記事によると
・サウスカロライナ州スパータンバーグ市在住のエリカ・オーグサン・シュールブレッドさんはAmazon.comに出店する「OraCorp」から中国製ヘアドライヤーを19.99ドル(約2,120円)で購入した
・頭から少し離し気味にしてスイッチをオンにしたところ、ドライヤーから炎が噴出
・エリカさんは手に軽い火傷を負った
・Amazonを通じてエリカさんには全額の返金されたが、問題のショップからはエリカさんが行った苦情に対する返答や謝罪がないという
・サウスカロライナ州スパータンバーグ市在住のエリカ・オーグサン・シュールブレッドさんはAmazon.comに出店する「OraCorp」から中国製ヘアドライヤーを19.99ドル(約2,120円)で購入した
・頭から少し離し気味にしてスイッチをオンにしたところ、ドライヤーから炎が噴出
・エリカさんは手に軽い火傷を負った
・Amazonを通じてエリカさんには全額の返金されたが、問題のショップからはエリカさんが行った苦情に対する返答や謝罪がないという
この記事への反応
・絵面見たら火炎放射器やん…(汗
・キングスマンにありそう
・火炎放射ができるドライヤーとか画期的だな
・事故とはいえ斬新過ぎて草
・メイドインジャパンにかぎる。
・単に発火するならともかく炎を吹くって、いったいどういう構造になってたんだ?
・いくら中国製でもこれはないでしょう、逆にどうしたらこの状態になるの?
・中国人は外人を殺す気かよ
・汚物は消毒だ~~!!!
訴訟ものだと思うんだけど、ショップから何も返事がないのは酷い
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
posted with amazlet at 18.02.17
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
そのマケプレを信用した上で買った自分が悪いんだろ
最低でもまともな国の設計で品質維持できて無いと
電気だけって逆に凄くね?w
わざわざ怪しげなマケプレで変なメーカーのドライヤーを買う理由がわからん
有名メーカーの高級品(のバッタモン)が安く売られてたとかか?
イーロン・マスクより先に販売するとか、この中国メーカーやるやん。
それたぶんサムスン爆発バッテリー搭載のニンテンドースイッチさんの記憶間違え
こんな早くやる事が無くなるのは想定外だわ
書き込みをたまに見るけど欠陥品を出す時点で技術力以前の問題だわ
そら技術力なんかピンキリやろ
嘘松だとでもいいたい口ぶりだね^^
流石にそこまでアホじゃないよな?w
今度は中国がされる版かww
証拠撮ってんだろ
怖すぎるんですけどー
わざとか?
炎が出るほうが蒸発できるものが増えていいというのに
ファンで噴射して火を長くしている。
メーカー名、モデル名を公表してないあたり自作自演。
あれに風送ってるみたいになってるのかな
中国製=ガラクタ=低品質
中国産=猛毒=カビ食品
中国=空気汚染=ゴミだらけ汚い臭い
火が出たアル
消毒しきれないだろうけど
馬鹿だけがチャイナーしてろwww
髪燃えたらどうすんねん
可燃ガスが洗面所に充満してたら引火した瞬間爆発すると思うぞw
そのまま110Vのアメリカに持ってきたんじゃねえか
んなもん燃えるに決まってる
まして1000W以上なのであっという間だ
ファンはニクロムほど電気食わないので、ここは持ちこたえる
ニクロムに繋がってる線は220Vで5Aほど流れる
ところが110Vのアメリカでは倍の10Aが流れて、220V用の細い線が強烈に発熱
線を固定するためのグルー剤が燃える
ファンは生きているので炎噴射
ってとこじゃねえの
溶剤使ってないタイプだとそこまで派手に燃えることはないが
溶剤使ってるやつは熱を加えるとボボボッ!と燃え出す
200Vの国では良くても、それをそのまま100Vの国に持ってくると
倍の電流が流れて発熱しまくるので非常に危険
だから現地で買ってきたものをそのまま使うとか、並行輸入のやつは危ないんだ
まぁ倍の電圧かかったら発熱系のものは即死だろうな
制御回路なんぞはいってないだろうし
個人的にはファイナル・デッドナントカのサツ人アイテムとして出てきそうな気がしたw
日本に欠陥品がないと思ってるとかとてつもないお花畑やな
マジ怖いんですけどw
なぜ中国製を買ってしまうのか
同じ電力を得るときに電流が下がるので
1000Wを得たいとき、100Vだと1000/100で10A必要だが
200Vなら1000/200で5Aで済む
ということは細い線でもいい
7Aが限界の細い線で10A流すと熱を持って燃え出す
前にダイソンの掃除機でもあったよな
200Vのイギリス仕様をそのまま日本に持ってきて、煙出て回収になった
運良く違う方向だったから良かったものの、もう少しで頭皮火傷、部分ハゲになるところだった
ドライヤー買うときは、出口がわにちゃんと金属メッシュが付いてるか確認してから買うんやで!
中国製は全てこうだ。
被害が出た時には会社は無い。
エアコンや電気ストーブみたいに
「温かい風が出るまでラグを要する」じゃない
いきなり温かい風が出るよな
ってことは、ニクロム線に相当の電流が流れてんだ
誰だって日本製の良い商品買うよ
いくら不祥事だの品質落ちただの言われても
やっぱり日本製品が一番無難で安全安心
何が燃えてるんだろう
爆発しないだけまし。
加熱された本体から可燃ガスでも出てんのか?