• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】
モーニングに押切蓮介先生が初登場!母親がテーマの漫画『HaHa』が連載開始!

【関連】
漫画『ハイスコアガール』に登場するKOFやサムスピ、なんと無許可だったことが判明 → SNK激怒、スクエニを家宅捜索
【速報】漫画『ハイスコアガール』連載休止
【速報】漫画『ハイスコアガール』に、他社のゲームキャラ無断使用した作者・押切蓮介先生とスクエニ社員ら16人が書類送検
【\(^o^)/】大阪府警、漫画『ハイスコアガール』の作者とスクエニ社員ら6人に対し起訴を求める厳重処分
【悲報】『ハイスコアガール』作者・押切蓮介先生、例の件でふて腐れてる様子を漫画で公開




押切蓮介が自身と母をモデルに描く「HaHa」始動、思い綴ったコメントも到着
http://natalie.mu/comic/news/152583
rere

記事によると
・押切蓮介先生の新連載「HaHa」が、本日7月2日発売のモーニング、Dモーニング31号から開始した。

・「HaHa」は、母をテーマにしたヒューマンコメディであり、目の前にいる豪快な母の半生について何も知らないと気づいた少年・良太と、下関のスケ番少女だった良太の母を軸に物語は展開される。

・押切蓮介先生から「HaHa」への思いを綴ったコメントも届いた、とのこと。


押切蓮介先生のコメント

ナタリーさんにはやる事成す事取り上げて頂き本当に感謝しております。
去年の出来事で物事の考え方や顔つきの形相までありとあらゆるものが変化し、作品にかける情熱も大分変わってきました。
数年前の美しい土俵にはもう居られなくなってしまったという寂しさを噛み締めながら漫画を描いておりましたが、このように毎回毎回取り上げて貰えるのは大変ありがたい事だと思いました。
モーニングで連載をさせて頂く「HaHa」は18歳だった頃の実の母親と、同じく18歳だった頃の僕の話を照らし合わせながら人生を語り、成長していく作品です。
自分の原点を知り、親を知る作品でもありながら自分にこれから起こる出来事の複線話でもあります。
週刊連載は「でろでろ」以来ですが頑張りたいと思います。





この話題に対する反応


・ハイスコアガールという単語は出してしまってもセーフなのか

・気持ち的に前みたいな完全復活は無理なのかぁ......

・押切先生のせいじゃないのに………












【ニコニコ動画】ヴァンパイアハンター 押切蓮介先生がTKOカオスタワーに挑む①





色んな連載がはじまって喜ばしい限り!

これからの活躍に期待だね













ピコピコ少年SUPER
ピコピコ少年SUPER
posted with amazlet at 15.07.02
押切 蓮介
太田出版
売り上げランキング: 5,125


猫背を伸ばして 新装版 (フレックスコミックス)
押切蓮介
ほるぷ出版
売り上げランキング: 28,805


コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:30▼返信
なぜ被害者ヅラ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:31▼返信
盗っ人猛々しいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:31▼返信
マジかよ!?もう、1万年と2000年前から愛してる!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:32▼返信
顔つきは元々酷かっただろ!
いい加減にしろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:33▼返信
起源は韓国
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:33▼返信
パチ企業とケンカしちゃだめよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:34▼返信
ハイスコアガールのアニメ化は……。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:34▼返信
もうちょい絵はうまくなってくれ
ツイッターで流れてくるオタサーゲームの姫が美少女になった!とかが全然美少女じゃねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:34▼返信
全く責任が無いってわけじゃないよね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:34▼返信
パチカス企業は警察とずぶずぶだから
敵に回すと怖いぞ
すぐに出動する
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:35▼返信
100%こいつのせいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:37▼返信
あーパクリをした漫画家か
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:37▼返信
>>1が全てだった
反省の色が全く見えない・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:39▼返信
SNKに払うもん払って謝っていれば良かったものを
汚名のまま途中で打ち切りとか最低最悪ルートじゃねーか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:40▼返信
未だに作者も責任があるとか言ってるアホがいて呆れるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:40▼返信
昔からの根っからカプコンファンの俺だけど、もしカプコン法務部に告訴されたら人生の生きるしるべを失ったも同然だわ
押切先生は、根っからのSNKファンだったから、そりゃ人格変わるぐらいにショックだろうよ。痛いぐらいわかるわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:41▼返信
自業自得
犯罪者が未だ漫画家続けてる事が奇跡
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:41▼返信
※15
責任無いわけがないw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:42▼返信
>>15
責任を問われたんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:42▼返信
90年代なら許されたのにな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:43▼返信
>>15
いやあるよ。馬鹿じゃねえの、お前www
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:43▼返信
あいうえお
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:43▼返信
>>2>>12
なぜパクり認定?編集部がやらかしただけだぞ?
もちろん>>9のいうようにまったく責任がないわけではないけれども、飽くまで本人は許可取って貰ってる という体で漫画描いてたわけだし、パクり認定は少々語弊が生じると思うぞ?
それにヒットしてるだかしかしのコトヤマ先生もこの件に関して、相手の企業すべてに顔を出すのは難しい。と語っているし、作者に責任を取らせようとするのはおかしいと思うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:44▼返信
加害者側のくせに被害者面とはずいぶんと立派な韓国人メンタルだなこの人
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:44▼返信
まぁ、相手は無双を訴えるようなくそ会社だしなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:44▼返信
謝罪もしない犯罪者のクズが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:44▼返信
カス編集が担当だったのは不幸だったが、まあ、頑張れや
オレは読まないけどなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:44▼返信
実際無断使用したんだし訴えられれば責任取るのは当然
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:45▼返信
>>16
実際にカプコンに雑誌の仕事おわれたライターいるしね。
業界の仕事全部消すとか人殺しだわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:45▼返信
編集にまかせてました、をどう捕らえるべきかな
ちゃんと確認してればよかったんじゃねえの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:45▼返信
パクリだし
言い訳無用
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:46▼返信
人間的に屑だから擁護が全然わかなかったんやでw
9割糞エニクスのせいなんだから普通はもっと擁護されるはずなのに

そういやそのSNKの元広報が
ガッシュパチの版権詐欺で捕まってたなwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:46▼返信
こいつのキャラデザ嫌いだわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:46▼返信
でろでろ は 好きでした。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:46▼返信
むしろ「根っからのファン」であるクリエイターが、著作権を無視して来る方がショックだわ。
さらに、完全なる加害者が被害者面するとか、本当に品性が劣悪なんだねとしか思わん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:47▼返信
事態が進行するまで、あんだけ猶予あったわけで
被害者ヅラされても困るわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:49▼返信
まだ作者叩いてる池沼がいるんだ
せいぜい苦しんで死ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:50▼返信
パクリ漫画家
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:51▼返信
どうあれ無断使用なんだから責任の所在はともかく
せめて日本人らしく申し訳なさそうにしとけよカス。
なに自分は無罪だくらいの口ぶりで吹聴してんだ犯罪人の分際で。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:52▼返信
作者が許諾を前提としたネームを描いてそれを通した編集が版権との交渉をブッチしてたんだろ?
編集が悪いじゃねーか100パーw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:53▼返信
SNKぷれいもあはちいさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:53▼返信
どうあれ無断使用なんだから責任の所在はともかく
せめて日本人らしく申し訳なさそうにしとけよカス。
なに自分は無罪だくらいの口ぶりで吹聴してんだ犯罪人の分際で。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 00:54▼返信
嘘でも反省の態度くらいしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:00▼返信
>>37
押切アンチの奴らが叩く理由が出来て喜んでるだけ
元々ステマ気味に推されててイライラしてたみたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:01▼返信
許可得てるカプコンに対して太っ腹とか言ってたのは引いたわ
SNKにも許可貰っとけよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:02▼返信
クソみたいな作者から生み出されるクソみたいな絵
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:03▼返信
今迄に判明した情報だけでは
【権利者に正式な許諾を得ていないという事実を作者が知っていたか否か】が確定していないのだから
思い込みだけでどちらかに決めつけて、
その反対意見の人間の短慮を罵るのは鏡を見て悪口言っているみたいなものだと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:04▼返信
無断使用には違いない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:04▼返信
ハイスコアガールの三角関係生殺しはきつい…

そニセコイとかその辺のラブコメよりぜんぜんしっかり恋愛マンガやってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:05▼返信
スペシャルサンクスwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:09▼返信
糞袋は猛省しろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:09▼返信
作者本人も無許可把握してた上に「無許可へーきへーき」的な事言ってたからな
そりゃフォローできんわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:09▼返信
クズエニ潰れろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:12▼返信
こんなとこで人を口汚く罵って日本人らしくとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:13▼返信
ったく芋屋最低だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:18▼返信
メンタル豆腐かよ
確かに酷い事件ではあったが引きずり過ぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:21▼返信
>>52
は?ソースだせよ捏造野郎
嘘で人のこと見下すとかそこらへんのニート以下だテメエ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:22▼返信
>>56
いやだってひきずらなかったらそれはそれで責任感0のゴミカス漫画家って批判されるやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:22▼返信
裁判はどうなった?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:24▼返信

さすがにこれは
被害者ヅラだわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:24▼返信
コミックのハイスコアガールって『勝負!』で終わってるから、最悪な終わり方だ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:28▼返信
>>56
流石に無理だろ
人生で一度あるかどうかのチャンスをフイにしたんだしな
しかも自分以外の要因も重なってな
これで人を信用しろと言うのが無理な話

何度も言うが、通常の企業ならこういった問題はまず編集者が一次対応にあたり、それで拗れたなら法務部が出て行って話をつけるべき問題
こんな話が表沙汰になったって事自体がおかしかったんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:29▼返信
>>47
何言ってんのw
すでにそこは供述してるから

大阪府警は書類送検された16人のうち、押切氏を含む6人について起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
押切氏は「許諾は会社が得ていると思った」と供述している。

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:30▼返信
押切が好きだったのは「SNK」のゲームであってプレイモアのゲームじゃないだろ
むしろSNKファンはプレイモア嫌い多いよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:38▼返信
ほんとGKはゴミだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:41▼返信
>>64
ああ大嫌いだね
SNKは2000年に死んだんだよ
最後の花火はKOF2000だったのさ
2001をやった瞬間に「俺のSNKはもう居ない」事を悟った訳でな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:41▼返信
もう同人スレスレのネタを商業誌でやることのリスクを認識しただろ。
こういうどこからも文句を言われない自分のネタで漫画書いてヒットしてこそのプロってもんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:41▼返信
どん底に落ちてもまた描き始めるっていうのはすごいよ。
働いてない人には分からんかもしれんが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:50▼返信
太田出版から出てるピコピコ少年おもしろいから買ってね^^
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:51▼返信
なかなか面白い漫画だったのに残念だ、、、

押切先生のが少し年上だけど
世代が近いから読んでて面白かったし

意外と恋愛モノだったしw

絵も最初は下手だと思ってたのに
段々味だと思えたわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 01:53▼返信
押切のアンチってなんでこんなに必死なのか…これも人気が出た証拠なんだと思うと感慨深いわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:01▼返信
無許可発覚からSNKが訴えるまでかなり猶予あったやん
それでも叩いたらアンチ認定なのか
信者って盲目やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:03▼返信
神崎良太容疑者だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:12▼返信
>>71
押切の信者ってなんでこんなに必死なのか…これも犯罪が出た証拠なんだと思うと感慨深いわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:14▼返信
なぜ被害者ヅラ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:16▼返信
あんな事あっても、それでもまだ漫画描いて飯食おうってのは素晴らしいと思う。頑張って欲しい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:18▼返信
>>57
浅野:あとカプコンってちゃんとしたものを作りますよね。
押切:そうそう。面白いんですよ。心も広いしね。
浅野:フフッ(笑)
押切:漫画でいくら使っても全然怒られない。
浅野:ハハハハ(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:19▼返信
ちはやふるの末次由紀なんかもかなりやらかして過去の作品全部回収絶版、作家活動1年半停止してたけど完全復活したよ
いい作品作れば認めてくれる、というか、作家は作品でしか認められない
今はこうやって真面目に作品を世に出していくしかないよ

応援してる人だっていっぱいいるしね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:22▼返信
漫画家なんて人生かけたギャンブルなのに、おそらく生涯最高のヒット作になるであろう作品が
背後から撃たれておじゃんだもんなあ
クズエニはちゃんと金でも誠意見せたんだろうな?あ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:25▼返信
KOFは自分とこのパクリもケジメつけろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:26▼返信
ネットの匿名なら、SNKを好きにイジり倒して良かったのにな
MUGENのカスどもと一緒にバカでもやってりゃ良かったのに
それかドッキリでも食らって大会でも開いてりゃ良かったのに
揉めて荒れて蔑まれた連中からまだ何か掠め取ろうとしたらこのザマ
悲しいなあ無様だなあ
KOF13は好きだったけど、ここに居るのは悪評を聞きかじったエアプだけだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:27▼返信
会社が悪かったなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:29▼返信
いつかどこかでフォロー出来ないもんかねぇ
最後まで読みたかったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:30▼返信
悪いこと(パクリ)ばかりしてたら必ず最後に報いを受けるという教訓
ガンダムSEEDの映画もポシャったしね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:31▼返信
漫画で使う為にアポすら取らなかった社会人の屑
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:32▼返信
>>74
犯罪が出た???…日本語が不自由なのに無理すんなよ、アンチちゃんww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:45▼返信
ハイスコアガール最後までちゃんと読みたかったわ
キャラ盗作だパクリだなんて言うけど、今更昔のキャラ盗作することで何かマイナスになるの?
宣伝になれどマイナスになるとは思えないな…
寧ろ今回の対応で訴えたことで企業イメージはマイナスになったと思う。
てかこれがアウトなら日本の同人誌文化も終わりだね…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:46▼返信
ということは復活しても別物になってる可能性があるのか…
あれってあと2~3巻もあれば終わってたよな もったいねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 02:56▼返信
脚本に回って絵は他人に任せた方がいい。
コイツの絵をもっと美化して描ける
他人に任せるべき。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:01▼返信
嘘つけよ
こないだのオタサーの姫のやつは今までどおり悪意たっぷりだったじゃねえか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:03▼返信
同人は素人だから見逃して貰えるんだよ
商業でやるならアウトなのは当然だろ
ガキか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:06▼返信
訴えた方がマイナスとか当然の権利行使するのを悪いことのように言うのはおかしいだろ
むしろ悪質な犯罪に毅然と立ち向かうことで企業イメージは上がると思うがね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:09▼返信
担当だった奴それなりの立場だったがこの前の人事で別の人が出版部門の役員になってたなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:13▼返信
>>92
ぶーちゃんは告発した人叩いてたね
それと同じメンタルなんだろうSNK非難してる人は
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:14▼返信
>>63
いやいやw
客観的事実としては許諾を得ていなかったので、客観と主観に錯誤が生じている訳だけれど、
これは「事実の錯誤」だから構成要件的に故意を阻却するので、過失犯処罰の規定がなければ無罪になる
「その著作権に関する許諾は得ていないが、合法だと思った」という錯誤の場合ならば、
「法律の錯誤」になるから故意を阻却せずに、故意犯になる

その供述内容の通りだとすると、押切本人には「他人の著作権に関わる作品を描いている」という事実認識があるけれど
「その著作権に関する許諾は得ている」との認識だから、事実の錯誤にあたり、犯罪が成立しない(刑法38条1項)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:19▼返信
もしかして、作者を叩いている人は無許可で作品を掲載している事実があるのだから、
作者の認識がどうであろうと犯罪者って考えているのかな

一般法の刑法では故意過失がなければ、結果が発生しても処罰できないという原則があるから
結果責任の規定がおいてある場合でない限りは、無罪の可能性もあるんだけど
97.95投稿日:2015年07月03日 03:24▼返信
一応付け加えると、事実の錯誤に当たったとしても、過失犯成立の余地はある

他人の著作権に関わる作品を描く作者としては、
編集者に書面で著作権上の許可を得ている事を確認しておくべき義務があると裁判で判断されれば、
過失が認定されるけれど、著作権違反に過失規定があるか否かは分からないから必ず過失犯が成立するかは不明
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:25▼返信
自分は描く気は無かったけど依頼で強制的に描かされたから無罪
私は悪くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:25▼返信
>>87
同人誌文化はもともと「お目こぼし」で成り立ってたからね
プロが同人作家感覚で仕事しちゃ「超えちゃいけないライン考えろよ」と言われて当然かと
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:27▼返信
知らなかった、許可取ってると思ってた

これで済むならこの世に犯罪なんて存在しないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:28▼返信
ハイスコアガール関連でワンフェスの当日版権とか下りなくなってるのもつらいな
こういう誰も得しない事にどうしてなってしまったのかと思う
スクエニ出版は今後もどうせ変わらんのだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:35▼返信
まずこいつらは被害者意識をやめろと言いたい
お前らは加害者なんだよ
レイ、プやっておいて訴えられたら自由にセ、ックス出来なくて辛いとかアホかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:39▼返信
許可を得ていると思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 03:46▼返信
クズエニは儲かれば後はどうでもいい
神崎良太は漫画が書ければ後はどうでもいい
狂信者達は漫画が読めれば後はどうでもいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:03▼返信
そのまんま東こと東国原さんも「18歳未満とは知らなかった」と言ってたし
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:17▼返信
被害者面した発言全てが不快だわ
大事になると思ってませんでした。悪乗りしてました。すんませんって謝られた方がまだよかったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:19▼返信
絶体、謝罪しないマン(押切)
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:35▼返信
気の毒だとは思うけどいつまでもネチネチ言ってるのも見苦しいわ
むしろあの事件を飯の種(ネタ)にしてるプロ被害者みたいになると反感買うぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:36▼返信
ほんと被害者面という言葉がこれほどピッタリくる奴もいないな
コイツを擁護してるのは小保方を擁護してる輩と被るわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:38▼返信
こいつマジでふくされてんじゃないの?
俺が好きなモーニングっていう土俵を汚さないで欲しいわ
早く連載終わってくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:44▼返信
SNKの版権なんて全部足してもDQ一つの価値にすら及ばないだろうにね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 04:52▼返信
>>111
じゃあスクエニはDQの漫画描いてればよかった
こいつにDQの漫画描かせてハイスコアガールズほど売れたとは思えんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:00▼返信
>>112
え!?SNKの版権に数億稼げるほどの価値があるんですか!?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
>>111
だったら払えばいいんじゃないですかねー
ドラクエの版権持ってるスクエニさんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:05▼返信
ハイスコアの件は担当って言うかスクエニが悪いで決着したろ、押切もいつまでもウダウダ言ってないで漫画描けよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:07▼返信
コイツ半年ぐらい前に自分の近況をWeb漫画にして公開してたよなw
「連載が打ち切られたせいで惨めな毎日を送ってる。俺は無関係で全く悪くないのに、とばっちりを受けた自分が本当に可哀想。」みたいな内容の漫画w

あの漫画を見て、この人が本当に嫌いになったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:10▼返信
盗人の癖になにってんだか
被害者ぶるなら
スクエニの編集を訴えろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:10▼返信
>>116
何それ知らないんだがタイトル教えて!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:11▼返信
>>117
連投くっさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:14▼返信
>>114
そもそもさぁスクエニがつっぱねたのってのも芋屋が無理な条件でも押し付けて来たんじゃねーの?
代わりにFFやDQのスロ化の権利よこせとかさ
カプコンやナムコみたいな大手ですらして来ないような要求なんて飲めるわけないよね~
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:16▼返信
盗人猛々しいとはこのことだなww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:20▼返信
>>117
なにってんだか(キリッ

だってよwwww叩くのに必死過ぎだろwwww頑張れよwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:20▼返信
全ておめーが原因だろ
なに被害者ずらしてんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:23▼返信
>>120
都合のいい想像でしかないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:23▼返信
>>123
スクエニの社員さん朝早くにご苦労様です
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 05:25▼返信
プレイモア「著作権侵害は1000件ありまぁす!」

あれから半年経ったけど証明出来たの?
刑事裁判になるどころか起訴すらされてないみたいだけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:15▼返信
全て中止で再開時期未定。

芋の勝利だな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:23▼返信
そりゃあ自分の作品の中で一番人気が出たなら
大切にするし、馬鹿にされたくないだろ
SNKはパクリの宝庫だよ
KOF00までは好きだったけど01はわかるな・・・・

クズエニにいたことが一番の敗因
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:34▼返信
>>118
ピコピコ少年SUPERって漫画
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 06:58▼返信
何でこの人被害者気取りなの?
いつ刑務所に入るの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:20▼返信
SNKプレイモアになってからもスマホゲーでK9999出してるし、技名とか丸パクリでスルーしてるよな
大友から版権料で100億とか請求されても払うのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:33▼返信
>>95
ちゃうでSNKに抗議受ける前ならソレ(許可取って無いのを知らなかった)も通用したかも知れんけど
コイツら抗議受けても1年以上無視&DISるという最悪の事やらかしてるからな

今更知りませんでしたは通用せんよ
そもそも最初に抗議受けてから誠意ある対応取ってればここまで拗れてないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 07:35▼返信
>>127
裁判はこれからじゃないの?勝敗はまだだろ
漫画自体はどうでもいいが他にもさくまとかの所も許可とって無かったんだろ
舐め腐った態度だよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:02▼返信
芋屋は会長が老害らしいからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:11▼返信
カプコンもスト5でジェノサイドカッターまるパクリしてるし
どちらもしょうもないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:21▼返信
同時期に同じ様なゲーム懐古漫画を
他誌で連載してたけど
そっちは何事もなく単行本出たよな
やはりクズエニ屑
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 08:57▼返信
ハイスコアガール、コミック全部そろえたのに続編でないのん?
主人公達のその後が気になるわー
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:05▼返信
この前科者まだ漫画描いてるのかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:30▼返信
根本的に自分に社会的常識が欠けていたことを理解してない
そして今またこんな事を言ってるってことはまだ常識が身についてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:56▼返信
ナタリーさんは甘やかしてばっかりだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 09:57▼返信
絵柄が気持ち悪くて受け付けない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:07▼返信
アニメ化作家になれるところだったのになw
ただ被害者ヅラしてるのはいかんよ
自分が悪いってこと理解してるのかこいつは
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:10▼返信
有名ゲームの実名出さなきゃ売れない程度なら
漫画家辞めちまえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:18▼返信
パロディとパクリを混同してる池沼多すぎワラタ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:27▼返信
絵が気持ち悪いので読みません^^;
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 10:55▼返信
田口浩司 @tah3gucci3cozy3 2010-10-14 18:20:55
成田から会社に向かってぶちギレ終了。なんたらウォーカーとかいう馬鹿会社がおのれの立位置もわからず権利主張しとるらしい。帰国後つぶしに行かねば。ただうちの編集のヘタレっぷりも無様

こんな編集部にハイスコアの企画拾われたのが運の尽きとしか


他のとこならちゃんとら編集の仕事やってたろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:18▼返信
こんな所で自論( )を展開してる奴ら全員キモい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:29▼返信
著作権侵害した以上知りませんでしたは通らない
SNKが無茶な要求をしたなんてこともあり得ない
何故なら著作権侵害してるんだから加害者である作者は早急に連載をやめなければならなかったからだ
許可をとらなかった以上すべてにおいて作者が悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:39▼返信
なに被害者ぶってんだ犯罪者
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:51▼返信
せっかく当時のゲーム業界の熱を伝える良い漫画だったのにね
今後1990年代のゲーム業界が語られるときにSKEの名前が出てくることは無いだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 11:52▼返信
押切批判はお門違いだから消えろよww
わんぴ笑でもよんで喜んでろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:04▼返信
まあ、必死にやってた事もちょっと離れると冷めるってのは分かるなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:13▼返信
>>132
その抗議が作者に届いていて、敢えてそれを無視していたのならその通りだと思うけれど、
「許諾は会社が得ていると思った」との供述からすれば、
押切本人には抗議が伝わっていなかったように思えるけれどね

もしプレイモアからの抗議がスクエニのみならず、押切にも伝わっているにもかかわらず
「許諾は会社が得ていると思った」と供述したのならば、その点で押切には故意過失が認められるだろうけれど

裁判上で押切本人に釈明の余地をなくして責任を取らせる為には
プレイモアは本人受け取りの内容証明郵便を送っておくべきだったけれど、そこまでやったのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:36▼返信
スクエニ押切が悪いのは事実だが人の作品から無断でパクりまくって作ったゲームで稼いでるSNKがウダウダ言うのもなんだかなぁとは思う。SNKも自分のは散々見逃して貰っておきながらいざ自分がされたらファビョるのは正直盗人猛々しいわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:44▼返信
>>154
SNKが何をパ食ったんだ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 12:57▼返信
この作者、騒動の前にTwitterでカプコンとかのちゃんと許可取ってるメーカーには皆さんのおかげですとか言ってたけど、作中で使いまくりのSNKの名前は出してなかったから明らかに許可取ってないの知ってたけどな。
SNKの全面協力によってあれほどの版権が自由に使えていると認識していながらSNKに対し全く感謝の心がなかったので礼を言わなかっただけなら別だが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:12▼返信
まだSNKだった時なら見逃してくれたかもしれんね

プレモアSNKはアカン、パクリはするけどパクられたら激怒プンプン丸
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:16▼返信
法の原則として、認識がない場合は罰せられない事になっている
作者叩きの人はそれを知らないみたいだけれど

「結果があれば罰せられる。知らなかったでは済まない。」のであれば、逆に訊きたいのだが、
作者が著作権違反にならなかった場合、散々作者を叩いた行為については
「叩いている時には、まさか無罪になるとは知らなかった」では済まなくなるという事は分かっているのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:20▼返信
>>148
スクエニの社員さん工作お疲れ様です
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:25▼返信
>>156
それな。知らなかったとしても会社側もクソだけどそもそもそういう版権が絡む内容の漫画を書いて金稼いでるんだからしっかり確認しないのもどうかと
読者は被害者だけどこいつは被害者じゃない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:27▼返信
没落した格ゲーを復活させようとした漫画家を訴える救えなさ…もう格ゲー業界はつぶれてどうぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:28▼返信
カプコンのだけ書いてれば良かったのに
KOFなんて今は誰も見ないし
まあネタが尽きてしまうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:31▼返信
一度折り目を付けてしまったアルミホイルは鉛筆で伸ばしても元には戻らないのだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:31▼返信
いっぽう任天堂はゲーム実況を公認して売り上げをのばしていたのだったいまの世の中発信力がある人間を活用するこっちが正解
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:32▼返信
自業自得
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:32▼返信
>>161
SNK(プレイモア)が悪い
カプコン悪くない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:32▼返信
>>160
謝ったら過失を認めた事になるんやで無茶言うなぁ…分かってると思うけど許可取るのは編集の仕事だからね、これ業界の常識。
つーか編集が大丈夫って言ったら信じるだろ普通、それでこのザマだから漫画家界がスクエニの対応に戦々恐々したんやぞ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:33▼返信
これでやる気出せって言われても出せないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:36▼返信
>>160
会社だろ
制止力がない会社なんて無能だし
これが他の会社ならこうはならなかったのでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 13:51▼返信
SNKプレイモアも馬鹿だよなぁ冠のKOFも今や何それ状態で廃退会社の筆頭なのにレトロ格ゲーブームってチャンスを自ら塞ぐとか流石版権ヤクザですわ。K9999もろパクリの癖に自分に甘く他者に厳しい業界後退させる会社は潰れて、どうぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:03▼返信
>>170
所詮KOFにしがみついてる会社だしね
SNKの時は餓狼と月華もあったのに
チョ。ンに会社買われてから終わった
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:05▼返信
>>167
編集が大丈夫って言ったから何もしないの?作中のキャラに明らかな元ネタがわかる程度のパロならグレーみたいだけど今回はまんま出してるじゃん
仲良い訳でもないのに人の版権使って許可取らないお礼もしない、編集に丸投げしたから問題ない、じゃこうなるわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:10▼返信
で、なんで使用許諾の書類見せてもらわなかったん?偽の使用許諾書でもスクエニが作ってたんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:13▼返信
なんのための会社なの??
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 14:27▼返信
>>172
何もしねーよ馬鹿かお前漫画家界の常識だっての、版権交渉企業に自分でしてる連載漫画家って俺は知らねーけどお前知ってんの?

つーか、連載してんのに編集の言葉いちいち懐疑的に疑う漫画家ってなんだよ裏取りしてたら漫画描けねーよww
あのさ押切ってスクウェアエニクスの月刊ビックガンガンで「連載」してた漫画家なの理解してる?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:16▼返信
>>175
そもそもがコイツは編集が許可取ってるかどうかの確認をしてないんだよ
スクエニが許可取っていると思ってたんだから
編集が許可取ることはもちろんだが、押切がそこで許可取れてるって確認しなかったのが問題のひとつ
編集もコイツも報連相ができていなかったからこういう事態になってんだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:35▼返信
>>175
版権の交渉じゃなくて押切がまともな人間ならこんなことにはならなかっただろって話
編集が全部やってくれるから大丈夫、じゃなくて何でこいつは抗議されたりしてんのにカプコンは怒らない(笑)とかいってんの?
TwitterでSNKだけはぶってる理由は?
怪しいと感じた時点で自分でも使用許諾取ってますよね、と確認すべきじゃねえの?

理解できてるか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 15:59▼返信
>>176
確認不足が問題点だって言いたいの?
それ結果論じゃん。現場のマンガ編集者も「手続きなどの“雑務”を編集者がやるのは当たり前」ってコメントしてるのに何で押切だけその当たり前の通例からはみ出して確認やら雑務やらないといけないんだよ、漫画家のスケジュールにそんな暇ねーし、そんな事してる連載漫画家なんて聞いたことねーよ。そもそも雑務も出来ない編集の存在価値って何だって話しだろ。

押切は通例に従って仕事をしただけで悪いのは手続きと事後処理を適当にした編集とスクエニだっての。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:17▼返信
>>177
適当言ってんなよ。
「漫画でいくら使っても全然怒られない 」だろ「カプコンは怒らない(笑)」ってソース出せよ意味合いが全然違うじゃねーか、前者ならカプコンの懐の深さを賞賛してるとも取れるしそんなの聞き手がいくらでも解釈捻じ曲げられるのにドヤ顔で書き込むなよ。Twitterも書き忘れだったらどーすんの?お前に証明出来るのか?

俺は漫画業界の常識の話をしてんだよ、今も昔もその常識が通例で漫画業界は成立してた訳、今回の件は異例中の異例なんだよ。過去に著作権法違反でマンガ家本人を含んだ形で刑事裁判に至った例は報告されていないんだぞこの意味分かってんのか?それだけスクエニと編集が適当な仕事した事物語ってるじゃん。通例のソース欲しけりゃ教えてやるぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:29▼返信
芋屋をSNKなんて呼んでるニワカはこの件その物に興味なさそうだよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:45▼返信
なんかすげー必死なのがいるな
気持ち悪いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 16:49▼返信
作者本人が直接、著作権の許諾元に確認を取る義務があるのに、
確認を怠ったのが悪いって叩いている人は随分と他人に厳しいね

食品材料自体に瑕疵がある場合に、その食品を販売した店には毒物が含まれていないか直接検査する義務があるか?とか
自動車の設計自体に瑕疵がある場合に、その自動車を販売した代理店と事故を起こした購入者にも
その自動車が危険か否かを確認する義務があるか?と問われれば、あると言い切れるか否かはグレーゾーンでしょ

そこまでの確認義務が認められるか否かはかなり微妙なラインにあるから、
作者本人の悪意(法律用語の悪意)が認められない限り、業界内での慣習によると思うんだけれど
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:10▼返信
編集が企画してて原作も別人で絵だけ押切なら可哀想だと思うけど抗議までされて「知りませんでしたし忘れてた」は通用しない
少なくとも僕も悪かったですという態度をしっかり取ればアンチももっと少なかったはず
被害者は抗議無視されたSNKモアであってこいつは結果的に加害者なんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:26▼返信
抗議されたのはスクエニで押切じゃないんだが…そしてスクエニは抗議されてた件を押切に言ってないだが…
そして僕も悪かったです何て表明したら過失を認めた事になって版権の裁判で負けるんですが…裁判絡むと意思表示は色々むずかしいのよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 17:35▼返信
>>183
内容には概ね同意するけれど、
押切本人に著作権者からの抗議が届いていたのに押切が無視していたというのには、何か確定ソースありましたっけ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 18:51▼返信
朝鮮企業VSスクエニVSゲハのクズ

ファイ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月03日 19:32▼返信
あいかわらず自分に甘く他人に厳しいなおまいらw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:21▼返信
>>185
横からだがちょっと使うだけならともかくその作品ありきで物語使ってんだから一言挨拶くらい入れるのが筋なんだがなぁ
出版社じゃなくて作者が
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:02▼返信
犯罪したから顔つき変わったのか。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:17▼返信
>>188
書物系の仕事してるけど、挨拶ってキャラ使いますみたいな版権の事?そんな習慣聞いた事ないなぁ
漫画家が個人でやり取りすると、言った、言わないで高確率で揉めるから担当に丸投げが慣習じゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:55▼返信
版権への対応は押切さんじゃなくてスクエニが悪いと思うけど、いつまでもいつまでもふてくされてブツブツいって自分だけ被害者面して、すごく印象悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:19▼返信
>>188
筋なんだがなぁって…小さい会社同士での仕事始めの挨拶ならともかく、著作権がらみの話でしょ?
相手方の会社の、どの部署のどの人に、どんな形式で挨拶するものなの?
いきなり口頭で挨拶したところで、その人が本当に担当者なのか、代理権を持っているのか、
事前にアポなしでは駄目だろうし、口頭形式やメールでは許可とったとらないで揉めるんじゃないの
それに、挨拶が無かった事を前提で話しているけれど、逆に言えば挨拶してない証拠もない訳でしょ

>>191
確かにそういう印象もあるかもしれないけれど、叩いている方も正義面とか被害者面で印象悪いのは同じ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 14:17▼返信
押切新連載するんか!やった!!

にしても※欄ぇ…擁護してるやつは具体的だけど押切叩きたいやつソース出さないで嘘言って逃亡しとるやんけ
酷すぎワロタww嘘ばっかり言わないでくださいよww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:36▼返信
>>188の言うこと理解できないのは学生かニートだと思う
俺もそういう形式は嫌いなんだがヘマしたら菓子折りもって謝る、来客には茶を出すと言った一般的なテンプレのようなもの
人の商品で金稼いどいて他人寄越して本人が来なかったら何やコイツって感じるわ
顔くらい見せろカスってな

>>193
むしろ擁護してる奴等の言う押切が完全に知らなかった証拠はないし「忘れただけかも」なんてのは推測に過ぎない
しかしSNKプレイモアの名前を出さなかったり煽りと取られても仕方のないような発言をしたのは事実であってそれは根拠足りうる
証拠にはならないから真実はわからんけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:38▼返信
もちろん担当に使用許諾貰ってからね
先日クズエニを通して連絡させて頂いた~ですが、と挨拶しに言ってたらお互いの話にズレを感じて刑事裁判にはならなかったろうに
それを怠った結果でしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:59▼返信
>>194
相手方に迷惑かけたら挨拶に行くのは常識だけれど、貴方が最初に「挨拶」について触れたのは、
迷惑掛けてからの事後の話じゃないですよね?担当編集とは別に挨拶に行くべきって話だったのにすり替えですか?

それに、押切が完全に知らなかった証拠もないし、逆に知らなかった証拠もないのだから
叩いている方も同様に推測ですよ?自覚ないんですか?
擁護している方は、まだ未確定なのに推測だけで叩くのは良くないと言っているのであって、
絶対に知らなかったと断言している人はこのスレ内だけでも1人もいないと思いますが
そんなに叩きたくて仕方がないものですかね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 17:07▼返信
>>194
193ではないが、お前が法務室 · 版権統括部もない中小で働いてるのは、よーく分かった。
キャラクター版権だぞ、漫画家がのこのこ「キャラクター使いたんですぅ」って言って企業が相手にすると思ってんのかよw
もし漫画家がヘマしたらその企業の版権を使った活動の一切が出来なくなる可能性があるのに、何千万も動く話に版権素人の漫画家行かせる出版社なんて聞いた事ねーっての、知らないなら適当言うなよ。

SNKプレイモアの名前を出さなかったり煽りと取られても仕方のないような発言をしたのは事実???
「漫画でいくら使っても全然怒られない 」だろ「カプコンは怒らない(笑)」ってソース出せよ意味合いが全然違うじゃねーか、前者ならカプコンの懐の深さを賞賛してるとも取れるしそんなの聞き手がいくらでも解釈捻じ曲げられるのにドヤ顔で書き込むなよ。Twitterも書き忘れだったらどーすんの?お前に証明出来るのか?

で、確認不足に話を帰結してるけど、現場のマンガ編集者も「手続きなどの“雑務”を編集者がやるのは当たり前」ってコメントしてるのに何で押切だけその当たり前の通例からはみ出して確認やら雑務やらないといけないんだよ、漫画家のスケジュールにそんな暇ねーし、そんな事してる連載漫画家なんて聞いたことねーよ。そもそも雑務も出来ない編集の存在価値って何だって話しだろ。

これ大体がコピペね、全部上に書いてある、少しは読んでからレスしろよ。マヌケ過ぎだぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 17:34▼返信
>>194
ちょマジかw
理論的にフルボッコに論破されてますやんwwwwまた逃亡かなwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 17:36▼返信
>>183にて
抗議されているのにもかかわらず、知らなかったはおかしいとの指摘
>>185にて
抗議があったことを作者が知っていた筈だという確定ソースない筈との指摘
>>188にて
作品ありきで物語使ってんだから出版社じゃなくて作者が一言挨拶くらい入れるのが筋との指摘
(>>185へのレスなので、挨拶しておけば抗議があったことを知っていた筈という意味になる)
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 17:41▼返信
>>190,192にて
挨拶するべきなんて常識や慣習などないのではとの指摘
>>194にて
迷惑掛けたなら、直接挨拶するべき、知らないのは学生かニート戸の指摘
(挨拶を抗議があった「後」にしておくべきだったという意味にすりかえ)

押切本人が抗議があったのを知っていた筈という主張は破綻して、
挨拶するべきだった(社会人の常識として)という主張も、人格攻撃へと変化してませんかね
そっちの方が社会人の常識に欠けるのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 17:48▼返信
>>199
ごめん煽りじゃなく超理論過ぎて何を言ってるのか分からない…
つまり何が言いたいの?自分の言葉で話してくれないかな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 21:43▼返信
君らもうメール交換してオフ会討論でもやったほうがいいよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月04日 23:16▼返信
>>202
ただでさえフルボッコで逃亡状態なのにアンチが来るわけないから討論なんて成立しないとマジレス
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 01:41▼返信
反訴と1000件あるという侵害箇所の証明はまだですか芋屋さん
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月24日 10:05▼返信
とりあえず、漫画家や編集の業界の事を全く知らずに叩いてる人ばっかりだなって思った。
知らないのはいいけど、知らない癖に偉そうに知ったかぶり発言は恥だよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:21▼返信
ゲーム業界は何をやっているのだろうか?
スクエニは何をやっているのだろうか?

ゲーム業界がますます衰退化するばかりではないか。
ゲーム業界が繁栄していた頃には考えられない事だ。むしろ漫画家でもライターでも…好きに描かせればゲーム業界全体の復活に繋がるではないか!

『恒産成らずんば、恒心成らず』
(経済的豊さがなくなると心も狭くなる)

直近のコメント数ランキング

traq