米と水の分量計らん奴と初めて会った pic.twitter.com/TVNmTCfpVt
— すぐる(ちゅっぴー) (@oguruchann) 2016年11月27日
この記事への反応
・そいつと仲良くなりたい面白そう紹介してㄟ( ・ө・ )ㄏ
・このお米は硬い?普通?柔らかい?
・いろいろやばw
・祖母に、水の分量はお米の表面に手のひらをついて、手の甲が隠れるくらいまで、と習いました。
・主婦はたいてい計らないと思ってました。
こんなんおるんやな・・・
洗剤で米洗うとか都市伝説だと思ってたけどマジでいそうな気がしてきた
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
それをわかってないとこうなるわな。
自炊しないやつがこういう馬鹿な記事にするから困る
はちまのライターで一番好きです!
野菜を洗剤で洗う習慣がある地域はあったので
米も洗っていいのだろうという認識らしい
大学生、こんなんばっか・・・
血税で保護されて努力しないでも悠々自適な米農家さんたちおっす!
何事にも超えていけないラインはある
新人の女に米洗ってといったら
洗剤で洗い出して驚愕したよw
だからこそ食器洗いに使えるわけで。
水が多かったらお粥になる
芯が残って固かったら水を足して炊くボタン押したらまあまあ復活できる
ばかばかしい
普通に食べれそう
もう氏ねよ
バイトおせぇーな!!
そりゃそうだろ
台所用洗剤の用途に野菜、果物、食器って順序で書いてあるんだから
ちょっとまって今他のブログから記事パクってくるから
あ、そもそも米の量を測る手段がないのか
少量であれば口に入っても問題ないし。そもそも問題あったら洗剤として使えん
歯磨き粉と似たような扱いだと思えばいいか
炊飯器についてる目盛りは水の高さ。
米は計量カップで計って入れないと何合入れたかは解らない。
目分量で米をドバっと入れたらこうなったんじゃね?
俺もこれだわ
水でここまで膨らまねーよ
器ギリにでも入れないとこうならんわ
>めっちゃ吹きこぼれるやつやん
はちまで見た
米の量も多かっただけ。それか創作でパンパンに米を詰め込んだだけ
炊飯器新調して一時的に2台になったから古い方に〜とかな
元のツイッター行くと水分多すぎてねちゃねちゃでクソ不味いって書いてあるぞ
マジでガイジ認定されてもおかしくないぞ・・
スーパーで買ったきゅうり3本薄切りにしてわかめと酢の物作ったら数リットル分も出来てしまった経験ならある
目一杯お米を入れない限り画像みたいな感じにはならんよ。
ラップにくるんで冷めたら冷蔵庫に保存して明日食べたら良い。電気代節約やな(投げやり
それにしてもふんだんな量だな何人分炊く予定だったんだろう
何が面白いの
全部じゃないが、野菜を洗える洗剤もあるにはあるんだ…最近一部で話題になってたような気がするんだけどな
”はちまで見た”コメがほとんど無く、意外なほどマジレスが多いところを見るに
ツイッターまとめを見てる人間が少ないということがよく分かる
男だったらオレの方がちゃんと作れるとか書くだろうし
こんなん卑怯やでw
日本語読めりゃ子供でも出来るようになってるだろ
土人
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
コンビニやスーパーの冷凍庫に入るやつと変わらん
あいつらマジで想像もつかない事をいともたやすく行うぜ!
単なる無知のバカだぞ、そンな奴
こんなんで笑えるんだね、君
笑いのハードル低いわ、地面に埋まっているくらい
高校の調理実習でそれやって米台無しにした奴が居たわ