JAグループ京都の米卸が販売する米に産地偽装の疑い
記事によると
・週刊ダイヤモンドがJAグループ京都の米卸「京山」が販売するコメの産地判別検査を実施
・その結果、複数のコメに産地偽装の疑いがあることがわかった
・専門の検査機関に産地判別を依頼したところ、「滋賀産」や「魚沼産」として売られていたコメに中国産が混入していた
・消費者庁のルールでは、食品に「遺伝子組み換え作物ではない」と表示することを許されるのは、遺伝子組み換え作物の混入割合が「5%」までのもの
・しかし今回の調査では「10粒中6粒」という混入割合であり、“意図せざる”混入とするのはかなり無理がある結果となった
■滋賀こしひかり
価格:2300円(5kg)
10粒中6粒が中国産と判別された
本検体は"外国産米"と判別される
■京都丹後こしひかり
価格:2450円(5kg)
10粒中3粒が中国産と判別された
■魚沼産こしひかり
価格:2980円(5kg)
10粒中4粒が中国産と判別された
国産と判別されたコメも他府県産である可能性が高い
■新潟産こしひかり
価格:2580円(5kg)
10粒中10粒が国産と判別された
・詳しい情報は2月13日発売の「週刊ダイヤモンド2月18日号」に掲載
・週刊ダイヤモンドがJAグループ京都の米卸「京山」が販売するコメの産地判別検査を実施
・その結果、複数のコメに産地偽装の疑いがあることがわかった
・専門の検査機関に産地判別を依頼したところ、「滋賀産」や「魚沼産」として売られていたコメに中国産が混入していた
・消費者庁のルールでは、食品に「遺伝子組み換え作物ではない」と表示することを許されるのは、遺伝子組み換え作物の混入割合が「5%」までのもの
・しかし今回の調査では「10粒中6粒」という混入割合であり、“意図せざる”混入とするのはかなり無理がある結果となった
■滋賀こしひかり
価格:2300円(5kg)
10粒中6粒が中国産と判別された
本検体は"外国産米"と判別される
■京都丹後こしひかり
価格:2450円(5kg)
10粒中3粒が中国産と判別された
■魚沼産こしひかり
価格:2980円(5kg)
10粒中4粒が中国産と判別された
国産と判別されたコメも他府県産である可能性が高い
■新潟産こしひかり
価格:2580円(5kg)
10粒中10粒が国産と判別された
・詳しい情報は2月13日発売の「週刊ダイヤモンド2月18日号」に掲載
これは酷い。「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入。https://t.co/caTnju3T59 pic.twitter.com/iQLMhMRHjT
— 鯉と写真 (@koito_syashinn) 2017年2月13日
この記事への反応
・今すぐJAへの立入検査、次いで全数検査を開始すべき事案。リメンバーフクシマ。問題ないのなら全数を数値で示せ。
・これは、立派な詐欺だろ!
・(;´Д`) もはや日本も立派な偽装大国だな…
・事実であるならJAはクソだな・・・
そういえば、韓国産の肥料を輸入するなんて話もあったよなぁ?
・まー混ぜ物だろうとは思ってたけど、まさか中国産の米とはね…。
・JAがそんなことやるんじゃもうほんと日本中信頼できる売り手なんて全滅だね、産地直送もあやしいもんだ
・これはひどい。こんなことしていて農業守れ、補助金出せと言ってるのはどうかしてるわ。
・よりによって中国産米と混ぜモノにされるとは。
日本のコメ生産者にとってもブランドへの信用が下がるかもしれない行為だ。
JAは日本の農業を駄目にするために努力してるのか?
・JAは皮肉でヤクザと言われてきたが、事実、ヤクザとか…草も生えない。
・「ブランド米ほど怪しい」とはよく言われたもので、ぶっちゃけ食味では他に劣らない茨城・千葉産のほうが信用できるという逆転現象がですね…
産地表示の意味が・・・
よりにもよって中国産の米はヤバイ
Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
posted with amazlet at 17.02.13
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-03-02)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
2010年8月19日に一作目を発売し
シリーズ累計150万本を突破した
「ネプテューヌ」シリーズ!
出荷本数7万本を達成しシリーズ最高のスタートを切った最新作
四女神オンライン 絶賛発売中!
凄く楽しいから是非買ってね!
「美味しいものが食べられるなら鉄道ゲームの貧乏神の如くどこにだってついて行っちゃうよー!」って人もぜひぜひ!
2.
ここでパヨニシさんのコメントをどうぞ!!
3.
やっぱ中国とは関わらない方がいい