• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





時給1000円は安すぎるだろってことでストライキが発生






【スシロー宮崎恒久店でストライキ実施!】

あす3/16、「スシロー宮崎恒久店」で
賃上げを求めてストライキを実施します。

この店舗には20人の組合員がおり、
あすシフトに入っている10数人がストライキに突入!

現行の時給1000円は安すぎ。
1200円以上への引き上げを求めます。





しかしスシローは店を強行で開ける模様







この時間から店舗前でピケッティングを張っていますが、
スト破りの正社員が大分や鹿児島からも続々と。

普段はパート・アルバイト中心に店を回しているのに、
その人たちが賃上げを求めてストライキに入った途端に
正社員をかき集めてスト破りをする会社の姿勢は許せません。





ちなみに宮崎県の最低賃金は952円。






この記事への反応



こういうのってスシローのお問い合わせ欄に「ストの邪魔すんな待遇改善しろ」ってお客様の声として入れたら、ストの邪魔になりますか?

ちゃんと事前にやること伝えてますよね?
魚とか届いてしまってるならかなりの損失になりそうなので店をあけざるをえない気はします


同時多発的にやらにゃならんということだな

100年前と変わらない古典的スト破りですが連帯します

回転寿司ユニオンを応援します

ピケやってるのを初めて見た!すごい

賃上げ要求は労働者の正当な権利です。頑張ってください!

1日だけなんて言わないで賃上げ実現まで毎日ストライキを続ければいいんじゃないですか

組合員のみなさんの頑張りに👏👏👏
働く人々の願いに正面から向き合うことなくストを妨害する会社に怒りを覚えます
パート・アルバイトの方々の真っ当な要求に答えてください





にしても時給200円要求は通らなそうな気がするが果たして


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DWXB59YNミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα)

発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:田村由美(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYCB9D59蜘蛛ですが、なにか?(15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:かかし朝浩(著), 馬場 翁(その他), 輝竜 司(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:31▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:32▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:33▼返信
移民を受け入れよう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:33▼返信
わかりました、君ら全員クビね
これで終わりやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:34▼返信
こいつらストライキ分の時給要求してんぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:34▼返信
やめてもっと時給いいとこに行くのじゃだめなんだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:34▼返信
>>4
終わるわけねえだろ
労働法勉強しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:35▼返信
河童の反乱
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:35▼返信
ド田舎民が調子に乗り過ぎたようだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:35▼返信
相手を困らせないと交渉の席すら用意できないんだからやり方がぬるすぎるだろ
もっと本気でやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:35▼返信
最低賃金より払っているならあれだけどなあ
それにバイトで不満なら辞めて
もっと賃金が高い所に行けばいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
>>5
ストライキの意味を分かってないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
ワイの若い時は650円でしたけどねww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
どんどんストライキしていけ
労働者を舐め腐った企業と戦うんだ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
日本人はゴミだな
やっぱ中国人よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
社長をぶっ殺した方が手っ取り早いだろ。もしくは家族を攫え。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:36▼返信
社員が作った寿司はうまいかなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
同じ労働内容で東京の奴らはもっと良い時給で働いてんだろ?とか思ってんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
宮崎で1200円は要求しすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
>>1
ドーラタロス
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
チェーン店は人手不足になったら末端の社員を国家総動員法で集めて凌ぐからね
他の店でも同時多発でやらんと意味ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
まあ通らんやろな
県の最低賃金よりは高い、バイトである、他店と協調してない、一日しかやらないじゃ無視で終わりやな
その自分らが悪いと言ってる賃金で働いてる時点でな
結局店に一番効くのは辞めることやで
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
【財務省解体デモでカンペ無し12分35秒、漢のスピーチが大拡散】
■自民党が勝った翌年は大増税される
何回見たらわかるんですか
◆国民負担率47%潜在負担率62%
◆政府がまともなら日本は3年で世界トップレベルまで行ける
◆今のままでは確実に外国のものになってしまいます
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
キムチくっさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:37▼返信
やっとマトモになってきたな
労働組合が消滅して30年
企業の言いなりになるのはここまでだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
スシローよりも楽で時給のいいバイトなんて求人誌見ればいくらでもあるやろうにストライキなんてわざわざめんどくせえな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
>>20
最近デカレンジャーみないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
このご時世1000円は安いなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
扇動してるやつがアホなんだろうけどストライキでも時給出るって言ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
何人か雇用切ったら上がるんじゃなかろうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
扇動してるやつがアホなんだろうけどストライキでも時給出るって言ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信


波動拳!波動拳!波動拳!波動拳!波動拳!(スト)



33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
>>28
地域によってわじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
スシローはこれから全力で自動化するだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
>>27
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今朝永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:38▼返信
外国人留学生のバイトのほうがよく働くんだよね正直
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
>>26
そんなこと言ってるから搾取されるねんで
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
ウンコ食べるを日本が伝統
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
スシローに上乗せ賃金出せるだけの利益が見込める経営案を提示してからストしろよ
寄越せ寄越せじゃただの乞食だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
店ごと潰せば解決
スシロー様なら出来る
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
ストライキはいいことだ
どんどんやろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:39▼返信
安いけどさ、転職したら?って思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
東京の最低賃金より高くならねえかな、これ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
首だ首だ首だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
>>21
まあフランチャイズ店舗でも社員移動させない飲食業もあるけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
国家総動員法ってヤツか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
最低賃金1000円以上なのに1000円で働かせてるって違法では?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:40▼返信
奴隷かよ!!
糞スシロー
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:41▼返信
こいつらいなくても回るんならこいつらクビにしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:41▼返信
●ね!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:41▼返信
200円アップは流石にってなるけど、土日とかの混んでるときのスシローとか見てるとそうも言えなくなってくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:41▼返信
みんなもっとストライキやればいいんだよ
ストやらない=現状に満足していますって事なんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:41▼返信
回転寿司なんか時給低いからやすいんだろ
消費者負担でいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
>>47
952円だから最低賃金はクリアしてる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
宮崎県の最低賃金は、2024年10月5日より時間額952円です。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
社員はさぞ暇だったんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
寿司が小さくてびびったよ🥺
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
この日にスシローに行けば、経営側の高給取りの社員がにぎる寿司が食えるぞ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
この人たちが辞めることで残りの時給が上がるんだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
自分はスシロー使わないからどちらでもよいけど、労働組合側を応援するのはその分値上げの可能性が高まるからね。
それを承知で応援してね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
え?正社員で時給1000円なの?
それともバイトも組合員なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:42▼返信
因みにあるマクドナルドは一部フランチャイズ店舗があり
そこの店長が逆不正労働が発覚して
フランチャイズを剥奪し本社から社員登用した店があるんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:43▼返信
頑張れって言ってる人は値段が20%上がっても文句言わない人だろうな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:43▼返信
>>61
働いたことある?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:43▼返信
岸田「外国人使えよ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:43▼返信
労働者の権利だから、別にいいけど。
替えがいくらでも効きそうな、職務内容だからなぁ。
交渉している間に、新しい人雇って、解雇して終わりの気がする。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:43▼返信
>>63
上げていいよ
行かないしw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:44▼返信
>>61
パート、バイトの賃上げって書いてあるの見えんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:44▼返信
潰れろカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:44▼返信
代わりが効く仕事でストをした者の末路
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:44▼返信
パート、アルバイトの賃上げでストライキしたら
そりゃ他でやれば?になるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:45▼返信
>>66
これが連鎖すれば、そんな余裕もぶっこいてられなくなるだろ
あーいい気味www
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:45▼返信
>>88
そーなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:45▼返信
バートとバイトが皆辞めればいい、正社員だけで店まわすだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:45▼返信
>>70
飲食なんて不人気だからすぐに補充出来なさそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:45▼返信
1200円の壁
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
宮崎の田舎とか家賃安いからいいだろ
ごちゃごちゃぬかすなハゲ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
みんな辞めちゃえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
確かに安いな
間を取って1100円で手を打ったらいいんじゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
気持ちは分からんでもないけど
バイトやパートでそこまでやる熱量をよく出せるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
いや意外と本部社員の方が手つき悪い場合が多いよ
ケンタッキーで働いていた経験からして
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
※6
宮崎だからなぁw
地図とかで見たって普通に田舎町
働ける場所なんて限られてるやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
まあ5店舗くらいはストライキされても維持できるよな
でも、それを超えたらどうなるかなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
社員にやらせるよりはバイト代を上げるほうが安くつくのでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:46▼返信
でも宮崎で1000円って相当高くね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
時給なんてその店の売り上げ次第やで何とも言えんな。1000円がその店の売り上げで出せる限界なら諦めろ、200円アップなんて無理
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
社員じゃなくてただのアルバイトなんだよね?
最低賃金より高い時給で不満なら辞めて他の時給高いところで働けばいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
バイトがストか、意味なくね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
糞フード&ライフカンパニーズ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
勇気と愛と正義を信じる心を打ち砕く😡
ウンコ脱糞だ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:47▼返信
>>88
???
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
宮崎腐ってるから熊本行けよ
工場腐る程あるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
>>90
デカレンジャーは時給なんぼ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
>>87
それね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
スシローなんて、機械出できたシャリに、切り身乗せる作業だろ? 
誰でもできる作業。切り捨てられて終わりや。
自動車の労働者とは違う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
>>71
パートバイトの立場で代わり効かないぐらいの技術や知識身に付けんとあかん仕事って
それこそストの前に他のバイト探すやろ
誇り持ってやってるバイトリーダーみたいなんもいるけど、所詮踊らされてるだけやし
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:48▼返信
>>67
そういう人が大半だろうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:49▼返信
これで人件費が上がって寿司が高くなったら困る
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:49▼返信
1200円以上、上げろは厳しような
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:49▼返信
1200円は東京並みじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:49▼返信
>>98
潰れてハッピー!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:49▼返信
スシロー行くのやめるわ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:50▼返信
>>102
やっぱビッくらポンやりてーよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:50▼返信
田舎でも今どきバイトで交通費出してくれる店もあるんだから
もっと賃金がいい所行った方が早いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:50▼返信
バイトなんだから、気楽に他のバイトやれば?
働く人が集まらなけりゃ潰れるでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:50▼返信
この地域の求人だいたい1000円で宮崎空港内のレストランフルタイムスタッフがやっと1200円なので
スシローじゃなく最低賃金の問題じゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:50▼返信
店長社員は関与してないんでしょ?
なら開店のため本部に連絡するのは当たり前じゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:51▼返信
※84
その店舗だけならね。
その要求が全店舗に波及したら、業績に影響出る。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:51▼返信
>>79
よくある交渉テクや
無理な要求を最初に吹っ掛けてわざと相手をびびらせて
それよりは現実的な金額を向こうのほうから出させて交渉を妥結させる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:51▼返信
大企業の容赦なき力
社員総動員でバイトの一揆は一蹴か
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:53▼返信
スシハイになっちゃうからダメー
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:53▼返信
スシローって昇給あるだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:55▼返信
これでバイトをクビにできない
日本は世界においてかれるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:56▼返信
社員もストライキしろよ
一生搾取されてもいいのか?今の給料で満足なのか?ヒヨってるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:56▼返信
来月からは店員全員グエンになってるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:56▼返信
ストライキがあったかどうかは忘れたけど
実際に、これで別の店舗で時給が上がった例が既にある
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:57▼返信
パートアルバイトで1000円は十分だろ@宮崎より
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:57▼返信
>>1
ちゃんとストライキも手順踏まなきゃただの違反だぞ?
最低賃金より上から安すぎるって通る事はほぼ無い
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:57▼返信
大半をバイトに頼ってるところならバイトのストも意味あるんじゃね?
他の店舗にも広がると良いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
>>115
グエンが焼いたタマゴおいしそ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
>>7
ストして職場放棄として損害賠償求めるのが日本だぞ
生キャラメルでも職場放棄で200万請求したとか最近あっただろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
※104
ざっと見た感じ、宮崎県内はパート時給1000円のところしかないw
それ以下も普通にある
1100とか稀
1200以上は夜間とかきつそうな仕事ばかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
ちなみに宮崎県の最低賃金は952円。

はい!?
ならスシローの賃金ひどくないやんけ。図々しい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
春闘かな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:58▼返信
時給上げてくれ、人手増やしてくれ、経験給くれ
でもバイトだから責任取りません、いつでも辞めます、気分悪いので休みます
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:59▼返信
>>123
宮崎県自体が酷すぎるやんけ!!!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:59▼返信
九州一通り調べたけど高くても1050円だな
1200円は無理
まぁ敢えて高めに設定してるんだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:59▼返信
スシローえぐいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:59▼返信
>>122
スシローって夜間はほどやってないよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:59▼返信
県に最低賃金の引き上げを訴えたほうが早そう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:00▼返信
株主への配当を労働者に配れ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:00▼返信
アルバイトでストするくらいなら、要求する時給分の価値がある自分を売り込んで他の仕事をしたほうがいいのでは?
本当にその分の能力があればだけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:01▼返信
あんな機械化されてるのに忙しいとか言ってんの??
ホールで突っ立ってる店員よく見るけどあいつら何してんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:01▼返信
>>126
いや地域差ならそんなもんじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:01▼返信


宮崎は低賃金の仕事だらけで草
手取り20ももらえないwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:01▼返信
フォークリフトの資格でもとればすぐに解決するじゃん 甘えすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:01▼返信
にしても時給200円要求は通らなそうな気がするが果たして

200円なら秒で許可下りる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:02▼返信
昔と違って今の回転寿司屋って
タッチパネルでのオーダー提供メインで
レーンにホントに寿司流れてないよな

昔バイトしてたけどめちゃくちゃ寿司流してたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:03▼返信
通らないと、思うだろ?でもね、現在日本はインフレ中そして国の内外価格差が最低2倍以上差があるため必ず全ての金額は上がり続けるそう、給料もだ。払えないと言ってると他の働き口に人材はどんどん引き抜かれるよ
そう言う時代なんだよ。ちなみに、労働賃金がいくら上がってもインフレ率を下回る。それが資本主義ってもんだ。リスクを恐れて労働だけで行きていこうとか馬鹿のやることだ
自分自身が投資側に回らないと埋没していくそれが資本主義ってもんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:03▼返信
これが通ったら全国のスシローが時給を上げざる負えないってことになるね
無理だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:03▼返信
まあ1000円は今のご時世だと安いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:03▼返信
>>135
人少なくて利益も落ちるから相応なのだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
上げたら他の地元企業も死ぬ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
損失になるからストが成立するわけで。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
>>127
そもそもストって労使交渉のある意味一歩前やからな
そこから交渉始まる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
※7
あんなものは公務員のサボタージュ利権のためのルールだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
>>140
波紋法ってヤツよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:04▼返信
はま寿司とスシローのみ賃上げ要求してんのか
くら寿司は???
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:05▼返信
高校の頃600円で働いていた俺は1000円も貰えて羨ましい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:05▼返信
実際にすでに別の店舗で賃上げを通させた実例があるからね
その店舗以外のスタッフは怒っていいんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:05▼返信
ざっくり宮崎市のバイトの求人見てみたけど殆どの飲食店時給1000円位やん。1200円以上出してるの居酒屋か夜勤の時間帯やし何と比べて安いって言ってるの?東京?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:05▼返信
東京都の最低賃金は、2024年10月1日より時間額1,163円
埼玉県の最低賃金は、2023年10月1日より時間額1,078円
群馬県の最低賃金は、2024年10月4日より時間額985円
神奈川県鎌倉市の最低賃金は、2024年10月1日より時間額1,162円
福岡県の最低賃金は、2024年10月5日より1時間992円
長崎県の最低賃金は、2024年10月12日より時間額953円です
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:06▼返信
>>152
福岡県:時給992円(2024年10月5日より)
佐賀県:時給956円(2024年10月17日より)
長崎県:時給953円(2024年10月12日より)
熊本県:時給952円(2024年10月5日より)
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:06▼返信
※143
死なない。物価が上がるだけだよ消費税と同じだよ

因みに消費者は直接消費税を払ってない。そう思い込まされてるだけだ。その分を含めて物価が上がってるだけだ
この意味がわからないようじゃ話にならない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:06▼返信
>>148
かっぱ寿司のことも気にしてやれよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:06▼返信
田舎だとぶっちゃけ1000円でも店によっては高いよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:07▼返信
そもそも九州全体で最低賃金上がったばかりじゃんw
それより高い1000円で文句とか無理だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:07▼返信
>>154
まるで話にならんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:07▼返信
※6
九州一の過疎地域の宮崎でもっと良い賃金なんて目糞鼻糞レベルや
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:08▼返信
※153
だからこれから物価とともに給料も上がるんだって
日本は他国に大幅に遅れてようやくコロナ後のインフレ時代に突入するの

円安、株高、金利高の地代が来るんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:08▼返信
>>7
正社員だと簡単にクビにできないけど、アルバイトなので来月からシフト減らしますでOK
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:08▼返信
時給って毎年上がるんだっけ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:10▼返信
>>160
これからって去年の10月に最低賃金が上がっただけだが?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:10▼返信
>>162
店によるんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:12▼返信
宮崎で1200は高望みだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:12▼返信
報酬が見合ってないと思うなら他行けよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:14▼返信
わろた

他のバイトいくらでもあるだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:14▼返信
>>164
調べたらこんなだった 毎年かは分からないね

スタッフの時給アップの評価基準は何ですか?

主な評価基準は、お店への協力度や作業能力、勤続年数が考慮されます。具体的には、シフトの協力度合いや、ピーク時の対応力、複数のポジションへの対応、新人への教育対応などが評価対象となります。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:15▼返信
他力本願ここに極まり
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:15▼返信
生活保護だって地域差があるんだから
時給だって地域差が出るのはしょうがない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:15▼返信
俺だったら1200で新しく健常そうなやつを募集するわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:16▼返信
宮崎のもっと酷いのは昔から娯楽が無いのが現状
 
昔ながらで言えばTVですらクロスネット方式でチャンネルが4つしかなかった地域
(4つのうちの2つがNHKの総合と教育で残りがテレビ宮崎と宮崎放送)
隣県の鹿児島や熊本だと宮崎の2局は観れるけど何故か宮崎側からは隣県のTV局は専用のアンテナ繋げないと観れないという監獄劣悪地帯
 
ネットの無かった時代に宮崎に住んでた当時の若い奴は遺伝子レベルでドMでしかない変態なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:16▼返信
>>171
ホームセンターで働こうよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:18▼返信
>>172
みんな牧歌的な日常を送ってるんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:18▼返信
>>162
店長の気分次第。あの子は土日毎週出て頑張ってるし、長い期間働いてくれてるから時給上げたり大型連休の時だけ時給200円アップとかやったりしてた。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:20▼返信
スシローは全国の他の店でも結構ストライキ起きてるよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:20▼返信
20%上げろとか前日に発表するとかアホすぎでしょこいつらww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:20▼返信
>>93
日払い12000円
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:21▼返信
>>91
バスト
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:21▼返信
>>149
その頃との物価の違いや取られる税金の違いも考慮した上でもか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:22▼返信
応援してる奴らは値上げしても構わんのだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:23▼返信
>>176
全国的に起こってるなら同時にやれば効果的なのにな
バイトだからネットワークがないか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:23▼返信
>>6
ならストやらずにやめたら終わりじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:25▼返信
組合結成も、スト権も真っ当な労働者の権利のはずなのに、昭和後半に極左活動家が汚染した結果、アレなイメージになったり、組合はなぜか政治活動に休日駆り出されたりで、令和になっても革命ごっこやってるバカが何もかんも悪い
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:25▼返信
東京ならともかく宮崎で時給1200???
最低賃金で十分だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:26▼返信
回転寿司業界は安いよ

だからあの低価格出来るの
嫌なら他で働けば
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:26▼返信
バイトだしなぁ
時給1200円の所を探したほうがいいんとちやうかな
宮崎で見つかればの話だけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:26▼返信
>>185
東京行けよ🐵
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:27▼返信
クビクビぃw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:27▼返信
>>187
夜の時給だろ地方は
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:28▼返信
日本中でやればいいのに 仲間がいないんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:28▼返信
>>171
またバイト👴適当言ってら
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:29▼返信
>>167
またバイト👴適当言ってら
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:29▼返信
今日は通常営業したの?給料に納得いかないなら辞めろや。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:31▼返信
宮崎県の最低賃金は952円
うーん、どちらの味方もし辛いかな。。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:31▼返信
いやならばやめればいいじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:32▼返信
え、これストライキした奴らこの無駄な行動した結果一日分の給料出ないことに気づいてる?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:33▼返信
学生でバイトしたい奴なんていっぱいいるし全員クビでいいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:34▼返信
どうせやるなら、開店しておいて会計タダで提供しちゃえば?
過去にバス会社か私鉄が運賃取らずに運行した実例あるんだし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:35▼返信
宮崎で1200はきついような…そんな忙しいならわかるが…ストライキとかこれから広がってほしいけど仕事量少ないのに権利ばかり求めるのは違うような気はする
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:35▼返信
せめて100人レベルでやったほうがいいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:37▼返信
こいつらが休んだとこで他店からのヘルプで何事もなく営業するのにな
自分らがいなくなったら潰れるとか思ってるのかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:39▼返信
ストの範囲が狭すぎんだよ
ただバイトが同時に休んでるだけやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:40▼返信
最低賃金割ってるわけでもないから難しいかな
ストする自由もあれば、休業しないといけない理由もないし人集められて開けてましたってだけだしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:42▼返信
最低賃金に張り付いた時給なんて普通じゃん
他の仕事探した方が早い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:45▼返信
アルバイトのストライキ草
さっさと時給1200円のバイト先に変えたらいいのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:46▼返信
>>4
それやって悲惨な目に遭ったのがヤマト運輸
iPhoneとか客の配達物奪い合いの地獄絵図www
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:47▼返信
時給1000円フルタイムで働いても手取り14万くらいやろ
どうやって暮らしてるんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:49▼返信
宮崎って最低賃金低いやね
まあでも東京の一般的なアルバイトが1200円ぐらいだからそこまで差があるわけでもねーけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:50▼返信
バイトでスシローに拘る理由なんなん?

なんとか団体とかの差し金か?
しょうも無さすぎで草。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:51▼返信
>>208
パートやアルバイトなんだから実家くらしの学生とかやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:53▼返信
嫌ならやめろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:56▼返信
+200円通らんでも企業には少なからずダメージいくやろ
時給安い上に労働者の主張には耳を傾けないしょーもない企業だってことだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:59▼返信
日本企業らしいやりかたやなあストライキだと?いいぜ勝手にやってろお前らの代わりはいくらでもいるんだぞてやつやねどこかの高速サービスエリアでも似たようなこと過去あったよねいや少子高齢化だって言ってんだろはたして日本企業はいつまでこんな感じを続けられるかねえ昭和のままなんよねいまだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:00▼返信
いいんだよ、どんどんやれ
日本人労働者は大人し過ぎだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:03▼返信
株価は最高値圏
スシローがんばえー
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:07▼返信
>>1
はい。こいつら全員クビで他のバイト募集しましょうね〜
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:08▼返信
>>7
極端にシフト減らせばいいねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:08▼返信
こんなんだから田舎から人が居なくなるなんか根性が足りないとかぐちぐち言ってる田舎おじさんいるけどそら居なくなるやろ東京来いよバイトの時給高いぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:12▼返信
バイトなんだから好きに辞めて好きなどこ行けばいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:16▼返信
>>208
そら節約か実家暮らしよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:17▼返信
ひたすら奴隷みたいな扱いされる労働環境酷いとこならこれくらいしていいと思うわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:19▼返信
お前ら普段は内部留保ガーとか物価高ガーとか言ってるのにストは自己責任論で叩くとか…
家畜の奴隷根性は治らないんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:21▼返信
スト破りとか 奴隷継続宣言かよ
スシロー買うのやめます
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:24▼返信
田舎の飲食バイトは普通に地獄だから大きいスーパーの品出しとか清掃とかの方が楽でいいぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:25▼返信
>>223
だって給料上げろとバイト(笑)が言ってるんだぞ
労働環境の改善とかならわかるが給料上げろはw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:26▼返信
まあ正社員じゃ採算取れないからそのうち潰れるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:26▼返信
こういう田舎の正社員は複数の店舗任されるから地獄
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:26▼返信
たかがバイトでストとかw
時給に納得いかないのなら他行けよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:27▼返信
これからは徳兵衛にするぽんよ(^O^)
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:28▼返信
パートのおばはんたちの一揆も
大企業の国家総動員法の前に撃沈か
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:29▼返信
時給は上げれるだろうけど、その場合上がった時給に見合った売上叩かないと店潰れて結局上がった意味無くなるけど良いんかね
最低時給でやってますならまだしも一応最低時給からは上げてるんだから時給相応の売上なんじゃと思うけども
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:29▼返信
>ちゃんと事前にやること伝えてますよね?
当たり前やろ
話し合って交渉決裂したからストライキにまで突入しとるんや
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:30▼返信
バイトにきといてストは迷惑だな
時給上げてそいつらクビにするといい
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:31▼返信
>>199
それやったら普通に犯罪で時給上がるどころか賠償金払わされてマイナスだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:32▼返信
他の食品会社みたいに人件費を商品価格に
上乗せしても今の世の中的には許されるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:32▼返信
新宿のスシローで時給1400円
宮崎ごときで1200円とかもらいすぎでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:34▼返信
>>217
正当な理由なく解雇は出来ないだろ
バイト増やしてシフト減らすくらいだな

無責任にスト応援とか言ってるアホはどうしようもねぇな
会社も賃金上げようと思えば上げれる
その分客に返ってきますと単純な話
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:35▼返信
アルバイトかよw
普通にクビにして新しの雇えよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:51▼返信
まあアルバイトは現代の奴隷なんだよ、仕事が出来る出来ない関係ない等しく奴隷
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:02▼返信
転職した方が早くね?
スシロー大好きなの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:08▼返信
>>238
正当な理由は業務放棄及び営業妨害だからいけるだろ
そもそも嫌なら辞めろいらんが成立しちゃってる訳で、回せるだけの社員集めれる時点でこいつらどうでもいいんよな
自分の店でも強要でも何でもないのにこんなアホな事してる奴等って何のためにいるんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:11▼返信
いうてスシローのバイトとかそんな技術のいる仕事とか無いやろ
魚おろしたりもせんだろ?
コンビニみたいに覚えること多いとかでも無いだろうし
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:11▼返信
あの仕事量で1000円はやすいわな
1200円でもやりたないよ1500円が妥当だと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:12▼返信
ユニオンって連合系か共産系かどれにしても関わりたくない連中が入り込んでる可能性あるから関わりたくねえわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:17▼返信
一店だけでは効かん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:17▼返信
ユニオンって言葉で「あっ」と考え付かないあたり
はちま民も知識のない連中の溜まり場なんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:30▼返信
スシローはガチの激務だからな
外資になってから本当のここの会社は質もモラルも何もかも下がってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:31▼返信
値上げはアホほど簡単にやるのに人件費は出さんのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:32▼返信
スシローが美味かったのって10年以上も前だよな
未だにここを美味いって言ってる奴って味覚音痴だろ・・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:34▼返信
回転寿司バイト経験ない奴は十分貰ってるって言うんだろうな
年がら年中ずっとバイト募集しているところがブラックじゃないはずないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:35▼返信
人間なんか使うからこうなる、おとなしく河童使えば良かったのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:42▼返信
ストに対抗して、本社から部隊を送り込むのは会社側の正当な対抗手段だろ
違法でも無ければ不当でもない

ただ、消耗戦に突入しただけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:45▼返信
他店からのヘルプで回しているうちに、新しいアルバイトを雇って、徐々に平常状態に
していけば良いだけなんだよなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:47▼返信
かっぺがキレた
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:48▼返信
>>238
あのなあ、正社員ならまだしも時間で働いてるバイトの分際で職務放棄だぞ?w
これが正当な理由でなくて何なんだよw
共産党員は世間を舐めすぎ。共産党員が産めるのウンコだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:59▼返信
アルバイトパートの底辺無能に賃上げする必要無いだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:16▼返信
>>6
財務省の前でストやれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:27▼返信
でも寿司の値上げしたら行かないんだろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:37▼返信
なんていうか日本は労働者の地位って低い文化よね
チップなくても素晴らしい対応って聞こえはいいがつまり低い賃金で限界までやらせてるってだけよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:39▼返信
最低賃金よりすでに上なのにストライキするの意味わかんね
そんな事してる暇あるなら時給1200円の職場いけばええやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:45▼返信
最低賃金決めてるやつと戦えよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:46▼返信
江崎グリコは指定休の補填未払金、令和でもね

揉めてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:46▼返信
※261
そんな職場、宮崎にはないぞw
いや割とガチで
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:49▼返信
正社員で店舗まわせばいいじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:01▼返信
たった1日じゃ回りの店舗から人員を集めれば乗り切れるからあまり効果的ではない
これが待遇改善までで長期になれば流石に社員が一ヶ所に集まったら他の店舗がキツクなるだろうけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:09▼返信
スシローとスシミ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:32▼返信
こういうマニュアル化されとる仕事は最低でええやろ
コンビニとかなんだかんだいって実際は判断が必要なものとは違う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:37▼返信
低賃金の恩恵を受けてるのは低価格で食べられる客で
価格を上げて利益も上がったら従業員に還元されれば良いんだけど
今まで低価格に慣れた客は離れて行って暫くは利益は下がるかトントンなんよねえ
上げた価格に客が慣れてくれるまで耐える間は企業体力無いと従業員に還元するまでは厳しいもんがあるわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:38▼返信
宮崎で1000円なら高い方だろww
他のスシローがもっと高いなんてこともなさそうだし
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:39▼返信
>>264
グダグダ言わずに探せ
宮崎に限る必要すら無い
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:43▼返信
会社が回らなくなるか、その前に労働者の資金が尽きるか。
まあ1100円で手を打つのが妥当。
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:52▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:54▼返信
アルバイトを応援する。
行かないのが正解。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 03:27▼返信
これ印象操作しているだけで、スト破りは別に法律違反でも何でもないんよ
ストライキの効果を薄めているだけでストライキその物を止めて無いから
逆にストライキ側のピケットラインの方が違法になる可能性がある
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 04:05▼返信
1店舗なくなってもダメージそんなない?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 04:36▼返信
ワイ宮崎やがバイト時給1,000円でも高い方やで
1,200円以上は欲張り過ぎやろ
居酒屋もそこまで高くないし
1,200円以上はコルセンかパ○ンコ屋、土方ぐらいやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 04:51▼返信
ストライキはどんどんやるべき!
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 05:16▼返信
昔は50円で腹一杯飯食えた
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 05:16▼返信
従業員最低
2度とスシロー行かねえわ
やっぱくら寿司よねぇ~
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 05:41▼返信
無駄でしょ
日本における非正規雇用の扱いそのものを規制しない限り社員が出てきて終わり
最低賃金以上なら法的義務もないし。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 05:45▼返信
>>279
安っ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 06:05▼返信
ストライキフリーダム
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 06:19▼返信
正しい資本主義人
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 06:20▼返信
1200円から一歩も引かない、とかだと国民民主党みたいになる
まさに労使交渉
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 06:26▼返信
まあ物価も米も値上がりしてるし1000円残業無しはちょっとかなりきついな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 06:47▼返信
これを認めたら他店舗も一律上げんとヤバいことになりそうな
全店舗上げたらかなりの人件費持ってかれるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:04▼返信
根拠があってのストかどうかでしょ
この店だけ異常に環境が良くてものすごい利益をたたき出してるって店舗なら
一律の時給じゃなくて労働と報酬は比例すべきだし

ま、言うなら根拠があるならそこを世間に発表して同意を集えと
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:18▼返信
嫌ならやめろ
代わりならいくらでもいるんだはw
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:28▼返信
辞めれば済む話だろうに時給1000円以上のバイトなんて山ほどあるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:29▼返信
地元だと1100円ないと論外って感じだな今は
かといって1100円だと人が集まらない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:32▼返信
スシローは貧民に安い飯を提供すら店だから賃上げは難しいんだろうな一皿200円くらいにしないと無理だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:57▼返信
※260
ほんと、このコメ欄だけでも自分から労働者の地位を落とす発言するやつらがぞろぞろ湧いてきてる
まあ経営者どころか労働者ですらなく、自宅から書きこんでるんだろうけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:57▼返信
まぁ普通の寿司が160円になって細巻きの鉄火巻きが180円
季節やおすすめメニューが250円からに値上がりするだろうな
少食の俺はかまわんが普通に飯食うオッサンは行かなくなるんじゃないか?一食1000円超えになるだろうし
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:58▼返信
>>293
そらこの時間は朝ご飯食べて歯磨いて出る前の脱糞の時間だからな家にいるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 08:04▼返信
人件費のアップってそのまま商品価格に跳ね返ってくるわけだけど
ストするほど不満ってことは他の同業他社に比べてバイト代も値段も不当に安いってことなのかね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 08:20▼返信
別にストライキに対して企業側が他店の店員集めて店開ける事は何ら問題無いし
その事に対してはストライキ側が文句言う権利は無い
それはそれ、これはこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 08:30▼返信
最低賃金守ってるなら文句言われる筋合いはない
とっとと辞めて他に行けばいいんじゃないかな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 08:40▼返信
企業側に立って意見するのバカすぎる
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 08:44▼返信
どーせなら時給5000円要求して年間所得1千万目指そうよ

5000円×8時間×250日=1千万えん

握る寿司がいくらになるかは知らんけど

ハイパーインフレなったら叶うかもw
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:08▼返信
宮崎県のバイトの平均時給中央値が1080万円だからもうちょっと上げていいかもね
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:53▼返信
俺は時給計算だと1400だわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:54▼返信
>>300
バーカバイト👴
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:55▼返信
>>294
普通に今でも余裕で1000円超えるが
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:56▼返信
>>279
嘘やめようぜ👴
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 10:19▼返信
バイト10人で1人1日8時間平均として時給200円上げると1日の店舗利益が16000円減る
月に48万も利益飛んだら店舗経営厳しいやろうな・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 10:54▼返信
スト破りって店舗の従業員の一部がストに参加せずに普通に働くことを言うのかと思ってたら
「外部からの雇用者を就業させること」もスト破りになるんだ、知らなかったわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 11:30▼返信
それなら全員辞めたらええんじゃないの?
ずっと正社員で回せるんだったら回したらええやん
地元の人がこのニュース見て新規応募するかだろ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 11:42▼返信
>>304
食べすぎ太るぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 11:43▼返信
周りのコンビニとかの時給はどれくらいなの?
その水準まで時給上げるべきじゃないか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 13:04▼返信
チェーン店なんだから発注済みの食材は近隣店舗に回せばいいじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 13:53▼返信
> にしても時給200円要求は通らなそうな気がするが果たして

普通の賃上げ要求は希望より高めを設定してそこから双方歩み寄りをしながら調整するものだってのに、そんなことも知らないのはやはりはちまバイトは無能なんだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:21▼返信
嫌ならやめろ
調べたらマックの時給も同じ
不当給与とも思えないし
ストライキよりも先にやるべきことやった?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:32▼返信
>>301
宮崎県民富豪だらけじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:38▼返信
妨害じゃなくて正当な対応だぞこれ
会社に反対の人はストして会社に従う人は普通に働くってだけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 15:45▼返信
ここを1200円にしたら
県内の他の店舗も上げないと他の店が怒るだろうし
そう簡単には応じられないだろな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:22▼返信
>>7
抜け道なんかいくらでもあんだよ
お前こそ勉強しろ笑
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:22▼返信
どのツラ下げて明日以降働くのか
耐えられるからやってるんかな
職種間違えてご愁傷様やね
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:24▼返信
>>52
現状に満足するやつに変えるだけww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:33▼返信
>>72
労働者側は潰しがきかない連中ばかりなんだから、そんなリスキーなこと簡単にするわけないやん笑
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:41▼返信
>>149
多分今の1000円よりも当時の600円の方が価値高いよ笑
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:43▼返信
>>199
お前がバイトよりバカなのは分かったwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:47▼返信
>>306
48万の粗利がなくなるのと48万経費が増えるのは全く意味が異なるけどね
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:28▼返信
バカだろ、ゴミみたいな業務しか出来なないカスバイト風情がストとかwww
全員クビにして見せしめにしてやれよ

直近のコメント数ランキング

traq