↓
記事によると
・ケーズホールディングスが保有するピーシーデポコーポレーション株を8月末までに全て売却したことがわかった
・3月末時点で、ケーズHDはPCデポの発行済み株式の1.97%分を保有し、有価証券報告書に第8位株主として記載されていた
・ケーズホールディングスが保有するピーシーデポコーポレーション株を8月末までに全て売却したことがわかった
・3月末時点で、ケーズHDはPCデポの発行済み株式の1.97%分を保有し、有価証券報告書に第8位株主として記載されていた
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
おおっと、これは関係を切りに来たか・w
2. この話題に反応する名無しさん
ケーズデンキ、逃げやがったな。
3. この話題に反応する名無しさん
まぁ、イメージ悪いしね。これからデポは大変だろうなぁ…
4. この話題に反応する名無しさん
ケーズ電気内にPCデポがスペース借りてるみたいだけど、あれも減らされたりしちゃうんだろうか
5. この話題に反応する名無しさん
このタイミングwww
6. この話題に反応する名無しさん
社長が俺悪くないの一点張りなあの企業の関連銘柄にされたらたまったもんじゃないからな。
7. この話題に反応する名無しさん
「コーポレートガバナンス」の名のもとに、売り抜けってことですか。
これは見事としか言いようがない…。
8. この話題に反応する名無しさん
やっぱりケーズデンキは信用できる会社だ! ヤマダやノジマとは違う。
フットワーク軽い
今PCデポ株持っててもリスクしかないからね・・・
炎上CM頑張れよPCデポwww
いや、紙くずになる可能性もあるがw
ケーズデンキは加藤電気だぞ。
とケーズデンキの地元民がマジレス。
兄弟揃って人を人と見ないんだねぇ
対応が早いなw
この先どうあがいても言い訳不可能なネタとかあるて事やろな
その時になってからでは遅いもんな
今から爺になっていく過程でデポ使わないじゃん?
潰れる未来しか見えないじゃん?
ケーズデンキの社長は一代目二代目共に加藤で今の社長が遠藤(全員水戸出身)
ノジマデンキの社長は野島(神奈川出身)
これでどうやって兄弟になれと?
PCデポから訴訟起こされて賠償金ガッポリ取られるなw
やりたい放題のクソバラエティ番組もスポンサーに降りられたら本気で困るのと同じで
そうじゃなくてデポの社長とノジマが兄弟って言いたいんだと思うぞ
みっともない言い訳すんな
知らなかったのかww
やるやないかw
みんな健全営業でいこうな
1抜け?
あーなるほど。
確かに調べてみたらPCデポの社長は野島だわ。
デポの内部店舗の苦情もケーズに入ってるだろうから
もうデポはだめだという判断だ
悪徳企業を追い込んでけ
野島隆久社長乙
初期段階でちゃんとした対応してればねぇ・・・
こんな糞企業がよく今まで生きてたもんだよ
ジョーシンもエディオンもヤマダも中古ソフトまで取り扱ってるのに
やっぱりゲームって儲けが少ないのかね
しかも保有してるだけでマイナスイメージ付くしwww
紙くずになる前に逃げるのは当たり前
組織的に行われていた悪質な契約だったという事だね
PCデポが認める前に逃げたのは正解
つーか、フットワーク軽すぎ
というより、機動力あって逆に見なおしたわ。
和田山って兵庫の?
それともヤマダ電機と同レベルか?
ヤマダはもう電気屋なのかわからない状態だからなー。
玩具売ってたりカー用品売ってたり。
[週刊BCN 2010年09月20日付 Vol.1350 掲載]
ピーシーデポコーポレーション 本部で各店舗を集中監視
ピーシーデポコーポレーション(PCデポ、野島隆久社長)が、
店舗の安全運営への取り組みを強化している。
本部(神奈川県横浜市)にサイバーシェリフセンター(店舗危機管理室)を構築し、
店舗に設置したウェブカメラで店内の様子を監視して、
必要に応じて本部スタッフから指示を出している。
店舗の安全強化とともに、業務の効率化にも寄与している。
それは表向きの由来でしょ?
あれれ?
スポンサーってたしか
気まずいだろうなーw
ポイントも無いし
まだヤマダの方がましだな
これマメな
ポイント無い代わりに5%OFFだぞ(店舗や商品によって割引率違うかもしれんが)
持ってたらそれ以上にヤバイという判断なんだろうけど
知ったか乙 ノジマデンキだよ
うちの近くの電気屋がK`sだから一緒に沈むと不便になるところだったわ
逃げ切り大正解
逃げんの?
意味不明
面白くなるぞ〜
安かろう悪かろうはヤマダだよ
ケーズはむしろ高い
よし、ケーズデンキでインターネット契約するか
でもケーズで買うことはない
やっぱ許可なしでやってたの?
ワングーってケーズ傘下だったような
切るだろ普通
そういやノジマ電気も雇用形態で揉めた経緯あったなw
兄弟そろってこれかいなw
こりゃ不渡りまで止まらないぞ
しょぼい。
しかも、ネットで買ったほうが安いって店員に言われて、店としてのケーズとネットのケーズって同じ会社じゃない的なこと言われた。
本気で関係を切りたかったんだな
親会社みたいに思われちゃってたもんな
デポと関連することでのイメージ悪化避けるのは当然
加藤で草。もろそっち系じゃねーかw
いやいや、そんなクズ引き取る義務も必要もないだろ
大体カスデポとちょっとだけ関係があるのはケーズでも一部
(北越ケーズ)だけだし、ケーズデンキはこういう醜聞を物凄く嫌う
ヤマダはそういうのに無頓着で、毎回放置か炎上だけどな
早くつぶれちまえ
一番上がってた時からすると・・・
人を人として見る目があるからこそこの即断即決だろ
逆だ
そうだよな、たまたま今売っただけだよな
朝鮮出兵して虎退治で有名な加藤清正もあっち系なんでしょうかね
関係ないけれど、木下の姓は朴(パク)を分解したあっち系の人という説を見かけると
あっちで蛇蝎の如く嫌われている秀吉って木下藤吉郎だよなと思うんですが
俺も朝鮮嫌いだけれど、国粋主義者とかバカの仲間と思われるのはすげえ迷惑
客ぶっ飛んで来なくなるかも知れんしなwwww
ごく当たり前の判断
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
原因は会社側にあるとはいえ、多くの社員が路頭に迷う事になるかもしれんのか。
やっぱりケーズデンキは信用できる会社だ! ヤマダやノジマとは違う。
↑そうかねえー?
冷たく足切る会社が?
ヤマダって九十九とかベストとか潰れそうなとこ軒並み面倒みたよねえ。
まあ損得勘定だろうけど。
関係を切らない連中よりマシだろ
それとも関係を続ける方が良いと思ってるのかな?
いやムリゲー?w
高齢化社会にあってる。
解約の時の問題を解決すりゃいいだけだな。
じじばばめちゃくちゃサポートいるわ。
俺ボランティアだもん。
足並み揃えない連中は切るのは当然だわな。
こういうのって簡単に売れないもんだが
そういやケーズのsは清水電気?のsだって聞いたことあるな
近くにないから行くことはないが電気屋の中では割と信用してる
ほんとバカ。
この対応を見る限り、減らさせるどころではないと思う。
契約が切れ次第、完全に撤去するんじゃないかな。
着眼点は悪くないんだよね
高額な違約金でガチガチに縛るなんて犯罪まがいの詐欺行為やらかさなければサポートには金がかかるという意識を根付かせることにもなっただろうに…
これでまたこの業界は買い叩かれる方向に(少なくとも一時的には)進むんだろうな
かなり損してるけど大丈夫?
○下がりすぎたからちょっとだけ上がってる
とんでもない値段ふっかけられたのってあれPCデポだったんだ。