『ディシディア ファイナルファンタジー』発表会“Closed Conference 2015”が4月10日に開催、参加募集もスタート
http://www.famitsu.com/news/201503/23074695.html
記事によると・シリーズ初となるアーケードタイトル『ディシディア ファイナルファンタジー』の全貌を明らかにする“Closed Conference 2015”を2015年4月10日に開催
・同発表会には、スクエニ メンバーズ会員も参加でき(応募者多数の場合は抽選)、その応募申し込みもスタート
・4月10日の発表会では詳細な作品概要を含めた全ての情報を2部構成でお届け
http://www.jp.square-enix.com/DFF/notice_closed-conference-2015.html

3vs3とかどんなんなるんだろうなぁディシディア


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
店に行っても客少ないし
土日仕事の時朝電車混んでないし最高過ぎる!土日休みのやつは負け!
もしもしとかw(FF11再来)
PSユーザー(PS系しか持ってない、洋ゲー嫌い)
箱ユーザー(全機種持ち)
任天堂ユーザー(ライトゲーマー)
はちま産ゴキ(ゲームに興味ないけどPSを持ち上げ他ゲーム機を貶めることに人生かけてる)
豚(別名痴漢、PSアンチ)
こんな感じかね 俺がゴキって言ってるのはPSユーザーのことじゃないから勘違いしないでおくれw
ゲーセンは今、そんなに金ない
街を遊ぶアイテムだと思いますけどね(*^─^*)ニコッ。
キッズorジジババorガンダムだよな
初代以来ハマッちまいそう
各社まだまだ全然成長してるCSに及び腰のくせに
完全オワコンのゲーセンにはなにか必ず粉かけてるし
まったく市場経済みたいなとことは関係ないなにかがあるんやろなと
ps4かな?
vitaはさすがにないかな?
そもそも高額すぎて入荷できる店舗が限られてる
PSユーザーが洋ゲー嫌いってのは無理があるw
スクエニのアーケードゲーはガンストも結局家庭用には出てないし、家庭用移植は少なくとも当面なさそう。
前回のパズドラACでのやらかしが響いてくるの分かってんのか
ガンダム vsやWCCFなどの長く売れて儲かっているアーケードゲームもあるから
完全に死んでいる訳でもないし。
今ならハードをx86系(x64系?)にしてしまえば開発費を掛けずに安く出来るしCS、PCの展開も
考えられるから狙い目だと思う。
無理すればSNSの展開も出来そうですし。
久しぶりに行ったらガロスペの聖地がなくなっていた・・・
PSない ガンダムVSさえ動物園なるのに 3対3対さらに動物園なるに決まってる
今更ゲーセンなんか行かんぞ
なんでここだけ丁寧語じゃないんだよ
布施のセガまで出ないと
変なのはスクエニだけじゃん
セガは自社でゲーセン経営してるから
自らテコ入れしてくるのは当たり前
vitaの低性能ハードじゃ作りたいもの作れないんだからアーケードいったんだろ
わかれw
そういえばガーランドとかエクスデス先生の中の人はどうなるんだ?
あなたは仕事やリアル恋愛してる?
スクエニも自社(タイトー)でゲーセン経営してなかったけ?
キモオタ路線は失敗だったね
頼むからPS4はキモオタ路線にしないでくれよ
オワコンファンタジーの居る場所がないけどねw
結婚して子供もいるけど?
仕事あるから週末とか休日しか行けないけど家族でゲーセンに行くこともたまにあるよ
スクエニも自社でやってるぞ
ガンストは専用コントローラーだから家庭用に出しズラいだけなんじゃないか?
pcには移植されるけど、通常筐体であるディシディアアーケードとはワケが違うとは思う
馬鹿か?
最大手ゲーセンのタイステ持ってるのスクエニだぞ
家庭用ゲーム機に出した方が正解なんじゃね?
どう考えても、爆死フラグにしか見えないんだけどねぇ…。