
体操 男子初の「H」難度 認定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015796261000.html
記事によると
・国際体操連盟は、ドイツの男子選手が去年の国際大会で披露した鉄棒の手放し技について、男子ではすべての種目を通じて初めてとなる「H」難度とすることを決定
・H難度の技になったのは、去年11月にドイツで開かれた国際大会でドイツのアンドレアス・ブレトシュナイダー選手が鉄棒で披露した手放し技「コバチ2回ひねり」
・このほか、去年10月の世界選手権で日本の田中佑典選手と、オーストラリア代表として出場した塚原直也選手がそれぞれ披露したつり輪の技が、いずれもE難度の新しい技として認められ、「タナカ」、「ツカハラ」と命名
この記事への反応
NHKニュースがそういう報道を・・・(と空目したので、見出しちょっと削った)◆Reading:男子初の「H」難度 認定 NHKニュース http://t.co/y43L25Non4
— k1. (@k1numata) 2015, 2月 27
体操 男子初の「H」難度 認定 http://t.co/BaNNctg6aA #nhk_news >H難度の技になったのは、(省略)鉄棒で披露した手放し技「コバチ2回ひねり」です。 一体ナニを2回ひねるんですかね(意味深)
— ZUN.jp (@zunjp) 2015, 2月 27
えーとC→D→E→F→G→Hだから、なるほどー/今後はウルトラGあらためウルトラH!と何かを呼べばいいのでしょうか(ソウジャナイ http://t.co/WHFNEDaG70
— You-meとかU-meとかそういうの (@anatawatashihtn) 2015, 2月 27
きっといつかはウルトラQが現実になるかと思うと RT @nhk_news 体操 男子初の「H」難度 認定 http://t.co/b61fgEcshM #nhk_news
— 笹本@ARIEL SS 地球編発売中 (@sasamotoU1) 2015, 2月 27
Reading:体操 男子初の「H」難度 認定 NHKニュース http://t.co/HtlPt9vIUx 最近は難易度のバーゲンセールだな
— T2-F@短絡回路 (@tanrakukairo) 2015, 2月 27
H難易度ってもうわかんねえなこれ
女子はI難易度まであるとか
え?男子のH?そっち目的で見に来た?



TVアニメーション「艦隊これくしょん -艦これ-」オリジナルサウンドトラック “艦響" Vol.1posted with amazlet at 15.02.27音楽 亀岡夏海
フライングドッグ (2015-03-25)
売り上げランキング: 105闇金ウシジマくん 33 (ビッグコミックス)posted with amazlet at 15.02.27真鍋 昌平
小学館 (2015-02-27)
売り上げランキング: 8
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
jinかな
2. はちまき名無しさん
<丶`∀´> この技の起源は韓国ニダ
3. はちまき名無しさん
別に体操の項目として見てたけど
はちまって下衆だよね