まぁワンセットみたいなとこある
世間的にはクリムゾンといえば「くやしい…でも…」というセリフが 有名になっているようですが おそらく実際に一番多く使われているセリフは 「いつもの力が出せればこんな奴らに…」ではないかと思います。
— クリムゾン(漫画家) (@crimson_3) 2015, 3月 30
@crimson_3 ヒーロー物の王道ですね…肝腎な時に波動砲が壊れてるヤマトみたいな
— 葛城玲@カメコ/ストフェスお疲れ様 (@Ktrg5) 2015, 3月 30
@crimson_3 個人的にはセリフに含むかは微妙なんですが「あああああッ!」がとても多いと思うのです ほぼ毎回見ているような気がします
— アコマリルもふもふ帝國 (@acomaril) 2015, 3月 30
一番多く使ってるセリフは結構面白いかもな。伊藤ライフ先生とか水龍敬先生とかのも気になる


艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎
KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
エンターブレイン
売り上げランキング : 12488
Amazonで詳しく見る
こ、これ俺がいつもつかってる
ボスの鉄平に殴られるぞw
クリムゾンのティファはもうガバガバ過ぎるだろうな
ドラクエHのメーアちゃん物はまだかね?
「ああああぁ!!!」
だと思う。
信頼?の🈓Yahoo!で検索中。
作風も苦手
嫌いじゃないけども生理的に無理
チソポカッチカチやぞ!!!!!!!!!
銃の名前
バイトやりなおせ
スタンドだよ
頑張ったねとか偉いぞとか多い
デスクリムゾンで検索
助平なナミやブルマいる所
なんだよこのソースはw
知能障害者をバイトに雇うとか鉄平も慈悲深いな
内容がアレだし、男キャラはきもいだけだし
って面倒くさいのが湧いてくるぞ
つかカラー着色別人だしWW 糞同人作家がプロぶんなよwww
はちまの変な拘りは要らないから
コメ見ながら色々ぐぐったわ
肝心かな
最初はおかずになりましたが、最近はおかずにならないW
アレは漫画って言うかただのイラストだよな
最後を描かないのが最低すぎる
最初はオカズになるってところが重要なんだろうな
かなりの人が一度はクリムゾンを通ってるっていう
絵描きじゃないからこういう感想になるのかの理由は分からんけど
ウソん、あれをオカズに出来るって結構なマス強者なんだが
嘘を書いてんじゃねーよ
はちま
昔の人だと思ってた
あれか?昔から活動してる作家だから知名度だけで売れてるとかか?
カラーはまだ見れるけどモノクロは酷すぎる
というか好きなヒロインがやられるから同人ってなんか抜けない
まぁ、Tonyとかハナハルも抜けないって声をたくさん聞くけど一定数確実な需要があるし
ファンの下半身をいかに「掴む」かということかなぁ
最初観た時は良かったけどそれ以降は全く使い道なかったな
展開が薄いからサイクロンの方が好き
今はがっつり挿入されてるし、作者も大人になったんだなぁと思う。
画力はぶっちゃけ並以下から原案のみ担当してほしい
まあ、どうでもいいな
ゴミ
一応有名なエ□漫画家やで
正直微妙な普通の漫画も書いてるで
とりま通.報しといた
俺は無理
それはある
頭おかしいくらい絵が上手い奴もいるんだよな工口漫画家って
酷いタイトルだなオイ。