記事によると
・ポケモンの窓口として、『ポケモンGO』の開発に携わった宇都宮崇人専務執行役員にインタビュー
(アイテムの仕様や課金の仕組みなどは、どう決めていったのか)
宇都宮専務「お互いにアイデアを出し合っていったのですが、課金につながる部分は、ポケモン側で考えていったものが多いですね」
「例えばポケモンのタマゴは絶対にやりたいと思っていて、ナイアンティック側が具体的なデザインに落としたり、持てるタマゴの量を「9個」にする仕様を考えてくれた」
(「課金をヘルシー(健康的)な水準にとどめたい」というナイアンティック側と任天堂・ポケモン側の共通認識だった)
宇都宮専務「今の「ポケモンGO」でも、僕らは安くしているつもりなんですけれど、ナイアンティックの人たちって、それ以上に、グリーディー(貪欲)じゃない」
「もともと、グーグルのエンジニアの人たちって、「お金のことなんて考えるな、ユーザーのことだけ考えろ」というふうに徹底的に教育されているので、課金に対して、ものすごく嫌がるんですよ。僕らは何故お金をもらうことが必要なのかというのを、ナイアンティックのエンジニアの人たちに納得してもらうところから始めました」
・ポケモンの窓口として、『ポケモンGO』の開発に携わった宇都宮崇人専務執行役員にインタビュー
(アイテムの仕様や課金の仕組みなどは、どう決めていったのか)
宇都宮専務「お互いにアイデアを出し合っていったのですが、課金につながる部分は、ポケモン側で考えていったものが多いですね」
「例えばポケモンのタマゴは絶対にやりたいと思っていて、ナイアンティック側が具体的なデザインに落としたり、持てるタマゴの量を「9個」にする仕様を考えてくれた」
(「課金をヘルシー(健康的)な水準にとどめたい」というナイアンティック側と任天堂・ポケモン側の共通認識だった)
宇都宮専務「今の「ポケモンGO」でも、僕らは安くしているつもりなんですけれど、ナイアンティックの人たちって、それ以上に、グリーディー(貪欲)じゃない」
「もともと、グーグルのエンジニアの人たちって、「お金のことなんて考えるな、ユーザーのことだけ考えろ」というふうに徹底的に教育されているので、課金に対して、ものすごく嫌がるんですよ。僕らは何故お金をもらうことが必要なのかというのを、ナイアンティックのエンジニアの人たちに納得してもらうところから始めました」
ポケモンGOの共同開発
— 岡本 基 (@obakemogura) 2016年8月30日
・ゲーム性:ナイアン側は従来のポケモンに寄せようとしたが、株ポケ側はあくまでシンプルに
・ジム:同上
・課金:ナイアン側のほうが乗り気ではなく、株ポケ側のほうが積極的だった
・ルアー:他のユーザーとの関わりが薄い→ナイアン側が考案
各種インタビューでも明らかになってきたように、株ポケ側も、総合プロデューサーでもある石原さんも、ポケモンを探して捕まえる部分に集中して、他の要素はシンプルにするというコンセプトは、ブレてない。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2016年8月30日
Niantic側がむしろポケモン本編に似せようとした提案を当初はしていたようだ。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
「課金は必要」とナイアンティックを説得とか面白すぎる
2. この話題に反応する名無しさん
"6歳の子が、「お父さん、ポケモンって本当にいたんだね」と言ったんですよ。それを聞いて、おおっ!といい意味でショックを受けた"
この感想、開発者冥利につきるよなぁ。
3. この話題に反応する名無しさん
ナイアンテックも任天堂側も課金にはあまり興味なく健全なゲームにしたかったことが良くわかるインタビュー。
4. この話題に反応する名無しさん
ポケモンも任天堂と同様に、「適切な課金」のイメージを明確に持っているのがわかる。課金が過剰になることを忌避すると同時に、フリーであることが良いとも考えていない。
5. この話題に反応する名無しさん
ゲームがリリースされるまでナイアンテックをどう存続させるか?って考えてたというのが面白かった
6. この話題に反応する名無しさん
「連続してお金を支払い続けることができない仕組みなのだ」日本のソシャゲは10連ガチャとか逆の道を邁進してんな
7. この話題に反応する名無しさん
いい話〜。で、アプデはまだ?
他のメーカーだったらタマゴが即孵化する課金アイテムとか出てたかもしれない
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
posted with amazlet at 16.08.30
任天堂 (2016-11-18)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより *NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *
2.
課金乞食の任天堂
3.
任天堂一強多弱