2話とかアホみたいな分割で分けるからその煩わしさから高い金払って円盤買ってんのに録画見たり配信サイトに課金して見たりするわけですよ…ボクだって円盤折角買ったんだから円盤で見たいよ音良いし画質もいいしでも46分に一度立ってディスクの入れ替えすんの思ってる以上にめんどくさいんだよ
— とらやろう (@torayaro) 2017年2月8日
アニメの円盤はお布施の気持ちで結構ホイホイ買うし本当にBDっていうのは画質もあるけど音がいいのが真価だとボクは思っているのでできれば全部円盤で見たいんだけど本当に本当に本当に死ぬほどディスクの入れ替えがめんどくさいので有料でいいから全巻購入特典のリピートディスク付けてって
— とらやろう (@torayaro) 2017年2月8日
この記事への反応
・こんにちは。私も同じような事思っているので、北米版が羨ましいです。(1クールのアニメだと1~2枚にまとめて発売されるようなので)。 高画質なのと、画質落ちるけど1枚にまとまってるやつの二種類出してくれると最高なんですけどね。
・わかるし、私もこれ
・一枚に全部収めてほしいですよね
最近最初からボックスにしてくれるアニメ増えて多少マシになってきたけど
それでもやっぱ面倒だよなぁ。
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
ソニーがやってる押し込み販売って何が問題なの?
小売業者が注文してきた商品の数量より多く、または注文していない商品も無理やり納入して販売すること。メーカーや卸売業者は、売上げを達成するためや決算対策、また小売業は在庫を抱えればもっと売る気になるという勝手な論理から、無理な販売を行う。
しかし、こうした販売方法は、返品によって不必要なコストが発生したり、出荷情報が正確ではなくなったり、小売店でのディスカウントの対象になるなどの、マイナス面がある。
要するに押し込み販売って売れてないものを「売れてる売れてる」って言い張ることだから、これって実は粉飾決算。
最近で言えば、トリコ全世界で200万本売れました…実際は50万本も売れなかった
2.
高畑裕太きゅん!!!!???!
3.
さみーなー