小島秀夫監督、ゲーム作りやデスストについて語る
・Tribeca Games Festivalのキーノートの中で、小島秀夫監督がPS4のゲーム『デス・ストランディング』について語った
・(なぜ有名な映画俳優をゲームに採用するのか、俳優が何を小島監督の作品に提供しているのですか?)
小島監督「僕らはCGをゼロから作り上げてる。そこは今まで人工物だったんですね。アニメーションと一緒で、キャラクターの仕草も動きも絵作りも僕のイメージしたものをそのまま追求して作るだけだったんですけど、それでは面白くない。そこに俳優さんの演技とか、僕の予想もしなかった動きをすることで、更に作品が良くなる。そういうライブ感がほしかった。
「CGでは僕の言うとおり100%できるんですけど、俳優さんを入れることで、僕のイメージより大きなもの、予想もつかないものを入れ込みたい。」
・(新しいゲーム、新しいプロジェクトでは特定の俳優を念頭に置いて考えますか?例えば『デス・ストランディング』の場合はノーマン・リーダスにこの役をやってもらいたい、というように考えたのでしょうか?)
小島監督「ノーマンを考えながらキャラクター作りをしています。普通はキャラクターを作って、そのキャラクターに合う俳優を探すんですけど、今回の主人公に関しては……えーっと名前を言ってしまいそうになった(笑)。ノーマンに演じてもらうということで、ノーマンをイメージしながらキャラクターを描いてます。」
「ティザーで最初にノーマンが裸で出て来るのも、裸のノーマンから入るというか、皆さんに見てもらおうと。これから色んな服装とか髪型とか装備とかが……あまり言うとアレですけど(笑)、出てきます。期待してください。」
・(ゲームのストーリーを伝える方法をどのように考えていますか?)
小島監督「ファミリーコンピュータの時は物語が無かったんですけど、世界観というかキャラクターたちが戦う目的がほとんど描かれていなかった。なので、物語やドラマ以前にキャラクターの背景をキチンとしたかった。例えば僕の大好きなスーパーマリオブラザーズは、クッパがピーチ姫をさらうが、なぜさらうのかわからない。それを配管工のマリオが助けに行くが、なぜ助けに行くかもわからない。そういうゲームがいっぱいあった。そうじゃなくて、クッパがなぜピーチ姫をさらって、赤の他人であるマリオがなぜ助けに行くかという背景や世界観を作りたかった。それが僕の最初のゲーム作りの動機です。なんでキノコ踏み潰すのかわからなかった(笑)」
「まずキャラクターの設定や背景をちゃんと作ります。その次にドラマ。キャラクターが背負ったものとかをプレイヤーにゲームをプレイさせながらどう伝えるのか。今主流なのはカットシーンやキャラクターが喋るという方法ですけど、もっと他のやり方はあると思う。今模索中です。今のやり方が正しいとは思ってない。」
・(デス・ストランディングの開発状況はどうですか?みんな知りたいと思いますが)
小島監督「えー、どう言ったらいいですかね。PS4で実際に動いてます。全体の企画、プロット、キャラクター設定は当然あります。ゲームのシステム、キャラクター、環境をDecima Engineでじっくり実験しています。今のところ非常にいい感じです。そこで成功したものを精査しながら、もっとプロットを細かくシナリオを修正しているところです。」
「具体的に言うと、ニューヨークにノーマンが歩いているとします。Decima Engine上でニューヨーク作って、ニューヨークに見えるのか、広さなどを実験しているところですね。(実際のゲームには)ニューヨークでませんよ?(笑)そこからキャラクターがイタリアンレストランに入ります。そこで誰と会ってどういう話をして、どういうものを食べるのかというのは決まってます。今やってるのは前後を考えながら、どういうテーブルでどういうセリフを言って、どういう料理を並べていくかとか。細かい所を調整してる感じです。」
・(なぜ有名な映画俳優をゲームに採用するのか、俳優が何を小島監督の作品に提供しているのですか?)
小島監督「僕らはCGをゼロから作り上げてる。そこは今まで人工物だったんですね。アニメーションと一緒で、キャラクターの仕草も動きも絵作りも僕のイメージしたものをそのまま追求して作るだけだったんですけど、それでは面白くない。そこに俳優さんの演技とか、僕の予想もしなかった動きをすることで、更に作品が良くなる。そういうライブ感がほしかった。
「CGでは僕の言うとおり100%できるんですけど、俳優さんを入れることで、僕のイメージより大きなもの、予想もつかないものを入れ込みたい。」
・(新しいゲーム、新しいプロジェクトでは特定の俳優を念頭に置いて考えますか?例えば『デス・ストランディング』の場合はノーマン・リーダスにこの役をやってもらいたい、というように考えたのでしょうか?)
小島監督「ノーマンを考えながらキャラクター作りをしています。普通はキャラクターを作って、そのキャラクターに合う俳優を探すんですけど、今回の主人公に関しては……えーっと名前を言ってしまいそうになった(笑)。ノーマンに演じてもらうということで、ノーマンをイメージしながらキャラクターを描いてます。」
「ティザーで最初にノーマンが裸で出て来るのも、裸のノーマンから入るというか、皆さんに見てもらおうと。これから色んな服装とか髪型とか装備とかが……あまり言うとアレですけど(笑)、出てきます。期待してください。」
・(ゲームのストーリーを伝える方法をどのように考えていますか?)
小島監督「ファミリーコンピュータの時は物語が無かったんですけど、世界観というかキャラクターたちが戦う目的がほとんど描かれていなかった。なので、物語やドラマ以前にキャラクターの背景をキチンとしたかった。例えば僕の大好きなスーパーマリオブラザーズは、クッパがピーチ姫をさらうが、なぜさらうのかわからない。それを配管工のマリオが助けに行くが、なぜ助けに行くかもわからない。そういうゲームがいっぱいあった。そうじゃなくて、クッパがなぜピーチ姫をさらって、赤の他人であるマリオがなぜ助けに行くかという背景や世界観を作りたかった。それが僕の最初のゲーム作りの動機です。なんでキノコ踏み潰すのかわからなかった(笑)」
「まずキャラクターの設定や背景をちゃんと作ります。その次にドラマ。キャラクターが背負ったものとかをプレイヤーにゲームをプレイさせながらどう伝えるのか。今主流なのはカットシーンやキャラクターが喋るという方法ですけど、もっと他のやり方はあると思う。今模索中です。今のやり方が正しいとは思ってない。」
・(デス・ストランディングの開発状況はどうですか?みんな知りたいと思いますが)
小島監督「えー、どう言ったらいいですかね。PS4で実際に動いてます。全体の企画、プロット、キャラクター設定は当然あります。ゲームのシステム、キャラクター、環境をDecima Engineでじっくり実験しています。今のところ非常にいい感じです。そこで成功したものを精査しながら、もっとプロットを細かくシナリオを修正しているところです。」
「具体的に言うと、ニューヨークにノーマンが歩いているとします。Decima Engine上でニューヨーク作って、ニューヨークに見えるのか、広さなどを実験しているところですね。(実際のゲームには)ニューヨークでませんよ?(笑)そこからキャラクターがイタリアンレストランに入ります。そこで誰と会ってどういう話をして、どういうものを食べるのかというのは決まってます。今やってるのは前後を考えながら、どういうテーブルでどういうセリフを言って、どういう料理を並べていくかとか。細かい所を調整してる感じです。」
・(最初から決まっていたものから、どのくらい修正しますか?)
小島監督「イメージやストーリーラインは変わらないですね。細かいところは変わります。プログラム上で表現できないこととか、メモリが足らないこともあるので。」
「コジプロ内で完結するように作ってるので、非常に無駄がない作りです。キャラクターの設定をして新川洋司がデザインして、デザインされたものをそのままCGする。不都合がある場合はそのまま新川洋司のところに戻ってその場で直す。外注を使うとそうはいかないと思う。毎時間毎分修正している。」
・(一番クリエイティブになる時間はありますか?)
小島監督「寝ている時間以外はいつも考えています。ストーリー、ゲーム、キャラクター、演出とか。事務所ではいつも考えていることを出力するだけです。そこで悩んで考えたりしません。なので、家族と旅行に行っても考えてるので怒られるんですよ。心ここにあらず(笑)」
ポロッとデスストの情報を話してしまいそうになる小島監督
今年のE3で新情報あるかな?
ROBOT魂 聖戦士ダンバイン [SIDE AB] ライネック 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.05.01
バンダイ (2017-09-30)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
メタルギアを忘れるな
未完成ほど悲しいもんはないだろ
すまんな
だからクソコナミに追い出されるんだよ
>スーパーマリオブラザーズは、クッパがピーチ姫をさらうが、なぜさらうのかわからない。それを配管工のマリオが助けに行くが、なぜ助けに行くかもわからない。
今も全く進歩してないだろ
この勘違いバカ
FF7RやKH3はかなりの需要があると思うけどね
クッパJrにお母ちゃんを作ってあげるためやで
コンマイは身軽になって絶好調だしな…
これでコケたら恥ずかしいぞ、コジカン
最悪、PS5との縦マルチまであるゾ
MGSVのシナリオについて糞みたいな言い訳してたのは忘れないからな
あれインタビューやツイッター見るに
例え「完成品」であったとしてもあの糞みたいなオチはそのまんま既定路線だったっぽいからな…
2020年よりは早い
2019年よりは早いみたいな感じで
仕事中でも思ってます(心ここにあらず)
おにぎりに全力出すようなスタイル
みたいなもんだから気をつけてくれ
ゲーム業界で一番嫌われてるタイトル発表したくせに仕事遅い無能とか情けないぞ
いつまでもゲームを完成させられない
資金食いつぶしの亀野郎だからだよw
体の70%は映画で出来ているんだっけ?
じゃあ映画作れやボケ
ゲームと映画は全然別のものやぞ
ソニーもこんな奴拾ってゲーム完成するとでも思ってんのかねw
コンマイの開発力はもうボロボロ
い、一応打ち切られなかったトリコ先輩やGTみたくダラダラと援助だけはしてくれるから…
映画が至高とか一言も言ってないどころか、映画もゲームも製作過程は一緒で最後の出力がちがうだけで、今後はVRで映画とゲームは同じ所を通るって今回の登壇で発言してるのも調べないのな
しかし、スマホのヒットゲーって企業規模とか資金力とか関係なく、個人のセンスや才覚に左右される
社員をゴミのように扱ってきたコナミに、スマホでホームラン打てるような才能がはたしているのだろうか
コンシューマーで売上は…うん
もしもしと遊戯王で売上のびて良かったね!
小島一ミリも関係ないけど!
こいつゲームより映画が作りたいようだし別に無理してゲーム作らなくてもいいよ
ゲーム走っ祭やらず映画ばっか見てるしね
Mgs5もスプセルブラックリストをやっていたらもっとaiとかなんとかなっただろうに
小島の視野の狭さにがっかりしたな
ゲームが好きじゃなくて映画が好きだけど仕方なく映画を真似たゲームを作ってる感じ
コナミ社員連呼する奴って正直気持ち悪いわ…
そういう勘違い思考がコジマなんだよなぁ
今の日本人はほとんどスマホでゲームしてるしコンシューマの売り上げは意味ないだろ
小島がコナミの資産を食い潰してないから今のような安定期に到来したのだよ
映画監督気取りの自己満足のために会社があるわけないからね
ゲーム屋は恥ずかしいけど紙切れ売ってボロ儲けは恥ずかしくないんですねw
コナミ持ち上げて小島叩きなんかしてるからコナミ社員って蔑称付けられるんだよ
ティザートレーラーで低評価押されまくってビビッちゃったの???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれれE3も欠席ですか~~???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素直に有名俳優使わなかったらゲームが売れないのが目に見えてるからっていえばいいのに
海外のクリエイターは有名俳優だとイメージが勝手に固まってしまうんで新人や売れない俳優をわざと使うのが流行りなのに時代遅れ思考でとにかく親しい(人脈)人だけ起用してるとこからもう老害思考丸出しだよ
それな
彼らはそういうレッテルを貼らないと否定意見に反論出来ないんだろう
また金と時間を大量に浪費して駄作作るの?
嘘を言うのはメタスコアと売上見てからにしてね
アンチは映画祭でVR作品やってるのも知らない調べない。
え?どこがコナミを持ち上げてるの?
小島信者連呼する奴って正直気持ち悪いわ…
GOOD BADの数でどちらがマイノリティーな意見かすぐわかるな
マイノリティーはキミだ!
有名俳優使ったモーション自然にした世界観についていつも考えてるとか
映画監督になれないゲーム開発者の末路は見苦しいな
海外でもゲームオブスローンズやウエストワールドの人気俳優が出て、むしろ人気俳優使うのが主流なのに、叩きたいあまり捏造するのは良くないよ
そいつ読解力ないから一人で連投してるのがわかるなw
小島は好きだが流石にそろそろゲームプレイについて語って欲しいもんだ
誰もコナミ持ち上げてなくない?
PS4を持ち上げると被害妄想全開で「任天堂を馬鹿にするな!!」と激怒しちゃうタイプの人?
小島嫌ってる人は多いよ
人気俳優に頼ってないメタルギアサバイブ→超低評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれれウンコナミ社員さんどういうことですかぁ~???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚ですら馬鹿にするななんて言わないけどコナミ社員だとそういう奴らなのかwwww
ゲームプレイについて語るにもE3控えてる上に、登壇したのは映画祭だからな?
下手くそで毎回オーディション受け直しになってた三流声優は勘弁
クリエイターを飼い殺しにするチョニーはくそすぎだわ
Mgs5は一回クリアすれば二度とやりたくないゲームだったわ
ラスアスは12周したけど一家始めたら最後までやってしまう神ゲーなのに
カスコンはリメンバミーてクソゲー作ってて外されたことあるけどなw
最近だとICOモドキも外されてたな
これに加え少数精鋭だから、スピードは比較的落ちるかもしれないが、意思疎通が明確で行き来も素早く狙い通りのものが出来やすい。さらに、自身の目の届く場所で各々が創れるので、分業ベースでは難しいポイント毎の細かな矛盾も生まれにくく、仮に発生したとしても潰しやすい。更に言えば、監督自身が組織のボスであることがこの上ないアドバンテージ。
100%コジプロ謹製=A HIDEO KOJIMA GAME
ゲームのガワばっかり語って骨子も語って欲しい
給料分の荒らし行為は終わったのかな
ペルソナ5はクソゲー!←はずれ
仁王はクソゲー!←はずれ
ニーアはクソゲー!←はずれ
全てはずす、これがゲハだ。
開発者追い出して未完成で出したことよしとするのはおかしい
どんどんたたくべきだろう
スプセルは自由度が無いクソゲーだから仕方ない。
つか、小島はソニピクが無理やり育てたから。
資金投入して有名監督とかに引き合わせた分を回収しないと。
MGSVはスケジュール通り行っていたのに妨害したせいだからな
ちゃんと発売日まで作らせればむしろ儲けは更に上がったのは素人でもわかる
わからないだろうけど、映画祭に招待されて映画について質問されてるから答えてるんだよ
本当に何もしてないのならUE4を使った最初のティザーもデシマエンジンとゲリラとの協業もないわ
豚が叩くような作品は現実では皆高評価で売れてるし
その前にソニー出資だし
期待しかしてないわ
あいつら何者なんだよ
偉そうにいって結局完成させられない時間が掛かるだけで完成させようとしない
延期、延期、延期でできたものはクソゲー
コナミ社員とニシくんが同レベルで気持ち悪いから仕方がないよ
MGSVは延期してないし、2013年発表で2015年発売してるけど、君はどこの世界から来たの?
これがコジマ信者ってやつか・・・気持ち悪
というか完成するまで発表は控えて欲しい
監督を叩けるのは同じ土俵に入る人、即ち、作品に100%自分の責任を掛けてる人のみ。それが道理というもの。
コジプロが糞とか神とかどうのとか、話はそれからだと思ってる。そういう意味でも今回も期待してる。
まさかのホライゾン2より後にならないように頼むぞパクリストコジマ
今年発売すれば良いけど数年後じゃちょっと古臭いぜ
>スーパーマリオブラザーズは、クッパがピーチ姫をさらうが、なぜさらうのかわからない。それを配管工のマリオが助けに行くが、なぜ助けに行くかもわからない。
クッパがキノコ王国侵略の際に国民たちを魔法でレンガやらに変えてしまって、それを解けるのがピーチ姫だけだから浚ったとかそんな理由だった記憶が
コナミもクソだけど、コイツも所詮コナミのクソの一部だと思うよ。
むしろ大企業の中で使い回ししてるメタルギアサバイブはなんで音沙汰ないの?
ゲーム業界メディアがこぞって記事にして、E3ではサプライズ登壇されて、映画業界や出版業界からも依頼が出ていても金になりにくいわな
元コナミの開発スタッフも続々と合流してるようだし、今後の展開が楽しみだね
任天堂カルト信者はキモイのぉ
ゲーム業界やユーザーよりも任天堂に有利か不利かの判断でしかない。こいつら任天堂のためならテロリストにもなるわな
それこそまさにコジマの仕事の遅さに起因しとるんだから自業自得やわ
さっさとだせよオワコン無能を崇拝しとるの無能信者
WDや鵜ノ沢を外して業績が上がったスクエニやバンナムと違って、コナミはゲーム会社から別の業種になったようなもん。
もし任天堂がゲーム事業を畳んで、ラブホで大儲けしたところで、別に何も言うことなんて無いだろ?
公園のど真ん中でクソを垂れる人間がクソの大きさで競いたがってるようにしか見えんがな…。
こんなんだから実力の無い宗教団体という側面が強調されて行くんだよなあw
デシマ使った本格的な開発開始が2017年からって情報はとっくの前に出てるのに何言ってんだこのアホ
やめとこう
信者ってキチガイなんだなって本気でそう思いましたw
ホームランを打ったから社長になってるんだろ。
発売日までに間に合わないから外してんだろ。頭弱すぎるなぁw
こういう馬鹿オタが開発に入ったりするとさんざん発売遅らせたあげくバグだらけのゴミができるんだろうなw
信者には悪いがコナミは膿を出してるだけなんだわ
SIEの金で作ってるからそこは遅れることは無いと思いたいが…
まだテストの域超えてないというのは正直怖いな
プレイヤーにゲームをプレイさせながらどう伝えるのか。
なるほどつまり今後は
ムービーで長々と理屈をこねるのをやめてくれるわけか。
ムービーをスキップしたら、あっさり味のゲームだった、
みたいなことにはならないわけだ。楽しみにする。
アホか
発売日発表直後に小島が外されただけじゃなく開発チーム自体が潰れてるんですけど
間に合わないから外れたとかソース無しで語るな
その膿の作ったIPすらまともに活かせないKONAMI開発陣について一言
小島が出ると都合の悪いことでもあんの?
普通に考えても間に合うわけ無いだろ。あの規模のゲームでテストだけにどれぐらい時間かかると思ってんだカス。
お前こそ匿名でコメント欄でしか悪口中傷批判を言えない雑魚キャラは黙ってろよw
モブは画面外に帰りな
だからその根拠はどこにあるの?
発売半年前の時点でデータの組み上げ作業やバグ取りが行われてるのはコジプロだけの話じゃないけど
まともに根拠も語れんカスにカス言われたくないわ
小島信者は流石に頭イカれてる。
ゲームやった上で批判してる奴も居るんだぞ。
小島批判は許さないという信者が頭おかしいのはわかるが豚とか捏造ネガキャンしまくるやつも頭おかしいぞ
小島だけの話じゃないが全うな批判よりエアプや捏造による批判多いはちまで言っても仕方ないだろそれ
全然仕方なくない。ゲームやってるんだからむしろどんどん言って欲しいね。
TPPに期待して失望した人多いからね。
TPPは開発終盤で開発チームごと小島干されてんだから失望するならKONAMIの方だろ
小島にはデススト頑張れとしか言いようがねえわ
当時の小島の状態知ってて積極的に批判しろとかお前ただの小島アンチだろ
そしてIGNのコメント欄でアンチは主張してこいよ、借りてきた猫にならずここのような高圧的な態度でな。
それで、事の顛末をはちまで記事にしてもらおうぜ、外人に称賛されるか狂人扱いされるか白黒はっきりつくし納得だろ。
ゲームはやれば何やっても許される免罪符じゃねーんだぞ
どれだけTPPが気に入らなくとも、それを必死につくって遊んでもらう機会を設けたのは監督達であることには変わりないんだよ?娯楽なんてただの暇潰しでいいと思うが、前提としてそれを理解することが大人になるって事だと思う。監督に限った話じゃないけどね。
つまりお前は他人にカスと言っちゃいけないって事じゃん。もう二度と使うんじゃないぞ、馬鹿ニート。
というか今後の追加要素とか禁止したから発売日が決まったとかそういう奴じゃねえのか?wwwww
捏造による批判するなって言われるのは小島だけじゃねーだろアホ
おまえが捏造による話にしてるだけだからあほ
煙の無いところにわざわざ火をつけ油を注ぎながら自己弁護しようとする放火魔的な思考の人間がイかれてないならなんなのか。そもそも、どれだけ根に持ってんのよ。
いつまでも甘えてんな
デスストランディングはその辺のフラストレーション取り除いたもの期待してるよ
小島真理教信者の捏造っぷりと根拠の無い妄想話垂れ流しておいて意見の違う人間には根拠をだせとか喚くミラーレス構造とか一般常識の無さっぷりはガチだもんなぁ。
小島はさらに開発人や声優、役員にも喧嘩を売り自分のこだわりを突き通す。効率性や全体の進捗、優先順位が全くわからずテクスチャの葉一枚一枚にこだわる。こんなキレやすいADHDと発達しょうがい持ちなんてコナミじゃなくても切るよ。むしろTPPまでコジマを生かしてあげたコナミは優しい。
PS4は他にもまだまだソフトが出るからな✨?