
「本当にできるなんて!」SF映画のような装置がついにリリース - ライブドアニュース
SF映画に出てくるような、空中に操作画面を表示させるシステム、空中結像ディスプレイシステム「Floating Image Hyper Vision(TM)」がリリースされました。空中に操作画面やさまざまなコンテンツを表示させるだけで
記事によると
・SF映画に出てくるような、空中に操作画面を表示させるシステム、空中結像ディスプレイシステム「Floating Image Hyper Vision(TM)」がリリースされました。
・空中に操作画面やさまざまなコンテンツを表示させるだけでなく、触ることで感じる触覚フィードバック機能も付加しています。
・「Floating Image Hyper Vision(TM)」は、電子看板やエントランスでの受付、予約からマンションのオートロックシステムなどに使用される予定
・SF映画に出てくるような、空中に操作画面を表示させるシステム、空中結像ディスプレイシステム「Floating Image Hyper Vision(TM)」がリリースされました。
・空中に操作画面やさまざまなコンテンツを表示させるだけでなく、触ることで感じる触覚フィードバック機能も付加しています。
・「Floating Image Hyper Vision(TM)」は、電子看板やエントランスでの受付、予約からマンションのオートロックシステムなどに使用される予定
この記事への反応
・すげぇ、触覚フィードバック機能とかどうやってるんだろ
・なにこれすごい
・これ、映像を体に付けるようにしたら、誰でも気軽にコスプレ気分を味わえる
・実際どの程度なのか気になる
![]() | ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-13 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る |
わははは!!!!!!!!!(´・ω・`)
お前とは違うんだよ糞ばん!(´・ω・`)
案外安いのかもな
早く遊矢のデュエルディスク
を商品化しろ!(´・ω・`)
あと遊馬のDパッド(ARビジョンシステムは無理だろうが)も
商品化しろバカ!(´・ω・`)
遊戯王の世界大会とかなら
設置しても十分ペイできそう
でも感触ってどうやるんだろう?本当に実現可能な確立された技術なの?
詐欺の資金集めじゃないの?
未来のプレステは吸引だか体に入れる構想なんだっけか?笑
マンションのセキュリティロックぐらいしか使いみちがない
早くDホイールを商品化しろ!(´・ω・`)
俺のち○んこしゃぶれよ
には魂が宿る!(´・ω・`)
おら、早くっ!(ぼろん
立体的になって意味あるの?
所詮はまやかし
かっこいい
田舎暮らしの人には全くこんなの無縁だろうな
衛生面を考えると医療施設とかは良さそうだけど。
ハゲは無能
感染病予防
アーククレイドルなら
津波も安心!(´・ω・`)
せっかく技術力があるのにこういうくだらないものしか作らないから、日本は技術力のわりに経済発展が停滞、むしろ低下してるんだよな
超音波フィードバック
それゴキブリや
今急速に開発が進んでいるから暫し待つがいい
VRの延長で使ったら凄い事になるぞ
めっちゃいいじゃん
空中に表示させるだけでも凄いのに技術二段飛びぐらいすっ飛ばしてないか
バラガンより
戦力にならないゴミクズ!(´・ω・`)
あ、アイアンマンか!(´・ω・`)
そのしょうもないことをする余裕すらない社会ってのは袋小路に向かってるだけなんだが
ノーベル賞常連の国はイグノーベル賞も常連よね、と
実際に空中に描写するんじゃなくて、錯覚を利用してそう見えるようにしてるんじゃないのか
風
潔癖症のやつしか得しないんじゃない?
これから競争が激しくなるなあ
実物見たら変わるかもしれんが、ビデオカメラ越しだとイマイチ
来客用には意味ないような気がする
ホログラムって周りの照明に左右されそうだから設置すんの大変そう
バッテリーと記録媒体は流石にそろそろ一つくらい実用化されてもいいのにな
あとは基本は価格の問題
浸透しすぎて気づかないだけだぞ
そんなものはプレスリリースの構成機器に無いわけだが何処情報よ?
空間内のある特定座標のみ振動させるっての
攻殻機動隊のような世界になりつつあるか・・
ああ、申し訳ない。Youtubeの公式動画が使ってたからそうかと思ったけど
製品版は超音波で実現してるみたいですね。訂正します。
空中なのに触ってる感覚?
家庭用の100倍価格でも病院なら導入し得る
病院は精度優先な面が強いから使われるかはタッチの検知精度次第かと
もうやりにくくなるなぁ
押した感触があるから、物理ボタンと変わらんわ。
超音波で触覚を与えてる。
2014年で結構注目されて色んなメーカーが飛びついた。
2009年の技術公開からずっと超音波だぞ、これ。
たぶんアホのITmediaがこれの記事に他の疑似触覚技術の動画付けてるからそれを信じ込んだだけかと
ショボイ
ふつうのタッチパネル(笑)のコンソールでいいです
つまりはそういうこと
触感は照射熱?
ああ、ディズニーランドでやってるやつか?
とかね。
個々の超音波センサーから発する音波を干渉させて、実態をもつほどに強めてるだけ。
技術自体は4~6年前からあるしTVでも紹介されてる。
ただ映像の空中投影の仕組みがわからん。
映像は目の錯覚系
解散
昔からある凹面鏡利用した錯覚+モーションカメラで操作(精度悪くて反応もラグい)
TVゲーム機もその世界を開拓した企業は全部残っていない。有機ELもSONYが世界初なのに、韓国に取られてしまった
「世界初」→「そのまま大企業へ発展」ってのはかなり難しい。マイクロソフトにしてもグーグルにしてもそれぞれの世界でライバルは当初沢山あったのに、「他社を蹴落とす=猛スピードの製品進化」が凄かった。日本企業応援者のひとりとして御社の発展を祈りますw
「デジタルサイネージどまり」から本当に「SF映画の世界のような」製品進化とその応用範囲が拡大すれば勝ち組になれると思う
業界で勝ち抜く=スピード感と「機を見るに敏」が大変重要
「HYPERVISION」が単なる話題提供レベル(事業者向け)から、一般家庭のどこにでも見られる形態に猛スピードで進化(掃除機ルンバのような、元々SF映画で使われたアイテムの一般商品化と猛スピードでの大量生産販売体制の構築)すれば勝ち組
具体的な事実は全然記載が無いんだけど。
低周波スピーカーを表示上のボタン位置に合わせて交差するように配置するヤツだろ?