引用画像

山口県・徳山動物園の企画が話題に 実物に触れる「うんこ展」 - ライブドアニュース

山口県周南市立徳山動物園で、またまた型破りな企画展が開かれると話題になっている。今度は、動物の「うんこ」に触れるというのだ。「きて!みて!さわって!?うんこ展」。徳山動物園のポスターを見ると、こんなタ

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・山口県周南市立徳山動物園で、またまた型破りな企画展が開かれると話題になっている。今度は、動物の「うんこ」に触れるというのだ。

・「うんこ展」は、飼育員にとっても健康状態を知るのに必要な動物の排せつ物にスポットを当て、その特徴などを知ってもらうのが狙いだ。17年7月22日から始まり、8月31日までの期間に様々な催しを用意している。

・中でも、実際に触ることができる「ゾウのうんこ」の展示がツイッター上などで関心を集めている。「うんこ」を触れば、手に着いたりして、「汚い」「臭い」といったクレームが出ないのだろうか。

・徳山動物園の広報担当者は「ゾウのふんを乾燥させ、消毒をしたうえで表面にニスを塗っています。本当は臭いのですが、ふんは固めていますので、無臭ですね。ただ、念のために、触った後は手を洗うように、注意を呼びかけています」

・今回の「うんこ展」では、その臭いをかぐことができる動物の排せつ物も展示する。レッサーパンダのふんで、なんと「竹を蒸したような爽やかな香り」がするというのだ



この話題への反応



なんだこれは・・・(戦慄)

あれ、岡山じゃなくて山口でなのか。

岡山の県北で開かれるのかな?

やったぜ。

来てみてまではいいが触っては如何なものかw

岡山県北じゃないのでパスで

子供はうんちが好き+野獣先輩(うんこの擬人化)=子供はみんな野獣先輩だね

子どもはうんちが好き

クソ溜めて待つぜ






dd4189d28b9814e64f98743d2a18684c_10478.jpeg






うんち大好きなみんなはもちろん行くよね?






日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生
文響社(編集)
文響社
売り上げランキング: 60