
通勤電車、基本的にお年寄りがいたら席を譲るようにしているんだけれど、明らかに「これから登山行きます」って格好の老人に関しては申し訳ないけれど譲らない
— 定時で帰るの大好きさん (@nannotoriemomai) July 23, 2025
こちとらこれから地獄の労働なんだ。好きで体力使って遊びに行く人にまで座席を譲る余裕はないんよ
通勤電車、基本的にお年寄りがいたら席を譲るようにしているんだけれど、明らかに「これから登山行きます」って格好の老人に関しては申し訳ないけれど譲らない
こちとらこれから地獄の労働なんだ。好きで体力使って遊びに行く人にまで座席を譲る余裕はないんよ
そもそも電車に乗ってる老人はほぼ娯楽のために乗ってるから譲る必要ない。
— 魚。 (@sakana_XXXL) July 23, 2025
遊びに行く老人より働いている社会人が座るべき。
そういう高齢者は通勤時間に乗らんとって欲しい。始発にでも乗れば?って思う。はよから目さめてるんやろし
— なんか (@sakimikikoko889) July 23, 2025
この記事への反応
・昔2chかどこかのインターネッツで
休日出勤してるリーマンが立ってる老人たちに
「今の若者は席も譲らんのか」って言われて
「こっちはお前らの年金の為に今日も働いてるんだよ」って言い返したら、次の駅でそそくさと降りて逃げてった話好き
・話変わっちゃいますが、通勤ラッシュ時にベビーカー&もう一人お子さん連れたママさん✖️2、混んでて激おこ。「子供がいるんです❗️押さないでください💢」
あのー、東海道線なのよ。1000円もしないんだからグリーン車のデッキに乗ってくださいな。
・むしろお年寄りの方が席譲ってくれるよ。中高年(特に男性)なんてほぼ譲らない。こちらが松葉杖でも。あと、基本的に相手を選んで自分のお眼鏡に適った人に譲るって発想がかなり烏滸がましいことだと思う。
・登山に行く様な高齢者に席を譲ると
怒りの表情で断られるよ
・こういうの結構みるけど、そもそも何を目的に書いてるんやろな。全く意味わからん。分断煽るくらいしか意味ないやん。自分が仕事で辛いならそのまま座ってたらええやん。自分より辛そうって思えば、自分の余裕のある範囲で譲ればいいだけの話やん。気持ち悪いねん。
・仕事帰りに登山帰りのおばさま3人が乗ってきて内1人が「誰も席を譲らない」とブツクサ言い出したら違うおばさまが「今電車に乗ってる人は働いてきて疲れてるんだから遊んで疲れた私たちは立ってるべき」と優しく言い出してあの方は一生幸せであってほしいと思ったことがあるのを思い出した。
・譲ってほしいとも思ってないから譲らなくて良いと思う
登山とか趣味にお金や時間を費やせる高齢者って経済的な余裕だけじゃなく、健康で体力もあるし、心にも余裕ある人たちが多いからね
・ちょっと話違うけどバスで優先席の対象年齢とおぼしき人がシレッと普通の座席座ってて、若い人は座りづらいから立ってて優先席だけぽっかり空いてる状態、いつもなんだかなぁって思う
・これ、小田急線や京王線ユーザーはめっちゃわかると思う
・そもそも席を譲ってほしい人はまず座れる電車(時間帯)での移動を検討すべき
登山できる体力があるなら平気やろ
ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サンディスク マイクロSDエクスプレスカード 256GB)
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うおw