2016年12月8日発売のPS4ソフト『龍が如く6 命の詩。』の全国店頭体験会が開催! 会場では名越総合監督によるサイン会も!! #ryugagotoku #龍が如く https://t.co/2cpxCuzuYi pic.twitter.com/cMNtgG82pu
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年10月8日
記事によると
・ビックカメラ有楽町店で『龍が如く6 命の詩。』の店頭体験会が開催され、シリーズ総合監督の名越稔洋氏によるサイン会も同時に実施された
以下、囲み取材の内容を一部抜粋して要約
(TGS2016でいろいろ発表があったが、反響は?)
「反応は上々だと思っている。」
(開発はもう終了している?)
「何とも言えないが、ほぼ終わっていると言っていいと思う」
(今年の年末商戦の展望あるいは勝算について)
「たくさんあると、どれを選ぼうかと悩まれるのはわかる。我々としてはいつ発売するのかを決めて、それを間に合うように作り、事前の期待を上回る内容にしていく、ということしか言えない。
それを守ると報われるということを信じているし、それを守り続けたからこそ、十数年続くシリーズになれたのだと思っている。
『ペルソナ5』はいっぱい売れました。いいゲームなので売れるのは当然なのですが、『FF』がどいたことでも、いっぱい売れたんじゃないかと。どいて売れたものがある反面、来て迷惑になるものもあるっていうことで(笑)」
・ビックカメラ有楽町店で『龍が如く6 命の詩。』の店頭体験会が開催され、シリーズ総合監督の名越稔洋氏によるサイン会も同時に実施された
以下、囲み取材の内容を一部抜粋して要約
(TGS2016でいろいろ発表があったが、反響は?)
「反応は上々だと思っている。」
(開発はもう終了している?)
「何とも言えないが、ほぼ終わっていると言っていいと思う」
(今年の年末商戦の展望あるいは勝算について)
「たくさんあると、どれを選ぼうかと悩まれるのはわかる。我々としてはいつ発売するのかを決めて、それを間に合うように作り、事前の期待を上回る内容にしていく、ということしか言えない。
それを守ると報われるということを信じているし、それを守り続けたからこそ、十数年続くシリーズになれたのだと思っている。
『ペルソナ5』はいっぱい売れました。いいゲームなので売れるのは当然なのですが、『FF』がどいたことでも、いっぱい売れたんじゃないかと。どいて売れたものがある反面、来て迷惑になるものもあるっていうことで(笑)」
トリコやFF15が延期して発売日近くなったのは痛いだろうなぁ名越さん・・・
![]() | 龍が如く6 命の詩。 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 21 Amazonで詳しく見る |
クソどうでもいいゴリラをラスボスに持ってきた龍が如く5のことを
確かにこのシリーズは全体通して完成度が高いものが多いね
見た目と違ってめっさ日本のサラリーマンっぽいっていうw
おい鳥山求!
早くスクエニ辞めろよ鳥山求!
ゼルダ・・・
スタフォ・・・
デビルズサード・・・
ファッキンサッカー・・・
任天堂は耳が痛いな
聞いてるか?
すまんなヤクザ
聞いてるかァ!日野!
毎回最終章とか謳ってるけど
さっさとストーリー進めて終わらせるだけ
FFやドラクエなんて次のナンバリングは何年後に出るか分からんからな
は?否定すんなら極だろ、ニワカ。
こっちに回ってきて迷惑wって部分だろ
その後そのメーカーもコンソールもフォローする巧さがこの人らしさ
でもすまん、もう今の登場人物の続きが見たいって欲がこれっぽっちも無いんだよ
キャラ一新して似たようなゲーム出るなら買うよ
来年→あの男が帰ってきた!
コレばっかり
全く進化してない
ゲームシステムほとんど変わってないしな
もう少しやりようはあった気はする
そこら辺に気を使ってるのは名越も言ってたしね
完全にドラクエ化状態ですわ
グラフィックだけ進化した所でね
今Mafia3遊んでいるけれど正義感がなく復讐心だけの龍が如くみたいな展開だよ
舞台設定から主人公は差別される側で行儀も悪いし良い扱いされないし
登場人物全員クロで正義が無いから全体的に感情移入しきれない
そういう仕掛けで悪に手を染めないことは重要だと思うよ…
横山とかいう無能は切ったのか?
クソニーがゴミってことだな
グッバイソニー
買った奴は遊ぶ前なんだからいいゲームなのかわからずに買ってるんだぞ
はいはい、ゴミコメは要らないから
マフィアに正義感とか行儀の良さを求めるんじゃねえよw
龍が如くみたいにそこら辺のチンピラに普通に死ぬような暴力振るっても
不自然に生きてるのが正義感や行儀の良さなのかよw
ほんとこれwwwww
遊べば解るよ。2までに有った成り上がりすら無いもの
信条も何も無い復讐の物語でなんとも言えない気持ちで遊んでいるよ
ドラマなら面白いと思うが自分で遊ぶストーリーじゃないわ
2、3日で売るのが一番だよな
ホワイトスケジュールの任天堂は空気だもんな
ドラマとして面白いなら良いんじゃね?
まあ、遊んでから判断しますわ
1,2も微妙だよゴキちゃん
あのラスボスは無いとか、ガキの使いっ走りはいやとか、遥のアイドル育成とか、色々あったけど6も絶対に買う
ただ、キャバクラ経営だけはめんどくさいから嫌い
作業が遅れて2拓になった時にスケジュールを優先させる人は好きじゃないな。
でも売れたのをいいことに約束破って続編と外伝乱発。監修もいなくなり、結果、シナリオは大迷走。
時間かかってでもいいもの作ってくれたほうが嬉しいわ
ロックスターに鼻で笑われる
いきなり6から買う新規もおらんだろうし
5は本当つまんなかったよ。
0で持ち直したとはいえ、6買うかどうかはかなり疑問。
馳星周はアジアンマフィアだし監修外れてよかった気が
脚本は新たに組直せばいいだけ
まぁヒットすりゃ続編出すのは普通だろう
だから出来れば初回生産特典とか付けて悩ませて欲しくないシリーズ
龍シリーズはこれでキレイに終わって欲しい。
使い回しも目立つし
ゴッドファーザーとミナミの帝王を比べるようなもんだよな
両方とも面白くて好きだ
すごいと思うよ
ペルソナはffが延期したおかげで売れた
ffが延期したせいで自分のゲームが売れない
海外では当たり前の手法だけど、日本でやってるのはなかなか無い
その分、クオリティの為の延期とかがないから微妙なままの発売のときもあるけど、会社としては商品を売ってなんぼだからね。評判落として次に繋がらないデメリットもあるけどさ
OTEはゴミオブザゴミでしたよ・・・
ソフトもクソならハードもクソ
任天堂なんぞさっさと消えて無くなればいいのに
SONYのタイトルだろ。
マトモに発売された試しがねぇぞ
個々数年、毎年発売されたSIEタイトル、任天堂が出した本数より多いけど?
>「たくさんあると、どれを選ぼうかと悩まれるのはわかる。『ペルソナ5』は(中略)『FF』がどいたことでも、いっぱい売れたんじゃないかと。
>どいて売れたものがある反面、来て迷惑になるものもあるっていうことで(笑)」
つまりFFが延期されて時期がかぶるから販売数減るじゃねーかこらぁ、ってことかw
DAZE2みたいに延期しますかw
『FF15』『トリコ』開発者「皮肉か・・・」
麻雀、将棋、ビリヤード、ダーツ、ゴルフ・・SEGAのACが遊べるのも大きい
今顔真っ赤だろお前ら(笑)
3は保育園のパートがつまらないけど我慢してくれ
犬を探したり、子供たちのケンカを止めたり・・
新作もある程度完成したところで発表することが多いし
ここはもうシェンムーやサクラ大戦3みたいに期待させるけど
発売日が未定ってものの反省があるんだろうな
>要約すると
>ペルソナはffが延期したおかげで売れた
>ffが延期したせいで自分のゲームが売れない
そういうことだねw
ハードウェアを100%使ってグラを最高にってことはしない
コストが上がりすぎない程度で作る
まじで有能
日本では最高峰の域でそれはムリがあるな
納期を言い訳に未完成品を売り付ける方がもっとガッカリする
実際にやってみれば面白いのかもと思ってるんだが、なかなかその気になれない…。
ブロードキャストをBanしまくっているアトラスの部門をとっとと潰してくれ
つかもうアトラスじたいをセガに吸収合併してくれ
特に、ゲームとかエンタメやらアートみたいに評価基準にウェットな部分があるものだと、難易度高いよね。
よっぽど腹に据えかねてるんだなw
6秋発売を公言してたのにFFが延期繰り返して
しょうがなく12月に延ばしたのにFFも再延期
発売日調整したのに被せられれば一言言いたくなるのもしょうがないわw
ろくにスケジュール管理できない会社に
客とられるとか悲しすぎる
繰り返して?
だったら維新とかやればよかったのに…
そう言うとパッチギみたいな不良ゲームに走るだろうし。
他の人にオープンワールドやらせてみて欲しい。
え、クオリティの向上のため?FF15に何年かけてんですかねぇ・・・
さらにFFだと世界に通じるような技術力も見せつけないといけないし
まあ龍も出せば100万は当たり前なら数年ごとになってるだろうね
そうすると技術も何年か先を見据えて開発が始まるだろうから
完成まで苦戦しそうな気もする
特にDMM、くそ過ぎる
とりあえず発売日には買いません
様子を見る
>どいて売れたものがある反面、来て迷惑になるものもあるっていうことで(笑)
ハッキリ言うねぇw
Gravity Daze2の延期謝罪もこれぐらいハッキリ言っちゃえば良かったのにw
任天堂のスケジュール表はキレイなスケジュール表(ドヤッ!)
名越監督と小島監督の対談で同じこと話し合ってるから情弱は黙ってて
納期も予算も守ってるってもうバレてるんだよ
馬鹿アンチ
とはいってもミニゲームのバリエーションには限界が来ていたが、6は全部一新されるから楽しみだな
いうほど使いまわしてないんだが
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
それで、期待を超えているなんて、バカばっかりだ。
自分のとこの子会社だからだろ
→4(屋上、地下追加、マップ書き直し、主人公3人追加、モーション4倍)→OTE(崩壊した神室町追加、ゲームシステム一新)→5(システム一新、街を4つ追加、モーション全て変更、アナザーストーリー追加)→維新(マップ一新、システム一新、モーション一新、バトルダンジョン追加)
使いまわしても前作+前作以上の要素って感じになってる
龍の体験版て例えばドラクエで最初の町だけ遊べるようなものだから面白さの全貌は10パーセントも伝わらないよ
だからって納期をやぶっていいわけないだろ
普通は研修等でキッチリとスケジュール管理言われるんだけどな。
納期=金何だからそこら辺を理解してないヤツはクリエイターでもなくてただの同人活動
ドライブクラブ
アンチャ4
アンティルドーン
トリコ
GTスポーツ
グラヴィティ2
全部だな。
任天堂のは全部NXに移行させたのとeショップでのインディーズやVCの配信は毎週ある。
三回以上やってると駄作率が高くなる気がする
FF15は前例に無いことやってるから時間喰ってるだけでそんなことなさそうだけど
龍が如く1択よ
NXは痛いよなー
糞みたいな情報だけで何時まで経っても出てこないし・・・
WiiUも3DSもホワイトスケジュールっしょ?ソフト無いのに何やってんだって話だよな
インディーズ?たまにゴミが出るくらいだし。。。
VCなんて最初から全部入れとけって話だよな
PSのストアなんか過去のゲーム大量に配信してるのに
全部NXのせいってことにしたいけど何も進展なくて憤死しそう
きっちり計画通り作れてるゲームって予定通りの面白さを計算通り出せてるって事だろうし
もちろん当てはまらないのはあるけども
暗に延期だらけのスクエニに対してだけでなく子会社のアトラスに対する釘さしもある
大の大人が納期と約束守れてないんだぞ
延期して決算ギリギリに出してくる奴はヤバイ
いや裕さんも納期は守るほうだったよ
何度も延期したのはシェンムー1章だけで名越さんも関わってるし
PS3で出した奴は全部どこかしらに穴があるクソシナリオばっかだったじゃねーかよ。
龍が如く 34.5万本
龍が如く2 57.2万本
龍が如く3 50.9万本
龍が如く4 55.7万本
龍が如く5 58.3万本
龍が如く0 38.7万本
龍が如く極 25.3万本
龍が如く見参 27万本
龍が如くOTE 41.7万本
龍が如く維新 38.7万本
もともと固定客以外買わないけど厭きられてますね。最終作も子会社のペルソナより売れない可能性は高いね。
まぁでも行ける範囲が狭すぎて…
どうせなら新宿全体か赤坂、六本木も行けたらいいのに。
あとアキバとかw
ペルソナ5と重なっても、ペルソナ5を買ってたと思う。
求は納期だけは守れるだろいい加減にしろ!(尚出来は保証しない)
完全に同意。ゼロはストーリーは最高だったけど、いろいろ遊ばせてくれて楽しめたのは5だった。
だから世界中から嫌われたんだろいい加減にしろ!(まず出来を保証しろ)
ずっと発表しなきゃ遅れようがないから
ただFFも正直どこの層に売れるのかいまいちわからんソフトだからなんとも言えない
時系列順にならべないで印象操作のつもり?
あとこういうシリーズはFFでもいえるけど外伝だと売り上げ下がる
アレな筋の方々のお話って時点で入れ込む気になれない
シェンムーみたいにやたら強いけどあくまで一般人の青少年が主役だったらハマってた
まぁ例外的に真島と盲目女性の“いき”な恋のエピソードは映画化してもいいレベルの傑作だったと思うけど
桐生ちゃんがライザップや猫カフェ経営とかやる度にツイッターでめちゃくちゃ拡散されるけど
シェンムーの主人公なんて普通すぎて誰も拡散せずスルーされるだろうよ
伝説の元極道がやってるから話題になる
みんな分かってると思うけど、遥は妊娠してないよ。実は誰それの子供を引き取って養子にしたとかそういうオチ。
他がズレ込んだ影響を自分にだけ被せられるのは心外だろうね
コエは発売日通りでることのほうがめずらしいし
バグだらけで前作より劣化するしで事前の期待を悪い意味で裏切ってくるのが
ぴったり当てはまりすぎw
ジャップが有名なJRPGしかやらないからだよ
んなこと、いちいち人に聞くな
寂しい人間だな、まったく?
確かに、コレは「はっっ??」ってなったね・・・・・・「なんだよ、ゴム弾って」
一気にシラけたね。