『Halo』シリーズの楽曲を手掛けたBungie、Marty O'Donnell氏が突然の解雇
http://www.gamespark.jp/article/2014/04/16/47893.html
以下、記事内容を要約
・『Halo』や『Destiny』を手掛けたBungieの作曲家、Marty O'Donnell氏が解雇
・本人のツイート「悲しいことだが、Bungieの役員会は4月11日付けで理由もなく私を解雇した」
・同氏はBungieの新作シューター『Destiny』のサウンドトラック制作に携わっていた
I'm saddened to say that Bungie's board of directors terminated me without cause on April 11, 2014.
— Marty O'Donnell (@MartyTheElder) April 16, 2014
「その域に達していない」というレベルの人じゃないし、何があったんだろ
バンジー新作『デスティニー』の正式ロンチが2014年9月9日に決定!2014年夏にPS4とPS3でベータテスト開始!
Halo 3(ヘイロー3) Xbox 360 プラチナコレクション
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 7066
Amazonで詳しく見る
Halo: Reach(通常版)
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 7971
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
尚更なんでやねん
ヘイローの曲も大好きだら新作も期待してるんだけどな(´・ω・`)
FPSのストーリーモードであんなに面白いのはない
ソースが本人のTweetだから「思い当たる節が無い」ってことだね
サントラも買ったぞ
首を宣告する時もその理由の説明はしてるだろ
こいつはたんに自分に都合の悪いことをふせているだけ
うぅ、チキショウ ...
何かあったんだろ
それだけ
金がないからって時もあるかも。
本人納得するか知らんが
どうでもいいんじゃねって事やな
元々内容面は一切評価してない広告費と捏造で無理やり売ってたシリーズだしさ
会社から解雇なの?
アメリカじゃ流動的に人材が動いていて、こんなのはざらなんだよ。(さすがにsnsに愚痴上げるくらいにはざらではない)
いたストみてーだなw
的確だ
不服なら解雇理由が不当だって言いそうなもんだし、本人がすっとぼけてるだけじゃねえの
MSと関わると皆不幸になる。それだけのことです。
今後予算削減していくだろうな
莫大な予算かけて宣伝したタイタンフォールがあんなもんだし
しょうがないというかなんというか……実力者だし、だれか雇ってあげて
理由がないんじゃなく、理由が言えない言いたくない
ってだけ。
彼を欲しがる企業はいくらでもある
日本らしいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww