前回
【【速報】XboxOneにXbox360の互換機能が実装きたああああああああああ】
最もXbox One後方互換が求められている作品は『Red Dead Redemption』―ユーザー投票は3万票超
http://www.gamespark.jp/article/2015/06/19/57933.html
記事によると
・Rockstar Gamesより2010年にリリースされた『Red Dead Redemption』が、Xbox One後方互換への対応が求められるタイトルとして多くのユーザー投票を集めている
・Xbox Feedbackで実施されている「今後後方互換に対応して欲しいXbox 360タイトル」のユーザー投票の中で、『Red Dead Redemption』が35,974票を獲得しながら最上位の座に君臨
・また、次点では『Call of Duty: Black Ops II』32,393票、『The Elder Scrolls V: Skyrim』32,055票
・なお、このユーザー投票は後方互換対応タイトルとしてのリリースを確実に約束するものではないもの
https://xbox.uservoice.com/forums/298503-backwards-compatibility
投票上位が必ず来るとは限らない・・・けど、楽しみですな!
続報はよ!はよ!


ロックスター・クラシックス レッド・デッド・リデンプション:コンプリート・エディション 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 15.06.19テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-04-24)
売り上げランキング: 680
Dishonored HDposted with amazlet at 15.06.19ベセスダ・ソフトワークス (2015-08-27)
売り上げランキング: 89
ゴキブリこれにどう答えるの?
互換機能って言えるか怪しいレベルじゃんそれ
旧世代のみのソフトもいっぱいあったし
今はもう無くてもいいけどw
次世代機の専用ソフトすら積んでるし
認証が必要なだけで限り無くそれに違いイメージだけど違うの?
PVだといかにも「ディスク互換対応します!」みたいにパッケ並べてたけど
360での初代箱互換みたいな「アーカイブスじゃん!」って形もありうるし。
互換出来ないんじゃねえの?
寺田P絶対に許さんぞ!!
ソニーはユーザーのことをなにも考えていない
アーカイブ ○
起動する回数日に日に減っていってるし新作以外手が回らないわ
音楽、動画再生もできるようになったからPS3専用フリプ以外で使うことないのよね
人気あるのすら対応してなかったりしたぞ
スパイクアウトも御伽も大統領もたしかできなかった
大統領とクレタク3とラリスポ2待ってたんだけどな
箱1用に別料金取るならバカバカしいんだが。
>Xbox One上で駆動するXbox 360のエミュレータは汎用ではなく、
>個々のゲームにおいてそれに最適化するプロセスが必要になるからだ。
>つまり、この後方互換性を実現するためには、Microsoftのみならず、
>パブリッシャーの協力が必要不可欠になる。
やっぱ単にソフトごとに販売するだけなのか?
糞骨も互換性ないぞ。
これはベタ移植でしかない。
そんなもん知るかっ!!マジ無意味
これVCと同じじゃね
PS4のクラウド互換と同じで対応タイトル増やしていく形なのか
それって互換じゃなくない?
大作クラスは最新作がほとんど次世代機に出てるんだから
いろいろ考えてやって欲しいな
箱○互換なんかのために人員割くメーカーってMS以外あるのかね・・
時間はかかりそうだけど、ディスクもってればタダでDL出来るのは嬉しい。
リマスターの方がありがたいだろ。
MSの誤魔化しに騙されんなよ。
ゴールド会員限定はありうると思う。
βやるとか言ってる段階で。
PSユーザーならPS3現役のはずだけど?
なんでPS3持ってない前提なんだ?
手間考えるとこれじゃ人気作しか対応しなそうだな
ソフトメーカー的は人気作は新世代機版出したほうが美味しいだろうし
どうなのよ
オフ部分が充実したゲームじゃないとなw
CPUコードも違うしShaderだって全く同じ動作しないでしょ
後方互換と聞いて少し期待してたけど拍子抜けだな
初年度にあれば良かったわ
もう旧世代のみのソフトの発売が日本ですらほぼない状態だし
まぁあって損するもんでもないから良いとは思うけどな
ONEで綺麗になる訳でも無いし配信で買い直してやるほどのもんじゃないし
マイクソは金バラまいてでも似非互換実装してもらうわけ?
先日BDが壊れた。DL版は問題なく動くが読み込めない。
PS3の問題点はパッケージ版の大半にDL版が無い所なんだよなぁ。
積みゲーを多く残している今、どうしようか思案中。取りあえずPlusで手のつけてないのを消化してるが・・・切ないなぁ
それもセーブデータ使えないし同じかもな
互換とは言えない物だろうな
ペケイチソフトとしてリビルドしたのをプレイするだけなんだから
そんなのにリソース使うんなら新作作ってほしいわ
ディスクは認証ディスクとして使用
ソフトデータ自体は調整したものを別途ダウンロードして動かす
凄い面倒くさいシステムで対応するかどうかは会社による
PS2だけでもいいから対応してほしいわ
出来るよ
逆にいうと金取らないから頑張らなさそうだけどな
なんだかんだ言ってもソニーや任天堂とは会社の体力が違う
箱○の頃、JRPG推しで金ドブするくらいの余裕はあったんだから、さすがにそれよりマシだろうし
あのクラウドにかけた金が今回のMSの互換のせいで全部パーになったからw
PS2も特殊だぞw
なってないぞー
クラウドでゲームできる時代は間違いなくやってくる
そのときに環境があるかないかは死活問題よ
そもそも箱の互換は程度は違うがリマスターみたいなもんだ
何も分かってないのね
そういうのは実際に実装されてから言った方が良いよ
雲行きかなり怪しいぞ?
大口叩いて恥かくスタイル定着しすぎじゃね
持ってる人はそこそこ嬉しい機能かもね。
…てか、この手法だと日本版って別対応と思うが、対応ソフトそもそも増えるのか…
エミュレータで動かすだけだろ。
全タイトルに対応なんてできるわけない。
ちなみにディスク版を入れると自動でデジタル版がDLされるそうです。
こんな仕様でもないよりはマシ。
目玉の数本は追加料金取らないけど、残りは金取りますよ、とか
MSならあり得そうなんだが。
PlayStation Europeを率いるJim Ryan氏がXbox Oneの後方互換対応に言及。
とても複雑な発表だったので、完全に理解できたか分からない。それに、まだ意外な展開が待っているかもしれない。どうなるだろうね。
極めて妥当なアプローチだし、360ユーザーをXbox Oneへとアップグレードさせる方法としては、極めて理に適ったアプローチだろう。
我々はただ、異なるアプローチを選択したということだ。ソフトウェア技術――これはそういうことだからね。ハードウェアではなくソフトウェアで実現している――への投資に関して、我々はPS4で最初から約束したこと、つまり進歩的でソーシャル・コネクションに重きを置いたコンソールを目指すという公約の実現にリソースを割こうとしているんだ。SharePlayやダウンロードしながらのプレー、サスペンド/リジュームといった機能に賭けている。
2つの異なるアプローチというだけだよ。残念ながら、全員が全てを実現するほどのソフトウェア・エンジニアが、この世界には存在していない状況だ。プラットフォーム・ホルダーはどこも取捨選択を迫られるもので、我々と彼らは異なる決断をしたということだね。彼らの選択は正当なものだし、我々の選択も正当だと考えている。2つのプラットフォームに異なる点があるというのはある意味良いことだと思うし、どちらのアプローチを選ぶかは消費者に委ねられているんだ。
我々にも後方互換の経験はある。初期のPS3モデルはPS2との後方互換を有していたし、リクエストの多い機能だった。しかし、実際にはあまり使用されなかったんだ。
結局のところ、我々は自分たちのアプローチに満足しているし、言い訳がましいことを言うつもりもない。だが先ほども述べたとおり、どちらのアプローチも正当なんだ。
100本って言うのは予定で、現状18本じゃ無かったか?
必要とされる機能だからな。
次世代機が現行機になった今となっては、互換性は「ないよりマシ」程度のものでしかない。
ソフトメーカーにとっては、XboxOneで360のゲームを遊ばれても儲かるわけではないので
本気でMSに協力するかは疑問が残るし、来年になったら互換性の話はなかったことに
されてる可能性も十分にあるぞw
そればっかりはPSもやっぱり対応してほしいなぁ
まぁ海外では前世代で箱が売れたのが大きいんだろうけど
逐一PSの名前を借りないとソニーハード叩きの道具1つすら満足に持ち上げれんのか
さすがに無料って言ったんだから無料だろ
でも「日本の法律の都合で日本だけ有料サービスです」というオチはありそう
もしくは有料にしたらイメージが悪いから日本だけ未対応とか
そもそも日本の法律で、ディスクありのゲームを無料でDLってできるのか?
中途半端互換に決まってるだろ
360の旧箱クソ互換知らないのか?
初代XBOXの互換あるとか最高っす
来年にはもうなかったことリストに入ってるだろこれ
>そもそも日本の法律で、ディスクありのゲームを無料でDLってできるのか?
日本の法律では出来ないって話を以前に吉田修平さんがしてたね。
無料でやるならファーストタイトル中心だろう
PS4の初期でそんなことあったな
アーカイブスは後からVitaが対応したりしてるのにどうしてなんだろうな
リージョンロックだし⇒実際リージョンフリーw
やべぇps4の「KILLZONE」の新作の解像度がpcよりすごいんだってよおおお⇒事実は解像度を偽り海外で集団訴訟される。
そして今回のe3
ゴキ「箱が年末に互換機能が実装されるってwwどうせDLのみだろwふっwえ?違う?100タイトルだけ?糞箱やんw。?それも違う?あっでもっあれだろ・・有料あっ絶対有料だソニーの真似して1から買いなおさなきゃいけない奴だ、それだ!・・・それも違う?もしかして・・嘘だろ・・・今まで買ったアカウントの購入履歴やディスクさえあれば無料で遊べるのか・・よしこれからは任豚叩こうwwwそれがいい・・もう箱叩くのやめよう。てかいっそ開き直ってソニーも見習えや、てめーどんだけゴキハードに金かけたと思ってんだよ。」
ここのゴキ信者はこんな感じ
互換なかったら任豚は思いっきり叩こうなw
あれはソフトの移植がアウトで、共通サービスについては料金いらないってだけの話でしょ
UMDパスポートでプラス会員だけフリープレイ、みたいなさ
俺はあると思ってる
むしろNXはWiiUの延命がテーマだと思うわ
え、360に初代箱互換ないだろ?
あったのはアーカイブスと同じ機能で、あれはソフト買い直しだ。
う~んROM自体が同一なら良いってことなのかな
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
NXは3DSとWiiUの中間みたいなスペックになると思ってる
ディスク起動で互換してるよ
限定的だけどね
本体でも外付けでもフルインストール可能だから箱○はマジで神ハード、互換はPSにこそ必要なんだけどね
箱1の互換は便利で凄いけどまだ両方を同時に使っているから不便な所はない、だが選択肢が多いのはいい
箱1と箱○のオンで繋がればマルチはもっと大盛況、外付け対応を含めMSはユーザーを大事にしてると思う
いらねえわ
グラフィックだけの殺人げーなんか
これを越える西部劇ゲームはない
でもPS3の互換はもうハードウェアレベルで無理だろ
第一互換したとしてもその手の不具合は残るんじゃないか?
確実に行う北米だけでもなwこれはMSに於ける任天堂のアンバサダープログラムだよw
上2つはお前が嘘書いてるじゃねえかw
リージョンロックは実際最初予定されてたのを、批判されまくったのでMSが導入やめにしたんだよ。
キルゾーンSHがPCより解像度が高いなんて言うわけが無い。そもそもPC版なんてないから比較もできんし。
PCのソフトは解像度可変だし、昔からフルHD以上のソフトなんてゴロゴロあったろ。
ぷよぷよくらい対応させて終わりなんじゃないの?
ゴミじゃねーか
こんなPS2アーカイブスみたいななんちゃって互換しかも利益なしより
リマスター出したほうが手っ取り早いだろ
MSバカすぎ
捏造してるし馬鹿すぎるw
ソフトなくて頭おかしくなったのか?ww
動くように最適化して出さないけない
それを誰がやるのかね
既に360の初代箱互換の中途半端っぷり見てるしな
まぁ、互換させたゲームを
ディスクやDL版もってない人に360アーカイブスとして売る事も出来るだろうし
おそらくそれがメインだったりするんだろうけどさ
多分一からONE用ソフトとして開発して移植し直すよりは楽てくらいのもんで
出すのには時間もそれなりにかかるからこういう何が人気か知りたいて対応なんだろうな
でもアーキテクチャが根本から違うんで中にはどうチューニングしたところで動かんのが出てくるので
この注意書なんだよね、どんなに人気で望まれてても動かんと無理
どうせ箱1ユーザーは持ってるんだろ?
ゴキ「糞互換に決まってるだろ。」←なにを根拠に言ってるのがわからんし、具体的なことはいえないバカ丸出しww
ゴキ「100本だけだからww。」←のちのちどんどん増やしていって最終的には全部できるようになるってwwww
ゴキ「有料だからwww」←無料ですww英語分からないのかなぁ?
ゴキ「DLのみだからww。」←バカなの?ディスクもできるよ。w
最終的にはゴキ「海外だけのサービスであって、日本では無理だからw」←何故?これが一番聞きたい何故残虐なゲームが出るわけでもない・・ただ今まで360で出たゲームがoneでもできるようになるサービスが始まるだけなのに、
そのサービスがなぜ日本だけ受けられないようになるの?え?そんなはずねーだろバーカww
ちなみにyoutubeでも同じアカウント名でコメントしてるからww
文句があるなら書き込んできな。wコミュ障のニート君たちwwwwww
主にグラフィック的な感動と没入感を味わった後は、特に何も残らんゲームだったような…
ひきこもってねぇで働いて国に税金集めろwwww
互換でも今360ゲームはできない。2~3年後できても数は数本と言うオチ。 ひでぶ
ggrks
北米初代箱ソフトもタイトルによっては動く
馬鹿やなぁ
クラウドでゲーム機いらなくなるような時代なんてPS5が出る頃にできるかどうかレベルなんだよ
そんな遠い未来に委ねるくらいならさっさと互換入れたほうが今後数年は良いわけ
nowなんかプレイすら快適にできない現状じゃほんと商品サービス未満のゴミ
HALOとスカイリムやりたくてウズウズしとるんや
PSP持ってるならそれで良いだろ。
正式購入ならUMDパスポートでやってるだろうし
どこに不満があるのかとw乞食相手では商売になりませんわ
サーバー維持するのに金が掛かる。使う人が払わないのなら誰が払うの?パッケージ買う人に上積みするの?
MSのコレは捨て身の戦法ですわw
要望が高いやつだけHD化してDL販売したほうがいいんじゃないの?
箱1用のソフトを無料DLできるなら
PSのクロスバイもっと広がるよね?
同発ならおkだけど、無意味だし
リマスターならまだしも
つか結構票が割れまくってるな
かっこいいのと馬の挙動が良くできてるのとラストは好きかな
でも互換ついても再プレイはしないな、と言うか世代が違うと戻れないわ
読み込み時間や操作性が改善されるなら互換もいいけどね
最大の後ろ盾だったゲイツももう手引いちゃってるし
それと360全盛期の頃に旧箱ゲームしたいとは思わなかったなぁ、今回もそんな感じ
ここの連中の無知さやばいな…
サード側の旨みないからファーストがほぼメインになるだろうね。
E3のoneの詐欺カンファの件があるから信用はできないな。
後で「やっぱりお金取ります」とか
言い出しそうw
そんな戯言信じてるとかヤバイと言うかMSKKが海外と同じ対応するのは無理やw
じゃあ日本版ソフトは完全シカトじゃん
タイトルによるが
⬇︎対応できなくなった結果w
???「本当に必要なのか?」
手のひら返しキターーーーww
さぁ誰が言ったんでしょうか?
お前に全タイトルどころか個別に対応しないと駄目なんけ・・・???
互換って言っていいのこれ?何もコンパチビリティーじゃないよね??
PSプラス会員に、UMDもってたらフリープレイできるとか似たことやってるしさ
ま、厳密にいえば無料じゃなくなるけどさ
昔のゲームやる暇あるなら新しいものに目を向けるし、新しい出会いに期待する
まぁあって悪いものじゃないけどね
でもそれのために他の何かが犠牲になるなりしわ寄せがくるならいっそ切ってくれていい
GTA5までは毎年のようにタイトルを出していたのに、もう2年も音沙汰がない。
まさかGTAOの運営やソロDLCの開発に全精力ではないだろうし、
一体何をやっているのだろう。ベセスダみたいに発表から半年で発売とかなら、
素直に待つだけなのだけど。
本体デザイン最悪だし性能良くてもps3なみのゲームしか出ないしコントローラー使いにくいしつまらないしどこがいいのか?楽しさだったらUとかXの方が楽しいけど!
FORZA5とか画面めちゃ綺麗だしおもろい!ps4はps3なみで微妙につまらん!
どうぞご勝手にw
どうぞどうぞ^^
低性能過疎の世界で頑張ってね~!www
もう次世代機もってんだから昔のやったゲームなんてあらためてしないだろ
もう北米も次世代機に移行してんだから意味ないと思うが?ソフト不足だから?
ソニーは相当ヤバかったんだね!マイクロソフトも次世代機は性能をスパコンなみにしサードを全部子会社にすればみんなが喜ぶ!
ミンサガ面白い
それだけファビョっときながらあほルツぁ5しか期待してないのか、ほんとお前情弱だな
完全互換じゃないの?
オレは持ってるソフトが無条件に動くと思い込んでたわ
まぁまだ本体動くと思うし関係ないけどな
もうお前入院しろ。病気ってレベルじゃねえぞ
世代移行思ったより早いし今世代ソフトかなり充実してるから
どれだけ効果が有るか疑問も残るが無いよりはマシって事か
ていうか一部のタイトルしか動かないの?
それってアーカイブと何が違うの?
初期型のPS3はやっぱデカイわ
ゴールド会員もそうだろうがそもそも日本ではサービスないだろうよ。
コストがかかる移植作業を殆ど本体が売れてないリージョンや言語に対応させるかって話で。
6出ると言っても正直車種で満足出来そうに無いから来ないと本当困る
スカイリムなんてそれこそPCでいいのにこういう時はパソニシ痴漢って現れないよねw
アップデートなゲームをPCで遊ぶと10~20万以上のPCが必要になるのに、昔のゲームなら手持ちのPCそのままか
数千円のグラボを追加するだけで最高設定+ENB系MODを組み込んで遊べるのになあw
言っていることが意味不明なんだが?
互換が機能ならソフトなんて選択する必要性無いだろ
普通に詐欺だよなw
互換あてにして本体買う奴もいるだろうに、買ってみたら対応するまで使えませんだなんてwww
ゴミの上に詐欺だろそれw
俺もPS3の初期型まだ現役だからPS1から4まで普通に遊べるわ。
PS4が忙しすぎてそれどころじゃないけどw
操作難しくてぬるゲーマーの俺にはお散歩ゲームだったけどw
それでも和ゲーばかりやってからグラは衝撃的で
景色見てうろついてるだけで楽しかった
プレビュー版っていうのが正しいらしいけど
サードとしては互換機能に認証すれば、Oneへの対応作業はMSが実行するらしい
正式サービス後は毎月100本ペースで対応させたいといっているらしい
日本でも出来てるっぽいね
日本のゲームも対象にしてくれるならちょっとうれしい
CSで洋ゲーなど金の無駄
金に物を言わせて
ソフトごとに箱1で動くようにしているだけだろ
そして人気作品ほどリメイクで稼げる可能性があるから
ソフト会社がマイクロソフトの箱1対応の修正を許可しないだろうな
意味ないな
でも、洋ゲーが幾つか動く程度で終了なんだろうな。
「リージョンロックは実際最初予定されてたのを、批判されまくったのでMSが導入やめにしたんだよ。」
↑
お前日本語おかしくない?そういうときはお前ユーザーの気持ちに答えてリージョンフリーにしたって言うんじゃないの?w
「キルゾーンSHがPCより解像度が高いなんて言うわけが無い。そもそもPC版なんてないから比較もできんし。
PCのソフトは解像度可変だし、昔からフルHD以上のソフトなんてゴロゴロあったろ。」
↑
お前やっぱり頭悪いよなwww。お前が何を言おうが他のゴキがそういう話をしたんであって何「自分はそんな話してない。(怒)」みたいな自分中心に書き込みしてるの?気持ち悪いww社会に出てない奴ってこんな気持ち悪い書き込みしかできないんだね。www
それからねつ造じゃねぇからゴキの発言を書き込んだんであっておれが考えたわけじゃねぇからww。