記事によると
・2017年10月16日~10月22日の週間ソフト販売ランキングはPS4『グランツーリスモスポーツ』が1位を獲得
・『グランツーリスモスポーツ』は15.0万本を販売し、消化率は66.14%だった
・前作PS3『グランツーリスモ6』(2013年12月発売)は初週販売本数20.5万本・消化率55.92%。消化率は約10ポイント上回ったものの、本数ベースでは5.4万本のマイナスとなった
・発売週時点での予約数(本体同梱版を除く)も『グランツーリスモ6』の11.6万本に対し今作は9.2万本と減少しており、シリーズファンの一部が離脱した可能性がある
・2017年10月16日~10月22日の週間ソフト販売ランキングはPS4『グランツーリスモスポーツ』が1位を獲得
・『グランツーリスモスポーツ』は15.0万本を販売し、消化率は66.14%だった
・前作PS3『グランツーリスモ6』(2013年12月発売)は初週販売本数20.5万本・消化率55.92%。消化率は約10ポイント上回ったものの、本数ベースでは5.4万本のマイナスとなった
・発売週時点での予約数(本体同梱版を除く)も『グランツーリスモ6』の11.6万本に対し今作は9.2万本と減少しており、シリーズファンの一部が離脱した可能性がある
Amazonカスタマーレビューでは星1が多い結果に
グランツーリスモSPORT - PS4
posted with amazlet at 17.10.28
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 19
売り上げランキング: 19
低評価の理由を一部抜粋
・オンライン対戦が重視されているため、一部のトップランカーしか楽しめない。
・コースや収録車数が少ない。乗りたい車があれもこれも入っていなくて、乗りたくも無い車がたくさん入っている。
セーブするためにはオンライン必須なのにサーバーが落ちすぎ。
・とにかくやる事が少ない。ボリューム不足ですぐ飽きる。
・山内一典氏は今後追加DLCで車種を増やすと言っているが信用できない。
・オンライン対戦が重視されているため、一部のトップランカーしか楽しめない。
・コースや収録車数が少ない。乗りたい車があれもこれも入っていなくて、乗りたくも無い車がたくさん入っている。
セーブするためにはオンライン必須なのにサーバーが落ちすぎ。
・とにかくやる事が少ない。ボリューム不足ですぐ飽きる。
・山内一典氏は今後追加DLCで車種を増やすと言っているが信用できない。
PS4一発目のグランツーリスモが変化球すぎて次回作が心配
グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4
posted with amazlet at 17.10.28
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 207
売り上げランキング: 207
マリオオデッセイ海外レビュー、“史上最高ペース”で推移!
「ゼルダ」「GTA」を上回るハイスコアを記録中!
GTスポーツ、メタスコアで70点台の衝撃! ブランド完全崩壊!
最近のメタスコア
マリオデ 97点
GTスポ 76点
PS4最高売上のドラクエ11、スプラ2に逆転されるX-day目前www
PS4版ドラクエ11 累計132万1,426本 (直近 1,927本)
スプラトゥーン2 累計128万8,631本 (直近 14,161本)
まぁどっちにしろ本命の欧米市場でどれだけ売れるかが問題だが
GTはそろそろ反省して下さい
山内がファンを無視して暴走した結果なんだから
どのみち僕たちのグランツーリスモは完全に終わったのさ
圧倒的クソゲー
スタンドまで買うと10万くらい行くし
延期までしてんのに
しかしまあ正直、★1はヒステリー起こしてるとしか思えん
自分はこんなにハマったのはGT3以来ってくらい楽しんでる
とかいいから
クソゲだと認めて楽になれよ
スタンドなら2万以下で買えるぞ
あり合わせのもので済ませることもできるし
お前がエアプなのはわかったけどさ
まぁナンバリングじゃないし車種がこれだからな
せめてコースはもっとほしかった
ほんとにシリーズやってんのかこいつら?
お前は周りの評価でゲームの出来を決めるのか?
可哀想な奴
たたきたきゃたたけ任豚・・・
だが・・・1年後おまえらは大恥かいているだろう・・・・!!!
待ち望んでたものほどアンチになりやすい
FFも同じ
これは仕方の無いこと
買っちゃったかー
山内も田畑とかと同罪だよ
ま、確かにそういう意味では仕方ない部分はあるね
グランツーリスモの冠は外した方が良かったかもしれないとは思う
オンラインレースゲームとしては滅茶苦茶楽しいわ
どうせハンコン買うならちゃんとした形でやりたいわ
好きな車で1人でじっくり楽しむもんだろ
車も少なくソロ軽視じゃ低評価も納得だわ
うん、買って大満足
むしろGTSにハマりすぎて他のことが手に付かなくてやばい
しっかり自分の評価を持つことが大切だ・・・
ナンバリングにしてもいいくらいの完成度だなんて変な前フリなんてするから期待→ガッカリになる
まぁどっちにしろ豚が荒らすのは変わらんかっただろうけど
これは擁護出来ん
本気で金返せレベル
マシなもん作れボケと言いたくなる
どちらにしてもスタンドは2万くらいだぞ
シートまで買うなら別だが
自分はT-GT8万とスタンド2万で計10万
シートはソファを使ってる
それは・・・よかったな・・・!!
買わないのに金返せワロタ
じゃあだまって箱1かえよw
何言ってもブーメランなんだよゴキw
やったことないのにPS以外受け付けない連中
狂信者含み、そいつらがGTS買ってのレビューだぞ?www
単につまんないだけなんだよなぁ
サードのための自社IP潰し
大半が・・豚のネガキャンだぞ・・?
箱は評価以前に欲しくないから要らないってだけだぞ。ソフト買うものないし
ちなみにスイッチは持ってる
繰り返すけど、レビューがどうかってのと自分が楽しめるかってのは全く別物だからな
レビューは酷くても、自分が楽しめればそれでいいさ
レビューが悪いと自分も楽しめないとか、本当に可哀想だよねってこと
便乗叩きしてる奴はしね
ほん・・・・これ・・・・・・!!!!
マジレスするとPSストアはかなりのクソゲーでも3.5付くので当てにならない
AモードBモード削られてるしね
PSストアでレビュー書いてるやつなんか根っからのゴキブリくらいやろ
アマゾンレビューも当てにならんっ・・・!
パッケージタイトルとして出したせいで大炎上した
は?レビューなんて書けないけど
あれは完全に山内のオ、○ニー
そんなものにリソース割く余裕があるなら一台でも多く実車を実装すべき
PSストアにレビュー「書く」なんて無いぞ。エアプ君
【悲報】任天堂switch&マリオオデッセイセット、発売日を過ぎても200セット売れ残る
とある著名個人ゲーム店ではNintendo Switchのマリオデ同梱版を他のソフトとセットでなければ売らないと掲示
抱き合わせ商品に抱き合わせwwwww
ホントはちまは足を引っ張るようなことしかしないね
でもさ事実は事実だよね
これから買う人はそれをみて判断するのは
ごく普通の事だよ
オンラインもガンガンやるやつは面白いだろうけど
一人でやるモードは少ないので飽きも早い
低評価をつける人やすぐ売る人がいて当然の結果だよ
というかDLCまだ?
GTオンラインというタイトル+DL販売のみなら変な誤解は無かっただろうな
うん、そうだね
誰もそれは否定してないけど
それすらブランド崩壊
ほんとカスカス会社だなぁ・・・
さっさと撤退しろや
はちまに投稿され削除された児 童ポルノ記事。皆さんも通報しましょう。
(ツミブカイ)NHKサン、ショウガクセイノチチユレナワトビヲホウソウ JSノオッパイスゲェェェェェwwwwww
「はちま起稿 20020806 【罪深い】」
これをグーグル検索してCACHEDページを選択したら見られます。
自称ファーストメーカーなのに70点のソフトつくったところがあるってマジ?
それが・・・生きがい・・
哀れっ・・!
ようやくマトモになっただけだな
片方持ち上げてもクソ
悪いところは悪いと叩く
それがまともなゲームブログ
いろは坂みてーなのを作れやカス。
Sonyが撤退したらゲハ戦争もなくなるし平和になっていいかも
愛されてる任天堂とちがってSonyが撤退しても誰も悲しまないでしょ
ナンバリングが出るまで気長に待つさぁ
フォルツァが日本で20~30万本売れてるかのような錯覚に陥るw
誰も買ってない…いや、存在すら知られていないのにw
大不評のグランツーリスモ
これは決まったね
一年目なら許されたがこれだけ時間が経ってリリースする内容じゃ無かった
GTが思ってたのと違ってその想いが強くなった
けど箱1買うのも面倒だな
夢を・・見ているのか・・
現実を見ろ・・・阿保・・
プロローグと同じような扱いなんだろうな
ポリフォは仕事の遅さだけは何とかせーよと
比較対象がアフォルツァにしないといけないくらい落ちぶれたのか…
1080向けにチューンしたPC版出してみなよ
出来が良ければ購入候補に入れてやろう
リソース云々関係なく権利の問題もあるんじゃないの?
レース関係はそこら辺クソ高いってよく聞くし
イニシャルD・・・
やってろ・・・GTに求めんな・・・!
トヨタがゲームNGになったとかいう噂を聞いた
お前を一言で言い表すなら
『クソを垂れ流す機械』だ
オープニングがMoon over the castleじゃねえ
版権料払わねえからな
ケチすぎるんだよ
マリオがプレイしたい
オン専用って事すら知らないで買った人も多そうだな
俺も買いそうになったしw
今回は豚はクソだが山内は反省した方がいい
マウントしたいだけの奴は帰ってくれ
オン専のゲームはサービス終了したらほぼゴミだしなんでこんな事するんかね
オバウォといいGTSといいイカ2といい、一部のゲーマーが一時だけ楽しめるだけでしかないゲームはマジで滅んでください
ナンバリングで度肝抜かれることだろう・・・
その驚きを味わいたければ・・・・!
今のうちに買っておけ・・・G T S・・・!!
そんなん言うならいちいちそんなコメント残さないで楽しんでりゃいいじゃん
ただ単に認められないのが悔しいだけだろ
絶対プレイしてないだろ
やめておけ
スイッチ何もゲームでないぞ
グランツはグラだけなの知っているでしょ。
出張中で手元にPS4が無い
持ち出すことも考えたけど、ハンコンは流石に無理だから諦めた
あのGTがこのざまか
フォルツァ 86点
GTスポ 76点
PCで遊べばいいじゃん
俺はPC版アフォルツァホライゾン3買ったよ
おうおうそうしてこいwガチで無理に売ってブヒッチ突撃したら瞬時で絶望して即ブヒッチ売ったものの金が足りずPS4環境再構築出来なくて途方に暮れるであろう(予言)
せめて買ったのならアフォ呼ばわりはやめて差し上げたらいかがかw
俺は楽しんでるだけで
具体性が皆無の時点で
もういいから休めって感じ
コースは多い方がいいか
>とにかくやる事が少ない。ボリューム不足ですぐ飽きる
これはやる前から分かってたことだろ・・・
何で買った
レビュー気にしてないとかいちいちコメントするやつが一番気にしている説
有料DLCはやっぱダメだわ。存在するだけで敬遠するからなぁ。ソフト買ったから仕方無くDLC買ったが、特にFEifは最低最悪の糞カスゴミ屑だった。あれで、シリーズ2度と買わないって決めたし。
FF15も酷いしなぁ。コスチュームだのBGMだのそういう直接ストーリーやゲーム内容に関係無いやつなら、好きにすりゃ良いと思うんだがな。
グラなんてしょせん飾り、偉い人にはそれが分らないんだろうなー
GTって所謂普段からゲームやりまくってる層だけが買うわけじゃ無いから
GTだけは必ず買うって人もいる
夢中になれるのは任天堂叩きの時
コースも今あるだけでそんなに不満ないというか、デイリーやってるだけならむしろコース覚えるのが大変だから個人的には気にならない
京都とか未プレイだったから慣れるまで大変だったわ
我慢できなくてもNFSまで待つ
もう抑えられんってことかね
まだGTとNFSを比較する無能が涌いたw
比較なんてしてないが?
車のゲームやるならこっちやるだろってだけ
ざまぁ~みろwゴキ。
ミリオン売れてる3DS版のDQⅪのレビュー数並じゃん
GTSってミリオン売れてるのかな?
1年も遅れたのに、ボリューム不足でしかも動作不安定
山内の更迭は時間の問題となってしまったな
GT7もこのクオリティで問題ないって言ってるのと同じだからな
山内のカスを甘やかすなハゲ
ねーよ
リッジあるからGTイラネ、ってレベル以上にアホらしい話
リアル志向ならCARS2やACやるだろうに
それにビジョンGT懲りずに開発しているみたいだしDLCも期待出来ないね
それを裏付けるように米amazonのランキングで発売2日にしてランキング行方不明になったからな
売上もレビューも大幅に下がってるしもうシリーズ駄目だろ・・・
スイッチの神ゲー率も異常
これでDLCを有料にしたら本当に山内疑うわ
カプコンも本気度高いし
まあ実際どうなるかはわからんが
バグとかは予想できんし
米amazonで☆2.1(総レビュー数472)なんだが...
テメエのとこはゲームが無いだけだろ
ただSIEJAはこの頃失敗しか出してないし死ぬ気でゲーム作れと言いたい
ねーよとか言ってた奴が今一斉に文句言ってんだろ・・・
それはめげても仕方ない
グランツーリスモはどちらかと言うと運転シミュレータ的需要が高いブランドだから車が少なければ元も子もない。
メリケンのがブヒちゃんと痴漢が遥かに元気だろw
大抵海外の尼じゃ点が高いんだけど
GTSに関しては万国共通で低評価だからな
よっぽど酷いんだな
クソフトに小さいクソをさらに買えって頭おかしいだろ?
?
そもそもNFSとか一致するのはモチーフが車ってだけで比較にすらならんって話なんだが。アホなの?
とりあえず、お前にとってはタイヤが4個付いていれば全部同じに見える感性してるってことは分かった
なら何でこの記事にいるの?
が
変
化
球
だ
ク
ソ
ゲ
ー
が
これはデカイな
ドライブシミュレーターというよりレースシミュレーターになってしまったのはきつい
NFSとかどっちかっていうとGTAだろアレ
箱1は買いたく無いんだ
意味わからん自演しなくていいよ
そもそも比較してねえって言ってるだろ
話通じねえなお前
アホァルツァホライゾンならPCでいいじゃん
ドライバーズ・サーキットのスパ・フランコルシャンと、ルマン24hの舞台、
サルトは発売の段階で入れておかないとSPORTのサブタイトルが泣くぞ
>>150
>まあ普通はザ・クルー2に期待するわな
>我慢できなくてもNFSまで待つ
>我慢できなくてもNFSまで待つ
>我慢できなくてもNFSまで待つ
死んだシリーズ
皆ゲーミングPC持ってるとか思ってるアホ
モンハンwの完成度って何?グラフィック?www
カプコンが本気でマンネリ作業ゲーをどこも改良しないんだwww
日本以外でモンハンwは壊滅www
日本でも初週100万割れ濃厚www
バツイチ買いたくないから提案してんだろ。短絡的すぎて草も生えない
貧乏人は諦めてバツイチ買っておけば?w
GTスポーツはどうなの?ミッションだとエンストもする?
実車挙動になり、VRも使えるなら買うんだけどな
実車みたいのなら実車乗れという人いるけど、免停になりたくないからリアルな街を実車挙動で普通やれない走行をしたいんだよな
ストリートファイター5 ロードの遅さと障害と内容で大幅なマイナスに、当初オフ要素も無し
DOAX3 遊べるゲーム部分を大幅に削って苦痛な作業と課金ゲーに、史上最悪のゲームとも言われるスターオーシャン5 とにかく手抜き、大炎上。スクエニ嫌いを増やした。一瞬でワンコイン
グランツーリスモスポーツ オフ要素切り、オン専なのに障害などでプレイとセーブも不安定
その他の多くはスマホ課金ゲーになった。残った、みんゴルなどもスカスカ手抜きのDLCゲーに
今までがおかしかっただけだぞ
批判が本当にでかくなって止められなくなったから諦めて出しただけ
レースゲーム購入したんですけど
発売後に12人対戦になったんです!!
皆さんどんなゲームかご存知ですか??
ブヒちゃんの願望そうなって欲しいブヒそうなって欲しいブヒw
今ニュルは16人だけど
サーバの状態に併せて徐々に戻してるだけだろ。早.漏すぎ
クルー2の出来で決めるわ
正直車のグラは酷いけど街やフィールドが作り込んでればそれでいい
回を重ねて使い回していくもんなんだし
これ見ると、やっぱ本スレで12人12人騒いで荒らしてんのは豚なんだって良く分かる。
今6人だぞ
6の時にこのモデルは次世代機でも使えるくらい凄いとか言ってたのに・・・
GT5の時に次世代で通用するモデルとか言っておいてこんな調子だからなあ
いい加減、適切な妥協ライン見極めろよ山内
それはどうかな。
コレが一番納得行くんだよな
過去DLCで出す出すしてやらなかったり、モードも実装しなかったり
やらかしてるし
絶対買うから
豚らしいなwww
趣向なんか人それぞれだからポンコツハードが売れるんだぞ
GT6で次世代でも通用するモデル作ったと言ってたから
使い回し出来るんじゃねほんのチョットの手直しで
それを怠ってるしそりゃ評価さげるよ、1000以上あった車種が200以下になったんだし
それでも一般車少ない少ないって┐(´д`)┌
ゴキはモンハンw爆死の現実を直視しようなwww
スイッチはまずソフトが無いんだが・・・
SCEのかつてのミリオンタイトル落ちぶれ過ぎだろ・・・
それをプロローグ的な扱いにするために削ってるとか
今までのオリジナルコースとか簡単な手直しで使えるだろうし、それすらやってないのはちょっと変だわ
アフォルツァだって…アフォルツァとか表現してる幼稚な坊やの方がアフォなんじゃない?居るんだよね此奴みたいに一度もプレイした事も無いのに幼稚な言葉で蔑む奴がさ…
無料=アップデート
有料=DLC
有料確定です。
韓国と関わるとろくな事がないな
Eスポーツ狙ってオン用にしたのが良くなかったわな
GTファンってキャリアーモードでコツコツいろいろ楽しむのが望んでたものなのに
しかも日本で人気ないとはいえForzaにEスポーツでの利用されてるのを対抗するために
オン専用のGTSってのは良くなかったな・・キャリアも入れてオンも充実させて出すべきか
オン専用とするなら2500円程度で課金で車種増やすタイプでだして長期で見るべきだった
しかも始めからブッ飛ばせるので目指す目標すらない。
はちまタイトル「悲報 あのマリカ大爆死、消化率66%というまさかの数字でスイッチに危機?」
ゴキのコメント「新作マリカの消化率6割wwww」「マリオまで爆死するスイッチ終了www」
こんな具合の流れでコメント1000越えに一瞬でなってる。ネット荒してる奴らの正体がよく判る
まぁ無料ならアプデと言うわな
ただこんだけ叩かれてる以上誠意は見せるべき
てか見せないとそれこそガンダムバーサスと同じ
正直豚はちゃんとした車ゲーない時点で論外だしな
実質ForzaなのかGTなのか新規のプロジェクトカーズなのか?ってところだし
大衆車がすくないってより車種が少ないんじゃないか
その分のリソースが他に回ってるって思えるならいいけど・・・
採用したら厄が降ってくる
採用しなかったら半島民が火病を起こす
存在自体が害悪ですな
ポリフォニーにそんな技術はねーよ
俺は最初のクルマはアウディだった。
アーケードを進めるうちにヒュンダイのラリーカーを貰ったが一度も使わずに終わるだろう。
特典のランエボファイナルだけでラリーは充分。
みんGOLってあんなもんじゃね・・・前作割れとか言ってるやついるが
みんGOL6ってVita買ったとき付いてきたし
みんGOL5はDLゲーだったしな
黙ってゴミフォルツァやってろよwww
PS3あたりから、露骨に素人お断りみたいな感じになってきて、
コントローラもハンコン売りたいが為に、ネジコンみたいなのを発売させないように圧力(噂)があったり、
全くもってとっつきにくいシリーズになってきてるからな。
でもって今回は一般の車は大幅除外でレース仕様特化。
レース愛好家意外買わねーよ。
スカスカでパケ売って課金さらに回収しようとしてシリーズごとなくなったリッジレーサーと同じ間違いをしている
俺はフォード
アウディいいなー
最近やっとTT cupもらった
技術じゃなくて
100人そこそこだからそもそも作れないって状況
MSみたいに大規模開発に方針転換してほしいわ
Forza派じゃないが、箱○ももってたから前世代だとたしかにオープンのフォルッアホライゾンだけは
面白かった
認められない奴は豚と同じだ
今回も豚は混じってるのは確かだが豚のチンケな工作じゃ到底成しえないぐらい荒れてる以上言い訳は出来ない
盛り込めるはずのコンテンツを敢えて小出しにしてジワジワ搾取…これをGTがやったら間違いなく終わるな。
アホァルツァって何?もっと落ち着いて入力しないと…
居るんだよね君みたいに一度もプレイした事ないのに
貶すような輩がさ…
PS4発表の年に
PS3でGT6の発表だしな
まじで空気読めてねえよ山内
あのクラスのタイトルをそんな小さな規模で作ってるって何考えてんだろ
親会社のSIEはもうちょっと考えろよ
ドライブクラブでいいんじゃね・・・あれアプデで良作化したし
アフォルツ アホライゾンがどうしたって?
オンゲーは人口が命だから、ドラクラじゃあねえ・・・
豚は世界でも評価下げることができるくらい有能だった…?
正直おれはPS3でGTのオープンゲーでたり
ブランドも幾つか展開されると思ってたよ
いまじゃブッチャケNFSとかクルーみたいなカジュアルでも楽しめるレースゲーのほうが
面白いし
TTは持ってないから欲しいな。レーティングからクラス別に揃える必要が出てきてるので、R8のGT3車両然り、なんとかCr貯めて買おうかなって思ってる。
でも、それ尻目に特典のルマンプロトが先に乗れるって複雑だw
これ擁護してる奴は本当に遊んでるの?それすらも怪しいしプレイしても勝ててる奴なんて一握り
つまりこれ買った人の9割は後悔してるだろうね
ドラクラって北米とUKで一年以上ランキングにのさばった
ヒット作なんだが・・・しかもアプデ後から売れ始めるという
まぁレースゲームって元々そんなもんだろうけど…
全てが明るみになった今となっては、もう誰も買わないだろうけど
GTより売れそうだな
アメリカでは今回のGTがすぐランキングから消えるのは確定してるし
フルプライスのコンテンツとしてみた場合でも削りすぎなのが問題な。
ゴキ「え・・・ちょ、ま・・・・」
美少女「はいはい、お邪魔しまーす」美少女の友人の美少女「お邪魔しまーす」
美少女「PS4Proはどこかなー、あーあった。電源ON・・っと」
ゴキ「おい!今はマズい、マズいんだって!」
友人「ねぇ、GTスポーツって女の子が車体に描かれているのが普通なの?これって初音ミク?」
美少女「ぷぷぷwやっぱりwゴキくん絶対GTスポーツで痛車作ってると思ったんだよねー」
美少女「あ、ちなみにねー、これは初音ミクじゃないよ。髪の毛黒いでしょ?
ノワールっていうネプテューヌってゲームのヒロインなんだよ」
友人「へー・・・ゴキくんって気持ち悪いね、折角の綺麗なGTスポーツが台無しだね・・・」
ゴキ「もうおまえら帰れよ!ちくしょう!」
商品に落とし込むバランス感覚狂っちゃったんだろうね
コンセプトとかプロローグで小出しにして
食いつないでる感バリバリだったし
PS5が発表されてからPS4でGT7出されても遅いんだよ
いい加減山内の責任問題だろ
あいつ金ぶっこんで自分もレースに参加してるからな
公私混同もいいところ
これはGTとは別物
PSしか買えない貧困層には他ハードのソフトと比較するなんて真似はできないんだろうけど、実際にプレイしたことがあるのならアフォルツァなんて絶対に言わない筈なんだけどな
まじでEAとかUBIみたいに大規模開発出来る所が
レーシングシュミレータゲー作り始めたら一作目でGT抜かれると思うわ正直・・
別に刻むのはかまわないけど、やはり今まで通りのハード当り本編2本で出してくれないとなあ
もう月額にして
アップデート方式にして
今までの要素詰め込んでいきゃあいいのに
Crはどこまで貯めて、どこで使うか難しいね
レギュレーション満たしてるいい車を持ってないときに必要になることあるし
自分の場合はGr3車両が圧倒的に不足してるわ
ブガッティVSTとか貰っても・・・w
もうブランド終了
カーリバリーで迷惑かけんなよ・・・。
いや正直プレイしたことないからいえるとおもうんだよね
箱ONEは正直切ったからForzaなんてどうでもいいけど
箱○持ってた時に確かにForza Horizonはまじでオープンワールドレースとして出来良かったのだけは
間違いねえしな・・というかSIEもいい加減ポリフォニーだけに任せずチャントつくつて欲しいわ
100人で作ってますとか自慢に成らねえし
そんなの関係ないんでは稼働率がどれだけあるかが問題でしょ
台数で言えば今なら1000万台以上売れてるよ
山内本人がナンバリングにすればよかったとか抜かしてるしな今作・・
あいつ馬鹿だわ
箱○のホライゾン1、2が好きならONEの3が別次元すぎて驚いて感動すると思う
オンも楽しいけどオフ専として買ってもクオリティと広さと中身の超絶ボリュームに満足できるはず
うんざりするぐらいに長く楽しめてる、発売日に買ってまだ遊んでるし飽きない
フォルツアはレース好き用、ホライゾンはレースゲーが苦手でも誰でも楽しめる観光ドライブ
テストドライブ系というか単純に走らせている事が楽しい箱庭ドライブゲーム。やらないと損だよ
フォルツァガーしてもGTSの評価が上がるわけじゃない
箱ONE自体買わなかったから
ブッチャケ、NFSとクルー買ってるわ
いくら良作でも一本の為に買う気になれないというか
箱○時代の末期が酷すぎたから切ったし
まあ正直さ
GT6のリマスタ版出せばよかったわけよ
マジでちんたら作ってるからEスポーツのレース関係も
フォルツァに取られたんだし・・次世代機出るってわかってた次点でGT6を方向転換するべきだった
山内の場合はニュル耐を通して自分達のチームの車両の走行データからゲームのシミュレート部分へのフィードバックとしていたようだけど、そうなると現場から離れる期間も増すんで、連携という意味で制作に響く。
今作は4kはともかく、トゥルーHDRやワイドカラープロセスといった具合にオーバースペックとも言える最先端技術を盛ってるのもあり、撮影機材の入手から始まり、無駄に膨大な時間を費やしてるのもある。元々ポリフォって少数精鋭なのに、山内のビジョンがデカすぎるから工数増しになりやすく統率がまるで取れてない。
バツイチは国内じゃ箱○末期より酷いからな
豚と痴漢が世界中で暗躍できるほど有能な訳ないしな
ほんまソニーは日本の恥だわ
もうやってねえよ俺
あー早くザ・クルー2やりてえなぁ
何なら思うよ
フォルツァホライゾンだけマルチかしてくれないって・・
アレだけはブッチャケ
フォルツァのナンバリングシリーズより良作だし
ていうか、ラリーコース増やしておくれ。
首都高いらないので。
グランツに限らずDLCありきで作ってるゲーム会社は頭大丈夫か?
そりゃ前からは後ろの奴の背中は見えないわな
元々だけど
正直レースゲームは他にいくらでもあるし、爽快感ならニード・フォー・スピードで良いしでね...
オシャレだわ。
ナックは1から死んでただろ、バーカ
いやつべでレースゲーの事言ってるやつの動画見たが
GTのファンが多いいっぽう
開発遅れすぎたせいでEスポーツ分野では完全に乗り遅れて
しまってるとか言われてたで
PS4が悪いとかじゃなくて完全にポリフォニーが悪いしなコレに関しては
今まで実装しますとかアプデします詐欺とかDLCで色々展開しますとかいってしないし
ヘイロー5、ギアーズ4にフォルツア7にホライゾン3、デッドラ3やサンセットも良作。加えて互換あり
これらに並ぶ作品がPS4にはない。アンチャ4はオフもマルチも凡作以下、ラスアスはPS3だけで充分
ホライゾンゼロもニーアもただのオフ専、その割に内容も微妙。数が多いようでまともな作品がない
箱1で面倒くさがってる奴に更に面倒くさいPC版を薦めるとか拗らせ過ぎだわ。
GTの目指すべきはシミュ路線だと思う。その上でオープンワールドでもいいけど…
シミュだとしてもGTSは駄作だが・・・
パクりってGTのほうが出たの古いしMSがハード事業にすら参入してなかったのに、お前はどういう次元でいきてんだよ
Eスポーツに関しては確かにそうだろうな
タイミングに関してはポリは本当に擁護できない
これに関してはそもそもナンバリングじゃないってのとオンライン専用で回避したひとだろ
VRでやりたかったけど、ベータで体験出来なかったから発売後にVRどうか話聞いて決めようとして正解だったわ
危なかった
気づけないんだろ。エアプだから
タイヤが4つついてれば全て同じに見えるみたいだし
元とれんのかね
豚の感想は正直
まとえてないから響かないな・・・
みんGOL前作割れは、前作PS3とVitaのマルチな上にVita価格改定のときにバンドル化してたしな
ナックに関しては1から評価高くないのに、有名プロデューサ作品だからないがしろに出来なかったから出したパターンだし
マジでやらかしたのはGTだけだぞ
まぁ車を楽しみたいだけで適度にレースも楽しみたい!て意味でのドライブゲーならホライゾンの方が良いわな
俺はGTで遊べる要素増やしてくれれば文句無いよ。
ホライゾンはドライブゲーなんで比べられてもしゃーないぞ
他は単なるアトラクションだが
ちゃうぞお前のほうエアプだろww
結局GT系は敷居たかすぎだし
そういう点でNFSとかクルーとかに流れてるやつも居るって話だよ
反日家をPVに起用したり
ほんと経営者の国籍が伺えるよな
朝日VRといい・・・
それは仕方ないと思う。だからホライゾンとの比較についてごちゃごちゃ言ってる奴はいない
>>310
コイツは単なるアホ
マリオカートがあるからGTイラネ、って言ってるのと同レベル
400km/h超で一般車をバンバン追い抜きできるホライゾンは少なくともシミュ路線ではない
ドライブゲーというのが何を指すかは知らないが
単にPS4の新作が失敗ばかりしてるという話なのにそんな自慢げに語るようなことか?
豚ガーとかでなく買ったPSユーザーこそ感じてると思うぞ
ブタちゃんそれは無理あるぜ
韓国ゲームショウで岩田号泣して「夢がかなった」発言だったり
民主党結党の立役者だった任天堂が言えることじゃない
それともGTSは7でもあるの?と疑問に思うようなインタビュー発言もあるし…なんかもうわけわかんない。国内向けでもなければ海外向けとも取れないタイトルなんだよね今作って。それは海外からも言われてて、とうとうRIP.GTとまで言わせてしまった。
ソニービルに入るとキムチの匂いが漂ってくるらしいな
単純にみんGOLはあんなもんじゃねって感じだよ
そもそもGTSやってんの?
>>300
いやコイツ言っとるやん
ゲーマー向けではないが。
流石にキツすぎる
現実を見れなくなったら豚と同じやぞ
カテゴリー自体はレースゲーで共通だけど、操作感で大分変わってくる。
codとbfて同じfpsだけどファンからすれば全く別物だろ。それと同じ。
grxカテゴリのSRTトマホークVGTは相変わらず500㎞超える化け物、そいつが6で出てきた時点でGTもズレてきてる。もっと言えば、GT5でのX1(X2010に改名)の登場か・・・。
昔もプロローグとかで色々と叩かれてた気がする
もう新作には期待しない。特にPS発売の和ゲームがこれから新しく良い物を生み出せる気もしないわ
ロータスすら無いってどういうことだよ
シミュ路線にせよForza motorsportだけじゃなくPCarsもアセコルもCS進出してきたからなぁ。
GTSportはオンライン専にしたのが致命的だと思うよ。
スケープスすらオフで遊べないから尚更、レースシムに興味ない層はやる事が直ぐになくなってしまう。
でも売り手側もドライブアシストが充実してて初心者にもオススメ!なんてマーケティングするから
購入者の望んだものとのミスマッチを起こすんだ。
PSP版GTスゲー糞だった・・
GT6でこれぞって思ったが
またやっちまったわけよ
ガセネタ言わないと気がすまない病気?
車種あればコース少なくても満足だったのに…
WiiU モンスターハンター3G HD Ver. 106,388本
スイッチ モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 84,277本(消化率55%)
マジの話なのに
ガセネタにしたいとかwww
そうか?良いゲームは出てるぞ
制作期間長い大作ほどこけてるかもしれんが仁王は良い可能性示したよ
長年持たせて延期までして完成したのがこれだから。もはやGT7なんて話は夢物語
プロローグ的な箸休めで作った訳でもない、「今までにないシリーズ最高を目指す」とかほざいてた
煽りでもなくGTは終わったんだと思った方が楽になれる
またVRの充実といいドラクラをどっか引き継いで欲しいわ
一台ごと気が済むまで作り込んで車種少ないって
それGTに求められてないと思うんだよね
あとコンセプトカーの収録が悪いとは言わないけど収録優先度は低くして欲しいわ
仁王は良かったなぁ
その後のコエテクは迷走迷走アンド迷走で何やってんのって感じだが
俺もドラクラ好きだったな・・
ま、ソニーを甘やかし続けたゴキブリが悪いんだけどね
メンテナンスが予定時刻伸びても何らお詫びすら無いからな
運営の仕方は早く覚えなきゃだよ
雨があたるウィンドウの表現は最高だよな
カジュアル好きならフォルツァホライゾン3は本当にオススメ
PCでも出来るからやってみ
ほとんど同じ考えだわ
走らせること自体が楽しいのに、あえてオンライン専用にするのは明らかに初心者を締め出してる
しかもオンラインだと理不尽ペナルティや荒らしプレイヤーでストレスが貯まることが多い
ほんとオンライン専用は理解できない部分
アプデで改善しましたって言っても大半のユーザーはそこまで付き合ってくれない
「ですから(GT)5と(GT)6は本当に悪夢でした」
「それに比べてPS4は、我々の期待に応える性能をもったハードウェアです」「今までに何回も言ってきましたが、今回のグランツーリスモはグランツーリスモが登場して以来のイノベーションになります。本当に楽しみながら開発していますし、開発しながらも、新しいことをどんどん発見しています」
ハイスペPCはカジュアルじゃないし、PS4でいいやつが欲しいわ
ついでに言うとPSVR手に入れたからそっち方面の充実が今後購買意欲を左右するわ
4〜5プロローグは個人的には纏まってたと思う。
スタンドアロンで独立した空間で楽しめた頃は、無駄な制約がなかったからショート版でも安定してたイメージがある。仕事帰りなら尚更外部干渉が嫌いって人は多いはず。
因みに、GTC(コンセプト)ってのがPS2の頃に出たけど、アレの延長上って感じだったね。
GTSも方向性としてはプロローグに近いライトなものだけど、ネット前提だから干渉されてリラックスできないというか、ね。
完全に勝敗は決した
ならクルー2で我慢するしかないな
まぁフォルツァホライゾンには及ばないけど別の楽しみ方もあるし
弱P弱P→弱K強P
お前の頭はクルクルパーかよ
ヒュンダイやアメ車はいらないんだよねー
ここまでオンゲセーブ推奨ならオンでももっと細かくクラス分けしてノーマルからスタートぐらい厳しくてやればよかったんじゃね
俺には合わないから買うなって優しい警告だったんだな
横だが、ぶつけられた側がペナ喰らうって意見をよう見るね。実力やマナーレベルに応じてマッチングされる仕様ならなおさら理不尽だ。
自分はSportsモードを締め出してるけど、経験談を拝見した限り、やらんで正解だったと思ってる。
普通にやってりゃぶつけられた側がペナ食らうことは少ないよ
自分は食らった記憶はない
普通にクリーンレース意識してりゃ簡単にSR Sになるし、そうなったらストレスたまるようなことは無い
自分が10秒ペナルティクラスのことをやらかして罪悪感って場面はあるが
GTは鑑賞ソフトと割り切れ。
工作したところで日本じゃアホルツァとか誰も買わんよ
どれもオーバルコースって共通する意見だった。
全開区間が長すぎるから頻度的に多くなるのはありえるが、やはり一定でもペナルティはあるっちゃあるんだね。
不具合なら改善して欲しいもんだが、仕様なら勘弁すわ。
事実だぞクソゴキ
フォルツァナンバリングは工作でしかないけどフォルツァホライゾンはマジでドライブゲーとしては最高峰だよ
MSがアホみたいにカネ投入してるだけあって本当に凄い
ガセネタをマジの話にしたいのかwww
オーバルは事故りやすいからなあ
24台でGr3ショートオーバルとか狂気のレースだったわw
ペナの判定に改善の余地は多分あるんだと思う
ただオンゲーと言っても、オン特有の不愉快な事態に遭遇したことは自分は無いよ
自分は基本的にオン嫌いだけど、GTSは凄く楽しくデイリー走りまくってる
フォルツァだけの為に並行輸入してまで揃えたくないかな。
オールジャンル齧る身としては、その他のタイトルが充実してるかも重要なんで。だからPSで充分だよ。
T-GTが問題なく使えるなら、だが
通常フォルツァは要らない
24台ショートオーバルのくだりでワロタw
想定しとかなあかんやつやんw
でもなんか前向きになった自分ガイルw
マナ悪が少ないなら考えてみる。
前から変なところでケチんだよGTて
プロローグならプロローグとつけてくれないとややこしいわ
でもショートオーバルはかなり接触あったけど不思議とSRダウンしなかったんだよ
コースの事故りやすさで降下度違ったりするのかな、とも思った
デイリーだとマナ悪はどんどん下に落ちていくからね
SR S以外はミサイル程度ならちらほら遭遇するけど、マナーよりも「このヘタクソ」って感情が先に立つし、ミサイル回避も実力のうちと割り切れるかな
ただロビーはマナ悪に遭遇すること結構あるみたい
中身がスカスカで未完成品だろ明らかに
何年もかけてこれじゃね
ファーストの癖に新ハードが出てから旧ハード出したり
ポリフォの動きがスクエニレベルに遅すぎる
正直ここからの浮上はかなり厳しいと思うぞ
山内「GTSはGT7.5ぐらいの気持ちがある」
ユーザーの印象と剥離。
カーモデリングなりレンダリングなりの技術は、今後10年を見据えたものとしてはスタート地点に立ったと明言があったけど、それだけにプロローグ的な簡素さは拭えない。プロトタイプ的なGTだね。
今作はあくまで、スポーツをコンセプトにしている。汎用性より試験的な部分が目立つのは仕方ない。体験版で嫌な空気は感じたが…。(-_-;)
つまり、とにかく遅い
ゴキはゲームを語る資格なし、朝鮮に帰るかさっさと死ねよw
ファンが望んでるものと
全く違くて不満しか出なかったというパターン
デスティニー2もそうだけどさコツコツやるのが良いゲームでむりなEスポーツ狙いとか要らねえんだよ
狙いたいなら別タイトルでやってくれ
PS5が出たらまた作り直したくなって同じことを繰り返すのが目に見えてる
山内さんこだわりが強いのは良いけど強すぎるのは駄目だわ
ナンバリングで度肝抜くならGTSなんか買わんでいいだろ
体験版で大体の内容は判ってたんだし
いや豚は全く入る余地ねえじゃん
まともな車ゲーねえ上に
ヒットタイトルであるFIFAでさえ全体の1%も売れないとか
拘りが強いと言うより要領が悪いだけかと
よくもわるくもメジャーになってきて、作り手も探り所が難しいんだろうな
お前が言ったって説得力なん何もねえよ
それでWiiやWiiUを潰して来たクセに
いやいや何言っとんねん
売上推移見てみろや
もうここに"グランツーリスモ"は作れん
5当たりから陰りは見えていたが現代のクオリティでGTのボリュームを実現するための開発体制がない
にも関わらず一車両あたりにかける工程が膨大だったり制作方針からして狂ってる
>それでも俺のレースゲーはグランツーリスモ一択だ。
そうなんだよな。歴代作を通じて安心感を貰ってるからこそ思い入れがあるもの。俺みたいな古参は、GTが自分の成長に寄り添ってきた存在だからこそ、立て直して欲しくてコメントせずにはいられなくなってしまう。届くかなぁと思いながら短所を綴ってレビューも書いたけど、物凄く嫌な気持ちだった。自分の中でNo1のツールであるならばそれだけで充分、ぶっちゃけ他社のシミュやレースゲーと水準を比較されても、GTそのものが楽しめるものならどうだっていいことだ。そういう意味で今回はツラいものがある。
あんたみたいな人間が反応するやろうなぁと思って
豚にそんな力があると思ってる奴がアホだわ
ゲハに染まりすぎてんぞ
それしか技知らねーのか豚ーw
ゴキちゃんw
前世代の洋ゲーにやれてた事すら和企業はできてない。金も時間もかけたくない、ソシャゲへの逃げも
むしろPS4になって手間と技術と資金も向上してさらにあっぷあっぷで海外との差は目立ってきている
現代ハードのスペック限界の和ゲーなんてないに等しい。感じるのは手抜き感。これならPS5も不要
一度プレイしてからレビュー内容をよく見る癖をつけると疑心暗鬼にならずに済む。
これ大杉wwwしかも単発捨てアカ率w
みんゴル、カック2、GTS全部爆死
息してるか?
いや、口くせえから息するな
発狂して死ねwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリらしくのたうち回って死ねwwwwwwwwwwwwww
SIEも黙って海外ばかり見てる始末。
win-winの関係を構築する為に遠回りはしないってハッキリしてるな。一方で、ブラボやドラクエでのバックアップに関しては良心を感じたので、ハードホルダーとして、やる気のあるところは積極的に支えてやってほしいかな。ソフトウェアメーカー単体で機能できない時代だってのは遊んでて分かるレベルにまでなってきた。
なんとなく作ってなんとなく出してるのばっか
結果ファンからも見放されどんどんどんどん売上落としてく
任天堂よりマシだで持ち上げてるユーザーも悪いよ
オンも人多いし、基本皆マナーがいい
飲酒運転だから勝てないけどw
どうせアップデートで良くなってくソフトだし
GTSはDL版がメインなんだぜ?
そのDL版の消化率は脅威の100%を誇る
つまりパケ版と合わせれば消化率166%となる
わかるな?わかんねー奴は小学校の算数からやり直せ!
お前は楽しいならそれで良いんじゃない?
ただそれを人に押し付けるのは辞めてね
「出来損ないにも一つや二つはいいところがある」って?
そこまでしてあげないと駄目なん?
そのパケ版とDL版を合わせた双方向感での意見が、そのままAmazonのレビューになってんやでってのがこの記事の言わんとしていること。
あえてツッコまない
楽しんでる人たちのスレに糞ゲー、フォルツァの方が上だしwとかやってくるのが多くてなあ
あれはいいのか?
おまえが楽しいならそれでいいよ
これからも頑張れよ
毎度のことだけどネガキャン勢はなにしたいんだろうか?
だって、GTファンがForzaに対して同じ事やってるんだもの
自業自得でしょ
一つ気に入らないとこがあるだけで
他の良いとこ全部無視して☆1つけるのやめろよ。
参考にもならんわな。カス
☆1カスレビューの押し付けやめてね♪
楽しんでる人の邪魔すんなよ
ハンコンつってもピンキリで安くても18000強のHORIコンを皆んなは買うわけ。
あわよくばGシリーズってな具合。公式がフューチャライズする10万のハンコンなんぞ、本当に一部の需要だわ。
楽しんでるならそんなとこ見なけりゃ良いだけでしょ
勝手に見に来て不快になるとかアホも良いとこ
こういう馬鹿も少なくなってんだろうな
脆弱サーバーをなんとかして頂きたい。
↑
海外鯖はわからんが、国内に於いてはこうした意見も多数ある。また、公式も随時アナウンスしてる。''問題なく楽しめてる''なんてのは程々デタラメ。タイミング悪く断線してプレイ状況がセーブされなかった人は俺も例外じゃなかった。
なおamazon購入者レビューを見ても星1ばかりな模様w
☆5つけろやカス!と言い回っても何も変わらない。顧客信頼無視した見せかけだけのビジネスなんて脆い脆い。
ゴキブリは任天堂のゲームってだけで星1つけるからそれよりはマシだろ
ユーザーも大事にしていて初代箱、箱○など互換はDLでゲームを買いやすい環境にも貢献している
ヘイローはクソゲ、アフォルツアなどと馬鹿にし現実逃避してもジャンル最高峰の評価は揺るがない
ハードと独占レベルの差も開きすぎた。PS5が出ても互換はないし新作ゲームにも期待はできない
PS4で最低レベルの手抜きGTSを生み出してPS5で復活がありえる?いやもっと酷くなるだけだよ
ふーん、そうなんだ
箱ONE発売時も同じようなこと言ってたでしょw
GT6の時は部屋ルールで禁止カー有ったし改造データ使ってくる嵐も居てめちゃくちゃになった
GTSだけでは何か中身が薄くなったようにしか感じられない部分もあるからな
日本のゲーム会社どんどん外国に追い抜かれとる
なぜこうなった
その認識そのものが間違っているという発想は無いのだろうか?
アマゾンで購入した人のレビューならまだ参考にしてもいいが、それ以外で「過剰に持ち上げ」もしくは「ネガキャン」してる奴のレビューは見なくていい
あの伝説のドラクエ9の時に星一つ祭りがあって、
それが結構面白くてみんな参加したって過去の事実があるんだよね
それ以降アマゾンレビューの仕組みそのものが変わったという
でも今となっては時代遅れの頭の悪い何かなわけで、
まぁ、ゲームなんてやって喜んでいる奴の頭はその程度ってことなんだろう要は
モノリスソフト開発のオープンフィールドは、海外に認められてるけどな
それPS4のJRPGだけじゃねーか、ゼルダやゼノのフィールドは毎回評価されてるよ。
単にPS4のJRPGは、見た目重視にしすぎて中身を疎かにしてしまってるからだら、ユーザーがグラだけみて騒がずに、ちゃんと文句を言ってればこうはならなかった
いまのGTSの何が良いかってグラとデカール自由に貼れることくらいだし
オン専のゲームはもう作らんで欲しい
オバウォとイカ2の評価見てなぜ気づかなかったのか
楽しいか?人生損して終わりそう
まぁまぁ落ち着いてきたじゃん
発売当初はもっとヒドかった
ありえない満点を入れてる工作員が100人以上もいる、そして平均点を上げる汚いやり方
擁護できないPSの炎上クソゲは毎回これ、素直に評価を受け入れないから更にユーザーに火をつける
この作品なら平均星1であるべき。この未完成品ならプロローグとして3000円以下で売るべきだったな
これが任天堂のゲームだと、任天堂信者は思わず苦笑するような擁護を発動させるからな
あのデビルズサードでさえ持ち上げてて何とも言えない気持ちになった
あれが星4とか正気か?
工作員っていうか投資家だろうね。
自分の都合のいい流れになるように扇動したいだけ。
批判も擁護も両極端で中身をトレース出来てる意見なんてほとんどないよ。
ネット全盛時代においてこういう動きが広く定着化すると、面倒だという人はそのまま企業評価として見るようになると分からない。…というより、無視してるのなら浅はかもいいとこだ。
GTsportを通じて車を知った人とかが何年か経った後にその車達はリアルで中古になって手に入る車になってる事でしょう、
旧車のハチロク~S2000とかなんて何年か経てば博物館ですよ、ラインナップに文句言う人はそこ考えてるんですか?、後ハチロククラスのライトウェイトスポーツのSF-Rとかもいますし、にわかゲーマー&車好きを語る輩が低評価してるに過ぎません、おとなしくGTsportを辞めて欲しいモノですね(笑)
開発者はレーサーでFIA公認のシミュレーター 挙動に文句ある人は 車に選ばれなかった人かもしれないから おとなしく別のレースゲームやるか、レースゲームそのものを辞めた方がいいね
ソニーは楽しくないが、凄いゲームを作ってる
リアルを追求してもそれが楽しいわけではない
俺は楽しいゲームがしたい
オンライン専用とは知ってたけど、そこまでとは…オフでは何もできんのか?
6は持ってるけど、スポーツはまだ調べてナイだよね。
全部(ワッチョイ a213-Eec1 125.194.78.221
FLH1Adj221meshだったとはw
ぶーちゃんのネット幻影陣もここまでくると
酷いなw
ファイヤーミート安田の故郷じゃねーかそれw
ゴキはこれ神ゲーなんだよな?www
ゲームとして初期の志とかコンセプトだのがスポイルされちゃった、って感じなの?
車種減らして一つ一つのクオリティ上げてもフォルツァがー過去作がー
最初から数増やして一つ一つのクオリティ下げてもフォルツァがー過去作がーってな
まあオンライン色強すぎてカジュアルプレイヤーお断りな状態は紛れもないクソだけどな
メタスコ76
世界中の尼で☆1祭り
初週15万の糞キムチ爆死
チョニーのクソ鯖落ち祭り
こんなウンカスキムチクソゲーを擁護しなきゃいけない糞ゴキどもがガチで哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
組み立てかた間違ってるからスゲーもったいない
もうF1中継なんて誰も見てないだろ。
ゲーム機の性能を誇示するのにちょうどいいコンテンツだった時代はもうかなり昔の話だし。低評価がいっぱい付くってことは、それでもまだ手に取る一般ユーザーがそれなりにいるってことだろ。
オンラインゲーム全否定かよw
発売してからから12人に減らしたのはほんとクソだから今なら俺も★1つけるな
発狂してるとこ悪いけどお前が1人低評価つけて荒らしまわったところで頭のおかしいガイジとしか思われんから問題なし
多数が低評価に同意してる、また多数が低評価を下してるから意味ある訳で
そもそもGTが単なるモードまで減らしてオンゲーに成り下がったのが一番ファンがブチ切れてる理由でしょ
和ゲーはいい加減、見た目だけ追求するんじゃなくて、中身も向上してほしい
BOP以外のマシンへのハンデキャップ制度も無いのにesportだ何だと馬鹿馬鹿しい仕様だから
トップランカーと連戦になったら楽しめないのはゲームとして欠点でしかないね
まあ当然の結果かと、クローズドβやった上でこの前のオープンβをやるまで悩んでいたが
あの時点でモードの内容の無さが分かったのが大きかったからねぇ
オープンβ前にproject cars2買っておいて良かったわ
自分で操作してマシンをコントロールする事そのものが楽しいって思えないのか、まぁそう思えない時点で車好きでもなんでもないただのゲーマーなんだろうけど、ただのゲーマー向けに今作は作られて無いから退場願いたいものだわ(笑)
わかってない奴のコメントが多すぎるね 単純にディスりたいだけでしょ
DRがあるからトップランカーと連戦になるなんてありえないどころか出会わないし雑魚にハンデつけてトップランカーと接戦になった方が馬鹿馬鹿しいだろ
でもGTsportには収録されてる、
楽しいライトウェイトスポーツカー、リアルに発売されて欲しい車ですね
グラは二の次のフォルツァが爆死してるからそっちに行っても未来は暗い
1番の問題はオフでやれる事は無いに等しいこと、ガチ対戦ものとしても残念な内容と環境
フォルツアはオンが向かなければオフ専でも満足できる完成度、特にホライゾン3は誰にでもお勧め
ゴキだけが擁護して買った人達が酷評する。いつもゴキが叩いてるのはPSユーザ-だから覚えとけよ
オフでAIとレースする事がやること無いに等しいならフォルツァのオフって何出来るの?
来年には評価変わってるんじゃね?
海外で発売されたら叩かれるだろうね。みんゴル、いたすと、ナック2、巨影、みーんな手抜き
PS2に毛が生えた程度かPS3でも全く同じで出せる作品ばかり。もうハード性能上げても無駄だよね
手抜きなんじゃなくて予算の問題なだけ
比べるならMGSとかFFとかその辺と比べないとフェアじゃない
和ゲー有力大手のスクエニですらSo5みたいなゴミを平気でフルプライス販売するからね
世界レベルやオープンワールドRPGを目指したFF15ですら前半だけの未完成品であり話もゴミで炎上
DQ11はさらに問題外。実際に和ゲーは現世代ハードですら対応できてないわ
フォルツァだとDLCなしでも1日1台だとコンプまで2年かかるからな~
フォルツァに何もかも追い越されてもなお大言壮語の現実逃避
疑惑と不正の高得点アンチャ4、本当の去年の1番はホライゾン3だと海外でも言われてるよ
PS4ではPS3時代より劣ってる作品しかない。Proより高性能なハードを出しても無意味だよな
ハード性能より深刻なのがPS4和ゲーの手抜き低レベル問題。PS3までがギリ限界だったんだろうね
トロフィーの勝利数やポールポジションはスポーツ限定みたいだから万人には無理そうだけど、
レースゲームはそこを目指し日々コース走ってタイムを削っていくものではないのかね
ツイッターで要望が沢山届いてるのに全力で無視を決め込んでるし糞だな
レースゲームの完成度とかどうでも良くなるからw
これも何故かラストかもと思っとった
タイトルからしてハードかなあー??