「Xbox720が常時オンラインで何が悪い?」で大炎上したアダムさんがマイクロソフトを退職したことが判明!!
次世代Xboxに常時オンライン接続が必要な理由
次世代Xboxの『常時オンライン接続ツイート騒動』でマイクロソフトが公式声明!「不適切なコメントをお詫びします」
【動画】次世代Xboxが「常時ネット接続必須」という噂を知った海外ゲーマーブチギレ、Xbox360を斧で破壊し号泣
【噂】次世代Xboxは「常時インターネット接続」が必須か 一定時間のネット切断でゲームが中断されるらしい
Cliff Bleszinski氏が常時オンラインに言及「稀なケースの心配をしていたらテクノロジーは進化しない」
http://www.choke-point.com/?p=13549
Cliff Bleszinski氏が自身のブログにて常時オンライン論争に言及。常時オンラインは技術の進歩に不可欠であるとしてます。
Cliff Bleszinski : 俺の間では、常時オンラインの未来は恐らくやって来るだろう。君たちが楽しんでいるデバイスの大半が、近いうちにそうなるはずだ。
ロンチで色々と問題を起こした『Sim City』は好調な売り上げを記録しているようだし、ロンチ失敗の代名詞となった『Diablo III』は1200万本を売っている(アート・スタイルの変更に対するインターネットの炎上を覚えているかな?私は殆ど忘れてしまったが、当時は本当に大事のように見えたものだ!)。賭けても良いが、常時オンライン要素がなかったら、『Diablo III』はその半分しか売れなかっただろう。
略
妻とこの問題を議論していると、「私がゲーマーで、1週間ほど山奥の小屋に行った時にオンラインがなかったら?」という例を出された。俺の答えは、「時には完全にネットを遮断するのも悪くない」というものだ。それに、それは稀なケースだし、1週間山小屋で過ごすバケーションは、30時間ほどゲームやデバイスから離れるだけだよ。
稀なケースの心配をしていたら、テクノロジーは進化しないんだ。
以下略
批判を押し切って普及させる自信があると見た
日本以外ではw
元ギアーズオブウォー開発者「ゲームファンは紳士的であり、そのコミュニティはどこよりも平和的だ」
元ギアーズ開発者「アイテム課金が気に入らないならお金を支払うべきではない。投票はあなたのお金によって行われる」
元ギアーズの開発者「PS4の発表から業界は混乱している。任天堂は今後ソフト開発の企業になる可能性がある」
元ギアーズ・オブ・ウォー開発者「PS4の発表で、真の次々世代戦争がようやく始まった」
元ギアーズ・オブ・ウォー開発者「ソニーがPS4でやっとコントローラーを修理した。今までのイライラするコントローラより良い」
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
どんなゲームでもオンラインOKってわけじゃない
箱も売れまくるだろうな
それかゲームしてるの気づかれたくないニートくらい?
問題はメーカー側のメリットだけど離れる客より多くのメリットがあるんだろうな
犬っすなあ
クリフとか言う馬鹿はいい加減黙れよ
これで中古禁止なら日本じゃまず売れないだろうけどアホなメーカーが多いからなぁ
Originはセカンド機にしてる
公式のスパイウェアが入ってるし
情報を掠め取る目的で常時オンを求めてるだけだし
鯖落ちというものがありましてね
あれだけ批判浴びたシムシティの名前なんて出したらいかんでしょw
オン認証なかったら、オフが出来ないことが問題だと何度言わせる気だ
ディアブロはオンありきのゲームだろが
このキモオタキチガイ開発者が
キネクトでシコってろ
売れていると言っているのは、売ってる当人だけ。
ただ、“今”は未来じゃない っていう
売れりゃそれでいいなんていかがなものか
は?
鯖落ちのこと気にして騒いでるの?
どんだけ鯖落ちしてんの。
今までが酷過ぎたんだ
しかもこんなの付けてるからOSにメモリ食ってんじゃないの?
前者は流行だけど後者は時代遅れ
まぁ最初からPS4しか興味ないんで買うつもりはないが。
進化しないって、じゃあどう進化すんのよ。
どのように進化して、どのように必要なのかわからないで進化とか言ってんのか。
どう煽ろうが買わんよ
割 れ 厨 の 提 供 で お 送 り し ま し た
どこの並行世界から来たんですか?
良くも悪くもあまり関係ない
確定か
シムシティでゲームできずにぶち切れされたのがすべてのゲームで起こり得るようになるんだぜ
普段は切らないけどさ
流出問題のときの長期間メンテみたいになったときオフゲすら一切遊べなくなるんだぞ
すべてのソフトに常時接続を強要することは全く意味が異なる
シムシティやディアブロは常時接続を必要とするが
常時接続を強制しないシステム上で成功を修めている
任天堂はズッコケ
MSはSTBへ路線変更
で
SONYの一人勝ちな感じしかしませんが
MSは常に垂れ流しだから問題ないだろ
クラウドゲーミングも利用するかしないかは自由であるべきだしな
常時オンラインのソフトはあってもいいが、常時オンラインを強要するメリットがCSとしては割れ対策、中古対策ぐらいしか思いつかない
それすらいやで業界見限ってフリーゲームやソーシャルに走る奴がいるくらいだ。
対応が最低で完全に見下してる対応だからな。
オン繋いでない層も相当数いると思うがさてどうなるか
鯖落ちだとか、シムシティだとか、どんだけ特殊な例挙げてるの。
マジで割れ厨じゃねw
はっきり言って価値大暴落で次作が出たらま間違いなく売り上げ落とすよ
インフラが整ってない国はアウトだな。日本はキネクト
推しで既に問題外だが。
99%のゲームは常時オンラインじゃないんですけどねえ
じゃあ俺はその逆に全財産賭けるわ
クリフもどんだけ特殊な例挙げてるんだろうなw
…Diablo IIIってPS4に来るんだよな、確か。
常時オンラインでも99%は問題ないと思うけど。
売り上げに影響が出るのは次の作品から それも一人のファンが永劫そのブランドは買ってくれなくなる
電源切ってもナスネ録画してるし
電源切らずにずっとONのままということでいいのか?
MSはずっとネットでの世界の一見管理の先兵として個人情報吸い上げてしまってそうだし怖いんだが
残念だけどディアブロに関しては常時オンじゃなかったら割れまくるだろうしおまえの負けだろうな
問題あるから常時オンラインにしてないんだよ坊主
いるよ
RPGとかSRPGをヒトリデ楽しんでるときにフレからお誘いがあると面倒なんで切ってやる
いちいち設定し直すのも面倒だから切る方が楽
・ネットが長時間落る
・関連機器が故障して修理までに時間がかかる
・ネットのない宿泊先(もしくは利用料が高すぎる)
・海外でのプレイ
・デモンズ、ダクソなどの侵入システムから離れたい時
理由は人それぞれいろいろある。逆に常時接続でどんなメリットを
”ユーザー”に提供してくれるか説明してくれないと。
接続するだけならな
ソフトが動いてて3分以上オフラインが続くと止まるのが問題
行けばわかるさ!
ネット環境あるなら、
普通のPS3や箱ユーザーって、常時オンラインだよね。
シムシティだから売れた、ディアブロだから売れたんだよ
うんうん、でメンテナンスの時は完全に起動できないゴミになるわけだ
今はオフゲーできますけどね
勝手に決めんなよ
PS3や箱がネットがつながってなくてもゲームができるんですけど
ただのメーカー側の都合じゃん
割れ対策。
ユーザー動向のフィードバック。
そのネット環境が安定していて独占できる状況ならね。
オンラインに適したソフトが対応するのと、ハードで強制するのはレベルが違う話だと思うんだがな
PS3はメンテナンス長いからファビョってんの?
シムシティは売れてる?
買うのやめたよw
おわび無料1本に乗せられそうになったがw
ただの常接ならまだしも
MSには悪意を感じるからな
常接で個人情報集めて公国に利用したりしそうだから気分が悪い
CS版はオフラインモード搭載で外人が発狂してたな
「俺らにもオフでやらせろ!!」って
そうすれば勝手に自爆してくれるからw
何なのこの口だけ無職
ご意見番気取りやんこのアホ
ここまで関係者達が強気な態度だと海外サード大手の独占契約もほぼ確定だろうな
たぶんMSに時限独占して常時接続で売上がどれだけ変わるか統計を取るじゃないかなー
それで売上激減したら自然とSCEマルチになるだろうから別に心配してないけど
鯖落ちたら大変だろうなぁ…
極端な話360のアクティブユーザー7~8000万人が同時にできなくなるんだよ?
日本では志望確定だけど北米やイギリスでもどうなるか楽しみやなw
けどそれが何かの都合でオフになったとしても、問題があるのはオンラインで対戦してる時だけだ
常時オンというのはそうはいかない
サーバーダウンした時にゲームが出来なくなるのは勘弁。
クリフは山小屋に行ってゲームやらないのも悪くないと言うけどそれ選択肢がないと言ってるようなもの
常時オンはありえない
常時オンライン?
意味分かって言ってるのか?
PS3は繋がなくともゲーム出来るが
お前らどんだけ割ってるの。
このままなら勝手に死んでくれるんだから常時オンラインサイコーって言っとけ
お前はPS3やるときはわざわざ回線切ってるの?
これ、相当揉めそうだけどなぁ
割れ対策はユーザーではなくデベロッパーのメリットでしょ。
割れ対策ありでもなしでもユーザーに不利益はないし。
動向のフィードバックもデベロッパーのメリットだよね。
ユーザーが意見をしたいときは今まで通りで十分なわけだし。
ネットのない(繋がらない)状況下でプレイ不可になるデメリットの
ほうがまだ上回ってるよ。
ネットまわりで完全に問題が起きなくなる世界を作ってからやってくださいね
お前はメンテナンスの時ゲームしないの?
横だが、サインアウトはすることあるよ
割れで被害被るのは正規ユーザーですけど。
そもそも、普段からオンラインだからなんとも思わない。
箱ボダランとか勝手にマルチ入ってきてウイルス撒き散らす奴等がいたからしばらくオフ専だったわ
オンつなげなくてもゲーム出来ると言ってるだけだが???
常時オンラインの常時について言ってるんだよキチガイw
しないけど。
というかメンテとかに出くわすの年に数時間だけど。
>割れで被害被るのは正規ユーザーですけど。
は?
嫌な人はPS4に行くだけでしょ
ずーっと同じTPS作ってたやつが言うのは勘弁だけど
オークションでしかネットは必要無かった
シムシティは他人が邪魔でしか無い
如何に他人の街から来る犯罪者を抑えこむか
街に流入する労働者による渋滞を減らすかっていうゲームになってしまった
他人の作る街がリアルタイムで影響を与えないし、思ってたのと違った
常時オンラインである必要は全く無かったと思う
無理やり「やらない理由」を考えなくてもいいのにな
マイナス思考ばかりなのが日本人の欠点
どうせならプラスの事を考えろや
常時オンの良さってのを考えろ
なんだってそうだろ? 出来ない理由=負け犬の言い訳、でしかない
そうやって取り残されていく
仮に日本の誰かがiPhoneを開発したとしたら、みんなして「そんなのはダメだ駄目だ」ってつぶしてただろうな
割 れ 厨 と
切 断 厨 が
大 暴 れ
ニコ生の評価作戦かいw
こういうMSに近い人間が擁護するって事はマジなのか・・・?
勘弁してくれよ0rz
ゲームの内容がスタンドアロンなのに鯖落ちとか回線切断等の想定外の事態発生の時にたまたまで巻き込まれるのはごめんだ。
そこの部分がフォローできるなら個人的にはどっちでも構わなくなるけど。
>>122 >>126みたいに文末に。つけてるやつしか庇ってないけど
チカくん誰もメリット挙げてくれないんだがw
場合によっては切ってるよ。
その”場合によって”の時にできなくなるのは不便だしその状況から
脱してどの状況下でも完全に常時ネット接続させるとなると新しいデバイスと
LANケーブルを買ってこないといけないから無駄な出費。
鯖落ちたらゲームすら出来ない事の問題言ってるんだが
叩かれてるのはオンラインゲーじゃなくても常時オンラインになってないと遊べないからだろ
常時オンを必須にしたいタイトルだけやればいいじゃん
完全に売り手側の都合によるもの
お前が教えてくれよ、常時オンラインの良さを
で
常時オンの良さって割れ対策中古対策以外何よ
でも結果ファンが離れていく
育ったファンがいつまでも買い支えてくれると思うなよ
俺も常接強要には反対派だが、それは正しいよ
メーカーに利益がいかないと続編やそのメーカーの作品自体出なくなる可能性が出てくる
わりを食うのは正規ユーザー
本当何もわかってないんだろうなあ可哀想に
「これじゃ売れないよね」って言うハードの動向してるのに「オレは気にしない」とか何の意味も無いだけで
つーかアメリカとかまずネット回線を発展させる事からはじめろ
まずはそれからだ
残念だけど神箱は売れるよ^^
売れないと思っているのはゴキブリの脳内だけだ
でもそれ割れで被害あるのはメーカーじゃん?
海外の箱ユーザー、猛烈な拒否感情、IGNで記録的なコメ数、大手小売りが次々と批判、youtubeで発狂する箱ユーザー
日本の訓練された痴漢「オンの何が悪い!!」
で日本のチカ君はすべて受け入れてるよ
ユーザーにやさしいMS側(棒)
それってメーカーが割を食うって話であってユーザーではないじゃん
マジなら終わるな
こんな勝手なことばかりやってるとスクエニみたいになるぞ
常時オンライ認証が問題。
サバ落ちしてゲームができなくなるとか萎える。
いや、デベロッパーだよ被害を被るのは。
どこの誰かも知らないユーザーが割ってたとしてもユーザーには
金銭的被害はないし。例えそれが原因で好きなシリーズの続編が
出なくなったとしても他のソフトをやればいいだけだから損害はない。
だが、せっかく買ったソフトがネットがない(繋がらない)がために
遊べないのは損失だよね。特に遊べる時間が少ない人にとっては。
少なくとも現在より不便な状況になるってことだよね。
メリットは中古と割れ対策だな
デメリットはサーバーメンテや回線不良時の対応
例えばPSNがメンテに入ったときに一切ゲームできないような仕様になったら
みんな発狂するぜ
鯖レンタル代でユーザーも金払わんといけないしな
まー360もそうだがw
常時オンでも割れとか普通に出来るからな
割れを認めないなら常時オンよりもハードやソフトに工夫した方がよっぽどマシ
>>159
おまえらが割れ厨だってわかったわ
メーカーにしかるべき利益がいかないってのはファンである正規ユーザーにはデメリット以外のなにものでもないだろ
お前からはコメ稼ぎの臭いしかしない。
買ってきたゲームがメンテで遊べないとか終わってる
それだけでも十分すぎると思うが?
それに必須にする、ということはMSがサーバーなどの管理をソフトメーカーの代わりにやってくれるわけでメーカーにも優しいことになる
シムシティは批判しかない、売れてることとは別
さすがMSの犬だけあってアホすぎ
箱は終わった\(^o^)/
終わったゲームも売れないし
ここ見ればわかるだろ?
割れ厨の断末魔がこんなにも聞ける。
常時オンを要求するくせに負荷軽減のためか、作った街が周辺地域に影響を与えるのに時間かかるんだよ
新規の街に資金を送金しても何時間も反映されないから「お金が消えた!」と騒ぎになる始末
本末転倒なんだよね
割れ対策で正規ユーザーに縛りを強いるその姿勢
ゲスの極み
”繋げられない(サーバーダウンなど)とゲームができない”
の方が重要だと思うな、クラウドでもいえることだけど
ゲームに割く時間を向こうの都合に合わせないといけないのは
やはり苦痛だと思うよ。
PS4と両方買っても10万くらいだろうし
あ、MSはハッキングされてても認めないから大丈夫か
ユーザーが評価するだけだ
だから詳細はよ
常時オンラインは否定しないのかww
アホか
普通に本番系と待機系の二つでホットスタンバイにするかそれに近いことするだけだろ
なんでメンテ中=出来ないとか頭悪いこと言ってんの?w
今現在、PSNとかメンテ中に利用できないってのはPSNは別に最悪一時的に使えなくても「致命的」にはならんから
ホットスタンバイとかやるだけのメリット無いからやってないだけ
常時ON必須にするなら100%メンテ中でもプレイに問題無いようにするにきまってんじゃん
常時オンほぼ確定で新箱が売れないのわかってるからそんなに必死になるんだろうなぁwwwww
オンで遊んでるかってアンケでPS3と箱どっちも70%台だったなあ
3割のユーザーを切り捨ててまでやる価値あんのか
どういうデメリット?
”メーカーのしかるべき利益”はメーカーの利益でありメリットであり
ユーザーには関係ないよね。
鯖メンテでオンゲーができなくなったらユーザーから不満が出るけど
それはユーザーからしたら運営会社のメリットは関係ないからだよ。
↓
ハード売上減少
↓
ソフトの売上も減少
こんな未来しか見えんな
だから俺は常接は反対だって言ってんだろ
ただし、割れ対策は必須って言ってるだけだ
MSが常時オンを選択しようとさ。
だって新型箱なんか買わないし。
ただ糞箱低性能でLANポートを独占させるのは無理wオン対戦も有料とか阿呆かw死ね
それ以降ソフトはゴミに
過去のゲームハードみてみんしゃい。革新的なハードは失敗してるんや!
あとこの常時接続の問題は中古ゲーム市場も絡んでくるから反発ははんぱないで。
どう考えたって常時オンラインとかメリットないじゃねぇかユーザーからしたら
自分達のことしか考えてないってまるで珍天堂
ゲーム業界の見通しの暗さ考えるとこの程度の縛りはしょうがないよな
時間作ってゲームやろうと思ったら「メンテ中です」とか出て遊べないってことかよ^^;
社会人は時間限られてんだから鯖の状況でゲームプレイ左右するなんてありえないから
いや、どう考えても今の状況のほうがユーザーにとってメリットが大きくないか?
そこでユーザーに不便を強いてるんだから批判が出るのは当然のことだと思わない?
例えそれしか方法がなくても
MSウハウハやな
中古も割れも
絶対に支持しない
鯖落ちやメンテ繰り返してるソニーがクソなだけですけどね
互換クラウドプレイも常時接続必須だろ?
繋がって無けりゃ起動すら出来ない
固定回線持ってない家庭だってあるだろ。
あるいは従量制の契約とかさ。
勝ちハードになるにはある程度ライトユーザーにも普及しないといけないし、
これは愚作だと思うけどなあ。
鯖落ちは論外
だけどそれは常時接続しなくても可能だし
常時接続をしたい理由はそこじゃなくて決まってる
企業側の情報収集及び宣伝しかない
未来の~とか言っておきながらやろうとしてることはフェイスブックの後追いだろうに
それにゲームユーザーを巻き込むなよ
本音はそれだよね
コメ稼ぎバレバレ。
そんな家はそもそもゲーム機なんか買いませんw
買う余裕も無いだろ
360だって買って無いわ
割れチェックだけなら起動時にメディアチェックするだけでいいんじゃないの?
ライトユーザーの事を考えて従量制契約の家庭の心配するよりは
一般人が寄り付かないパンツゲー連発してる方がよっぽど愚策ですわ
積みゲー、未開封なのもあるだろうけどさ
おまえ文盲なの?
ユーザーに不便を強いる常接は反対
割れ対策はハード的なセキュリティを高めることで対応すべき
MSの姿勢は簡素であるべきCS機の在り方から逃げた軽蔑すべきもの
ここまでかけばわかるか?
同意すぎるw
ゴールドメンバーになったやつらが買わないわけがない!
テレビ関係も神箱が死なないようにやったからな
最初から最後まで一度も問題ありませんでしたなんてそうそうない
嫌な予感するわあ
起動中にメモリ書き換えて割るだけ
俺の友達はPS3ネット繋げてなかったんだが
ただPS4との覇権争い考えると明らかにやばいからな
どうせやるんならMSはCSにsteamセールのような価格破壊もってきてくれよ
でもそれは常時オンを外していれば、もっと売れてたんだよね
その差を見ないで絶対数を見ても、逃がした魚を無視した話で意味が無いという
そして最大の問題は、中小規模にとってのその差は生死を分けるラインなんだよね・・・
任天堂が不思議ハードという敷居の高さで中小を殺したように
不必要な敷居の高さは中小にとって致命傷になるのだが、そこがわかってないMSェ・・・
割れ目当てというよりめんどくさいのを回避したい人たちもいるだろうから本気で攻められそう
ゲームをやる人がみんなオンプレイに興味があるわけじゃないからなぁ。
そういう人がわざわざPCのLANケーブルを差し替えたりスイッチ+LANケーブル
を買ってオン接続するはずがない。
マイクソ>やり過ぎ
ソニー>ええ感じ
任天堂>やらな過ぎ
さようなら
俺の心は打ち砕かれた
「咲-saki-ドラマ化 主演は剛力彩芽」
問題は常時接続状態じゃないと何も出来ないって事でしょ
俺もPCは常時繋がってるけど繋がって無いとマインスイーパーもメモ帳も使えませんじゃ困る
そして常時オンライン擁護してるキチガイってなんなの?
「割れ厨以外は問題ない(キリッ」とかwwww
何も知らないなら黙ってろよ底辺
俺は新箱なんぞ買わんからどうなろうが知ったこっちゃない
オフプレイはできるのかなぁ
鯖落ちでしたら~
従量課金の家が~
アタマ大丈夫か
まあでも日本じゃ売れないんだしどうでもいいじゃんこんなゴミ
ゲームハードが常時オンを強制するのは頭おかしいって話だろうに。
オフもオンも両方楽しめてこそのCS機だろ。
だから箱はゴミだという話になるわけで。
連中はやる気だ
お前は何も分かってないのな
ネットあるなら常時ONでもなんら問題ないやん?
一体なにが気に入らないんだ?? マジで
さらに不便を強いるようなやり方、もっと騒がれてもしょうがないよね
最近の話じゃインストール済み認証済みのアプリはオフラインローカルでも起動可ってなってるぞ。
流石にそれはしてこないんじゃないか?阿呆すぎるw
はちまもオフラインで出してくれよ!!
反対派を納得させるようなメリットがないのならハッキリそう
言えばいいじゃないか。
常時オンラインを前提としたハードが売れるかはわからない。
そりゃ常時オンの壁くらいは簡単に超えるけど
中規模、小規模なゲームではそれは通用しない
もしかして知らずに擁護してるの?痴漢って情弱馬鹿だなwwwwwww
それコラな
オフ専は3割いるからなあ
こりゃ箱終わったかな
俺はPS4でいい
今より不便になる。ようはメリットがない。
詳しいことは既にいくつも既出。
それを決めるのはメーカーじゃねぇんだよ
その阿呆が実現してるから問題だというのに・・・
気に入らなくないよ?ただこれじゃ「売れないよね」って言ってるだけで
だからそれが問題になるっつってんのわかんねぇの?
ライトユーザー全部切り捨てるって言ってるようなもんじゃねぇか
むしろXBOXであることの方が問題だw
アメリカの田舎だと常時オンだと問題なのかな
こういうのやるんならライバル機が存在しない状態でやらないと
ふざけんな糞MS
別に存在して悪いってわけじゃないんだわ
でも「常時オンじゃないと使えないゲーム機」は頭おかしいってのはわかるだろ?
なぜそんな簡単なこともわからんのか
GKですらドン引きして叩きまくると思うぜ
次箱はそのくらいの愚作やろうとしてんだよ
まぁ買わないから北米のファンボーイを納得させる言い訳でも考えておきな
ただ「オン必須だからこんなに良くなった」なんてことも無さそうなのがね
今のとこ突破なんてされてないでしょ。
少なくともおおっぴらには。
現状で最良の割れ対策ではあるよ、常時オンは。
ユーザーがそれを受け入れるかどうかはともかく。
購入予定だったけどなんか冷めた
ってかPS4が想像以上に糞箱の性能を上回ってたから買う意味がない
キネクソなんて使わないしな
切断厨は関係なくね?
割れ厨はユーザーには関係ないし。
擁護派
・中古割れ対策
・いまどきネットがない家庭は貧乏人なんでゲームなんか買うな
反対派
・中古割れ対策は常接を強要するまでの理由にならない、他の方法もあるはず
・個人情報を収集され広告などに利用されたくない
・回線の不安定に影響されたくない
・状況によってはオフラインでやりたいゲームもある
どっちがメリットあるかな?
ライトユーザーが鯖落ち中のプレイとか気にしないから
ライトユーザーの心配するなら、
国内の紙芝居とパンツゲー撲滅運動でもやったほうがいいよ
ルーター設置場所の関係でケーブルが煩わしいんだ
切断されるんやから一緒やが
どういう理由でいなくなると思ったんだ?
基本的に毎日数時間やるコアゲーマーの方が嫌だろうな
すげー遅くなったり安定しないんだが
こりゃ箱買うなというお達しか
鯖落ちでしたら~って実際シムシティで問題になっただろw
まともな客である可能性はほとんどない。
必須かどうかで言えば現世代機もすでに必須なレベルだろ
恐らくエミュられて再現されるとアウト
だからソフトやハードに工夫しろって
例えば常時オン接続してないPCはどのソフトも使えない状況になっても
なんとも思わないってことでいいんだな?
なんで売れないって思うんだ?
PCを考えてご覧よ
今日日のPCなんてネットに繋がってないと只のゴミだろ?
家で使用するメイン使用のデスクトップで常時Onじゃない使い方してる人間なんかこの世にいるか?
つまりPCは実質的に常時ON必須が前提なわけだが、それを理由にPC買わない!なんて人間がいるか?
Steamゲーはかなり早い段階で割れてますよ
クリフの主張ならそんな1週間やそこら我慢しろってことみたいだな
実際シムシティ最高の売上記録してるみたいだし割れ厨が常時オンでいなくなったからだと
なんの話してんだこいつ
パンツゲーしか見てないんだな痴漢って
名前の通り
ライトユーザーはネットなんて繋がないよ
任天堂がwiiUの接続率は74%だってドヤ顔してたじゃん
あんなマニアしか買わないハードでさえ26%も接続してないんだぜ
おまえんちマンションラックだろ?
回線を分け合う仕様だから利用者が多いと遅くなる
シェアソフトとか使ってる奴がいると糞重くなったりする
つまりはそうゆうことなんだよ、オンにしてもユーザーが離れていくだけwww
ぶっとい回線と落ちないシステムが全世界で出来るならなw
それとも箱は回線切れたらデータとんだりする危険でもあるって事
次箱が家庭内のLANの中で一番優先順位で上にくるならな
でもこれゲーム機だぞ?
正直キネクト同梱の方がよっぽどいやだよな
それ犯罪だから確実に巨額の損害賠償つきつけられるぞ?
そんなリスクを背負う馬鹿がでるのか?w
常時監視なんぞされたくねーわな おまえらの技術力が低いから割られる訳だし第一前のオーエスは欠陥だらけだから新しいの買えなんてほざくダメリカ企業の機器を常時接続なんて普通にしたくない
糞箱サイコーッ!!wwwww
オフでも使えるし
なにもわかってないようだね
糞箱オワタwww
それが結構居るのが世の中だよ
フリーソフトが付録でついてる雑誌が売れたりする
それはシムシティだからであって・・・・
マルチタイトルが主体になるゲームハードでやって上手くいくかはわからんね
まぁMSは挑戦してくれればいいさ、俺はいらんしw
なーんか任天堂に通じるところがあるなぁ
回線の調子が悪くなるとエクセルも使えなくなるPCなんて使うか?
日本だってブロードバンド普及率って7割もないんだぜ?
特に光回線なんかたいして普及してない。
お前電源落とさないのか?
常時接続がなかったらもっと売れてたかもしれないので
それは証明出来ないと何度言ったら・・・
そもそも割れユーザーが買ったかどうかも分からない
ゲーム機だから何?って話
要するにもう常時ONで問題ないくらいネットのインフラっちゅうのは世界に広がってるだろ
少なくとも新XBOXを買うような層では
インフラが整ってる以上、常時ONなんか何ら問題にならんだろ
それが理由で購入控えるなんて無いわぁ
だからそれってシムシティって言う大作だからだろ?
4から何年待たせての待望の新作だと思ってるんだよ
年に1本大作ソフトが出るだけでいいの?
あのさあ・・・お前のPCはネット接続が切れると使用不能になるのか?
PCはオフラインでもネット関連以外の機能は問題なく使えるだろ?
箱720はオフラインだと「ゲームが出来ない」んだよ。
「オフラインだと何も出来ないPC」なんて欠陥商品どころじゃないだろ?
わかる?
理解できる?
何でこの程度も我慢してくれないのかって言いたいんだと思う
従来のやりかたじゃ商売できない
マルチソフトの発売日にPS4だとプレイできて、次箱だとプレイできない
みたいな事態が発生しかねないということだよね・・・
お前のPCはネットに繋がないと動かないのか?
現状でいっぱいいるじゃん
いやPCは常時ON必須が前提ではないだろう。実質的にほぼ常時ONだってのは現状のゲーム機だって同じ
その実質ほぼON状態ってのとON必須ってのは天と地ほどに違うんだよ
どうせ、つなぎっぱだしな
何をそんなに嫌がってるのか正直わからん
君ら、オフゲやる時いちいちケーブル引っこ抜くの?
俺今日丁度箱をしまい込んだ。
もうこれから箱のソフト買うことないしLIVEも更新することないから。
結局ここ2年で遊んだのはボダラン2とクライシス2だけだった。後全部PS3で買ったわ・・・。
うんうん、でマイクソソフトなんて信用して垢乗っ取られるわけだw
上位に来る日本でも完全にはカバーし切れてないぞ
アメリカだともっと酷い
欲しいPCゲームがあった時に自分のPCが要求スペックを十分に満たしているなら買うだろ?w
両方選べるから俺は常時オンを選ぶよってユーザーが大半になってから言えよ
あーたのしみだなぁww 擁護してた奴等が言い訳する様がw
世界には広がってないね。ぜんぜん。
ただ、お前は1つ勘違いをしている。常時オンが可能かどうかが
問題なのではなく常時オンが便利かどうかってことが問題なんだよ。
だが、現時点ではメリットがないため不便になるだけだからやめて
欲しいと言ってるんだよ。
最新ゲーム機をエミュるなんて不可能でしょ。
鯖をエミュるとかだと逮捕される危険性が高いからそれもそうそうない。
オフにする時だってあるぞ?
寧ろしちゃいけないのかよw
回線不安定になる度にソフトが停止するパソコン買おうと思うかよw まあ寧ろやってくれw
どう天と地ほど違うの? ん?
割れ、中古対策って重要だろ。慈善事業やってんじゃないんだから
ソフト会社も箱のお漏らしっぷりにはウンザリしてるだろうし
ワードもエクセルもオフラインで動く
オフラインでもPCはいくらでも使いようがある
これまでのPCと回線が切断されるとワードもエクセルも使えなくなるPC
おまえならどっちを買う?
デメリットを上回るようなこと1つも出てないじゃん。
いや箱はオフゲがそもそも出来ないから問題なんだが・・・
ダクソもデモンズも一人でやりたいときは抜いてたけど?
こいつはマジで仕事なくて方々に呼ばれてはスピーチでハシタ金稼いでる立場だからなあ。
思ってても反対してても頼まれたらコメントするんだよw
回線が不安定になったり鯖落ちしたりしたときにプレイ不可の可能性があるのが問題なんだよ。
どうせネット契約はしてるんだから気にするなっていうのは関係ない。
なんだろう、このチグハグ感
その時間はオフラインで色々やるけど、何もできないと考えたら発狂するわ
Windows8搭載するらしいし納得でしょ
「常時オン」が購入の妨げなんすけど
技術でカバーすればいいのにユーザーに負担を強いる方を選んだと
ユーザーを信用してないんだろ
逆にユーザーはお漏らしで戦々恐々としなきゃならんけどな・・・
バンジーも脱箱で常時オン、オン有料、性能もキネクト押しでいい事ないのに
PS4買えば満足でしょ?
一時的に割れるかもしれないところまでいったけど、それもキーの物理的窃盗が無ければ無理だったし、それもすぐに塞がれた。
これから言えることは、常時接続なんか無くても割れ対策は可能だってことだろ?
何でPSには今まで普通に出来てたことが、MSには出来なかったの?
常時接続を割れ対策で擁護してる連中はおかしいよ。PS3は常時接続でなくても割れてないもの。
なんか問題起きて何もできないとか
劣化というかPC未満の何かだけどなw
360のハードのザルさしらないってわけないよな?
メインのOSだって割られるくらいだぞ?
(まぁそんなこといったらMSに割れないハードの工夫しろは酷なのかもしれないが)
鯖エミュとかこの世にごまんといるよ
あいつらが逮捕チラつかせたくらいでやめるわけねーだろ
まぁ、メーカーの都合はユーザーにとっては関係ないけどね。
メーカーもユーザーの都合は気にしてないんだろうけど。
だから意見に食い違いが起きる。
オフ状態で動くか動かないか。それ以外になかろう
不便なんか無いじゃん
なにが不便なんだ?
お前の家ってしょっちゅう回線異常でネット切断されんの?w
どっち買うかって言われたら前者買うでしょ…
箱720仕様のPC:オフラインだとエクセル、ワード、ゲーム等々が使えない。
馬鹿でも問題に気づくと思うがな
大作発売日にやられたりしたら結構怖い
乞食はついてくるかな
そこを切り捨ててくる以上は「売れないよね」って言われても仕方ないでしょ?
なんで他の例えは無視するの?
割れてないしソフトエミュも出来てないんだよな
PSPみたいに割れてしまったハードもあるけど全力で塞ごうとしたしさ
それをやっぱユーザーに不便を強いるのは間違ってるよなぁ
「MSは割れないハードを作るのはめんどいのでユーザーは我慢しろ」
とかそれこそ横暴だろ
ちょっとは努力してからやれよっていう
百歩譲ってネットワークインフラがどれだけ強固になろうとも、てかなればなる程
サービスとトレードオフでユーザーをコントロールする思惑が浮き上がるだけ
なぜなら
「一秒たりともマスターとの接続を途切れさせない事が前提のエンタメサービス」
なんて、どう考えてもユーザーに不都合を押し付けるレトリックだから
将来実現するだろう遠隔医療以外にそんなサービスは存在し得ない
オフゲでも回線不安定になったり鯖落ちでプレイ不可とかになったら嫌だろw
常時オンの環境下でないとゲームが遊べないのは不便だよね。
オフでも遊べる環境下より便利だという例をあげてみてよ。
プロバイダーが問題になるかも知れんし、サーバーのほうが問題になるかも知れんのに
選択肢を与えた上で自分のとこを選んでもらえるよう努力する企業が生き残る
MSは凋落の道を歩み始めたな
今日日、オンにできない!なんて事になることを心配するなんて、まさに 「杞憂」 だと思うんだけど
サービス終了した時に購入したソフトが全部ゴミになるだけじゃん
永久にサービスするならいいけど
決まった時間にモデムリセットされるから
困るんだけど
箱○の回線はちょいちょい障害起こすけどね
次世代でそれがなくなるとは思えないけど
MSは月々金取るだろ?
日本じゃ絶対コケる
ようは常時オンのメリットはないってことだよね?
誰も「便利」とは言ってないでしょ?w
でも不便でも全く無い
不便でもなく、割れ対策が完璧になるならば総合的にメリットのほうが上回るわ
そもそも不便じゃ無い以上、買わない理由が存在しないんだが
ダメリカ「俺らの技術力があまりにも低すぎてハックされまくるから儲けがへる お宅の電力とハードやpcの処理やメモリ使って ぼくは泥棒では有りません って常に報告し続けろよ 客の義務だ」
「企業側に自分の情報を与え続ける」というのは拒否反応起こすわ
日本どこらかアメリカですら危ない
イギリスでも無理
アメリカのインターネットはケーブルテレビとセットの場合が多い
ど田舎だとISDNでもあるんじゃね?
お前はな
他の人はそれを不便だと言ってるんだ
常時オンライン接続じゃなかったらもっと売れてた
>でも不便でも全く無い
散々不便だって言われてるだろ
んなもんはどーにでもなる
サービス終了時にアプデかけて常時ONをやめるってMSがすればいいだけ
あんときは毎日のようにやってたLBPできなくて辛かったわ・・・
便利でない=不便なんだけどな
日本人なの?
そんな稀な障害に大騒ぎする理由がないから。
そもそもネットが繋がらないデメリットが大きいから、
頻繁にネットが切断されるようなクソ環境にはしない。
いきなりオンにして割れてないか報告しろとか舐めてるよな
Haloの事前お漏らしとかそういうのやっておきながら
何お客を泥棒扱いなわけ?
もうmac買うわ
不便って言ってるやつらの述べる事象がどう考えても「杞憂」でしかないからw
プロのゲハ脳だろこいつ
絶対コケるだろうから興味ない~
何言ってんだ。
ネットワークの問題(どこに起因するかは置いといて)でプレイ出来なくなるリスクが存在する以上、「不便でも全く無い」はありえない。
しかも割れ対策どーたらなんてメーカー都合であってユーザーには関係ねーよ。馬鹿じゃないの?
常時オンラインは何の障壁にもならないと思うぞ
てか実際、今の箱にしたってPS3にしたって、VITAにしたってスマホにしたって、
オフゲであれオンゲであれ関わらず常時サインインした状態で使ってるじゃん?
それが任意でなく必須になったところで何が変わるって言うんだ?
オンライン必須になっても絶対に買うから問題ないわ。
結局MSの怠慢だろ。割られないハード、OSを作り、幾度もVer.UPを重ねて維持する手間を省いたからこんなことになったんじゃねぇの?
それで何だ? 常時接続を求める? 結局時分とこで努力もせずにユーザーに不便を強いるわけだ。
ガチで糞企業だな。XBOXしかゲームハードが無いなら、それでも良いかもしれんが、最大の競合相手の存在をまさか忘れてるわけでもなかろうに。
何考えてんだ? このまま強行すればビッグスリーが日本車に負けたように、MSがSONYに完膚無きまでに負ける日が来るぞ。
じゃあ不便でない=便利 でもいいよな
てかそもそもお前の言う図式は論理的に正では無いんだがなw
馬鹿すぎw
杞憂の意味わかってる?
最近覚えた言葉を使いたいだけのお猿さんに見えるw
すべてのユーザーにとって不便や不都合がないのなら
XboxやPS3のネット接続率は100%になってる
自分の環境や価値観でしか物事を測れないのは哀れとしか言えない
おじちゃん、げーむができないとしんじゃうの?
ほかにやることはないの?
糞箱Liveお布施必須にしたいだけだろ
下手すりゃWiiUより売れねぇんじゃねぇのか
割れ厨が必死で理由探してるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫じゃない人も出てくるだろって話なのに
これだけでも十分すぎるほどのユーザーにとってもメリットあるわ
普通にRPGとかしてたら急に遊べなくなるみたいな事だろ
必須だと何らかの理由でサインイン出来ない状態になった時に何も出来なくなる
liveが毎年数回から数十回障害起こしてるのに杞憂でしかないってよく言えるな
杞憂なんて言葉はまず年間で障害0にしてから言う言葉だろ
つまりPS3は割れるまでの数年間は良いゲーム出まくってたわけだな
回線が落ちた時ゲームも停止するとしら、レアアイテムをゲットした瞬間に回線ダウン・・・
その恐怖を常にしいられる。
割れ対策はメーカーのメリットでしょ。確かにそのメリットがユーザーにも繋がるのは認めるがそれはあくまで間接的なメリットでありユーザーにとっては大きい要素ではない。
そして、割れ対策が向上するからといって購買力が増すわけでもない。
オフで遊べないのは回線が切れてしばらく復帰できないときはユーザー側の”直接的”なデメリットになる。ご存知のように今まではオフでも遊べてたから問題はなかったが常時オンじゃないと
ローカルプレイすらできないとなると今まで比べて不便になる。
よって常時オンがオフプレイ可の状況より下回り不便になるのは明白。
やりたいときにやりたいことがやれないのはすとれすなのよ?
まともに返す事も出来ないのなら、尻尾まいてとっとと逃げちゃえば?()
それが回避できる事は既に公表されてると思うんだけど。
認証確認はあくまでも「定期的に」であって「常時」ではないので
回線が切れても数時間は遊べるそうだよ?
他の思惑を感じて気分が悪い
なぜなら常接によるユーザーのメリットを何一つ提示してないからだ
絶対に障壁になるよ
少なくとも数十%のネットに接続していない人達は買わない訳だし
人間てのは「選択肢」を奪われたら嫌な人も多い
基本はその提案にのってくれるような手を考える
所謂これが「サービス」
制限しておいてゲームが出来ますはサービスではなくて「強制」
そらごく一部には物理的にどーしても大丈夫じゃない人もいるだろうが、そんな人は買わなけりゃいいじゃん
推奨環境にスペックが足りないPCゲームを買うやつはいないだろ? それと同じ
ここで不思議なのは、環境的には全く問題無い(スペックを満たしている)のに何故かごちゃごちゃと非難している奴らがいること
一体、なにをそんなに心配してんだろね?
結構長期間のオフライン生活を強いられたな
PS3でオフラインゲームをやって過ごしたが
あれも720じゃできないんだね
だからそれはないと何度もw → >>432
その念に数回のメンテに出会う確率なんてほとんどないし
そのメンテ中にどうしても箱で遊びたいっていう考えがないわ
オフライン中の実績で日付つかないのも嫌だし。
ネット接続で強制的に有料になるかもしれない
常時オンライン接続で中古対策されてる可能性
PSN騒動、live垢乗っ取りこれらを見てきたか知らんぷりしてきたかの差じゃないですかね
どっちも知ってると心配にしかならんよ
↓
メンテ中とかゲームできないだろ
↓
>>417「ゲームするなよ」
まあ「割れの道が閉ざされる!」ってのが嫌なだけだろうねえw
それ以外の理由ないもんな
常時接続で中古不可割れ追放()って落ちが見えます
数時間?
3分で強制サスペンドだろ
>>429
あのさぁ…せめてもうちょっと情報集めるとか、頭使うとかしようや
馬鹿丸出しなんだが
じゃ、常時オンのメリットはないわけだよね。
鯖落ち中もゲームをするってお前が強制されてるだけだろ
他のことをやる選択肢はお前にある
人の意思が介入されるのは嫌だと言っている
だからクソ箱はかわねーよ
普通に買って遊んでる人は何も困りませんね
中古に占いと次が買えないなんていうような自転車操業もしてませんし
一番やりたい選択肢強制的に消されるの?
えどういう仕様なの
なんか3秒切れるとメッセージが出るみたいなの見たけど
常時オンのメリットとか企業側にしかねえよ
そんなにオンにしときたかったらwindowsも常時オンにしとけや
ソースよろしく~
回線切れてるのに気づかずラスボスと戦闘してて認証始まったら強制終了っすか(笑)
自動的に有料なります
他のことをやる選択肢はあってもゲームをするって選択肢は奪われてるよね?
メンテ中にゲームできない、なんてあるわけないだろw
そんな情報どこにある?
常識的に、「認証サーバー」がメンテ中に使えない、なんて事するIT企業なんざ無いわw
君が言ってるのは選択肢が狭まるってことだよね?
それってデメリットじゃないの?w
ここでも言ってる人いるけど環境的に問題無くても心情的にイヤな人もいるよ
趣味や娯楽で他者になにかを強制されたくないという心理
ただお願いだからマルチ劣化で足引っ張るのだけはやめろ。BF4が720Pとかありえん・・・。PS3時代と一緒じゃねーかそれ。
現状のWindowsって実質的に常時オン必須だよ
スタンドアローンでできること、いくつ挙げられる?
ゲーム系のブログなのに他の事をやれよって面白いねキミ
夏は外で遊べとか行ったMSのバルマーとソックリだわw
ユーザーに押し付けて逃げるんだよな
自分がプレイする時間をそんな理由で制限される事に不満を感じないとしたら、ちょっと頭おかしいと思うわ
そこまでの非常時に備えるなら、
ハード故障時のために予備ハードストックしてて、
停電やネットワーク障害のために電源と回線を多重化してるの?
今の箱にしたってPS3にしたって、Vitaにしたってスマホにしたって、そのサインインが切れても動作するだろ。
次の箱はサインインが切れればただの箱になるって話だ。
何が変わるかって言うと、端的に言えば自分が買ったモノなのに、その所有権というか使用権はあくまでMSに貸し出されてるだけになってるようなもの。
物売るってレベルじゃねぇな。
むしろこっちのが初耳だな
ソースよろしく
中古でも遊ぶ奴いなかったらオンライン過疎だけどな
困るんじゃないか、箱買う人すら減ることになるなら
不安2 鯖落ち:サーバにウイルスが、サーバ運用場所で事故、サーバにDDoS攻撃などでゲームできなくなる
不安3 サービス終了:赤字なので次箱撤退とかになった場合にゲームできなくなる
これらが絶対ないというなら問題はないがね・・・
当然だけど、そのタイミングはソフト側で制御できると考えるのが自然じゃないかい?
もうちょっと脳みそ使おうや・・・
割れ対策もPS3が常接でなくとも出来てる以上説得力はないしな
お前は細かい部分の揚げ足をとり続けてるだけだけど
強制的にゲームが遊べなくなる状況が現在より増えるんだよな?
この常時オンってのは。
唯一ハード教ですか
何言ってんのこの人
企業側にメリットあると、それはユーザーに返ってくるんですけど?
割れ被害がなくなって、より利益がでるようになってビジネスに余裕ができると良いゲームをつくってくれるだろ?
そういう市場ならばメーカーもより集まってくるだろうし、それもまた良いゲームに出会える確率を増やしてくれる
ユーザーにもメリットふんだんにあるわな
俺らが儲かればゲーム出してやるかも知れないメリットってw 俺らに財産寄付すればゲーム出してやるかも知れないメリットってのと同レベルの理屈w
その詭弁を証明する材料を見せてもらえたことが一度もないので、なんとも。
それってデメリットだよね?
発売日にゲーム買って帰る→鯖落ちで遊べない→お前「ゲーム以外の事やってろ」
こんなゲーム機で良いのか?
ハード側で常時オンである必要ないんじゃないの?
ちょっと考えればわかる事だけど・・・増えないと思いますよw
ええっ?
PCゲーってほとんどが常時認証必須なの?
じゃあなんで割れてんの?
ネット以外の大抵のことはできるな
動画見る音楽見るゲームする仕事するetc.
今のオンライン時代に長時間メンテナンスを何度も繰り返すPS3なんて、問題外ですよね
オンラインの機会を強制的に奪われるクソハードですよね
だからさ、強制接続のハードと強制じゃないハード
どっちが売れると思う?
なんか昔どっかで聞いたことあるきがするわw
どして?
ボス戦に入ったら結果が出るまでモード遷移なし、って設定するだけでしょ?
結果が出てからセーブしてシャットダウン。なにか問題ある?
次世代機のライフサイクル内でネット環境が十分に整備されない地域は結構多そうだけど
影響ないと思う。
まぁまず増えないと思うけど?
てか99%の人達には杞憂ですわ
一体、どういうミラクルな障害が重なることを心配してんの?
まさかお前も瞬断数秒、数分でもゲーム強制終了とか、信ぴょう性がそれなりにあるような噂ですらあがってないような事を「勝手に」作り出して心配してんの?w
アホですか?
それともお前がまさに「割れがなくなると困る」人なの?w
なんで?
君が言うにはメリットがあるんじゃないの?
願望を押し付けんなと。強制すんなと。ユーザーに選択肢を与えろと。
常時接続が無ければ割れも回避出来ないのか?
日本の据え置きCSで割れ厨なんているわけないだろ。PS3は割れないのに、結局PS3が今でも売れてるんだから。
割れ厨がそんなに居るならXBOXはこんな低空飛行してないだろ。
それだとPS4の方が良ゲーム出る可能性高いな
何しろPS3では物理的に鍵をバクるってことが無けりゃ割れ対策完璧だったんだから
ごめん、日本語でお願い
言葉の意味が理解できないから解説付けてくれると嬉しい
それは今はもうPCでなくてもできるよねw
それがオフだと遊べないメリットをどう上回ってるんだよ。
ボスに勝った状態でセーブされちゃうんですか?
多少の不便や仕様変更を強いられても根強いファンはやるだろう。
どちらにしてもハードでネット縛りのはアカンよ・・・
開発者の都合で
DLCや搾取のゴリ押しすんなら
ゲーム卒業するわ...
オンライン常時接続成立後は
パッケージ販売も規制されて絶滅するだろうし
もういいんじゃねぇの?
ゲーマーに売りたくないんだろうからさ
つーか中古も割れもメーカーの努力次第で防げるのに
それをネット接続とかヴァカみたいだわ
アメリカは技術的には優れてるのかもしれないが
企業努力って言葉が一切無いのかもな
開発者が「作ってやってる」という気持ちじゃないようにとだけ祈っておくよ
他のスペックが全く同じでその部分だけ違うハードがあれば、
強制じゃないハードの方が売れるだろうね
現実の売り上げは、もっと別の要因で決まるけど
そんなもんメリットとは普通いわんw
その参加率はどのメディア上より高く、また投票者の年齢分布も低年齢だったって
次世代LiveはTVやネットにオーバーレイする形でこういう双方向の情報編集統合機能をサービスとして展開するんだよな
んでその母艦たる箱は接続エラーやサーバーエラーと称して特定のアプリの起動可不可をコントロールできるわけだ
おおこわw
そこに問題があると思うなら、選ばない、って自由を行使すればいいだけの話では?
たかが1機種のゲームができなくたって死にませんよw
何か問題でも?
分かってるじゃないか
つまり強制接続なんて機能に魅力を感じる人間はいないってこと
だから批判が起きてこうやって火消ししようとしてるわけだ
ただ割れ厨痴漢の高田さんはおかんむりだったよ
それに比べるとこのチカニシは多少ましかもしれない
ゲーム機は一つじゃない
開発者に余計な手間が増えるね
認証のタイミングまで管理しないといけないなんて
ゲーム側で認証のフラグを制御できるなら割れを防げない
売れなくても知らんぞって思う
ソーシャルハックされたら駄目なんでしょ?w なら駄目じゃんwww
常時ONならそれさえも対策できるもんねぇ
白豚の技術がないから速攻で割られるし性能も低いわけだがw
オフゲーはオフラインでゲーム起動出来るだろ?
お前アホか?
MSに技術があったら未だにWin95みたいなOSを延々作ってたりしないでしょ。
ハード作ってリコール騒ぎ起こすようなポカはしないでしょ。
とっくにグーグルみたいな技術を金に変える商売してるはず。
果たして本当なのだろうか
あとTV押しで独自放送やるらしいが日本はその恩恵を受けれるのか
そもそも日本で発売すろのか本気で心配だよ
お前が分かってないだろ
買う買わないの判断に影響しない些細な問題って言ってる
年に数時間あるかないかの鯖落ち中の挙動よりも
ハードの設計やソフトラインナップの方が遥かに重要で決定的
一般的なユーザーならそのミラクルの状況下で遊べないハードより
ミラクルの状況下でも遊べるハードのほうを選ぶと思いますけどw
こんなもん擁護して実際ユーザーがPS4に流れたらどうすんのよ?wwチカニシよぅ?w
ハードの仕様としてやる意味はわからんな
PS3はいろんな意味で特殊なハードだから
稼動初期はどこのメーカーも四苦八苦してただろ
特殊仕様で開発しにくいがセキュリティも高まるからな
一方、箱はPCの開発環境がそのまま使える素直なマシン
しかし汎用機的な特性はそのまま割られやすさにも繋がる
開発の利便性を維持しつつセキュリティ強化するなら常時接続くらいやらないと無理だろ
常時オンじゃなくても防ぐ事は可能だよ
というかMSの場合常時オンでも割られる可能性の方がでかい
つーか発売前のソフトをネットに漏らすぐらいなので・・・
オンラインゲームを頻繁に遊ばせないのはクソだって言ってるだけ
正直、相手にならねぇ
ただでさえ日本は3桁なのにこれじゃあもう無理だろ
日本は発売されないんじゃね
それでもPS3の方が売れてるんだから
ユーザーはオフラインでも楽しんでるってことだね
家にネット環境がある人間は常時ONができるわけであって、お前のいう「オフだと遊べないデメリット」なんぞ考慮する必要なし
EDみるしかできないセーブデータになっちゃうじゃないの…
五年後に 早く次世代ハードを買え 旧ハードをネットに繋ぐのは危険だ とかほざきはじめるんですね わかります
>常時オンじゃなくても防ぐ事は可能だよ
どうやって?
>というかMSの場合常時オンでも割られる可能性の方がでかい
どうやって?
とりあえず、ネットつないでないXBOX360ユーザーはPS4へ流れるのは間違いないね
少なくともやろうとする。
だけど、今のところソニーはその方向には行かず、ゲームを介したソーシャルネットワーク的な方向にフィーチャーしてる。
割れ対策ならPS3からずっとやってて、結果を出してる。未だ本体は割れず、ソフトエミュすら不可能だ。
なんつーか見てる目線が違うよな。
ソニーとマイクロソフト、どっちがユーザーの方を向いて、より良く、より面白いゲーム環境を提供しようとしてる?
俺はどう贔屓目に見ても、マイクロソフトが見てるのは株主と自社の利益の方だと思う。
live有料
中古対策
キネクト推し
エンターテイメント>>>>ゲーム はい論破
MSはそれ以前の問題だろ
割れなんか放置プレーだったじゃねーか
つーかギアーズとHaloを何回漏らしたよ?
そんなンなってるとしたら、それはシステムの問題じゃなくてゲーム側の設計の問題だろwww
どうなんだろうな
中古割れ対策としてアクティベーションを既に導入して違法ユーザーの駆逐を行ってる
720も同様にアクティベーションとソーシャルアカウント&オンラインプレイ部分に常時接続を要求するのは自然だとおもう
スタンドアロンではコンソールの未来は終わってるからだ
ただし、噂の3分でタイムアウトとか中古対策は
開発段階での実証テストの一環で
実際のサービスインに全てのソフトに義務付けるとは思えない
はい!PS4を買います!
だから十数%の人は確実に買わないから売り上げが下がるって言ってるんだが
ネットに接続出来なくなる状況なんて自分だけの問題じゃないっての
オンラインゲームやりたいやつは黙って我慢してるって話
MSだからとしか言えないわ
例えば自宅でも部屋によっては違うわけだし
いい加減現実みろよ
世界中で不評なんだから諦めろ
PS4も真似して常時オンライン認証になったら
こんなつまらない理由で買うのをやめるわけですか
機能的なデメリットだけでなく感情的なデメリットも考慮すべき
例えばヤマダのポイントカードはいまは携帯でしか来店スロットマシンが回せないのにいまだに金カードの人間が沢山居る
これはなぜ?
個人情報を登録するのが感情的に嫌だから
辞めるし世界中で大叩きだろ
仲良くコケるだけ
少なくとも擁護しないで叩きまくるよ
だからさ。今までは鯖の挙動に関係なく遊べてた状況が
なくなるというのはデメリットなんだよ。
そしてお前が何回言い続けても常時接続による「割れ対策」がその
デメリットを上回ってないんだよ。
そしてお前が確率的な問題を気にするなとしつこく言い続けてるけど
その問題を無視できないと言ってることに気づけ。
うん、趣味だからね
買う買わないは自分で決めるよ
お前らの欠陥ニュースだらけのセキュリティが怖いから おまえらが割られる恐怖と引き換えに家のハードが割られる恐怖を強いられる
問題あった時はクリフの言うようにゲームから離れてキネクトで体動かせばいいんだよチカくん
いやキネクトゲー動かないからエアシュッシュッで
今でさえこれだけで二の足を踏むユーザーもいるのにな
つまらなくないから買うのやめるんだろww
たらればで語られても「そうなった時考える」としか言えんなw
・ネット環境がある人は要件満たしているので心配する必要なし
・認証サーバーがメンテ中使えなくなるなんてことはありえない
・瞬断だのちょっとした切断くらいで駄目になる、なんて情報は無い(いくらなんでもそんな事はやらんだろ、JK)
・ネット環境が無いorあまりに不安定な人、はMSは切り捨てたんだろうが、それを普通のネット環境ある人間が心配する必要はどこにも無いw
反対する理由が見つからんwwwww
PS3をメインにしてるユーザーなんて、まず割れなんかやらないのにね
どこを読んだらそういう解釈になるのか
だからPCの例でも言ったでしょ。
PCで常時オンじゃないとソフトが使えなくなっても文句はないのかって。
で、こっちはそういう状況下はヤダと最初から言っている。
ああオンラインゲームやりたいやつがオフラインゲーやって我慢するのがPS3で
黙って正座して我慢するのが720って話ね
糞ゲーだったら返金してくれるくらいのバーターがあれば考えてもいいけどね
ちと早いように思う
人間て0か1かの生き物じゃないんだよ
未だにTOVの脱箱恨んでる連中だっているだろ?
そういう生き物なんだよ
切り捨てられる人は買わなくなるからその分売り上げ落とすね
1割以上切るってとんでもないことだよ
数個でいいから※番に安価飛ばしてみて?
都合のいい仮想敵が居るかの様に話してると現実見えなくなっちゃうよ?
それお前の願望じゃんw
記事読めよ。
常時オン強制の話してるんよw
だから反対してるわけじゃなくて「売れない」って言われてるだけだろ?
>>553の問題は?
MSみたいな悪徳企業を全面的に信用できないって人間も相当数いると思うよ
>・瞬断だのちょっとした切断くらいで駄目になる、なんて情報は無い(いくらなんでもそんな事はやらんだろ、JK)
そういう噂が出てるから不評なんだろ
もっと沢山の人に知らせた方がいよ
割れてないよ
SONYだからね
また白豚セキュリティで何の落ち度もないのに使えなくなったり そこが穴になって情報が漏れまくる未来が見える 割りと確実にw
はちま産GKとか散々煽られておいて割れやってるとか舐めてるよな
PS3ユーザーならそもそも割れなんて程遠い存在だろうに
正義()のハッカーの事件は今でも忘れないわ
企業側から見た場合にはね
文句言ってる奴は間違いなくほぼ金を落とさない層だし
なぜならネットに繋げない層ってのは金にシビアな層だろうし
物理的に繋げられない層ってのは貧乏な田舎街、密度の低い人口で金にならないだろう
割れで被害を及ぼす層も居て逆に金銭的マイナスになるかもしれない
PS4が仮に割られたときこう思うかもしれない
せっかくユーザーを救済してやったのにやっぱ糞だな、常時オンラインもやむなしだろと
まぁいいんじゃない?MSは最近特にこういうこと押し切ってやっちゃう傾向あるよね。
Win8の使えないUIとかさ。ついて行けるやつだけが買えばいいのさ。
大多数が買わないと思うけどね。
例によって問題をミエナイキコエナイしてるだけ。自己防衛本能みたいなもんだよ。
常時オンラインの話が広まるのに危機感感じてるんだよね
大した問題だからこうやって言い訳してるんだろw
一ヶ月とかそこいらずっと遊べなくなるの?
日本は関係ないだろうけどさ
仮にそうなればPS4も売上を落とす結果になる
今現在PS3でPSNに接続していない人々は次は買わなくなる
逆にPS4が今の仕様のままであれば
普段ネット接続していない360ユーザーを取り込める
「常時オンは回線が切れたら遊べなくなるから嫌」
と、”最初から”言ってるだろw
だから、言ってるだろ確率的な問題うんぬんとかではなく
”遊べなくなる”状況が増えることに問題があるんだよ。
これも最初から言ってるけど今の”プレイ環境”より不便になるわけだからな。
「確率的に-」とか「割れ対策が-」以前に常時オンによる”プレイ環境の向上”
を説明でできてないんだよお前は。もちろん”ユーザー視点”でね。
見ず知らずを通してフルオープンで行くんじゃね?
今の糞箱と同じように
そんな事になったらマジで躊躇するわ
その状況にウンザリしてるから、ここまで本腰入れて来たんだろ
割れが一般化し過ぎて従来のビジネスモデルが崩壊しかかってる
もはやソフトメーカーの死活問題になってるんだよ
このままじゃソーシャルやアプリゲーばかりになるぞ
お前のイミフな「杞憂」をなんで考慮せんといかんの?
ていうか、なんでお前がそんな事心配してんの?w
メリット無視してまで
お前のその行動原理がほんとイミフ
だろう、かもしれない
可能性の話しかしてないじゃんか
実例挙げてから物言えよ
われわれ日本人にとっては朗報以外の何物でもないはずなんですが
なぜかここには北米並みにおかんむりな方々がおられるようで・・・w
キネクトのカメラは常に起動して無ければならない。
これを鑑みれば、常時接続をMSが求めてるのは個人情報の収拾の為と考えられる。
割れ対策や中古対策は隠れ蓑に過ぎない。
キネクトメインの箱で常時接続に反対する理由? 言わなきゃわからないか?
あとさ、割れは別に常時接続なんか無くても防げるって既にPS3が証明してるよね? お前馬鹿なの? それともMSには常時接続する以外に割れを排除する技術なんかねーよwwwってディスってんの?
日本の箱ユーザーは飼い慣らされてるなぁおい
微妙に着地が見当たらない
PS4が割れた時きっとやっぱ常時だな、こいつら糞だなと思うだろうからソニーもやっちゃってかまわないだろ
常に割れの恐怖におびえるよりは
オンライン繋げられない層?
WiiUでもやっとけと言えばいいよwwwwww
暴動間違いなし
そうやって世に出して大爆死したのが直近のWin8だろ
どっちかって言うとこの流れは韓国の掲示板に近いww
日本じゃ出ないんだからよく分からないよなw
売れないって言ってる人は分かるが
そりゃ大変だ
ソニーに土下座して割れ対策法教えてもらうべきですね
まともな人間の会社なら稀なお漏らしを 稀じゃないレベルで繰り返してるじゃねーか白豚猿w お前らは稀すら信用ならんよw
参考までに、お前が今までPS3か360をしている時に、ネットが長時間切れてしまったという事例があったか?
あったとしたらそれはどれくらいの頻度なのか?
その間ゲームができなかったら、もうどーしようもなく困るのか?
教えてくれないかな?
そうなんだよなw
公式発表ないと確度の高い噂ってことになっちゃうから
でも次世代戦争って感じで楽しいな
割れに怯える?
現行機のPS3しかされてないってのに?
お前馬鹿なの?アスペなの?
日本のは箱ユーザーじゃなくてアンチソニーの痴漢だから話が違う
そもそも純粋な痴漢なんてもういないだろ
できない可能性があるのと全くないのどっちがいい?
教えてくれないかな?
と思ったけどキネクト推しもあるんだよなぁw
次こそは箱を買おうと思ってたんだけどな・・・・
今までは故障率やらディスクの傷やらでスルーしてきたし、残念だよ
日本の箱ユーザー=豚の酢飯だから
なんで月に一度は泥棒に入られてる池沼が 泥棒に入られるなんて稀だからうちに情報預けろみたいなことほざいてんだよw
さえされてないの間違い
こんなの擁護してんのアンチソニーの豚とアフォルツァクラスの痴漢だけだろww
少なくともXBOX360ユーザーの一割以上はネット繋いでないだろうし、そいつらがPS4に流れるのは市場的にもうまいしね
「割れ厨」とやらは消えるらしいから、ゲーム業界の健全化にはいいよね(そこでも次世代箱はハード売上落とすわけだけどしょうがない)
ニシくんからしたらwiiUが死に体だから自爆してもらえればありがたいもんなw
なるほど
596じゃないけどさ
回線の工事、天災、引越し等でネットが長時間切れる状況ってのは現実に結構あって
そういう時ってのはネットもできないからだいたいどうしようもなく暇なんだよ
暇を潰すためのゲームが暇な時にできないってのは本末転倒なわけ
いまの携帯にメール機能がつくなって思ったやつはじめにいたと思うか?
ネットがみれるようになるとおもってたとおもうか?
定額にになるとおもってたとおもうか? そういうことだよ
それなりのメリットが生まれて普通になったらそのうち「むかしはオンラインにつながってなかったゲーム機があるんだよ」って話になるだろうな
何度も言ってるが、ほとんど可能性が無い(あっても影響なんぞ極小)なデメリットよりメリットが遥かに上回ってるんだから考えるまでもないな
なんで君らはすぐメリットを無視するん?w
Win8発売直後でまさかの第一四半期PC出荷過去最悪の縮小率
MSは見事なまでにユーザーの方向を向いていない
今ある噂を総合するに、Xboxでも同じ事が起きるのは想像に難くない
これに乗る英断もアリだと思う
さっきも言ったがこれに文句言ってる奴はほぼ金を落とさない
捨てて問題ない
利益よりも割れ被害などの害を及ぼす可能性の方が高い
俺は見たいね
次世代機が出来ない?常時じゃないWiiUがあるだろ?それをやれ
という未来を
腹抱えて笑う
ネットの怖さってあんたらみたいに慣れてない人からしたら相当怖いものなのはわかる?
wiiUにしろ箱にしろ建設的な意見を出すのはGKだけという哀しさ
チカニシは奴隷しかいない
ああ、だからどこのデベロッパもPS4押しなのか。
PSはPSP以外現行機は全く割られてないからな。
XBOXにはご退場願って、据え置きはPS4一強になったら今のHD機市場的に累計1億は堅いだろうし、そうなると市場規模的にはどんなソフトもPS4独占で良いもんな。
酢飯が賛成派の役やってるかと思ったけど
そういやアフォルツァ大先生みたいな真性が多いんだよな痴漢は
おまえらは金になんねえからイラネって言われてんだよwww
ひょっとして>>566みたいな何の確証も無い個人見解をメリットとか思っちゃってるクチなわけ?w
俺は何度かあるな
プロバイダのメンテナンスだったり、ルーターの調子が悪くなったりだとか
いつの間にやら回線が接続されてるけど、当然ソフトは止まらなかったけどな
んで、今回はそれ+PSNやLiveのメンテナンス中もオフですら出来なくなる可能性があるんだけど
>回線の工事、天災、引越し等でネットが長時間切れる状況
ゲームやってるどころじゃないなw どれもwww
てかもう民主党ばりに「反対のための反対」でもうむちゃくちゃ
なんでメリット無視して、ほとんど考えなくてもいいような極小のデメリットを必死に考えてわめき散らすんだ???
この件関係なく、普段の生活もそうやって後ろ向きな考えばかりして生きてるの???
もうちょっと前向きに生きようやw
だからメリットってなんだよ?
割れ対策か?
それは常接でなくとも出来てるだろ
理由にならん
今じゃないんだよこういうのわ
少し早すぎた
遊ぶ時間限られてる人間が自分が遊びたい(遊べる)時に遊べないってのは非常に困る
そんな心配する必要がないハードがあるなら普通はそっちを選ぶよ
シムシティとかは選択肢がそれしかないから売れてるだけで、仮にオフでも遊べるものがありゃそっち買う奴ばっかりだったろう
声紋データも収集するとか噂もあったな
そしてつい最近データ流失隠蔽で話題になってたな
よく平気だな LINEよりタチ悪いんじゃねこれ
逆だよ
ゲームしかやることが無いって状況になるんだよ
ネット長時間きれたこと?あるに決まってるだろ。停電になったらネットは切れる。
去年だと電柱のなんかの交換で何時間も停電になった。引越ししたあとも開通するのに
業者の待ち時間も含めて数ヶ月待った。海外で暮らしてたときなんかは頻繁に停電が
起きてネット回線だけが長時間復帰しないことがしばしば。
そして、さっきのコメにも書いたが「確率的な問題」だからと言って
”無視はできない”んだよ。お前は異様に確率的なことを押してるけど。
そして、これを読んでも今のプレイ環境がどう向上するのか説明せずに
ネット回線の話をし続けるんだろお前は。
常時接続には反対だな
中古不可とか最高だろ
キネクト推し万歳!
信者が受け入れているんだからこれでいいと思うw
下手に変更せずそのまま行って欲しいしw
あーあ
2万ぐらい箱の垢で買い物してたけどこれも無駄になっちゃうのか
PS4買う人これからよろしくね
だから、メリットはないってことだよな?
今まではそういう状況下でも遊べてたのができなくなるわけだぜ。
もはや
なんも言えねえ
ユーザーには不便をおかけしますがって話じゃん
切り捨てとか言ってるし
問題の大きさに気付いてないかもしれんけど
北米じゃあネットインフラってそこまで進んで無いんじゃなかったっけ?
同意
チカ君を応援してやろう!
新箱は買わないけどな
元ギアーズ
もうこれだけでクリフ確定な空気
俺には最悪だよ・・・
インファマスて面白い?
そこが保守的な日本企業の限界なんだと思ったよ
この判断がどうなるか見所ではある
ルータ直せってこと
監視カメラはその場所を管轄するところにつながってて、不審な点がないかを見てる、または事件があった場合に証拠となる映像を残せるようにしてるってだけの物だ。
しかしながらキネクトカメラは常時起動している以上、それに映る映像を常時接続先のMSという企業は任意に取得する事が可能になる。それをどのように使うかは、MSという一企業の胸先三寸だ。
それを気持ち悪いと思わないなら、俺とは違う人種なんだろう。分かり合えないな。
たかだか3割程度の箱ユーザーがPSに乗り換えるだけだと予想するよ。
不満がないならMSと仲良くすれば良いよね。
プロバイダとかAP側の工事や障害で繋がらない時もあるからなぁ
そこそこ。絶賛されてはいないが俺は好きなゲームだ。
逆にお前が何言ってんだか解らんが
PS3も割れたよ
完全に防ぐ事はほぼ不可能と証明してるようなもんじゃないか
物理的に漏れることもあるんだから
今回はPS4が確実にターゲットになり中身も汎用的部品
どうなるかね
おもろいぜ
主人公のキャラを受け入れられればかなりの名作
2はストーリーは個人的には納得できない部分も多かったがアクションはよかった
乗り物使わなくても爽快に移動できることに好感が持てる
そういう万が一の時は携帯電話を介して認証するとか考えればそれなりにやりようあると思うし
↓
「それは稀でしょ?そういう時は別のことすれば?」
これで説得できると思ってるのかw
常時ONの魅力がぜんぜん伝わってこないんですけどww
クラウドゲーミングの時代になればそうなるだろうさ
だけどサービスや遊びの要素の拡張のためにオンラインが必須になっていくことと
ユーザー体験が直接的に向上しないのにオンを強要する事は異なる
俺も将来的にはなると思ってるんだよね
もしかしたらPS5とか6ではそうなるかもしれない
ただまだ早くないかな
シムシティの騒動みるとどうも不安になるよ
携帯で言うとパケ詰まりくらうと通話機能まで死ぬような不安だ
まだ噂だからなんとも言えないんだけどね
常時接続でしか割れ回避できないMSが現行機で割れがおこってないSONYを上回ってるとでも?
ネトゲとかオンライン繋げてやるゲームのあるあるすぎるだろ
最近だとシムシティがまんまこれだな
どちらにしろ今より不便になるということだけどね。
「よくやった、売れないだろうけど頑張れ」って応援してあげようぜ
すぐ潰したぜ
ネットが無い人の認証ためにわざわざサポートに電話をかけさせるのがMSの考えた方法です
メリットとか言ってる奴はこれを売れなかった時の言い訳にすんなよ? メリットなんだろ?w
俺はデメリットだと思ってるから失敗したら笑ってやるけどなw
よろしくね
盗まれて以降のPS3ってハード的な対策じゃなくてソフト面で対策してるんじゃなかったっけ?
だから未だに古いFWからじゃないとCFW入れられないっしょ
PS4が汎用品使ってても問題ないと思うぞ
PS4といっしょに新作買うかな
それルーターのせいでPS3関係ない
つかつながなくてもオン意外できるだろうに
だからさ、割れが無くなるという大メリットを無視して
なんでそんな確率のひくーーーーーい、事に注目するのか…
ほんと「無理やり非難する理由を探し歩いてる」だけやん
はっきりいえよ、もう 「割れが防がれると困る」ってさ!
外でもメール・ネットができたらいいなぁとは思ってたよ。
そしてPSP時代にも携帯機で本格的なMMORPGできたらなぁとかな。
とにかくそれらは実現したら嬉しいことだった。
けど、常時ONでネットに繋げないとできなくなるなんて予想もしてないし、
なって欲しいとも思わないし、なっても嬉しくないけどね。
メーカーにちゃんとお金が落ちるのは良いことだろう
それが巡り巡って良質なソフト供給に繋がると考えればユーザーのメリットにもなる
レアケース想定して文句言うよりも建設的だと思うよ
で、その割れたPS3で今ゲームが出来るの?
無理だったら割れたって言わないよね?
「常時」強制のメリットというか理由がわからん
データ取りたいだけ?
肝心のユーザーのメリットが妄想上な時点でお察し
だからさ
PSユーザーは割れにほとんど興味ないんだよ
それでもこれだけ反発があるんだよ
割れ厨だらけの高田を筆頭にした痴漢どもはもっと怒っているだろうよ
ひっしこで考えた理由もアホすぎるしwwww
俺らが想像もつかないような斬新で素晴らしいサービスが
発表、提供されるんだろうね(ニッコリ
実例って何だよ
世界的に見てネットに繋げない層、繋げられない層
こんな層が金落とすと思うのか?
PCが実例のようなもんだろ
だからなんで常時接続じゃないといけないの?
週一認証じゃいけないの?3日に一回でもいいよ?
ただMSが常時接続って言ってるから常時じゃないといけない、って吠えてるだけでしょ
ブーメランってこのことなのかな
ネット繋がない奴もマリオ買うよ
地デジの著作権保護機能が大幅に制限を緩和し今も見直しが進んでいることを考えれば
MSが次世代Xboxでやろうとしていることの先にあるものが見えると思うよ
ユーザー体験の向上無しに枷だけつけても決してユーザーはついてこない
これで割れが無くなると思ってるとかおめでたい頭してるな
仮に割れが防げるとしてもそういうのはハードで強制せずに、オンライン認証やりたいメーカーがソフト側で実装すれば良いだけじゃん
何らかの原因でネットに接続できない可能性はそこそこある
そしてコレがオンラインゲームのように常に通信していなければならない場合
通信が切れたらゲームが終了するのか否かこれがもっとも重要
>>692
割れが深刻なのって箱だけじゃないの?
2、3千円のルーター買えないのかよw
それと今どうやって書き込んでるの?w
わけ分かってるやんwwルーター変えろ
グワッ、おわり
現状で常時オンにしなくても割れが防げてるPS3ユーザーからしたら
ただ不便になるだけだから当然叩かれるでしょう
糞箱ユーザーとは価値観が違うってことだね
だからさーーーー
オフでもプレイ可>>>割れがなくなる
だと”最初から言ってる”じゃん。そして”何度も言ってる”じゃん。
「確率の問題ではない」「確率的だからといって無視はできない」と。
有事の時にユーザーの”プレイ環境”が”今より悪化”するからNoだって言ってんの。
お前が常時オンによって「プレイ環境がどう向上するのか」説明できたらそれで
みんなは納得なんだよ。
確率とか割れとかの話はもうなしだよ。
違うよ
擁護してる奴隷どもが反対派に割れ厨ってレッテル貼ってるだけ
お前は週一認証とか3日に一回認証なら文句ないの??
それも”720はオン必須”であることには変わらないわけだが
割れがないってのは、今のPS3でも出来てることなのよ? 発売前のゲームが遊べる箱なんかでゲームしてるとわからないかもしれないけどさ。
そんなことも常時接続なんていう暴挙でしかなんとか出来ないって、今の時代もうハードホルダーを名乗るのも烏滸がましいレベルの技術力だと思わない?
なんとか自分を騙そうとしてるところ悪いけどさ、これで箱が売れなくなったら大作以外はPS4で出るようになるし、PS4独占のクオリティによっては、箱が3年目以降のWiiみたいになる可能性すらあるよ?
俺はPS4買うから箱がどうなろうが別にどうでもいいけどさ、お前ら本当に常時接続なんて望んでんの? 自分が買ったゲームの資産価値をMSに握られることに対して何か思うところはないの?
連続ログインボーナスとして
MSポイントくれるんじゃねwww
せいぜい身内で割れ厨だのレアケースだの貧乏人だのと内ゲバしてろよw
それにいまフリーターからニートに転落したから金もないよ
企業側から見た場合にはね←なぜユーザーが企業に気を使わなければならないの?
文句言ってる奴は間違いなくほぼ金を落とさない層だし←PS3ユーザーは割れなんてしてません
なぜならネットに繋げない層ってのは金にシビアな層だろうし←それだけじゃないだろ
物理的に繋げられない層ってのは貧乏な田舎街、密度の低い人口で金にならないだろう←それが問題なんだろ
割れで被害を及ぼす層も居て逆に金銭的マイナスになるかもしれない←その層ってどのへんだよ、他人の話なんか知ったこっちゃねぇよ
PS4が仮に割られたときこう思うかもしれない←割られなかったらブーメランな
せっかくユーザーを救済してやったのにやっぱ糞だな、常時オンラインもやむなしだろと←そうなってから言え
よこだけど
最悪それなら我慢できるだろwww
ネット自体には基本つながってるしw
常に通信してるかどうかが問題なんであって
ま、常時にしたらネット繋がってない人や
機械が苦手な人は買わないだろうけどwww
次箱の行く末は予想がつき辛い
TV押しってのもなんだか得体が知れんし
日本で出るのか?マジで
それは素晴らしい案だw
>>722
GKはゲーム関係なくてもゲームだと熱くなる
今日のヴァンガードの※欄でもなぜ起動しないのかだらけのだけが真剣に談義してた
Wiiユーザーってこと
そしてWiiユーザーのネット接続率は悲惨な状況だ
欧州委員会がアップを始めてるぞwww
横から入らせて貰うがルーター買うのって支出になるよね?
デメリットだよね?不便だよね?
それなら、オフでもプレイできた方がメリットが高くない?
家のネット回線が切れても携帯とかを介してできるって擁護してる側が
言ってたよね。それでネットは接続できる、確かに。
だけど不便だよね。速度も安定しないしw
PS3で78%
箱で72%
wiiで58%
だったかな、wiiが高いからゲーマ向けのアンケでこれだからねえ
これでも3割は切られちゃう
オンしてる人間も俺みたいに接続環境安定しないから箱次世代機買わないて人もいるし
ほんとユーザーここまで切ってするメリットあんのかなあ
だからキネクトなんか要らんとあれ程ww
つまりお前はメリット以上に、
確率が超少ないものを必要以上に騒いでる”アホ”ってことですな
まぁお前がそういうアホな性格してるならそれはそれで別にいいよw
アホがアホなのは変わらんだろうし
まぁ頑張って必死にデメリットを叫んでなよ
世の中にはメリットしか無い!なんてものは無いってことにも気づいてないアホのまま…な
別にオフゲーで1000万売ってるソフトもあるんだが・・・
何の根拠も無しに持ち上げたって誰も納得せんぞ
選択肢が減ってるからなぁ
反論できなくなって人格攻撃を始めるお手本のようなレスだな
妄言を言っちゃうアホがまさか開発者側にいようとは・・・
シムシティがどれだけ叩かれてるのか知らんのか・・・俺も買っちゃったけど
日本中心に回ってるわけじゃないってことだけは言っておく
それでも理解できないなら小学生からやり直せ
それでも我慢できない人達なんですよ? 批判派ってのは
三日に一度だろうが、一週間に一度だろうが その時 その瞬間にネットが使えないという状況になってる かもしれない!
んで 不便で 不便で仕方がないんだそうだ
ほんのちょっとでも不便になる確率、可能性があがってるともうそれだけで拒否するんだそうです
後、メリットは考慮に入れません
普通に出来るよ
っつうかディアブロもシムシティもオフラインの時代から売れてるだろww
むしろドラクエなんかオンライン必須にして下がってるじゃねぇかw
困るのは新箱ユーザーであってPS4買う俺には関係ないんだがな
ソニーは常接じゃなくても既に割れ防げてるから新箱がなにしようが
別にそれに倣って常接強制にする事も無いし…つか本当はそれぐらいMSも出来るだろ
絶対他の狙いがありそうだけど、新箱買わない俺にはこれまた関係無いかw
何か意味わからんwww
ただルーター壊れてPS3繋がらないって言ってる奴に
PS3は関係ない話で
2、3千円で買えば済むって言ってるだけのにwww
安定しないって不安だろ?
その不安があるものとないものだとどっちが欲しいか?
なんでいつまでたっても”プレイ環境の向上”のことについて語らないのw
プレイ環境が向上しないのだったら”しない”ってはっきりそう言えばいいじゃん。
こっちはその”確率が少ない問題”がプレイ環境に支障をきたしたことがあるから
無視できないと何度も言ってるのにさw
もう一度聞くけどプレイ環境は向上するの?しないの?
どっちなの?
本当に割れ対策になるかは怪しいし、
本気で常時接続にしてきそうだから
消費者は確実に、不便って感じると思うよ?
726だけど、俺は反対派
いや俺批判派だけど週一とかなら別に良いよ?
良いからそうやって書いたんじゃんw
でもPSはそんなん無くても割れ防げてるからどーでも良いわ
せいぜいチカニシ内でそうやって人格批判繰り返してろ
不便被るのはお前らだけだから
具体的にどのくらいの割合で「普通」なんだよ。
新作が何割の割合で、止まらずに遊べんの?
機材盗まれた段階で「途中で止まる」とかなってたのは解決したの?
オク見ても盛況だとは思えんが。
え?
言っておくけど
ここで文句言ってるやつは誰も買わないと思うぞw
誰も箱なんて応援もしてないし
ただ馬鹿にしてるだけだろ?w
まあWiiUなみに意味が分からない仕様だからなwww
ファンボーイ以外には売れないよwww
少なくとも「買わない」理由には全くならないな
PS4かWiiUか720か…「どれを選ぶか」はまた別の問題だけどな
なぜかそれをごっちゃにしてる低脳がいるみたいだけど
日本で発売すると思ってんの?
確率ひくいから気にするなってだけ?www
結局、メリットないんじゃん。
プレイ環境が低下する確率が超少ない(実質、考えなくてもいいくらいに)んだから必要以上に考慮する必要なしって何度も説明してるのにいつまでたっても理解できないのなw
なんだってそうだが、後はメリットとデメリットを天秤にかけて判断するだけ
お前はメリット>デメリットでも、ほんの少しでもデメリットが存在するともうそれで嫌嫌しちゃうんだね
大変だなぁ…よくそれで生活できてるね…
PS4のスペック見てまたハード設計弄ったとなると360の悪夢再びやんけw
メリットありますよ? 都合の悪いところだけ文盲になるタイプの人?
元から買う予定は無いからどうでもいいんだけど。
それを俺に言われても知らんがな
性能低くてオンライン常時接続なんて誰も買わない
これでもまだ箱欲しいならどうぞご自由に
常時オンラインwwwアホかww
それ見てもイマイチ分からないんだよね。「常時接続」ならなんで独占が出来るのか?
メーカーにとっては割れが防げりゃ別に常時接続である必要は無いし、
心配ならソフト側で認証かけりゃいい
それともメーカー側に常接で得られたデータも流しますよマーケティングに使ってね、
みたいな事なんだろうかね
>>704
おいおい
オンライン出来ないって割れ厨なんてオンしない層だぜ
>>732
ぶっちゃけビジネス的な観点から見るとその三割って捨てても全く問題ない層
つうか不思議と箱には有料オンラインするような金落としまくる層が居るからな
オン人数がPSと互角なんて何これ金払ってんのに互角なのみたいな層が
MSKKが取り扱おうと思っても
日本だと扱いにくすぎるよなこれ
北米のコンテンツをちゃんと随時提供できんのか?
プレイ環境の向上がプレイ環境の低下する可能性を上回っていれば問題ないよ
いまのとこ
プレイ環境が向上せずプレイ環境が低下する可能性がある
わずかでもデメリットしかないじゃん
その捨ててもいいって考えをまず考え直さなきゃ未来はないって話
考えなくても良いんじゃなくて
お前が考えたくないだけだろ?w
PS3ユーザーからしたら何の説得力もないんだよね
だって現状でそのメリットしか無い状態なんだから
つーかユーザーが割れ対策を考慮しなきゃいけないって時点でクソだよね
いいじゃんちゃんと対策して常時オン強制なんてしなくて
でも、仮に720が圧倒的勝者になった場合、それでも批判派は”常時接続”を理由に買わないの?
「お前らは常時ネット接続如きで720選ばないの!?」
みたいな論調ぽいひといるけどさ
そもそもキネクト推しの時点でゲーマーは選択肢にはいらねぇから
EAと折角協定結んでもクソ箱のせいで720p&30fpsになるかもしれないとか
それこそ悪夢だから
大人しく死んどけ
そもそも720が勝つ前提とかwwwwwwwwwwwwwwww
それこそ考えなくても良いレベルの事では?w
こと日本ではw
ゲームプレイ不能か巻き戻しが起きて無かったことになるのか
その瞬間、コントローラとハードを叩き付けてゴミとして捨てそうだな
お得意の謎ブーストでも3割は無理だぞwwwwww
勝者になってから考えればいい話
現状PS3とPS4買っとけば据え置きは心配ないと判断できる
アップルやグーグルだったら家庭用ゲームも米国に持っていかれてたかもな
んじゃ逆に聞くけどこれでPS4が圧倒的勝者になってもまだオンライン常時接続は悪くないって言い続けるの?
断言しても良い
日本では100%売れない
コンテンツ制御を導入しようとして成功した試しはない
「この方がメーカーの利益になって結果的に提供するコンテンツの質が向上しますよ」
なんて理屈が市場に理解されたことも無ければ実際に目に見える形で質が向上したこともない
ついでに本業の苦しいMSがゲーム事業にどんだけ金使えるかな?
圧倒的勝者とかどうでもいい話だな
任天堂信者じゃあるまいし
それは無償で得られたものじゃないということをお忘れなく
PS3の当初の価格がいくらだったか覚えてる?ありえないってみんな言ってただろ
ソニーは独自仕様、セキュリティと引き換えにユーザーと開発側に負担を強いたんだよ
そこに不毛な労力を費やすより常時接続ならば強固なセキュリティと
快適な開発環境との両立が可能だと判断したんだろ。極めてビジネスライクな視点だと思うよ
次世代機の開発費の高騰は避けられないからな
開発しにくいコスト高ハードも割られまくる漏ハードも同様にノーサンキューだ
箱の独占ソフトに興味が無いからどれだけ720が売れたとしてもPS4でソフト出てる限りいらんよ
そりゃ言うよ
悪いとは思わんから今現在そう言ってるわけで
世間で「常時接続が敗因」っていう意見が大勢を占めたんなら「ボクが間違ってました」とは言うけども
ここ10年で科学の技術って物凄い進化してるよなー?
オンライン認証だけにして、常時接続必須はやめてくれと言うけどな
プレイ環境が低下するんだったら例え「確率が超少なく」てもデメリットだよねw
>ほんの少しでもデメリットが存在するともうそれで嫌嫌しちゃうんだね
当然だよ。そのデメリットが存在しない選択肢もあるのにわざわざ
デメリットのある方を好き好んで選んだりしないよw
批判していたゲーマーも「ちくしょう・・・」といいながら買う可能性もある
だが720はありえないよね
そもそもキネクト売るんでしょ?
俺達には関係ないハードだ
PS4で開発しやすくなったって開発者が言うなら解決済みの問題じゃん。
わざわざ7年前の問題をひっぱってくる意味が分からん。
>正規ユーザーにもメリットは大きいだろう
建前としては、そうであっても、現実には役員の報酬になるだけというのが現実
常時オンじゃないと遊べないのもノーサンキューだってことに早く気づこうよ。
当時が何にしろ、既に「今」割れ防止技術を持ってるPSWには関係ない話だわ
せいぜい新箱が不便だの不便じゃないのと内ゲバしてユーザー減らしてろよw
あぁ、豚にはどちらにしろ関係ない話か
すっげぇ亀レスだが、チカ君バージョンあんのかそれw
いくらキネクト推しだろうと、常時接続必須だろうと、720が値段にしてPS4より5000円以上安ければ恐らく
世界規模でみた時に勝つのは720だと思う
日本では売れないと思うけどね、この場合PS4も日本でも売れないだろうが
まさに、「可能性を生み出しただけでアウト」ってやつだなw
本気でそう思ってる?
今のところ箱が負ける要因ってこれかキネクトって言われてるのに?
常時オン必須のアホらしさについて語ってるだけで
常時オンだから720を買わないと言ってるわけじゃないんだよ
720を買わない理由はもっと別の大きなことだ
PSPは割られたけど全力で潰して回ったよね
MSはそういう努力した?
PS3の初期価格が非常に高額だったのは
主にブルーレイドライブの青紫レーザーの供給が安定していなかったのが理由
あくまで物理的コストの問題
買う買わないは所詮ソフトの問題だろアホw
常時オンラインがアホ仕様なことに変り無いわ!w
お前は3DSの3Dが糞使用で購入者のほとんどが使って無くても「売れたから3Dは絶対に必要!」っとか言っちゃう訳?w
俺3DS持ってるけどあんなもん要らんよw
MSはこの7年間どういう努力して
この常時オン接続って結果に行き着いたの?
アメリカの環境を無視しているのが笑えるよ
アメリカ人も何故この件に関して反対しているか、理解出来ていないみたいだしな
キネクトがヤバさの理由になるってのは個人的にあるとは思うけど、常時接続が原因になるとはこれっぽちも思わんな
それよりも(キネクト云々よりも)値段のほうが遥かに重要
720がキネクトのせいでコストがかかり、値段的にPS4とさほど変わらないならPS4のが遥かに有利だろうがなぁ
必死に動いていたよ
隠蔽に
PS4のGDDR5のコストを心配するより
720のKinectのコストを心配したほうが良い
でも本場の意見のほうなんてそればっかりだよ?
しかも割れに無頓着なMSの事だしさ
ただの個人情報収集となんかのネット契約が目的だよ
SNSみたいに囲い込みたいってだけ
PS3の場合当時はまだ高価な技術だったBDやHDD、HDMI端子を標準装備した事も原因だし、そこで価格は抑えられる
アメリカじゃ家のネット回線よりケータイの3G回線の方がマシな地域とかもあるんだっけ
どんなゲームでもオンライン要素が無いとそれだけで売れなくなるくらいに
RTSとかFPSもネット対戦を目的にみんなやってるわけで、ネット対戦が超盛り上がってる
なら皆、常時オンでもそれが理由で拒否ることはないだろ
キネクト別売りで安くするのもいいけど
それだと何のためにハード設計したのか根底からわけわかめな状況にな・・・
お前らも北朝鮮とそこまで変わらんなぁ
うん、そう言う地域あるよ
ケーブルテレビがあれば良いらしいけど、そう言う地域もあるから向こうでも猛反発されている
皆が皆RTSやFPSやってると思った?w
じゃあそこまで擁護する奴は逆にPS4を「常時オンライン必須じゃないから買わない訳?」ww
んなことねぇよ
オンがメインじゃないソフトも売れてるよ
オンが嫌な人間もいるし、接続出来ないのもいる
オンがあれば売れやすいと言うだけのことで、それが無いと売れないという意味では無い
そこを勘違いしているよ
北朝鮮wwwww
そこは「豚とかわらん」って言うんだよw
後の可能性や他のソフトを切り捨てるってそれこそアカンでしょ
RTSとかFPSとかネット対戦するときは常時オンでも構わないだろうさ。
だが・・・
常時オンじゃないとキャンペーンモードもできないとなると問題だろ。
ユーザー全員がオンプレイが好きではないんだぞ。
どう説明しても間違いなく状況は現在より悪化している。
どっちみちネット環境がない人&ネット環境あってもネット対戦やらない人なんざどうでもいい話なんだが
少なくともオンを問題にしない人たちが十分すぎるほどたくさんいる=常時オン必須が理由で失敗することは考えにくい
っていうことですよ?
国語力が低い人には難しかった?
じゃ、常時オンが従来のオフでもプレイできる環境よりどう優れてるわけ?
任天堂なんてあんなんだから実質SONYしかまともなもの作れないって
競争意識もなくなって廃れていきそうだから頑張って欲しい
だからこそ言う、こんなのとっとやめちまえ、キネクソもやめろ
お前もかw つ>835
オンプレイが好きとか嫌いとかどーでもいい話だっちゅうのに…
ありとあらゆるものがこれからオンライン状態になるのならば
尚の事ゲーム”如き”が常時オンラインに移行する事だけは排除したい
「なんで常時接続じゃないんだ」と文句を言うのかな?
それとも手も平返して「MS信じてた」とか言うのかな?
確かに何事でも失敗するかどうかはやってみないとわからんよな。
前評判は落ちるだろうけどな。少なくとも現時点ではとっくにイメージダウン。
そのマヌケな質問に対する答えはくさるほど書かれてるから探せばいいさ
だからそうやって切り捨てるのがよくないんだよ
任天堂のサードとか見てみろよ
んで今回なんて性能差が少し大きくなってるんだからどんどんPS4に流れていくんじゃないのか?
まず接続率から言って70%になる
さらに感情的な拒否感からさらに1~2割減る
結局ユーザー半分くらいになると思うけど、いいの?
心情的に嫌だって人を全く無視してるよねそれ
もう一度※欄を最初から全部読んでみなよ
GK及び妊娠にゃイメージダウンだろうがなw
GK&妊娠はそもそも買わないだろ? つまり対象外
対象外の層にイメージダウンだろうが死ぬほどどうでもいい話だよなぁwwww
ネットに繋いでない360だけでも1400万台くらいあるぞ
それに回線が貧弱なやつまで切り捨てたら2000万くらい余裕で超えるんじゃないだろうか
仮に認証と言うのがあるのであれば初回起動だけで済むシステムはあるよな
結局、MSは自分たちの技術力低下を、常時オンラインと言うので誤魔化しているだけだよ
対象外ってなんだよ
ここにいるのがみんなGKか妊娠かと思った?
こんな時間まで議論してるやつらなんて全機種持ってるような連中だろ
そいつらも捨てるっての?
そんなもんは値段次第だな
なんのかんの言って、最低限の性能さえ確保してれば後は値段だろうさ
アンリアルエンジン4が対応できる性能があればいいだろ
マルチが出来ないくらいに性能差があったらちょっと複雑になってくるだろうが
この痴漢w
高田並の馬鹿じゃねえのか?こいつw
常時オンラインでガチガチにしないとサードも儲からないんだろう
技術力低いから仕方ない
どうしても常時認証させたいメーカーは各個ソフトに実装すりゃ良いだけだしな
ハード側で強制しなきゃいけない理由がない
はたして北米で不満の声を上げてる人達がその「対象外」の人達なんですかね……
「GKに叩かれるのがムカつくから」
脊髄反射でその逆の論陣やってるだけだよねぶっちゃけw
それがMSないし箱ユーザーの利益になるのかどうかすら考えてない
だって彼らはただのアンチソニー・アンチGKだから
新箱なんて買うつもりすらないからどんな仕様だろうが自由自在に擁護出来る
…そしてだからこそ説得力が無い
そういうレベルで話するなら、常時オンじゃないと嫌だっていう心情の人も考慮にいれないとなw
説明としては成立してないというか不十分だな、>>835は。
多かれ少なかれ一部ユーザーを最初から切り捨てないといけないんだよな。
そして、残りのパイはまだ大きいだろうから問題ないって言ってるんだよな?
ぜんぜんプラスなってないじゃん。
だな
ただ割れ厨高田はこの件はすげえキレてる
今日は金曜で居酒屋バイトが忙しいんだろうな
自分の家で使えないものを買うような池沼はさすがにどこ探してもいないだろ
値段なんて今の予想とか流れてる噂みたいなのじゃPS4<720なんだろ?
常時オンでゲームするのはユーザーの意思で普通に出来るだろ・・・
お前ホンマもんのバカか?
おまいさん、ネットででかい声=その意見はリアル世界でもマジョリティって思ってる人?
はっきりいってわかんないよね、そんなの
お前も知ってるだろうが、ネットででかい声=実は少数が吠えてるだけ、なんて例はくさるほど今まであったわけで
そういえば
まだ噂だから絶対に信じないとか言ってたなwあいつw
確定的でないのに叩くのはフェアじゃないともw
PS4は噂段階で叩きまくってたけどなw
その心情も考慮に入れたらオフでもオンでもプレイできる環境、
すなわち従来の環境(常時オンではない環境)が一番って結論に至るよな。
オフにしたい人はオフにすればいいし、常時オンにしたい人はオンをつけっぱなし
にすればいいし。
みんなハッピーじゃね?
遊べない期間があるとか
後々全く遊べなくならないならいいよ
日本の痴漢とかなw
そのくさるほどの例ってのが
今のお前なわけだがw
どんなに悪評があっても任天堂は割れ対策の責任を放棄して、
対策をユーザーに押し付けることはしなかったよ
自分たちで解決しようとしていた
けど、MSはその責任を放棄して、それをユーザーに押し付けているから不評の原因なんだけどね
もちろん、回線のレベルも関係している
720は常時オンで割れ対策してくれないと嫌だっていう心情の人も考慮にいれないの?
お前の言ってる事の次元ってこういうレベルなんですが?
あれって海外の人もやってんのかよww
それ証明してみ?
さすが実感こもってんなw
ネットで吠えてるヤツこそ
ヘビィネットユーザー連中だろうが
そいつらは普段からネットに繋いでるのに批判してるんだぞ
だからここで批判してるのもおかしくないよな?
物凄い足引っ張ることになるんだよな
割れ対策を求めるなら別の方法求めた方が良いだろ
何を勘違いしてるかしらんけど
ここで1人でワーワーわめいてるお前を皮肉った言葉だと分からなかったのか?
「常時接続でも問題ない!!」
↑これを「実は少数が吠えてるだけ」って事か
解説サンクス
ヒント:ID
北米にはいまだそんな感じの地域が結構あるんだろうな
現行機での接続率ってのはあくまで一度でも接続したか否かで判断してるんだろうし
常時接続が難しいユーザー数は、接続率が示すより遥かに多いんじゃなかろうか
ただ繋がってメール受け取ったりするわけでは無く、
常時このゲームは正規版だよと言う監視情報を送っているわけだからマイナスではあるよね
頑なに全方向へ常時オンを強要されても迷惑なだけ
すまん日本語が下手くそだった
PS4とマルチにした時にBF4でも言われてたけど1080pで動くものが720pに下げられるように
マルチにするといちいち箱のスペックがPS4に劣ってるおかげでどこかで妥協していかなくちゃならないってこと
KZ3の時にしょっちゅう北米に遊びに行っていたけど、まあラグ酷いよ
大概の戦いはラグが多かった
ヨーロッパの方はもっと酷く、切断していると思われるユーザーが邪魔だったから
2~3秒間ヘッドに銃弾叩き込んだ後、後ろを向いたらそいつからヘッドショットで殺された
これがその始まりだったのである
そこら辺はPCと同じ発想でいけるんじゃ無いかな?
同じ容量内に高画質版と低画質版の両方を入れておけば、ゲーム側で選択出来るとか出来ると思うよ
オンライン認証にするってのは可能なんだよね
でもそうじゃなくてハードごとやるってのはやっぱ情報収集が目的なんでしょ
MSがEAとの契約をしてるとかなんとかでって聞いたけど
擁護してる奴も買わないよw
ただソニーの対抗勢力だから持ち上げてるだけw
ワロスww
総統は世界レベルで人気なのなwww
これで一番満足してるのは妊娠だと思うwwwwww
まさかオンライン必須なんて当たり前!とか叫ばないでしょう・・・きっとたぶん
①自分の契約プロバイダの障害やメンテナンス中はゲームが出来ない。
②同じくMSのサーバ障害やメンテナンス中もゲームが出来ない可能性が高い。
③将来MSが認証•承認サーバのサービスの提供を辞めた時に購入したソフト資産がゴミと化す危険性がある。
「××を何時何分にプレイしているか」「××を起動した回数、頻度」
「実績から想定される熱中度」なんかのデータを元に、
尼的な「あなたへのおすすめ」表を作ったり出来るだろうな。
で、個人情報流出という未来が。
収集された方は全く得しないわけだけど。
ちなみに東京 どこでもこういうことが起こる可能性があるからな
常時接続にすれば安く済むけどユーザーに迷惑かけるなよ
ユーザーやサードに利益をもたらすだのなんだの
お花畑も甚だしいわ
お金は払うんだからさ…
単一の冗長制の低いコミュニティが常時接続がデフォルトなんてWinOSより格段に怖いわ
この男も何の保証も言わないだろうし、黙れとw
常時オンじゃないゲームだって、常時オンのゲームくらいには売れてたりするわけで。
つまり720みたいなのがこの先主流になれば誰かが確実に迷惑する。
まぁPS4買うからいいけど
わざわざMSのためにルーター変えるとかありえんよ
常時接続のゲームもダミーパッチで割れないというわけではないしな・・・
ユーザーにとって何か嬉しい事あんの?
「オンラインに接続されていないので、ゲームを終了します」
なんて表示された時には、間違いなくイラッとくるだろうな
ここで「PS4に勝ったらお前ら買うんだろ?」とか言ってるのいるけど、対抗ハードこけるの前提って時点でおかしいし
さらに不完全なオンライン環境で使ってるユーザーを含めれば
数千万人規模のユーザーを失うと考えられる
SONYは無料複数アカウントで実質数が分からないから真似は出来ない
どうぞどうぞ、次世代箱はオフラインユーザー切り捨てて頑張ってください
スマホやタブレットみたいに、新規契約でハードばら撒くんじゃねぇの
それだけならいいけど、第二のTVみたいなことをマイクソは考えてるだろうから
ヘタすりゃゲーム中のロード画面とかでCM垂れ流されたりするんだろうな
夜中だったので慌ててコンビニで支払ったが、即開通するわけではない
それまで暇つぶしにPCゲームしよう、と思ったらシムシティが出来ないことに気づいた
やっぱシムシティは糞ゲーですわ
新箱において全てのゲームがそうなるならもう糞ハード確定
日本みたいに強者は弱者に気を配るべきって概念がないもの
キリスト教のせいか知らないが、強者は弱者に(社会に)還元すべきという意識は海外の方が強いよ。
あっちの金持ちはバンバン寄附するけど、日本の成金は社会に還元しようとしないだろ?
キリスト教にそんな概念はないが。
それと日本は世界人口70億人の中のたった1億2千万人なんだが
どの情報を見て海外と言っているんだ?印象論か?
ちなみに日本は職人魂というべきかお客様は神様という概念が強い。
物作りの国といわれるほどで、製造業中心にお役様目線の商品の信頼性は高い
ゲームにしても少しやればわかるようなバグなども少ないと思う
ハッキングフリーのマイクソ垢なんか冗談でも使いたくねえっつうのw
その返しは絶対出ると思ってたよ
ソレただのイメージだから実際は逆だよw
それでも常時オンと単なるネット接続を混同してるんだぜ
発売されたら大混乱になるだろうよ
どうせハカーが本気出したら割られるし
ゲイツはアフリカに還元してるぞ
恵まれない子のためにしょうもない政府に金すわれてるよ
国内に還元して雇用をうんだほうがいいのにな
寄付するのはイメージアップの社会貢献であって使われる目的なんか
どうでもいいのさ
ハリウッドスターが黒人の子供を養子にもらうのと一緒
そこから発生する問題なんかみようとしない
欧米の金持ちなんか形だけ
だからユーロは投資家の言われるまま移民を流入させちまったんだ
だからこそここにいるマン痴漢も無理のある論理でゴリ押しポジキャンしてるし
天才ハッカーもPS3にはお手上げだったよ
結局キーが盗まれるまで何も出来なかったし、すぐに塞がれたからな
ちなみにVITAもセキュリティはガチガチ
>従来のやりかたじゃ商売できない
今商売になっていると思うが
それに中古は続けるという噂まである
もし常時オン+中古継続なら常時オンの目的は個人情報の無償提供の強制以外ない
(ソフト価格を低下させないならユーザーメリットはゼロと言い切っていい)
PCの方ではもう当然になっているとはいえ(広告メールも盗んだ情報もとに出されるのが当たり前だしな)
やっぱり個人情報を盗まれるのはいい気はしない
そりゃ国内大手メーカーが海外進出したがるわけだ^^
売れる桁が違うもんな^^売れればだけどwwww
それって任天堂の売上主義とどう違うんだ
見た目上は売れても内心不満を持つユーザーが多くなって、そのうち離れていくんじゃないのか
ウリアゲガーばっかり繰り返すアホ豚と変わらんよ、このオッサンの言ってる事は
>XBOXLive上ではこの前の大統領選の各党候補者指名選から模擬投票とかやってたらしいじゃん
マジかw
もう個人情報を盗む気満々ですがな
買わない奴はだまってろ!
俺も含めてバカばかり。
おまえ以外のカスMSユーザーはPS買わないのにケチつけてるよ
嫌になっちゃうよね、そういう人間のクズって
そうなったときはPS4はゲーム会社から嫌われハブられるだろうね
PS4の中古対策騒動の時は「中古出来なくなるとか信じられない」とか言ってたのに箱ならおkなんですね
チカ君の二枚舌には唖然ですわ
だってオレ新品しか買わないし
ps4はその方向だし、常時オンラインのレベルがどの程度かは謎だけどシングルもオンにしなきゃ遊べないとなったら
そりゃ炎上するわな
中古ゲーム買うやつはオレはゲーマーと思ってないし
ゲーム会社の利益になる構造はオレとしてもうれしい
中古屋は買い取らないよ。
タイトルによらずオンライン強制されるハードってのが大バッシング受けてんだろうに…
可能性がある。
それとパソンをネットに繋いでない人は少ないけどコンシューマでネットに繋がってない
人は少なくは無いと思いますね。
こいつPS4の記事でも騒いでるキチガイだよwなんとかしてPS4を貶めたいだけのアンチくんさw
ソニーみたいに魔改造してハードレベルでプロテクト仕込めるならいいけど、MSがは有り物つかうだけだからなぁ
いいよいいよこんなやつらバッサリ切ればいい
らしい物だって流れに持って行きたくて必死だなw
まぁ勝手に自爆してればいいよw
オンラインがトラぶったらゲームそのものが出来なくなることが問題なんよね
提供出来るだけの賢さが無いと思うから、このXbox720もユーザーからそっぽを
向かれて自爆するだろうな。
Xbox360はPS3がCELLとBD-ROMとHDMI端子というロンチ当時にコストが
高いものをつけて6万円で売ったから自爆したので売れただけで今回は
失敗しそうだな。
売上が落ちるのなら、次のナンバリング作品で、だよね。
根強いファンがいるのならば一気に下落とはならないだろうけど、徐々~にジョジョ~に蝕まれて終焉に向かう。
解決可能なトラブルと言うより、内容で信頼を失っての場合だろうけど。
だよな
まぁそいつは箱すら持ってないんだろ
未だにメンテ以外でもLiveに接続できなくなる事あるのにそんなMSが常時接続必須とかアホかとしか言えん
糞箱は北米以外売れてない、つか北米も基本ばら蒔きとダンピングやん
受け入れられない人はPS4って代替策があるんだし、そっち選べって話。
元からPS4買いたい層+箱が良いけど常時オンラインは気に入らない層がPS4に集まるのは大歓迎。
まあただのアンソニーか
そんなPC欲しいかって話よ
そいや終了したセガのPSUはストーリーモードはローカル保存だからプレイ出来そうなものの
プレイするにも鯖にアクセスしてネット認証が必要だったから結局道連れにされて終了w
PSOBBの前に発売されたPC版のPSOは今でもoffプレイモードは出来るよ
見た目も内容もアレだけどw
非常に危険な考え方をしている
SCEはやらないだけ
ユーザーがどっちを選ぶか自由に決めさせればいいよ
オン有料無料みたいに
俺はPS4買うけど
叩かれまくった上にゲームの販売本数と同じ数だけの別のゲームをお詫びに無料配布すると言う大成功具合www
クリフィー阿呆すぎだろこいつ。本当提灯芸者になりさがったな。
ギアーズの製作には1以降は広報的な活動以外殆ど携わってなかったと言う噂に信憑性感じるわw
日本の場合はDQ10の大爆死の例があるし
有料オンライン常時オンは絶対に無理だな。
ユーザーを舐めるのも大概やな。まぁ、好きにしろ
これ、5000万台も売ったら奇跡だわ
まぁ、有料ネット割賦割があれば、安物好きが買うかもしれんが
おいらはいらねー
でもそこに住んでる人はどうすんのって話だろこれは。
潰れたらただのゴミになるわけだな!
性能もPS4には勝てないし
売れないだろ新箱は
なんで金あるのにこんなに低技術なんだ? 低IQ民族な白豚部落の限界なのか? 技術者雇ってセキュリティ教えて貰えよ
現状の必要な時だけ繋ぐ、で何か不都合でもあるの?
家庭用コンシュマーゲームで常時接続ってマッチング要素全部のゲームにあるんだろうな?
金があっても予算がない。
予算がなければゴミ技術しか買えない。
ゴミ技術しか買えないから低性能しか仕上がらない。
任天堂は金はあるけど使わない、が一番上にきます。
常時オン、キネクト推し、互換なし、性能はPS4以下、新箱は次世代機としての魅力を感じない
オフラインでの無限増殖などの悪さもし難くなる(全体に速やかに対策を行い易い)
毎日暗号化のパッチを変えて解析しにくくすることもできる
要するにオンライン対戦やMMOでゲーム設計の自由度が上がる(セキュリティ度を上げられるので)
打倒WiiUに舵取りしたみたいだからいいけどよ
常時ON必須のネトゲでもオンライン専用のFPSもチート蔓延ってるじゃん
どう説明するの
論破されました。すみませんでした。
中古はID買わないソロプレイも遊べなくするんだろうな
海外ではアップルTVに対する機能も入れてきそうだけど、こっちは日本じゃ関係ない
割れが減って、中古でもサードにお金を落とすシステムになるんだとしたら、サードパーティーはMSに集まる可能性も高い
でも、ユーザー側としてはそれは直接的なメリットはあまり少ないから本体売るには厳しいな
常時接続でも対策が完備しているなら、そっちもアリ
ハードメーカー様にはゲーマーの視点に立って物作りに励んでもらいたい
メガドラ互換機やSFC互換機みたいに
箱もPS3もいままでオフライン(表示じゃなく実際に)でプレイしたこと一度もないぞ?
PSNは長期の問題あったけど箱はないしなぁ
仮にそういうこと起こってゲームできないと死ぬのか?
箱○もPS3もPCもあるし問題ないけどなぁ
もちろんPS4も買うけどな
日本では問題じゃないだろうが海外では切実な問題なんだよ
理由は住んだことがないので分からんが、ここまで大事に騒ぐのだから何かしら問題があるのだよ
なわけねーだろw
割れ厨必死だなwwwwww
「オフライン切り捨てとか絶対売れないよね」って言われてるのに「オレは気にならない」と言い張るだけの不毛な議論だけどw
違うだろw
オフライン切り捨てなんざ今日日問題になるわけないって完璧に理由付きで論理的に結論つけられてるのに、「売れないってら売れないんだもん!」って一部の変な奴らが言い張ってるだけ
まぁそいつらは単なる割れ厨なわけだが
1009みたいに嘘まで流して必死になってるからな
ま、嘘ついたり意図的に情報隠したりしてる時点で「負け」てる
実際オフラインユーザーは数割いるんだからそこには売れないだろ?
なぜだかそいつらを切り捨ててもOKって言い張っているけど
常時オンでも何も不満は感じないわ
チート効率ガチゲーマーとは関わりたくないダークソウルは尻掘りゲーだの揶揄
だったらやめればいいのにそれが出来ない、こういう連中には関わりたくない人たちもいるから
そこはお前が心配することではないわなw
大体、その数割とかの中でネット環境そのものが無いところなんてほとんど無いだろうし
ネット環境自体無いようなところは切り捨てでいいじゃん? なんだってそうだが100%全ての人々の願望をカバーできるわけでなし
今のPCとかだって常時接続が前提なわけだけど、それが原因でPCが売れなかったか?w
なわけないわなw
これらを見ても、常時ONに反対してるのは常時ONによるメリットの目玉=割れ対策が気に入らない割れ厨ということがハッキリしている
常時オンだから売れてるわけではない
老害は頭悪いな
日本じゃ光が当たり前だけどな
つまり常時オンだということが売れない理由には全くならない、ってことですな
ほんと保守的な老害は頭悪いですよねぇ…同意同意
そんな感じ
ナローバンドでもネット認証するくらい全く問題にならんですけど…
ISDNでも無問題
>そこはお前が心配することではないわなw
だから>>1011で書いてるだろうに、「売れないよね」とマクロな視点で言ってるのに個人の話してるのが不毛なんだよ
PCとか持ち出してるけど少なくともコンシューマーには買う際に選択肢があって、その切り捨ててる層はPS4やWiiU選ぶわな
常時オンラインにユーザー側にどんなメリットが有るの?
2台のPCがあります
・AのPCはエクセル使う前にネットにつないで認証する必要があります
・BのPCはいつでもエクセル使えます
こう説明されてわざわざAを選ぶ理由ないよね
あれは中古屋に売れますか?買い取ってくれますか?
新箱のソフトは全てがコレ。
売りませんと言った所でサービス終了で資産にもならず全てゴミ。MSは生粋の外資だからね。
ほらまた出たw
Aにあるメリットを意図的に無かった事にして必死になる割れ厨
ネットセキュリティーは何故だかこれらが容認されてる空気さえあるからね~
思考停止してるよ
絶対トラブルから予言しとく
メリットってなんだ?買う奴に「AのPCを買ったらメーカーが喜びます」とでも説明するのか?
え?
お前が心配することではない、ってのはまさにマクロな視点だからこその話なんですが?w 頭大丈夫ですか?w
>PCとか持ち出してるけど少なくともコンシューマーには買う際に選択肢があって、その切り捨ててる層はPS4やWiiU選ぶわな
だから切り捨てられる層なんざお前が心配することではないだろw 極少数なんだから
記事にもあるように新シムシティは記録的な売り上げをだし、ディアブロ3かてそうだ
常時オンであるということが微塵も重荷になってない
それが世間の答え
答えがもう出てしまってる以上、それに反するような主張は全く意味をなさない
WindowsXPの時も98の話はあってもMEの話は有りませんでした。
サービス終了怖いですよねw
モンハンだってオン必須のFよりそうじゃない方が売れてるし
コンシューマもそう
ゲーマーだけの世界観
サービス停止や鯖死亡でプレイ不可とか罰ゲームだろ
クソだなこいつら
他人に見られている時は効率プレーでカッコつけてたがゲームしてる気にはならんかった
ステータスとか装備を考慮してる時も至高だが誰にも見られたくない
それができないんなら常時オンのメリットなんてオフで割れ対策出来ない能無しどもの言い訳にしかならんわ
で、結局肝心のメリットについては語らずか
>賭けても良いが、常時オンライン要素がなかったら、『Diablo III』はその半分しか売れなかっただろう。
これはガチだと思う。
そろそろ割れ対策みんなで考えた方がいいんじゃないか?
つーかシムシティはどう考えてもオフラインモードも必須だよ。
それと、別にソフトがオン必須なのものなんて今までにも出てる。
VitaのPSO2やサムドラだって常時オン必須だよ。
でもだからといってハードにそれを当てはめるのはどうかしてる
「オン必須のソフト」と「オン必須のハード」じゃあヤバさのレベルが違いすぎるんだよ
廃人なめんな
PS4買いまーす
消費者側が、販売方針に合わせる努力をしなきゃならないなんて、そもそもサービス業をわかってない。こういう企業は潰れる。
こういうコメントを述べる、勘違いゲームクリエイターもどき野郎も消えていく。
ゲームの種類によって常時ONが必要なのと、常に機器を立ち上げた瞬間からONが必要なのでは全くの別物なんだ
かけてもいいが、マイクロソフトは大失敗をするだろう
||ジョブズの語録より
||◆消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。
|| ◆製品をデザインするのはとても難しい。
|| 多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。
要するにね、消費者の言うことばかり聞いてると新しいものは何も生み出されないんだよ
お前のような方針だと決してiPhoneやiPadは生まれないし、そういったものが創り出す新しいサービスとかもでてこない
もう十分すぎるほど世界的にもインフラは整ってるんだから、やれない理由はもう無いといってよい
割れが防げるということはメーカーとしてはこれほどありがたいことはない(中古からも集金できればもっと嬉しいだろうけど、小売が死ぬかもしれんからこっちは何ともいえんな)
今時クラスター構成じゃないサーバーなんて無いに等しいし
悪くは無いけどやっぱり将来的なシステムって感じがする
もともと日本人うけしない。
キネクソ推しのWii市場っつか総合家電カテ狙いのためだもんな
元々売れるソフトでみんな買いたいから
「常時オンでも仕方ない」と思って買っただけだ
常時オンであることのメリットがユーザー側にもあれば別だがな
残念、常時オンラインのゲーム機ってのは容易に想像できてしまうものだ
ソフト会社の都合だけを過剰に優先した客を無視した対応という点では同じと思うのだけど
互換性無視を指摘すると「互換性なんてイラン」とやたら擁護が沸くのはなぜだろう。
馬鹿正直にソフト買ってきた側としては
「ソフトは飽きるまで使えるものではなく、そのハードの代限りの使い捨て」
という大昔への回帰は常時オンラインよりインパクトのある大問題なんだが。
声の大きい連中はソフトはすぐ手放す中古ユーザーばかりってことなのかな。
メリットあるだろ
割れが無くなる市場はメーカーにとって良いし、メーカーが良いと感じたらソフトもあつまってくる
それはユーザーにとっての大きなメリットじゃん
常時オンのデメリットなんざほとんどの人にとってはほぼ0に等しいんだし、それを嫌がる理由は無い
嫌がるとしたら割れ厨だけ
言いたいことはよくわかる
しかし、既にハード持ってるんだから互換なんて無駄なもんで本体値段を上げられたくないって層も確実におるよ
正直声の大きさはどっちも変わらんしw
てか、互換が必須だと思う人向けに受注製造で互換機能搭載の次世代機とか売ればみんな幸せになるのかもな
受注販売ならメーカーもリスクは減らせるしな
全然同じじゃないと思うぜ。
互換と一口に言ってもお安くない場合だってあるんだぜ。
ほんの一握りの「新型で旧ハードのソフトを遊びたい」という連中のために全ユーザーがそのコストを払わされるのは客を無視してる事になるんじゃねえの。
互換機の受注生産は前にも見たな。
けど本当にそんな機能を求めてる奴は確実に少数派だぜ。
そうなると生産数が少ないから値段が上がるだろ。
こんなに高いんじゃ買う気にならないって奴が絶対出てくる。
そしたらさらに値上がりするんだぜ。
互換無い普通の新型買ってる奴の数倍以上の金かけて新型で昔のソフト遊びたい奴なんかいねえって。
そんな奴らは確実に少数派だぜ、の論拠を出して
そのアホなメーカーって今じゃスクエニ、カプコンしか残ってないだろw
箱○は殆ど対応せず、本体売れればそれで良しだったじゃない。
お蔭で箱○は日本(秋葉原)経由で、アル業者による中華需要まで生まれたし。
それを、あのMSが悔い改めるの?
目的が他にありそうな気もするけど(たんにTV視聴分も含め課金がしやすくなるようにだけとか)
PCでって言う意見もあったけど、オンが必要ない画像加工ソフトとか映像加工ソフト、オフィス関係つかうときもべつにふつうにつながったまま いちいちオフラインにすることはない。
停電になればPCは起動できないし
ネットがおかしいときに仕事は必要かもだけど、ゲームはべつにそのときはしなくてもいいだろw