
佐野氏デザイン、疑惑の数は金メダル級? 今度は多摩美大「広告」、事務所は「事実無根」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000004-jct-soci
記事によると
・2020年東京五輪の公式エンブレムが取り下げられても、ネット上背は佐野研二郎氏の話題で持ちきりになっている
・今度は自身の母校でもあり、現在教授を務めている多摩美術大学の広告作品にも「パクリ疑惑」が浮上している
・1つめは犬の手影絵を使用した作品で、ネットではこの影絵の部分が2010年に個人ブログに掲載された写真と酷似しているとの指摘がなされている。ブログの写真は手影絵を作る手の方を写したもので、両者を重ね合わせると形がぴったりはまるというもの
・2つめはメガネを使用した作品で、2012年にアイウエア情報サイト「GLAFAS」が掲載した私物メガネ写真を一部加工して盗用した可能性があると指摘されている。メガネ自体は「Zoff」で販売されている一般的な商品だが、こちらも画像が重なる
・どちらも使用許諾は得られていないことがわかっており、大学には今回の騒動についての問い合わせがメールや電話で多数寄せられているという
・「MR_DESIGN」広報担当者は取材に応じ、「無断流用したというのは事実無根です」と疑惑を否定した
・「犬の画像については、紙で切り絵を制作しMR_DESIGNで撮影したもの。メガネの画像については、この作品を担当したスタッフが実際使っていたメガネを撮影し制作したものです」「このシリーズは2011年8月1日より制作を開始しており、開始当初より佐野本人と共に複数のスタッフが関わっている」
疑惑の画像
その1
その2
その3
http://vk.com/event73844926
その4
中国の素材サイトより
この話題に対する反応
・これでもまだ、佐野に対して同情する気持ちを持ちますか?
ていう感じだな。
・写真画像のすべてのデータを見せてくれれば、はっきりすると思うよ。
プロなら元画像を残しているだろうから。
・ロシアの広告の方はどう説明つけるんだろうね、文字の消し跡残ってるの・・・w
・苦しい言い訳しかでてこない
・眼鏡を自分所で撮影したのに、ネットの他者の写真とアングルが全く同じになることの確率ってどれくらいなんだろうねwww
・これが事実ならものすごい奇跡が起こったことになるな
奇跡の一致かな?
さすがにその主張は無理ないですかねぇ・・・


ねんどろいど 星のカービィ カービィ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-01-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
キューポッシュ 艦隊これくしょん -艦これ- 響 ノンスケール PVC製 塗装済み可動フィギュア
壽屋 2015-12-31
売り上げランキング : 297
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
あきらめろ
2. はちまき名無しさん
自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)同じ行動パターンに固執するという傾向一つのことに囚われるといつまでも囚われ続け、切り替わりにくい同じ行動の反復傾向や慣れ親しんだやり方に対する異常なまでの執着いつもと同じやり方を好み、そうすることに安心感を抱く他人にとってどう映っているかは無関係で、人前でも隠そうとはしない
3. はちまき名無しさん
もっとマシな記事はねえのかよ・・・