• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






引っ越し業者やべぇマジで、
サ〇イ。最初17万とか言われて切れそうになった。

単身で大分-福岡で繁忙期じゃないのに17とかありえない。
大阪-大分で9万行きませんでしたよって言ったら
急に険しい顔になって11万とか言い出して笑ったわ。

もっとごねまくったら最終的に6万8千円。
頭おかしいやろ








  


この記事への反応


   
サカイは何社か見積もり取った最後に呼んで、
金額これ以下ならお願いしますってするんだよ。
だいたい希望額にしてくれるから。
最初に呼んだら金額ふっかけるし
契約しろ圧が強すぎて断るのに苦労する。


引越しするときは業者と電話してるときに
「他の業者の見積もりも聞きたいので一旦切ります。
後ほどまたご連絡するかもしれません」と言って切るのがいいです。
相手はしがみついてきますが無視してガチャ切り。
複数社に電話してそれまで提示された金額を話しながら
一番安いとこにお願いするのがいいです


↑勉強になります。
訪問見積もりだったのですが、他で見積もりをしてから考えますって断ったら、
急に態度が冷たくなって、6万8千円にしてくれてたのに、
急に11万で見積書作成されました。
ほんとなにも信用がなかったですね。もうサ〇イは使いません。

  
他の方も仰るかもしれませんが、
当日運搬時に「車ではここまでしか積めないから、後日別料金になる」とか
平気で言ってきます。
個人的には、絶対に使わない方が良いと思います、サカ◯、
人としておかしい人しかいません


引っ越し業者って赴任とかでどうせ会社が払うだろ
みたいな感じでめちゃくちゃふっかけてくる時ありますよね。。。 
札幌から東京に単身で引っ越した時 
一社目が8万弱で逆に心配だったけど全く問題なかったです。
45万って会社もありました。


元サ○イ作業員です
一応値切れば落としてくれますが
初手マニュアル価格があります
他業者に比べてもダントツ高額になっています
後は地域にもよりますが
業者が多い地域では特に落としてくれます(競うため)
少ない地域は逆に高い額から落ちません(他業者居ないため)
最後に他の業者を使いましょう💪


値切り交渉しないとぼったくるとか治安悪くないか?
安心してサービス頼めないやん。
気弱の人には下に見るってことですよね?馬鹿にしてる




◯カイやべえな……
引っ越しするなら複数見積もり
絶対にその場で契約しない
これ、基本のライフハックやで



B0DVSBYJJ4ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:01▼返信
にゃんぱす
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:02▼返信
嫌な客だな俺が仮にサカイならブラックリストだわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:03▼返信
桜吹雪の〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:04▼返信
ナカイやべえな……
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:04▼返信
勉強するのは他社と競合するときだけ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:04▼返信
急に冷えてきたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:04▼返信
見積もりはかなりアバウトだよね
見積もりに来た若いお姉さんに7万と言われて、もうちょっとだけ安くなりませんか?と拝み手で頼んだら「ではここは気持ちよくキッカリ4万円にしましょう」と真顔で言われた

何が気持ち良いと4万になるのか知らんけど助かったよ、皆もダメ元でお願いしてみな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:05▼返信
マジかよナ◯イくん見損なったぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:05▼返信
🐜☀️マーク
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:06▼返信
自分値切りとかしないからサカイは絶対使わんことに決めたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:06▼返信
サカイは最初に選ばんでしょ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:06▼返信
相場を知っておくのって大事だよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:07▼返信
勉強しまっせ引っ越しのサカイ〜

☝️勉強してくれてるやんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:08▼返信
酷い客だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:08▼返信
>>2
でもお前はサカイじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:08▼返信
そうか?ヤベえのはこの鶏だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:08▼返信
赤帽が一番
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:10▼返信
最近はコメも野菜もこんな感じの価格の決め方だよ
あれこれ責任転嫁してるけど実際はぼったくってるだけだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:10▼返信
はい誹謗中傷
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:10▼返信
>>15
“仮に”って言ってるのに“でもお前は違う”って返してくるあたり、読解力の限界が見えてて逆にかわいそうになるな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:10▼返信
値切っておいて安くなったら文句言うんか。
安くならなかったら◯◯の時は安く済んだのにとか言うんだろうな。
たちの悪い客。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:10▼返信
>>15
会話のキャッチボールにすらなってないな。ずっと壁に向かって投げてるぞ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:11▼返信
サカイ〜やすい〜仕事きっちり♪
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:11▼返信
自分でやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:11▼返信
安くなる代わりに直送じゃなくなって積み替えとか他の客と相乗りにするようになってると思う
まあ今の人はパフォーマンスは問わないからコストを下げる人が多いからそれでいいのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:12▼返信
>>7
俺なら差額の三万そのお姉さんに払って移動中に荷台エッチして気持ちよくなるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:13▼返信
>>15
よく気づいたな、大した奴だ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:13▼返信
>>18
お前生産してみろ、何でその価格になるか1発で分かるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:13▼返信
大分から福岡なんでそんなに遠くないのに10万越えなどあり得ないよ
自分は福岡から千葉まで引っ越しして11万だからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:14▼返信
>>21
むしろ性質の悪さを察したサカイが赤に近くなるのを覚悟で請け負ったってケースもあるかもだしね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:15▼返信
>>29
何で交通費計算だけなん?アホなんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:15▼返信
>>21
値切らなかったら150%増し料金になる初期値付けの高さに文句言ってる記事だぞ
読解力無いとこの程度の事もわからないのか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:15▼返信
やっぱこういうゴミ客のせいで日本は悪くなっていくんやねって
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:16▼返信
サ〇イってパンダの?信号無視するわ煽り運転するわで嫌いだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:17▼返信
大阪人は基本的に値切ってなんぼだから最初から最安値は提示してこない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:18▼返信
>>18
農家にしろ建築系にしろ底辺系職業って一回体験すればわかるよどうやってこんなんで利益上げるねんってなるから
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:18▼返信
高速代 2万
労務費2名 6万
諸経費 3万

最低でも11万やろ
6.8万なら引き受けんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:18▼返信
勉強しまっせを嫌な方向でマジでやるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:18▼返信
複数の引っ越し業者の見積もりサービスも引っ越し主に電話をしちゃいけないルールがあるのに遠慮なくしてくるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:19▼返信
勉強しまっせ引っ越しのサカイつってるからな、最初から値切り前提の価格出してんのよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:19▼返信
>>1
複数社で見積もり取って他社の半額近くで攻めてくるサカイにするのが当たり前のこの時代にサカイ直接交渉はちょっと…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:19▼返信
>>37
見積もりは地域や時期、距離、荷物量で大きく変動するんだが…。一律で最低11万とか決めつけてる時点で、ちょっと引越業界知らなすぎでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:19▼返信
引っ越し業者で三年社員してたけど、一番いいのは複数社見積もりをさせて
他はこうでした これより条件が良いなら依頼します とやったらマジで最初に見積もりした業者より半額近くなるからな 複数社見積もりするのは引っ越し業者じゃなくリフォームでも土建関係は常識
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:19▼返信
前頼んだ時べらべら雑談しながら作業するわ備品落として破損するわで最悪な印象しかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:20▼返信
引っ越し業者で三年社員してたけど、一番いいのは複数社見積もりをさせて
他はこうでした これより条件が良いなら依頼します とやったらマジで最初に見積もりした業者より半額近くなるからな 複数社見積もりするのは引っ越し業者じゃなくリフォームでも土建関係は常識
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:20▼返信
戸建てに引っ越す時のパンダはマジで雑
冷蔵庫傷だらけにされて文句言ったら、バカにする感じで最初からありましたって言われたわ

戸建ては基本今後は利用されないから適当にやられれるんやなと勉強になった
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:20▼返信
※37

それ、あくまであなたの基準の最低金額でしょ?サカイだって荷物量・移動距離・時期で柔軟に見積もるし、6.8万で引き受けることも普通にあるよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:20▼返信
>>32
いやその初期値付けが適切かどうかなんて何で素人にわかるん?大体コイツが言うのって相場とは言わないよただの最安値だからねそれを水準にしたら業界潰れるよボケ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:20▼返信
そもそも今の高値は引っ越し業界が恒常的に人手不足で家財道具が増えるゴミ屋敷の住人の後始末まで押し付けられてるからや
自分の住処はゴミ屋敷じゃない!と言い張るかなり様子のおかしい人のアパートを退去させるって大変なんだ
今の時期は大家も憂鬱なんだよわかれわかってくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:21▼返信
※47
6.8でこの距離で独り身で常識的な荷物量ならめっちゃ黒字になるからやるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:21▼返信
あんなCM流しといてこれとかほんまw
ってか決まってないのに段ボール置いていくのか…
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:23▼返信
>>7
うち最初10万だったのが最終的に3.5万で落ち着いたよ
しかも当日はうちの後の予定がーとかで予約トラックより一回り大きい奴に3人乗って来たから速攻で終わったし
ありがたすぎてペットのお茶2本ずつ差し入れといた
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:23▼返信
値切りに応じたら応じたでその差額分はボッテタンダーとか言ってくるガイジ多すぎ草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:25▼返信
引っ越し業界人件費ゴミなんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:25▼返信
価格交渉は消費者の権利 ねぎりとか悪い意味で囚われがちだけど 見積り担当もそれ込みで高く設定してるからノルマ0になるぐらいなら常識的な範囲で値下げはしてくれるよ そこで「ならいいです」という見積もり担当は社内評価終わってる奴ってだけ だからこの件は常識的な話
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:27▼返信
>>50
そりゃ個人が副業気分でやるならそうだろうよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:27▼返信
日本人は舐められるからね。韓国や台湾ではネット料金そのままでこういう事起きない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:27▼返信
>>28
そして結局売れず業績悪化ガーとかアホとしか言いようがないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:29▼返信
>>37
利益になるから引き受けたんやで(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:29▼返信
>>56
個人だと逆にできない大手だから出来る芸当
実績や車両、権利等を法人側が保有しているからな 薄利にしても黒字が出る
個人なら絶対にやらん 赤字
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:30▼返信
実は見積もり担当の営業って「いくらで仕事とってきた」じゃなくて「何件とってきた」なのよね
お兄さんとの秘密だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:32▼返信
ほんまかいなそうかいな(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:33▼返信
>>55
あのさぁ…
足が出てもやるってケースはそりゃ何処の業界でもあるし顧客側が交渉の末そう持ってくことも否定しないよ?たださ赤字ギリかも知れない数字を下げれて当然の水準だと素人が思い込むのはそれとは別の話なのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:33▼返信
それその分サービス落ちてるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:34▼返信
相見積もりの時に、他社批判の熱弁で狂気を感じたからサカイは選ばなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:34▼返信
>>61
現場の人間はそういうクズ営業56したいけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:37▼返信
>>60
まあそれはこういった値下げ客ばかりが相手じゃないから成り立つわけでして
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:38▼返信
引っ越し業者に見積もり合戦させるのは常識やで
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:49▼返信
>>53
商売の基本だからな
最初から原価ギリギリの見積もり提示するアホがどこにおるんかと
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:49▼返信
アリも引っ越しする周辺に騒音ゴミ等やりたい放題
戻ることの無い引っ越しっ者の意向って事にして雑
どの会社もだが現場は低給歩合だからそうなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:52▼返信
べんきょうしまっせ引っ越しのサカイ
ほんまかいなーそーかいな

看板に偽り有りってことやね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:53▼返信
でもさすがにこれは可哀想じゃないの?
ある程度適切な金額は払うべきでは。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:53▼返信
アートのネットの見積もりで良いんじゃない
あと荷物は最小限にして売却処分する
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:54▼返信
日通がおすすめ
見積り最後に来て他社より一番高い見積もり書置いて行ったけど営業も一番丁寧な対応で
実際当日一人暮らしなのに何名も来てくれてみんな親切だった

サカイはやばそうな営業が何も見ずにいきなり金額提示してきて一番安かったけど使わないで正解だったと思ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:54▼返信
大阪の企業だから最初ボッタクリ価格なのは当たり前じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:54▼返信
何でもかんでも安さを求めるな
作業してくれる人がちゃんと報酬受け取れた方がいいだろうが
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:55▼返信
繁忙期だったけど、俺は東京の文京区→文京区の引っ越しで10万かかったで
高すぎだったがヤーさんみたいな人だったから断り切れず払ってしまった・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:55▼返信
少なくとも30年前からずっと評判悪いからねここ
TVCMの恩恵を最も受けた企業
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:55▼返信
わいの感覚だけ、ふつーに相場だと12万くらい?じゃないかな。
7万円はよく分からんけど・・。多分赤字じゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 13:56▼返信
大阪の商人やさかい
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:00▼返信
当て逃げ常習とも聞くな。実際フレがそれされたし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:02▼返信
自分らは値切りまくるのに給料上げろとか騒ぐんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:07▼返信
サ●イに限らず引越し業者の常套手段だからなぁ
俺はア●トの方がぼったくり価格出されたわ
一人暮らし、中型トラック1台分で10万とかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:08▼返信
サカイ、パソコンの梱包はしてくれるって言うから任せたら
段ボールで包むだけで、雨に濡れちゃいました、確認してくださいって言いやがった

中身のバックアップはしてくださいって言いましたよね?って言ってたがそういう問題じゃない
パソコンは無事、本が水分吸ったけど文句言わず我慢した
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:09▼返信
値切りとかどっかの地方民が好きそうなシステムじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:09▼返信
サカイ、アート、アリさん

この辺は使わないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:10▼返信
>>48
だから素人にはわからないからって最初にボッタ価格を提示してる事に難色示してるんだろ…
ふっかけるにしたって程度ってもんがあるだろうにやりすぎだろって話
国語の授業で何習ってきてるのほんとに
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:11▼返信
こんな話が出てくるとどっちにもメリットないし、もっと厳密に料金決めとけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:11▼返信
なんで法規制されないんかね
こういう話昔から聞くのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:11▼返信
>>40
こういう意地汚い奴ほど得する商売大嫌い
家電量販店とかさ
値切らなかったら万単位でボラれる訳だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:11▼返信
サカイって評判わるいとこじゃない? 壊されたり傷つけられた李しても泣き寝入りになるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:12▼返信
人生で一度も値切るなんてことをしたことが無いから分からんのだが引っ越し業者にお願いするときは値切るのがデフォなの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:15▼返信
>>92
この記事は極端だけど、基本的には複数見積をしてから業者を選ぶ感じにはなってる。ネットとかで検索するとそうなってるね・・。で、金額だけど、なんていうかな。やっぱり最初は素人目にみても、それ高くね?ってのを出してくるなぁ。今回のも17万はさすがに高すぎる。12万くらいだと、まぁそのくらいかなぁって思う。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:16▼返信
アートとあと一社以外は引越し業者じゃない
って言ってた人がいたけど、どこだったかなぁ
実際にアートで2回、どちらも10月に使ったことがあるけど、法外な値段を請求されずサービス対応も良かったよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:16▼返信
単身パック使えばええやん
あと引っ越しは見えないところで物壊しまくってるから気をつけろよ
和箪笥みたいなでかいやつは繋ぎ目とかぶっ壊しまくりやで
客がなかなか確認できない場所なんか壊してもいちいち報告せんぞ
繁忙期は人材入れて回してるから間違いなく壊れるリスクが跳ね上がる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:18▼返信
多分これ、最初に見積もりしたときと、運ぶ荷物の量が違うケースじゃないかな?

高すぎるから、自分で荷物を減らしてから再度みつもりしてもらったとか?いやわいがそうだったからなぁ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:18▼返信
その儲かったお金でオーナーのマテンロウ○○の馬が走るんだろうが!
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:20▼返信
ただ正直、引っ越しは多少高くても、ある程度、払ったほうがいいと思うよ。
自分で整理したり箱に詰めたりしたら1ヶ月かかった。荷物を減らしたことで当初50万の見積もりが15万まで減らせたけど。手間考えたら微妙すぎる結果に終わった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:25▼返信
そらお前らが自分で運ばんくせに傷つけたとかうるさいこと言うからやろ
どんだけ神経使わせて値切っとんねん
と引越し業やったこと無い俺が代弁しといたる
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:25▼返信
>>98
ただ単に要領悪すぎるだけでは…?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:26▼返信
>>100
仕事から帰って自由時間なんて数時間しかないんだから一ヶ月かかるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:27▼返信
めんどくさいことしたくないなら日通にしとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:27▼返信
そら無職の感覚と日々忙しく働いてる人の感覚はちゃうわなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:28▼返信
CMでも勉強するって言ってたじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:28▼返信
>>100
でもマジでそのくらいかかるんだよ。個人の自家用車でゴミ処理場を往復するんだけど10往復してもまだ処分できない。自家用車だと大して入らないし。段ボールに詰めておくっても50箱送ると10万円かかるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:30▼返信
1日がかりの仕事だろうから安すぎて可哀そうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:32▼返信
※3 それサライ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:32▼返信
そういう時はジモティとかやったっけ?なんかそういう個人間で仕事請け負うアプリあったやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:33▼返信
>>108
あれはバイト等の作業で人を雇うのは禁止
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:33▼返信
だから給料が上がらないんだぞ、こんなアホが不景気云々と文句言ってるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:33▼返信
ココナラやった
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:33▼返信
>>108
軽トラひとつで営業してるおじいちゃん引っ越し屋さんとかなら
5万でやってくれると思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:36▼返信
昔、ア○トで訪問見積もりに来て貰ったらダンボール代も含まれてたわ
使わなかったら回収代は取られなかったけどダンボール代は取られた
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:36▼返信
>>109
違う違う。今引っ越しは自分で梱包して軽バンで運んでもらうだけの格安引越いうのがあんねん
ダンボール運ぶのくらいは手伝ってくれるし、一人暮らし程度の荷物移動させたいだけやったら安くでできる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:38▼返信
※92
相場が分かってれば一発でもいいんじゃね
自分は何回も引越してるから前回よかったところに電話して想定内の価格だったら
最後に端数カットで契約してるけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:38▼返信
軽バンで一人暮らしやったら一万くらいでできるで
格安競争やってるから参入しようとは思わんけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:39▼返信
サカイ含め何社かに見積もり頼んで最終的にはサカイ以外に決めたら
数日にわたって「なんでうちじゃないんだ。見積もりしたよな」「どこに決めたんだ」みたいな電話がきて
ここはまともな企業じゃねーなと思ったよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:40▼返信
相手が欲しい金額を聞いてるんだから高値が出てくるのは当然だろ
その上安くしてもらえて良かった、じゃなくて貶すとか頭おかしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:42▼返信
俺も今月末引っ越しあるけど前回同様レントラ便にしたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:43▼返信
日本が貧乏になっていくのも当然だな。結局安く安くなんてバカが言ってきてそのバカが給料上げろとか言ってるんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:49▼返信
独身で短距離なら赤帽もオススメ。
※事前準備は全部自分でやらなきゃだけど。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:55▼返信
>>1
俺はヤクザやさかい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:57▼返信
>>1
見積もりの時は他社と時間差で両社と出くわすような時間指定にすると値引き合戦させるのがコツよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:57▼返信
引っ越し料金ってマジでいい加減だよな
実質的に相場がないから、まったく同じ内容でも向こうのふっかけに引っ掛かったらボられる
複数会社から見積もりとってやんないとダメ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 14:59▼返信
まじで最低でも3社は見積もらないとぼったくられまくる
サカイで40万が最終的に別のとこで12万になった
それくらい終わってる業界
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:00▼返信
企業名出してて偉い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:06▼返信
現場の人の収入が減ってやる気無いやつが来るだけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:07▼返信
どれくらいの規模の引っ越しか知らんけど、
自分がその値段で作業することを考えてみろよ
2人か3人で8万?
安すぎだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:14▼返信
20年前から同じだなー。
普通に姉貴が赤帽で見積もり取ってから大手に聞いたら3倍くらいの提示されたから、「え!ほんとにその値段ですか?!間違ってないですよね!!」ってごねるよりも前にマジでビックリしたら、あっちもそこまでビックリするかみたいな感じになって、即、赤帽の1.5倍くらいまで下がったらしい。
それが2000年初頭だったと思うけど、まだやってんのかよww

2人くらいで終わる引っ越しに8人くらいきて養生バッチリでやるからなー。
そこまでいらない人はそういうのやらん業者のほうが安い。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:19▼返信
サカイ関係無くそうじゃないの
普通は見積もり複数取ってお願いしたい所に値段交渉するもんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:20▼返信
>>129
2人位で終わる引っ越しと思うなら自分でやればいいのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:21▼返信
今のサ◯イってこんなボッタクリやるのか?
俺がお世話になった10年くらい前は大手で一番良心的だったぞ?
一人暮らしだったが尋常じゃない荷物に加えMTBとかロードだけで5台、千葉から名古屋までで16万だったと記憶してる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:26▼返信
相見積もりが当たり前って信用のない業界ってことよ
134.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年04月07日 15:44▼返信






底辺業乙
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:49▼返信
業者だってビジネスなんだから儲けようとはするやろ
それをぼったくりと言うのは言いすぎ
だから相見積もりするんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:51▼返信
以前サカイの引っ越しに頼んだ時に10万くらい支払ったんだけど、何でこんなに値段が高いかの理由の一つとして、ちゃんと教育された社員を使って派遣とか単発の人間を入れないからとか言ってたな。
いや、こっちから理由とか聞いてないしそれでも高いと内心思ってたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 15:52▼返信
なんで仕事を頼めないと困る相手に値切るの?
これが引っ越しじゃなくてデザインとか縫い物とかを知り合い、友達だから安くやって系の話だったら
みんな、そんなのと関わるなって言うじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:03▼返信
一方の発信だけで判断するなと
何度言えばわかるんだお前ら
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:08▼返信
引越し代ケチるなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:14▼返信
以前サカイで移動距離3km以内、一人暮らしの荷物で13万取られたけどボッタクり?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:14▼返信
各社で見積もるの分かるが値切るのは違うだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:19▼返信
最近引っ越した時にサカイ アート アリさんに見積もり頼んだけど
普通に前に機械なしで搬入したつってるのにアートとアリさんはクレーンがいるからって引かない&高い額提示してなおかつ3月なので値引きはどこも応じないって感じでサカイになった
段ボールについては別にその日にもってきたりはしなかったし、処分する場合は自分でごみに捨てろ、回収頼んだら金とるぞだった
というか引っ越し日がおおよそ指定(三月中旬から下旬に限る)だったけど、そもそも繁盛期に時期指定すんなよ寮側
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:36▼返信
クロネコ引っ越しが一番安心できたなーまぁまぁ安かったしスピーディーにやってくれたし
荷物紛失や破損もなかった一番筋肉質だったスタッフの汗が床にポタポタ落ちたくらいかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 16:58▼返信
素直に疑問なんだけど、何で値切ってまでサカイに頼もうとしてんの?
最初に提示された価格見てその槍玉にあげてる別の業者にやってもらえばいいやん
値切れば最終的にサカイが一番安くしてくれるっていう良い業者にしか映らないんだが何で文句言ってんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:03▼返信
>>133
信用がないのではなく決まった値段の定義がある業種じゃないからだよ
作業内容の付加価値なんてそれぞれの言い値でしか決められない
工場の量産品を売るのとはワケが違うからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:04▼返信
大昔単発バイトで引っ越しやらされたけど皆が嫌がるゴミ業種
サカイは同行した社員が元犯罪者じゃないかってくらい人相が悪く陰湿
アートはバイト代込みのくせに7:30位から家を出て朝の朝礼をやれというのでしつこく言われても断った
アリはなかったので知らないが多分上記にもれずろくでもない
基本、1日に何軒かはしごしてやらされるのでスピード勝負になり家財に傷を付けたりするよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:05▼返信
値切らないと適正価格にならないのダルいね
自力で引っ越しできるくらいのミニマリストになるのが正解か
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:06▼返信
まあ何時もの嘘やろねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:10▼返信
社会人なら分かるけど、見積もりは問題ないとして他社を棚上げして値切りするのはやっちゃいけない事
百歩譲って単に「もう少し安くなりませんか?」程度だよ
スーパーやコンビニで商品価格に一々高すぎだの安くしろだの店員に文句言う奴なんて滅多にいないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:14▼返信
提示金額の半額までは値切れるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:17▼返信
>>133
例えばガリガリのお前が米30kgを5km先まで担いで運べって言われて5000円渡されたら割に合わないと思って多分やらないだろ?
でもムキムキの強いおっさんは喜んでやるどころか余裕だったから3000円でいいと言うかもしれない
信用どうとかいう話じゃないんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:40▼返信
無理言って値切ってるコイツが悪質って話?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:46▼返信
高額?悪質?ほんまかいなそうかいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:54▼返信
段ボールはどこに頼むか確定するまで気軽に受け取っちゃ駄目だぞ。

自分は引き取り代を払うのが嫌なので、営業所まで持っていった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 17:58▼返信
サカイはあかんって事やな
選択肢から外そう!
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:00▼返信
CMで、 「ほんまかいな、そうかいな」と勉強する気が無いことをアピールしているから問題無
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:24▼返信
ボッタクリじゃなかったら良いけど
不正してたら会社を公開求めるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:41▼返信
>>1
サカイは他この後来るって言えばいくらでも下げてくれる
相場をまず調べておく事だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 18:43▼返信
>>133
ネットショップで商品を購入する際に店舗ごとの価格の比較をするのと何ら代わりない事だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:05▼返信
繫盛期や無理な時間指定を避けるのはコツだね別の大手だったけど俺は14万言われたけど
モノも多いししゃーないなぁ…とか思ったら全く交渉してないのに見積もりの兄ちゃんが色々な
サービス足してくれてあれよあれよと10万以下になったわタイミング大事
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:11▼返信
サカイはちょっと前にも問題起こしてたよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:12▼返信
TV CM出してんのがそもそもおかしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:21▼返信
引っ越しは最低3社に見積もりだすわ。
一番最後に見積もるのはサカイ。
他社の見積もりを言えば一番安くしてくれる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:33▼返信
真面目に見積もったからよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:51▼返信
そんなにごねて安いと手抜きされるぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
アートもヤバい、つうか酷いよ
引っ越し終了後に家電が足りないことに気づいたので連絡したら以下の話があった
・引っ越し荷物を乗せたトラックから別のトラックに載せ替えしてた(荷主に断り無く)
・載せ替えした時に全ての載せ替えを終えたかどうかの荷物のリストを使ったチェックをしていなかった
 *担当者の終わったかな、という主観的な感想のみ
・これについて営業所に問い合わせし、何度かやり取りし、後日お伺いしますと言っていたが突然連絡が来なくなる
結果、泣き寝入り
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:53▼返信
引っ越しは自分でやる派
大変だけど無料だからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 19:59▼返信
世の中の仕組みをわかってないね
こういうのはある程度色を付けてやるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 20:28▼返信
関西人はがめついクズ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:06▼返信
ダンボール置いてくとかせこいなww

てかその距離なら自分で運べよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:25▼返信
>>132
10年前のサカイは働く側からは相当なブラックだったし良心なんてないような企業だったよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:26▼返信
>>166
それが本当なら普通に被害届出せよ
アートみたいな大会社が連絡取れなくなるとか嘘松過ぎるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:28▼返信
使ったこと無いから知らんかったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:30▼返信
引っ越し時の紛失って1年後とか後になって分かることがあるから厄介
面倒でも箱に全部数字書いておけばよかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月07日 21:40▼返信
まあどういう会社かは置いといても、人足・運搬費・燃料代とか考えたら15万でも良いような気がするけどな
買い叩き過ぎでは?と思っちゃう
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 00:59▼返信
>>41
単身24万だったか、そんなもんだろ
安かろう悪かろうだよ、何でも値切れば良いと言うわけではない
配達員には飲み物とチップも渡す
その分仕事は懇切丁寧
金は裏切らないのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:13▼返信
サカイは派遣バイト使ってるから質も悪い。大学時代にフルキャストでよくサカイの派遣やった。アートは派遣使わないから質は高い。でも金額も高い。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:17▼返信
客がブラック
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 01:58▼返信
つい2週間前に初期提示18万が交渉で12万になってニッコニコだった俺がバカみたいじゃん…
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 06:52▼返信
相見つぐらいしなさいよ…
値切りって…
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 07:19▼返信
地方にも寄るのかな?
10年以上前に利用した時は最初からかなり激安で、ついでに段ボールまで置いていったが納得の金額だった
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月08日 12:52▼返信
>>87
国語習ってる割に稚拙な文章書くやん。

直近のコメント数ランキング

traq