな「自分ルールで生きてる人」が勝手にキレてるだけじゃん
現代では丁寧語なのにわざわざ過去の意味で解釈してる時点で
この人は「貴様」って言ってもキレるよ絶対
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:32▼返信
文字でのやり取りならあなたは煽りにならないんじゃねえか
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:32▼返信
>>31
まともな言葉遣いを学ばずに生きてきたんだ
そりゃ雀荘の店長にもなるだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:32▼返信
youがcanと思うならdoすりゃいいじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:34▼返信
あなた、子供、出来ちゃったみたい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:34▼返信
子供の頃から30年通ってるラーメン屋の店主を「大将」と呼んでいる
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:35▼返信
大昔は敬語だったらしいが、今は基本格下に使う言葉だよな
「貴様」と同じ
「あなた」は「貴方」か「貴女」と書く
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:36▼返信
あなた呼びは距離置いた突き離した冷たい感じがする
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:36▼返信
コミュニティノートもおかしいだろ
貴方も貴様も丁寧な言葉や敬称だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:37▼返信
自営業の2代目である自分は親父の代から付き合いのある仕入先の担当者達からジュニアと呼ばれている
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:39▼返信
「それってあなたの感想ですよね」
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:39▼返信
それってあなたの感想ですよね? ← こいつが戦犯だと思う
たしかに小馬鹿にされてるように感じる
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:39▼返信
※233
よう若
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:40▼返信
>>186
ッケイ!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:40▼返信
まーた糞マナー講師みたいなルールが出来上がったのか
「地頭がいい」も頭が悪い奴に向ける言葉に変わったよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:40▼返信
あなたとは違うんですよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:41▼返信
>>235
「あなた、死ぬわよ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:41▼返信
>>228
即腹パン
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:41▼返信
じゃあデビ夫人は常に見下してると思ってんの
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:42▼返信
旦那の事をあなたって呼ぶじゃない
思い込みでキレるの止めたほうが良いと思うけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:43▼返信
疑問を呈した人に聞け
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:43▼返信
IQに差があると話が通じないってこういうことだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:43▼返信
名前知らない人を呼びかけるごく普通の呼び方だぞ
見下す場合は、あんた、お前になる

247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:44▼返信
日本語みたいな欠陥言語は出来る限り使わないほうがいい
ユーでいいぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:46▼返信
貴様は最上位の呼称だったのに今はキレられるのバグだよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:46▼返信
普通は貴殿だろ
あなたとか夫婦だけだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:46▼返信
中国人がよくアナタネ~◯◯アルヨ~って日本語で言うのは侮辱してるからなんだね、納得
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:46▼返信
さんをつけろよ、デコ助野郎
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:47▼返信
>>242
それはそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:47▼返信
アカウント見たら頭おかし奴じゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:47▼返信
こいつ多分貴方って書いたてたらキレてないぞ
単純に知能が低いんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:47▼返信
いいね1000もいかないゴミの主張なんて記事にするなや
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:47▼返信
言ってる自分が滅茶苦茶あなた使いまくりの失礼な奴になってるのツッコまれたら効いてないアピール始めちゃって滅茶苦茶効いてるの草
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:48▼返信
店の人間なんか「オイお前!」で良いだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:48▼返信
じゃあ知らない人のことなんて呼べばいいんだってばよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:48▼返信
こんなの鵜呑みにしているのバイトみたいな馬鹿だけだろ
Xのリプライもほとんどが否定だ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:49▼返信
お前や貴様ならともかくアナタって呼ばれてキレてる奴見たことねぇよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:49▼返信
しかしアカギこれをスルー
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:49▼返信
異常者を判別するのに使えるね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:49▼返信
この会話の最初にあなた使ってるの文句たれてるコイツだけどなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:50▼返信
>>242
100%そうでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
不適切な表現とは思わなかったが、確かに「あなた」呼びは使ったことないわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
レスバに負けた奴が難癖付けようとしてブーメラン投げたって言う話
こういう生き恥晒し続けてる癖にプライド高いおっさんが日本の男
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
あンた背中が煤けてるぜって言われたらぶちぎれるのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
何て言えばいいかって、そちら様って言ってるやん
というか一々そんな事気にするケツの穴小さい奴とは付き合う事ないしどうでもいいわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
バカには通用せんねんw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:51▼返信
三時のあなたってワイドショー番組あったよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:52▼返信
これからはちま民はあなたって言われると馬鹿にされてるって疑心暗鬼になるのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:52▼返信
若干馴れ馴れしい感じはする
キレるほどではないが
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
あなたを 切れた時にだけ使う女のせいなんよなこれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
>>250
大学時代のバイト仲間の中国人との会話
「日本人が中国人のマネする時に〇〇アルヨって言うけど本当にアルヨって言うの?」
「言わない!言わない! アルヨなんて全然言わないアルヨ」
「言ってるやんけ! 君」
シャレの通じる愉快なチャイニーズだったよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
言われてみれば日常では使わないかな。周りからも聞いたことない
上司や目上なら敬称(役職や〇〇さん)になるし友達や後輩をアナタとは呼ばないw
だからといってそこまでキレるか?ってのもあるが
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
頭のおかしい人はマイルールを押し付けてくるんだよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
これでキレるやつは貴族かなんかなん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:54▼返信
噛みついた奴がただのキチだっただけだった…
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:54▼返信
いや名前も知らない人に話しかける時は他にどう呼びかけろと?
おい、とか、お前、とか呼ばれたいんかな、この店長?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:55▼返信
「あ、ちょっとそこのあなた!ハンカチ落としましたよ!」
と言われたら振り返って「やんのかコラ」って返すわけ?キチガイじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:55▼返信
知識教養が無い馬鹿ほど気にするよね(笑)あなたって呼んで貰えるだけありがたく思ってよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:55▼返信
そちら
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:55▼返信
カタギは雀荘なんか行かない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:56▼返信
>>268
むしろそちら様の方が少し煽ってる感があるな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:56▼返信
>>178
上司に向かってあなたって言えるか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:56▼返信
>名字とかわからない相手にはなんて言えばいいんや?

お前
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:56▼返信
>>280
全く同じ事思ったわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:57▼返信
>>205
これ別に店員さん、店長さん、でいいよな
むしろ店の店員に向かってちょっとあなた!とは言わないかなぁ
人によるんだろうけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:58▼返信
※34
これだよな
元のポストみてるにちょっと日本語怪しい感あるしベースが韓国人なんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:58▼返信
>>255
数なんか指標にするのもアホのやることやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:58▼返信
日本語の由来を分かってない人なのでは?
日本語を話せる外人に多い気がする、昔カイヤがこれでキレてた
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:59▼返信
>>285
言うわけないじゃん
このケースと別の話にすり替えないでくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:59▼返信
貴殿さぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:59▼返信
お前でいいよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:00▼返信
過度に丁寧な言葉で話すと煽りに聞こえるってのはあるけど、あなたの一言で発狂するのはイカれてるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:00▼返信
日常にあった
御仁→富岡だ→富岡→先生をつけなさい
の流れはけっこう好きだった
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:00▼返信
>>236
ちなみに同業者で自分も付き合いのある同じ2代目の自営業者の事はみんなボンボン(坊っちゃん)と呼んでいる
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:00▼返信
ちょっとした二人称の呼び方でキレるって時点ですでに社会人がどうこうとか
そういう話じゃないような気がするよ・・・世のまっとうな社会人は呼び方でキレたりしません
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:01▼返信
名称なんぞでいちゃもん付けてくる奴は、例外なくそれ以前に気に入らないとこがあって、そのとっかかりにされただけ
店長負けまくってたんじゃねーの
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:02▼返信
>>276
マイルールが世間一般の常識だと思い込んでる奴はけっこういるから困る
そのマイルールを破ると異常な程ブチ切れる
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:02▼返信
馬鹿は見知らぬ人にも親しさを求めてるんだよ
あなたと呼ばれると距離を離されてると感じて怒る謎
学校のヤンキーが怒る理由といっしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:02▼返信
>>18
Xにはハンドルネームついてんだろ
それでそれで呼べばきっと大丈夫なんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:02▼返信
>>291
自己レス
キレてたのはキミ(君)にだったかもしれない、訂正
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:03▼返信
>>292
最初のコメントに>立場関係なくって書いてるじゃん
それに対して「あなた」がそれだよって言ったのはお前じゃんね
ほなら部下の立場で上司にあなたって言えるか?って聞いたらそんな話はしてないって頭どうなってんの
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:03▼返信
>>299
店長の件じゃないけどあなたは礼儀が無いと言った奴はこの会話の前に自分からあなたを使ってるけどね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:03▼返信
>>280
そんなの当たり前だろ
俺ならハンカチほっぽって馬乗りパンチした後にその辺の木につるし上げるわw
ああああああああああムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:03▼返信
>>304
こいつなんで一人でキレてんの?w
ウケるんだけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:04▼返信
「あなた」呼びが不快なら、デヴィ夫人はとっくに〇されてるやん。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
>>304
悪いが俺(>>292)はそいつと別人なんだが?
勝手に同じ人間と喋ってるつもりになって吠えられてもな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
自分の感覚では、「あなた」を目上、目下、対等の関係に使っても違和感は無い
てゆうか、二人称の無難な選択肢はこれ意外は無い

こういう感覚の分断は何からきているのだろう?
個人的な経験なのか、何らかの集合知なのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
>>304
横だし確認するのも面倒だからどっちが何を言ったかはちゃんと確認しないけど
「立場関係なく」って言ったのだとしたら部下と上司って立場を持ち出して言えるのかって質問自体があたおかのそれなのでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
>>262
判別できるのは在日とかじゃないかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
名前や役職が明らかにわかっているのにわざわざ「あなた」と呼ぶことは無いから
「あなた」を使うと他人行儀とか、名前を覚える必要のない相手≒上からな感じがするんだろう
だからといって出禁にするほど怒る奴は面倒だから関わりたくない
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:06▼返信
何なら敬う側で使うものである貴方を嫌がる人ってどういう経緯でそうなっちゃったのか気になる
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:06▼返信
>>307
日本語には立場関係なく使えるYouがない
馬鹿「あなたがあるじゃん」
部下の立場で上司にあなたって言える?
馬鹿「言えるわけない。そんな話してない」

ウケるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:06▼返信
拙者は無礼とは思わぬが貴殿は如何に思う?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:07▼返信
多分普段から見下す目的で使ってる頭のおかしい奴が思い込んでるだけだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:07▼返信
>>315
思い込みすごw
こういう奴があなた呼びでキレるんやなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:07▼返信
>>309
別人でも元のコメント読めば理解できることじゃんね
脳みそ足りなかったか
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:08▼返信
あなた呼びを最低限の礼儀に達してない枠にしてる奴のがヤバい
理由が上司や目上の人に~ってことはナチュラルに他人を見下してるし
この程度の認識のやつが他人に社会常識を説いてるのは草でしかないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:08▼返信
>>310
翻訳の仕方
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:08▼返信
>>311
何を言ってるのかさっぱりわからん
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:08▼返信
>>315
あなたはむしろ敬いも含まれる様な敬称だけど
一部の馬鹿が何故か見下す目的で使っててそうだと思い込んでるんだ
正に今の君の様に
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
>>316
かような些事で怒り狂う方が狂人であると思ふで候
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
日本語では、よく一人称が省略されるが
二人称は、強制的に排除される時代になったのかも
日本語を理解しないバカどものせいで
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
>>322
やっぱ日本語理解出来ないからあなたにキレてんのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
あなた呼びはおばちゃんだけが許されるんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
コメ色々見てみたけど本人が他人を攻撃する時によく使うから説は一番有り得そう
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
※317
まあ田舎のヤンキーみたいに呼び方とかでのヒエラルキーを
常に注視してる人ってのはいるのはいるからねえ
そういう人にとってはとても大事なことなんだろうな

キレなくてもそういう時はね、と優しく諭せばいいような気がするけど・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:09▼返信
>>304
まず上司に対して使うのか?という質問自体がおかしいことに早く気付け
なぜなら上司は役職や名前を知っている存在なんだから敢えて「貴方」などと呼ぶことはあり得ないんだ
それくらい一般常識がある人間なら考えなくても理解出来るはずだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:10▼返信
あんた 代わりは 無いでしょか?

歌にもなってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:10▼返信
>>319
と、ニートが申しておりますw
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:10▼返信
>>319
こいつリアルに本人だろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:11▼返信
こういうところ引っかかる人もたまにいるんで名前を言うのが一番ソツがないね
わからなければ名前聞くのがよい
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:11▼返信
>>330
働いたことない奴は理解出来ないんだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:11▼返信
あなたは使って問題ないだろ
あんたはあかんけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:11▼返信
>>322
ただの馬鹿で草
それとも日本語が母国語じゃない国の方なのかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:11▼返信
>>327
あーなんかわかる
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:12▼返信
ポケポケ「あなたは先攻です」
にもキレるの?
流石に草タイプ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:13▼返信
こいつの脳内では あなたの番です は見下してる扱いなのかw
どういう教育受けてきたらこんな事になるんだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:13▼返信
「お前様」はどうじゃ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:14▼返信
>>330
例えば同期であれば役職あっても普通に君は?とかあなたは?お前は?とかいろいろ使うよ?
それが上司と部下の立場になった途端汎用的なYouがないじゃんってことだよ
頭悪くね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:14▼返信
>>330
これさ、上司や社外の人と打ち合わせする際などは基本的に名前を知ってて当然で名前を忘れてるってこと自体が失礼にあたるのが、
ビジネスの場って前提条件があるからあなたと言うことは失礼にあたる可能性が出て来るってだけで、
関係値がそれなりにある相手なら普通にあなた呼びしても怒る人は普通は居ないし別に気にしないってのがわからない奴があなたは失礼だとか言ってんのかね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:14▼返信
>>330
立場関係なく、というのをアホが勝手に部下と上司に置き換えて発狂してるだけだからなw
この場合客と店員といったお互いの属性や情報を知らない者同士の話だと普通は理解できるのにね
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:14▼返信
客相手じゃなければ「あなた」は普通にあるし呼ばれる場合あるけど
初対面でもな
いや、客商売でもたこ焼き屋さんとかクレープ屋さんとかスタバなら呼ばれたことあるなw
キレる人おるのはおもろい
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:16▼返信
あ!ごめんなさい失礼しました。アナタのですか?
うん普通に使い使われるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:16▼返信
「あなた」は見下す意味で使う、と誤解されるようになった起源
デヴィ夫人説
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:16▼返信
こういうやつがいるから呼び込みは社長さんとか大げさに持ち上げて言うんだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:16▼返信
今度は同期の役職とかいう謎の設定持ち出してきたぞw
久々にこの手の真性見たわw
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:17▼返信
>>345
理由を推測すると全然面白くないぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:18▼返信
そちら様wwwww

馬鹿じゃねえの
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:18▼返信
>>343
あぁ、あなたに対する嫌悪感はそういう事なのかもしれんね
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:18▼返信
>>342
ビジネスシーンにおいて名前を知らないが失礼にあたるからであってあなたが失礼なわけではないってことが仕事してないか単純作業者レベルの仕事しか知らないとわからないとかなの?
普通に上司=同期や友達だと全然使われるものだけど、そんな仲ででもビジネスシーンでは名前呼び捨てだったりするわけで使い分けがわからないとかそういう日本でのルール知らない感じ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:19▼返信
ええ?ふつうに仲良い友達同士であなたって使うけどな
ランジャタイの二人もお互いあなた呼びしてたでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:19▼返信
わいも
「あなた呼ばわりしてきて失礼」
って言われたことがあって、頭の中で???って感じだった
変な人なんだなって分かったから普通に関わるのを辞めたけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:19▼返信
>>346
見知らぬ相手には普通に使う言葉だよな
関係値のある相手には使わんけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:20▼返信
>>4
この一連のツリーをとあるアプリでID表示してみると面白い
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:20▼返信
本来敬語であるお前とかと同じニュアンスになるのかもな
名前わからんやつに語りかけるまともな言葉を提示して欲しいもんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:20▼返信
必死に条件つけて失礼だ―って発狂してるの居るけど仕事の場での限定的な条件に絞らないと無理ってことすらわからん底辺じゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:21▼返信
あなた、普通やん
これ以上行動を狭くしてどうする
まあ色んな感性や思い込みはあっても良いけど
これが普通なんだって広めるのはマナー講師なみに害悪やな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:21▼返信
日本語の嫌なところだわ
英語だとYouで終わりなのに
お気持ち重視しないといけないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:21▼返信
>>348
客商売のそういうのはまた別な気が…
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:21▼返信
>>357
反論してる側が1人?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:22▼返信
「あなた」に嫌悪感を持つ人が多そうなので、折角の機会だし聞いてみたいんだけど
「あなた」に嫌悪感を抱くきっかけになった出来事や経験があったら教えて欲しい
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:22▼返信
>>353
でもお前ビジネスシーン外で上司の人にあなたって言えないじゃんね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:22▼返信
くだんねーマナー講師ネタ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:23▼返信
うわ!めんどくさい人だ!
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:23▼返信
うぬ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:23▼返信
>>364
キチのガイがあなたって言葉に反応してシュバって来て発狂するから嫌悪感を抱く様になりましたwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:23▼返信
教育や育ちは大事だよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:23▼返信
>>366
違うと思うよ、キレる理由をもう少し考えてみよう
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:24▼返信
>>365
言えるよw俺上司も社長も友達だからw
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:24▼返信
日本語すら理解出来ない障害持ちのキチガイって見分けつくな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:24▼返信
あなたがNGワードなら「すみませんお名前をお伺いしてもよろしいですか…?」とか聞いちゃうかもなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:24▼返信
※369
それってキチガイの言い分に同調したってこと?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:25▼返信
>>371
キレる奴の脳が終わってるから
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:25▼返信
>>371
キレる理由?
無知で教養がないから以外にあるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:25▼返信
>>362
シチュエーションは別だけど「身元をはっきりさせず他人に呼びかける言葉」という括りでは同じだろ
あなた、では偉そうとすら感じる人間がいるから呼び込みの場合は過剰に持ち上げるわけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:27▼返信
>>374
この手の奴は「他人に名前を聞くなら自分から名乗れ」とか言ってキレそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:27▼返信
上司にも言えるのか!!!って
雀荘の店員は上司じゃねーしw
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:27▼返信
>>339
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:28▼返信
>>374
あなたにキレる変人「まぁあなたいきなり他人に名前を聞くなんて失礼ざます!個人情報をそう簡単に教えるわけないざましょ」
>>374「ではあなたは・・・」
あなたにキレる変人「”あなた”?!なんて失礼ななんざましょ!!礼儀知らずにもほどがあるざます!!!」
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:28▼返信
あーたとかあんたならわかるけど貴方にきれるのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:28▼返信
※378
「身元をはっきりさせず他人に呼びかける言葉」
街頭ロケなんかでは「おにいさん」「おねえさん」が定番
「社長さん」は客引きでしか聞かないよ、一般的じゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:29▼返信
あなたという呼称を使う使わないは人それぞれだけど、言われてここまでキレる人は稀だと思う
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:29▼返信
「マスター、お茶!」
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:29▼返信
店長さん、店員さんでよくね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:31▼返信
>>386
>>387
俺もそっち派だわ
あなた呼びなんて逆に育ちが良い人だと思っちゃう
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:31▼返信
脳に欠陥でも無ければあなた呼びでキレたりしないわw
どっかの国の脳に欠陥民族の中では違う結論が出るのは当たり前でしょうけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:32▼返信
>>384
そういってるんだけど?
客引きだと相手を気持ちよくさせるほうがいい、だから大袈裟な表現として「社長」がいいんだろうねって
あなた、でも自惚れてもない限りは充分だと思うけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:33▼返信
必死に変な擁護してる奴沸いてるけど
そもそもこの「あなた」は失礼だかなんだかといちゃもん付けてる奴は自分で最初に「あなた」って使ってる失礼な奴だよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:33▼返信
元ポストで察したゾ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:33▼返信
>>354
友達なら普通は名前かあだ名呼びなのでは?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:35▼返信
>>393
ネタで「アナタさぁ~」みたいな時はあるw
普段は名前だけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:35▼返信
>>372
友達”だから”言えるってことは逆に言えばそこまでの親密度じゃなければあなたは使えないってことだな
つまりあなたには汎用性がないとお前自身が答えを言ってるのと同義
語るに落ちすぎ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:36▼返信
これ擁護してる奴スゲェなw
こんな半端で違和感ある記事鵜呑みに出来るとかさw
少しでも違和感抱いてX開いて見るくらいの情報収集機能が付いてるなら礼儀が無いとか言い出してる奴が自分で何した上であなたに文句付けてるかわかるのにさw
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:37▼返信
>>395
ビジネスシーンでは名前を忘れていることは失礼にあたるって前提がまたぶっ飛んでるよ
もう少し記憶力と知能あげてから出直しておいでw
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:37▼返信
スカルノ夫人も細木も見下してたか?
そんなことないでしょ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:38▼返信
※395
ほらまた仕事の場や対社外の人に対して名前を知らないことが失礼になるってことが抜けてる
だからお前は底辺から抜け出せないんだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:38▼返信
どんなに頑張っても見知らぬ他人に対してのあなた呼びが失礼なんて認識は世の中に存在しないよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:38▼返信
バカがフルボッコで草
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:38▼返信
>>393
ややこしいけど口調でわざわざ親しみを込めるフリをしなくても充分親しいとお互い実感してるから逆に丁寧口調になっちゃうんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:39▼返信
名前も知らない人に呼びかけること自体が失礼ってことを知らない人結構いるもんね
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:39▼返信
>>399
あんたのような無職に言われたくないわw
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:39▼返信
教養が無いとアホが増えるって事ですよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:39▼返信
ただのキチガイや
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:40▼返信
>>404
もしかして君自分が無職なのがコンプなの?他人に言うってことはつまりそういう意識があるんだろうね
正にこのあなたにキレてる奴が自分が最初にあなたを使ってしまってる様にw
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:40▼返信
そんなあなたにはクソ虫って呼んであげたら?
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:40▼返信
アンタだと多少カチンとくるかもしれんがアナタは別に普通やろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:41▼返信
>>397
ビジネスシーン外でって話はどこ行ったの???都合悪かった?
例えば複数人参加のただの飲みの席でそこまで親密度がない人がその席にいたらあなたは使えないじゃんね
友達じゃないから
お前が言うには友達"だから"使えるんだろ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:41▼返信
アホ「あなたは汎用的に使えないんだーおぎゃぁおぎゃぁ」

アホ丸出しwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:41▼返信
大人同士でも社会的立場が違えば常識が通じないし
酒タバコギャンブルを話題にしてる層と議論するだけ無駄
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:41▼返信
>>403
そうだよな名前を知らない相手にはまず歌を詠んで送らないとな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:42▼返信
匿名の世界で自分が目上と思う頭の悪さよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:42▼返信
>>398
どっちもおばちゃんだから許されてる
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:42▼返信
>>403
そこまで言えばネタとして成立するのになw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:43▼返信
ビジネスシーン外ってもしかしてプライベートはビジネス関係ないとか思っちゃってる?!

やっぱ仕事してない奴は理解力も社会的な常識も無いんだな通りで馬鹿だと思ったよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:43▼返信
雀荘の店長と客じゃあ客のほうが目上だろw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:43▼返信
相手の名前がわからない時は
って名乗りもしない失礼なやつに礼儀をつくさなくていいだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:44▼返信
※410
女によく多いけど仕事以外は遊びだから飲み会も休日のゴルフも遊びだと思ってるアホの典型だな
そこはビジネスの範囲内だよバーカwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:45▼返信
あなた様だったら許されたのかな?
この人だと余計怒りそうな気もするけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:45▼返信
>>414
同意
俺以外全員昆虫だし
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:45▼返信
日本語が通じるけど日本語が通じない人って怖いんだよね・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:46▼返信
なにこれもしかして発狂してるのいつものフェミだかチン騎士の無職の人なの?
>複数人参加のただの飲みの席
会社の飲み会は遊びじゃねーから
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:47▼返信
>>413
どこの戦国時代だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:47▼返信
>>398
いやそれは見下してただろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:48▼返信
>>420
無職相手にwなんというか・・・手心というか・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:48▼返信
ようは自分が上だと思ってたのに、対等な扱いされてブチ切れ案件ってことでは
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:48▼返信
>>226
「あなた」を蔑称と捉えるような知能の人間が生きてるってだけでゾッとするわw
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:48▼返信
うぬ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:48▼返信
外国人のカスタマーサービスは貴様呼びが多いよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:49▼返信
>>428
あなたにキレてる奴は最初に自分があなたって使ってるから本人は目下の奴を見下してたのにあなたって使われてキレたってバカみたいな話し
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:49▼返信
>>4
前の方で長い事レスバされんの邪魔やわぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:51▼返信
例えば「あなたの番です」みたいな表示にもいちいちキレてるのかい?
生きづらそうで大変だね
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:51▼返信
>>10
案外いいかもしれん
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:51▼返信
関西のおばちゃんはよく「あんた」呼びしてくるけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:53▼返信
>>436
あなたの方が品があってええな関西の一部はやっぱ下品やわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:53▼返信
>>377
失礼な言い方、ではなくリアクションから明確に蔑称認識だと言う事
そして日本語には相手の呼び方に蔑称はない
仮に日本人だとしたらこれに当てはまるのはアナタではなくキサマだろう
ここまで言って分からなかったら無知で教養がなく脳が終わってるよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:55▼返信
キレる理由なんて人間の器がちっさいからだけだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:56▼返信
おっさんじゃ悪いかなと思ってお兄さんって言ってもキレる人もいるし、
沸点低い人に遭遇したらそれはもう運が悪かったと諦めるしか無いよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:57▼返信
支那朝鮮の価値観には同列というものがない
相手が自分より上か下かだけ
対等という意味合いで使われる表現は格下として脳内変換されるから急に謎の発狂してる風に見えるわけだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:57▼返信
こういう人はなんて呼んでも理由付けてキレてそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:00▼返信
>>441
もう脳障害の領域だろあの国に産まれた時点で脳にハンデ背負うとか業が深い国だな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:00▼返信
こんなにタケノコが光っている。タケノコは光りますか?おかしいと思いませんか?あなた
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:03▼返信
フィクションだと貴方を使うのは珍しくないから、リプに出てくる編集者がいきなりキレるのは更に変な感じがするな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:07▼返信
あれ、さっきまでコミュニティノートが付いてたのが消えてるな
そういう事ってあるんだ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:10▼返信
>>1
あなたとは違うんですよ
懐かしい迷言だね
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:10▼返信
あなたについてのコミュニティノートよりも全ポストにこの人があなたって自分の方が使ってることを示すノート付けてやった方が良いわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:13▼返信
相手の名前が分からない時はその方って呼んでるな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:16▼返信
名前わかんない見下した相手とかゴミ虫って呼ぶからあなたは全然見下して無いよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:16▼返信
またマナー講師が作った礼儀作法?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:18▼返信
>>451
もしマナー講師だったとしたらこのマナー講師自身が最初にマナー違反したことになるけどね
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:19▼返信
別にあなただけで出禁になってるわけじゃないだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:19▼返信
年上にあなたと言っちゃならんのは義務教育で習うレベルやろ
しかしこれでキレるのも嫁呼びでキレるフェミと同レベルだと思うがなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:19▼返信
そんな事でキレる奴はキチガイでええやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:20▼返信
なんで最初にあなたと呼ぶのは失礼って言った奴があなたを使ったとこから記事にしなかったんだ?
わざと?
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:20▼返信
其方
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:21▼返信

全く面識ない相手に仕方なしに使う言葉って感じ
何度も会った事がある相手に言われたら嫌な感じである事はまあ確かだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:23▼返信
使用の是非は置いといて、あなたって言葉はなんか壁感じるかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:24▼返信
>>457
命を粗末にするやつは
大っ嫌いだ!ヴァーカ!
特にお前だスターリン!(総統)
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:25▼返信
>>459
貴殿は壁を感じているのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:27▼返信
>>459
そちとはいかなる隔たりも無き心持にて対応しておるぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:29▼返信
それあなたの感想ですよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:29▼返信
呼び方一々気にする奴って最終的にあれもヤダこれもヤダとなりあだ名もヤダになって呼び捨てもヤダになって名前さんに今は落ち着いてるけどその内それもヤダになるよw
この手の馬鹿は際限なく否定から入るから一生気に入らないことが出て来るだけなので付き合うだけ馬鹿を見る
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:30▼返信
あなたって言われて切れる人のっ思考てどういう理屈になってんだろ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:31▼返信
※160
店側と客は対等な関係だと思うから使っても間違いじゃないようもみえるけどねぇ
店長>店員・客 な考えの人だったんだろうか
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:32▼返信
普通は喋り方や文章、雰囲気等から読み取れる気はするけど
そいうのが苦手な障害でもあるのかも知れない
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:32▼返信
※465
自分が上だと勘違いしてる動物にだけ見られる行動であり理屈ではなく習性
なのでその鳴き声に耳を貸すだけ無駄や
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:33▼返信
あなた疲れてるのよモルダー
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:35▼返信
ぼく   と  きみ
わたし  と  あなた
おれ   と  おまえ
それがし と  なんじ
拙者   と  貴殿
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:35▼返信
あなたを侮蔑と捉える人は流石におかしいわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:35▼返信
>>459
店員(店長)と客の関係に壁もクソもなくね
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:36▼返信
「おまえ」でキレるやつがいるのはわかる
「あなた」でキレてるのはきちげぇ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:40▼返信
「それってアナタの感想ですよね?w」

ごめん、見下してるわw
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:41▼返信
おまえのつぎはあなたか
アンタならまだしも

もうそういう連中は首から名札でも下げてろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:41▼返信
You Win! にもキレているの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:45▼返信
あなたとは阿難陀と書き
釈迦の十大弟子の一人であり、釈迦の侍者として常に説法を聴いていたことから多聞第一(たもんだいいち)と称せられた

もちろん嘘松
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:45▼返信
雀荘だしなぁ、で全て片付いてしまう案件
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:48▼返信
このひと普段他人から「あなた」じゃなくて「そちら様」って呼ばれてるんだな…
ナチュラルに自分を格上扱いするように求めてるし、色々生きづらさを抱えていそうだ
同情するよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:49▼返信
雀荘の話は滑舌が悪くて「あんた」に聞こえた可能性
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:50▼返信
他人を見下してる人間が他人から「あなた」という対等な二人称で呼ばれて舐められてると勘違いしてキレる
という話がわりと納得言った
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:54▼返信
>>473
関東ローカルはそんな感じだよねぇ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:06▼返信
ヤニカス多そうだしな雀荘
底辺の巣窟って感じで
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:07▼返信
電子つんどく🐶@tundoc 2024年11月30日
返信先: @fladdictさん
こういう決めつけはよくない。人にはいろいろな事情、いろいろな考えがあるのだから。自分のものさしで他人を判断してはいけない。

こいつ自分の過去の発言忘れてんのか
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:10▼返信
御身!御身!
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:23▼返信
単に「お前が気に入らない」って事だからどんな言い方しても無駄だよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:27▼返信
アナタ雪の女王はどうなるんだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:34▼返信
どっちもブロック済みだったわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:34▼返信
>>1
いたた
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:36▼返信
これが最高に狂っているのは、このツリーの最初に「あなた」呼びしているのはこのキレている奴ってところなんだよな…
国語力もなければ記憶力もない、知能指数の格差をまざまざと見せつけられる
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:41▼返信
今話題の箱根のカレー蕎麦店長とエンカウントしてほしいww
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:44▼返信
多分貴方を貴様みたいな字面として覚えちゃってて勘違いしてるんよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:52▼返信
あの~でええやろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:57▼返信
>>98
字数制限のあるツールで無駄に文字数使うのはアホやろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:57▼返信
>>493
コミュ障の解像度高くて草
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:59▼返信
テレビで常に使っているから
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:28▼返信
>>1
あなたでキレる人生きるのしんどそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:29▼返信
>>490
自分の方が上の立場だと思ってるから
自分が使うのはOK、使われるのは許さん!なんだよね
きっと「あなた様」なら大丈夫だったんだろう
アホくさ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:32▼返信
言われてみりゃリアルじゃほとんど使わんな
親戚の子供くらいにしか使わん
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:38▼返信
まぁマイルドな貴様みたいなもんだから…
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:50▼返信
じゃあ古のオタクのように「お宅」で
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:53▼返信
心理テストでキレてそう
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:54▼返信
きみ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:03▼返信
※480
余計ダメで草
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:03▼返信
店長だったのなら店長って呼べばいいだけだと思うけど
どうしても二人称で呼びたかったのかな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:09▼返信
あなたって感じにすると貴方とうといかたで丁寧な感じなのにね
ってそれを言ったら貴様もそうか  
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:13▼返信
デヴィ婦人「そうなの?」
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:13▼返信
「あなた」って普段使わんだろ…言葉でも文字でも使わん。いきなり使ったらなんだコイツなる。喧嘩で「あなた」は使うからそういう感覚なんだろうな
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:14▼返信
貴殿、貴公
それともあなたの語源である彼方の対義語である此方、とか言えばいいか?
こなた…こち、こちよれ…
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:15▼返信
貴様でええやん
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:18▼返信
「おどれ」
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:29▼返信
>>相手を尊敬して呼ぶ話し言葉として使われていた
ただそいつが世間知らずの馬鹿なだけだろ
多分違う言い方したとしても切れてるから言葉の問題じゃないだろうな
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:31▼返信
あんた、おたくはダメだが、あなたはいいんじゃね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:32▼返信
内心で己を格上だと勘違いしてるからキレるのよ
いわゆる「敬語使うべきじゃん」の典型例
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:32▼返信
ちょっとそこのあなた
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:36▼返信
あなたな~らどぉするぅ~?
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:49▼返信
でも発端のクソバカはあなた呼びしとるし社会人面してるがギリ令和産まれとか言ってるカスやからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:50▼返信
>>508
あなたはそうなんでしょうね
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:55▼返信
こんなんでキレるの発達障害かなんかやろw
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:57▼返信
日本語の呼び方でキレる可能性あるの外人だよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:58▼返信
怒るポイントじゃないのに怒る人は異常者なので相手にしない
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:59▼返信
反論が出来なかったから論点ズラしてマウントを取るしかなく
袋叩きに合って効いてないアピールして逃げるまでがテンプレだな

多分こいつもそんな感じだろどうせ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:06▼返信
怒ってるやつはお前ならいいのかな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:10▼返信
というかコイツのツイ読めば、文章自体から無礼さでてるからただの異常者ですね
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:12▼返信
じゃお前とかてめぇでいい?
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:26▼返信
あなた、は自分よりも下位の者に用いる言葉
侮蔑されたと感じたんだよ
上位者には使わないからね
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:28▼返信
関西人に馬鹿と言ったら危険、普通に殺される
関西人にはアホと言うべき、アホならいくら言っても許される
ただしバカは駄目だ、それまで笑っていた人が突然怒り出す
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:29▼返信
おぬし…
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:34▼返信
御前も貴様もダメならもう新しく呼称考えなくちゃ
ヲワイとかテメェポとかw
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:58▼返信
日本語できない日本人が増えたからな
本当に日本人なのかもわからんし
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:20▼返信
>>429
そんな奴には"ワレ"と言ってやれ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:22▼返信
ならYOUと言われたらキレるの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:23▼返信
日本の二人称知らねー可哀想な人なんだなぁとしか思わんなぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:43▼返信
じゃあアンタとでも呼んどけこんな偏屈人間の類は
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:46▼返信
病院とかでは割と使うような
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:49▼返信
確かに知らん人にそちら様と書かれたら逆に不快だわ
銀行や保険屋とかに言われる分には良さそうだけど
上下関係無いなら「あなた」かなあ
AED講習でもあなたって習ったし
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:57▼返信
ご自分のために時間使った方が良いですよとか言い始めてて笑う
いちいちレスバしかけてる人が自分のために時間使えとかどの口で言うんだ
素直にもうやめてください、間違ってましたって言えば済むのに
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:23▼返信
キチ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:41▼返信
なんて言えばいいんだろうな?名前が解らないとき
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:44▼返信
あなた嫌な奴は複数ならええんか
あなた方とか
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:51▼返信
私の対義語なのに使ったら失礼とか何処で教育受けてるんだろうなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 18:56▼返信
あなた呼びに抵抗感ない人がこんなにいてびっくりだわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:21▼返信
年末調整の書類に「あなたとの続柄」欄とかあるし、むしろ丁寧だから使わない言葉なんじゃないのか?
少なくとも無礼にあたる表現ではないでしょ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:22▼返信
Hey,Youなら良いだろう
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:41▼返信
F爺のblog読めば、理由はわかる。文体が辛辣で、何かコメントすると害虫認定される、例のblog。
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 20:27▼返信
日本語で二人称代名詞使うのを避ける傾向理解できん
だいぶ不便だと思う
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 20:36▼返信
いや別に「あなた」なんて普通に使うけど・・・キレる人がいる、使わない人がいるってことにガチで驚いてる
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 20:43▼返信
警察に貴方って呼ばれたことある気がする
公的機関とかが嫌いなんじゃね
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 21:14▼返信
私はそちら様が好きです
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 22:02▼返信
心理テスト「あなたは雨の中を歩いています」

失礼だろ!不快だ!
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 23:05▼返信
「そなた」と呼ぼう
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 23:10▼返信
あんさん
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 23:34▼返信
貴様は敬称だからOK
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 00:17▼返信
卿のツモ番だぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 00:36▼返信
あなたはどっち派?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 01:53▼返信
あなたは普通に使うよ
あんまり親しくない人にはね
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 06:37▼返信
普通の三人称
その前後のやり取り次第
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 09:31▼返信
関西界隈だと他人のことを自分て言うよね
あれは喧嘩ふっかけてる時に使ってんのか極々親しい人に向けての時なのかなと思うけど…
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 10:57▼返信
頭やられてるおかしいのばっかだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 10:57▼返信
喧嘩するときに使う二人称やな
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 12:01▼返信
底辺ゴミは、最低限の常識も知能も持ってなんか無いからな
その手の底辺ゴミは顔が奇形だから、見かけたら関わらないようにしろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 17:29▼返信
紳助だって女マネージャーが電話対応で先輩だか師匠を呼び捨てにしたって理由で鼓膜破るくらいぶん殴ったしな
紳助みたいにビジネスマナーや社会常識が通用しない猿は実在する
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 17:51▼返信
これでキレられたら笑っちゃう自信ある
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 00:25▼返信
>>34
ニセマナー講師こと失礼クリエイターの正体も多くがこんなもんなんだろうな
脇をしめない半島風おじぎのコンスを広めたやつらと同じくな
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 01:30▼返信
貴方にキレるようなやつは、こっちから願い下げよ
敬称とも知らずにマナー語るなよw
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 01:33▼返信
>>542
その抵抗感をどこで学んだんだよ
こっちからすれば、そのほうが気になるわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 01:35▼返信
>>526
標準語なら下に使うのは君やお前
あなたは対等だよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:22▼返信
>>508
ほんとにおるやん…アナタブチギレ民
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:05▼返信
名前を知らないことが前提だとして、もし雀荘の所有者っぽいなら「オーナー」と呼ぶのが良いのかもね。後は飲食店系の店主を「マスター」って呼ぶ場合があるから、雀荘の店長も「マスター」って呼ぶのはありかもね。
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:32▼返信
>>226

口喧嘩で負け色濃厚になったからテキトーなゴタク並べて逃げた、ってのが正解ぽくね?(笑)
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:35▼返信
>>8

自分で何言ってるのか分かってなさそうなヤツだよなw
放置されて大人になっちまったハッタシヨだろ(笑)
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:36▼返信
>>11
新手のマナー講師かな?(笑)
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:24▼返信
貴殿
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:25▼返信
貴公
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:26▼返信
>>560
てめぇのことだね
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:12▼返信
今回は相手を怒らせてる状況で使ってるからだろ
フラットな状況からあなた呼び一つでキレるやつは普通にやばいよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 08:01▼返信
役割もしくは名前が分かる人相手に、あなた呼びは見下しと捉えられるのは仕方ないでしょ、店員さんって呼べばいいだけだし
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:49▼返信
>>226
「あなた」呼びは気にならないけど「あんた」呼びはイラッとする

直近のコメント数ランキング

traq