前回記事
【駿河屋が成人向けゲームを取り扱い中止!? ページにアクセスできないと話題に】
成人向けページ消滅、やはりクレカ巡るトラブルか―「駿河屋」当面の間アダルト商品ページが閉鎖へ
記事によると
・2025年5月20日、大手通販「駿河屋」で成人向け商品ページが消滅している件について、タロスシステムズが声明を発表した
・成人向け作品や同人ゲームなど一部の取扱商品が「メンテナンス中」と表示されており、購入不可となっていた
・タロスシステムズの発表によると、「アダルト商品類についての決済手段について、提供側企業との協議が必要な状況が発生」しているという
・駿河屋マーケットプレイス側も「当面の間、サイトを閉鎖する」とし、再開時期は未定と発表した
・「1日も早い再開に向けて、関係取引先企業との協議を通じて、商品の具体的な取り扱いルールを定め運用体制を構築していく予定です」としている
・「クレジットカードの決済会社が成人向け商品の取り扱いに消極的」という問題は2024年から続いており、各種成人向けサービスでクレジットカード利用制限の事例が増加していた
・参議院議員・山田太郎氏も、決済構造の複雑さと主体不明な規制の実態に言及している
・今回の駿河屋の事例も、こうしたクレジットカードの複雑な決済問題が影響していると見られる
以下、全文を読む
駿河屋マーケットプレイスに関するお知らせ | タロスで業務改善
この記事への反応
・これCERO:Zのゲームも表記されなくなってるのが不便
・ここにもクレカ問題が波及してきたか。山田太郎議員が色々と動いてくれてるけど、国内アクワイアラはどんどん規制かけてきてるな…
・クレジットカード屋が文化を滅ぼす
・またクレカ問題か…
本当に表現の自由を踏み躙ってるな…
・まぁVISA、Mastercard使わなければいいだけやしな。
・グローバルに合わせてるとこちらの権利が守られない。ガラパゴスで独自のシステムも作った方がいいと思う。
・マンガ図書館の時と同じだ
・全年齢グラビアとかも全滅してる
・日本のポルノ文化がレベチ過ぎて外国から標的になっているのではないか
・専用のポイントで購入する三店方式を導入しないといけないような気がしてきた
関連記事
【国際クレカのアダルトコンテンツ販売規制、元凶はVISA日本法人だった!?社長「ブランドを守るために使えなくすることが必要になる」 】
【【マンガ図書館Z閉鎖】『ニーア』ヨコオタロウ氏「合法なアダルトコンテンツ支払いをクレカ決済会社が拒否。レベルの違う危険度な気がする」】
【【検閲】同人誌通販サイト『メロンブックス』クレカ決算でVisaとMastercard利用停止!「力及ばず申し訳ありません」】
【【国際クレカ検閲】金融庁と経産省、アクワイアラの表現規制に介入できないことが判明…山田太郎議員「踏み込んだ国の関与が必要」】
【【検閲】今年に入ってのクレカ利用停止をまとめると同人系サイトばかりだと話題に!「狙い撃ち」「日本の漫画文化を潰そうとしてる」】
【【悲報】成人コミックサブスク『Komiflo』&美少女ゲームメーカー『ゆずソフト』でVisa決済停止】
何だよぉおもおおお
またかよぉおぉぉおおおお
またかよぉおぉぉおおおお
魔術師クノンは見えている 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)
発売日:2025-05-25T00:00:00.000Z
メーカー:鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
最果てのパラディンXIV (ガルドコミックス)
発売日:2025-05-25T00:00:00.000Z
メーカー:奥橋睦(著), 柳野かなた(著), 輪くすさが(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る


二度と買わねえわ
表現の自由ならせきにんも果たさないから
未だにクレカ払いなんか使ってる情弱いる?
俺は嫌やからJCBに切り替えたぞ
クレカ業者は何様のつもりだ
駿河屋で安く買うほどたくさん買うとそれら楽しんでる暇もないでしょ
罪?
経済的侵略を受けてるだけ
あの時クレカ会社は我々はそんな事してないって回答だったよね
じゃあ誰がやってるんだろうって話
クレカを規制しなきゃな
DMMもDLsiteも移行したのに判断が遅いんだよ
本店は時間かかるね
日本の
クレカ
でないと
ナカヌキヘイゾウ
デキンザビ
別にクレカなんか1枚しか作れないわけじゃないんだから
在庫なしだったけど。
一つは百合ものぽかった。
もう一つは内容物不明。表紙しかサンプルなかった。男女ものかも。成年向けだったことだけはわかってる。
あと、以前は幽☆遊☆白書のBL同人誌も大量に描いてることも駿河屋で知った。
女向けの印象あるけど場所によるのかな
清く正しく生きていれば何も困らないからね
これで文句言ってる奴はやましいことがあるってこと
客「クレジットカードで、スッ(JCB」
店員「かしこまりました(こいつキモオタやんwwwwwwwwwww」
と思われるロックマンみたいなゲームやポケモンみたいゲームの外国人の実況つべで観た事ある
でも主にアメリカの人たちなんだよなそれは、で日本の工口ゲーはファンザとかで国際クレカでDLして
非公式翻訳パッチ当てているのが韓国人と中国人なんだよな…特に韓国で非売運動中でもアダルト関連
は日本しかないからなってネットで書き込みが韓国の韓国板であった、だから駿河屋も中韓が原因では…
言うて、VISAでまったく困らんしなぁ
JCBじゃないとダメって一体何を買っているのかなぁ?wwwwww
荒らすのもコピペしかできないなら
もう人生やめちまえ
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
いやっ大人ならカードはそれぞれ複数持つだろとしか・・・
フェミと一緒
清く正しい人間はこんなところに書き込みしに来ない
手に入らん昔のマニア商品とかあるらしいし
それぞれ複数は持ち過ぎじゃね
基本各1、それ以上はよく利用する店舗毎のクレカを持ちたけりゃ持て程度では
そういや数年前からDLSITEとか中国語訳版に力入れてたよな
そういう事情で規制が来ててもおかしくはないかもしれない
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
決済企業がR18を潰しにかかってるのは日本狙い撃ちではなく世界的な風潮っぽい
次のターゲットってだけだろ
反日の禿かよ
成人が成人向け作品買って何が悪いんだよ
次はアニメ作品か
変な流れだなぁ
「クレカを切れば良いだけだろ。」
じゃあどうすんの?
人類滅ぼす気なの?
ここ5年くらいはずっとオワコン
今回のでもう呆れた
めんどくさいもん実際
クレカ使えないと。
それだけで、「クレカだめ?じゃあまたの機会でいいか…」ってなる
ここで改めて場を荒らしてる原因があるのだとしたら、どうせまたVisaだろ
アダルト部門を完全に別にしたDMMも「お前のグループだよな?はい全部アウト」ってやられてるから意味ない
2枚持ちだったけど海外旅行とか行かんしJCB1枚にしたわ。ていうかもうVISAもMasterも昔ほど利点が無い。金持ち優遇しすぎたアメックスなんかもう死に体だわ
コンビニ払い。たまには家から出て歩け
海外ニキによれば「叩きやすくてお花畑バカに対するアピール力が強いから」だとか。捕鯨といっしょ
VISAもマスターももう信用してない
でもまさか駿河屋にまで影響出るとは
FANZAでもDMMポイントをクレカで買って
そのポイントでアダルト商品を買えるっていう3店商法みたいなことやってんぞ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
海外行った事ないだろ?
単なる工口規制とかではない
はちま民は大半カード作れない(審査に通らない)身分なんだから、その辺の話はほとんど意味ないよ
そもそも、はちまに来ている時点で
カードの審査なんて通らない身分なんだから
色々と分かってやれよ
そう言う系の店員(実在すればだが)は、そっちよりも楽天カードとか
ランクの低そうなカード見た時の方が草生やすと思う
FANZAみたいなポイント形式かBitcashみたいなサービス噛ませるか
間違いなくシステム導入企業だけでなく客にも手数料もガンガン取るようになるし
そういうの目に見えてるから電子決済を安く便利に使う為にもそれはそれとして現金も使うようにしてるわ
クレジットカードにデータを渡すと、中国製のパチモノが増えてマイナーな商品を圧迫する
駿河屋のNew 3dsの価格が六万円超えとは・・・
上から目線で指図すんな
ポリコレで自爆したアメリカのサブカルの穴を埋めるように日本の漫画アニメが浸食してて、向こうの業界が一丸になって日本のコンテンツ潰しに必死だって
成人向けは外堀、って予想されてる
完全にVISAの検閲下にあるだろ、ろくなもんじゃないわ
駿河屋で色々買い取りしてもらおうと準備してたのに・・・
そもそも一企業や団体が表現に圧力を掛けて規制を強いること自体がおかしいという話をしてんだよクソアホ
それが狙いだと思うよ
規制したい側は個人や1団体がしたら恨まれ得るの嫌だから複数の団体がしたかのように見せている感じがする
先月売り逃げることが出来たから良かった
まーた知ったかぶりで間違った事言っちゃう
steamってr18要素は別売りじゃなかったか?
素体は全年齢版みたいな
皆でJCBに移行しよう!対応してないとこ多すぎ問題が痛いけど
これだけでいいんじゃねえの
dlsiteやFANZAのdl販売に客を取られて
ディスク版や紙媒体はもう売れないからって方が大きい気がする
それで通じればいいけどアダルト商品扱ってるだけで店全体を取引停止にするから厄介なんだわ
まさに検閲
現実的な解決方法は「日本人みんなでJCBカードを使う」これだけ
ポイント還元率も高く得であるし「JCBカードW」使おう
成人向けの商品売ってる店にはVISAのクレカを使わせないって言ってくる
全然現実的じゃないだろ
コロナ禍のキャッシュレス決済の覇権争いを経てなお勢力別れてるのに
R18作品に触れるオタク以外JCB積極的に使わんよ
後は電子マネーで十分やろ?
誰かが本社に問い合わせたら「商品で区別しない」って答えが返ってきてたし