アニメーターを中国人が爆買い!? 国内では原画単価1カット4,000円前後が相場とのことですが、最近では中国が日本人アニメーターに対して高額のギャラを提示してくるとか。一見、アニメーターの地位向上のようにも思えますが、数…

全文を読む

関連する記事

621

コメ

ジャパニメーションの終焉 中国による日本人アニメーターの買い占めが始まる「日本のアニメを描くより単価が高い」という現実





話題のツイートより







そんな話あるの?

















かつて日本の大手メーカーでは




反応


・家電メーカーがそうなったように、アニメもこのまま行くとそうなるやろうな。

・まあ「日本的な職人制度の悪い面」がアニメーターに貧困をもたらしていると言っても過言ではないと思うので、今の世の中は「拘束時間に対し生活を保障できるお金を対価として支払う」ということをやらなければ技術流出は当然の事ですね。

・ すでに日本のアニメーターにとってパチンコの仕事が安定した収入源になっている現実があるので、「あるあるあ…ねーよ」とは言えない

・その昔、団塊の世代の地道ながら有能な工場技術者を日本がお払い箱にしたら、中国企業が「あなたの技術を私たちにぜひ教えて下さい」と懇願して大量に引き抜かれたことがありましてね(ほんの10年ほど前のこと)。

・これで中国資本に買われた会社が長く存続するとは思えないので、アニメ業界をなんとかしたい人たちが、次手を模索する時期なんだろうね。

・昔はギャラの話をすると怒るアニメーターがいた。 曰く、頑張れば生活できる、安いと言うとなり手がいなくなる。 こんな事言ってたから、このザマだ。

・んで、ただだまって 指をくわえて見てるのが、 いつもの日本。。










試行錯誤を笑ってるうちに…

中国の母数の大きさが金と才能を生み引き寄せるのを何度も見てきた

いろんなアニメは見たいけど、よく見知ったところがスカスカになるとしたらつらい



関連する記事

115

コメ

日中合作アニメ『アイドルメモリーズ』でいきなり中国語講座(実写パート)が始まって視聴者困惑 ニコ生アンケがやべーことにwww

212

コメ

中国当局が外国企業のアニメ、ゲーム、音楽、ビデオなどを配信禁止へ!情報規制ハンパねぇ…

135

コメ

制作費1億5000万円の中国産アニメ映画、あまりの糞っぷりに中国人ブチギレ!「中国アニメの尊厳を傷つけられた」

339

コメ

【悲報】崩壊を初めたアニメ制作現場、2017年1月以降はもっとヤバイらしい…「本当の意味で地獄」

102

コメ

『君の名は。』のクォリティを支えたのは「業界で軽視されがちな動画マン」だった。ジブリのベテラン4人を採用した話

245

コメ

新人アニメーターの年収は100万円ほど 時給300円程度の収入に「どうやって生きてるの?」等の同情の声