
関連記事
【スクエニ、メカSRPG『鋼嵐』の配信元を提訴へ!開発中止『フロントミッション』アセットを不正流用か】
↓
『鋼嵐-メタルストーム-』を巡る紛争、配信元Ten Treeがスクウェア・エニックスとの和解を発表。開発中止の『フロントミッション』作品のシステムやデザインを無断で流用しているとして、スクエニが訴えていた問題。Google PlayやSteamでも利用可能に
記事によると
・5月23日、HK Ten Tree Limitedは、同社が提供するスマートデバイス向けゲームアプリ『鋼嵐-メタルストーム-』に関して、株式会社スクウェア・エニックスとの間で生じていた紛争について、和解により解決したことを公式に発表した。
・同社は発表の中で、「当社は引き続き、ユーザーの皆様により良いサービスを提供できるよう努めてまいります。皆様にご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。引き続き本ゲームをよろしくお願いいたします」とコメントしている。
・本件については、もともと『フロントミッション』シリーズの作品『Front Mission-2089: Borderscape』というゲームが、スクウェア・エニックスからライセンスを受けた中国のZishun社によって開発されていた。しかし、2022年10月に契約が破棄となり、開発は終了。その際、作品の知的財産権はスクウェア・エニックスが保持することになっていたという。
・その後2024年10月にTen Treeから『鋼嵐-メタルストーム-』がPCおよびスマートフォン用にリリースされたが、これが『Front Mission-2089: Borderscape』からシステムやデザインを無断で流用しているとスクウェア・エニックスが主張。訴訟を提起したと2025年3月頃に報道されていた。
・今回の和解に合わせてか、5月21日にGoogle Playストアを通してのアプリのダウンロード、更新、決済が再開され、5月22日にはSteamストアでもゲームのダウンロード・購入が可能となっている。
以下、全文を読む






この記事への反応
・解決出来たんか…無理だと思ってたぞ…。
・おぉ~良かった!これで安心して遊べますな
・一件落着だが、どういう条件だったんかな。
・今更和解しました、でGoogle Playに復活されてもな…
課金出来ない期間が長すぎて流石に削除したわ
・和解でいくら取ったのかしら
株価最高値出してるのは銭ゲバの無せる技ね
そんなことより本業のゲーム制作に本気出してほしいよ
フロントミッションリメイクの出来と鋼嵐を比較してみよ?
・和解金というよりも営業利益のナンパー貰うってやつじゃないか?
・あっ話ついたんだ…🤔
・これフロントミッションじゃね?と思ったら、やっぱそうだったのか。
・鋼嵐 メタルストームがスクエニと和解したみたいで良かったね。どういった和解かしらないけど、詫びを入れて終わりではなくて、流用し続けたいアセットがあるなら買取とかするんかね。元々スクエニのお金で作っていたアセットなわけだし。
どういう条件で和解したのか気になるところ
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
金で解決なら割とプレイヤー多かったみたいだし
お互い解決できてよかったな