名称未設定 1




汗まみれのシャツから汗を絞り、飲料水に変える「Sweat Machine(汗マシン)」 ― ユニセフが開発
http://entabe.jp/news/article/2465
1374557349622

ユニセフは衣服から汗を抽出し、飲料水に変換する世界初のマシン「Sweat Machine(汗マシン)」を開発した。このマシンを使えば、1枚のシャツから平均10ミリリットルの飲料水を抽出可能だという。同マシンは、7月14日から20日まで開催されたサッカーのユース世界大会「ゴシアカップ」の会場に設置されていた。

ユニセフによれば、このデバイスを設置した目的は、地球のあらゆる生物が同じ水を共有しているという事実と、世界の7億8,000万人が清潔な飲料水を入手できないという事実を人々に広く知ってもらうことだという。ゴシアカップに参加したサッカー選手は、汗まみれのユニフォームをこのマシンに投入し、Sweat Machine で精製された水を飲むことでユニセフに貢献する。だが飲むのは自分の汗ではない。他人の汗だ。

有名なサッカー選手 Tobias Hysen 氏と、Mohammed Ali Khan 氏が、ゴシアカップ中に最初に"汗の交換"を行った。その後も、多くの選手たちが汗に濡れたユニフォームを提供し、お互いの汗を飲み、ユニセフのキャンペーンをバックアップしたという。

(全文はソースにて)


vpnamptccsivivhfscsu(1)



















言いたいことはわかるがやっぱこれ抵抗あるだろwwww

まてよ、美少女の汗だったら・・・?













初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック(数量限定版)
セガ (2013-11-28)
売り上げランキング: 5