佐野氏デザイン、疑惑の数は金メダル級? 今度は多摩美大「広告」、事務所は「事実無根」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000004-jct-soci
記事によると
・2020年東京五輪の公式エンブレムが取り下げられても、ネット上背は佐野研二郎氏の話題で持ちきりになっている
・今度は自身の母校でもあり、現在教授を務めている多摩美術大学の広告作品にも「パクリ疑惑」が浮上している
・1つめは犬の手影絵を使用した作品で、ネットではこの影絵の部分が2010年に個人ブログに掲載された写真と酷似しているとの指摘がなされている。ブログの写真は手影絵を作る手の方を写したもので、両者を重ね合わせると形がぴったりはまるというもの
・2つめはメガネを使用した作品で、2012年にアイウエア情報サイト「GLAFAS」が掲載した私物メガネ写真を一部加工して盗用した可能性があると指摘されている。メガネ自体は「Zoff」で販売されている一般的な商品だが、こちらも画像が重なる
・どちらも使用許諾は得られていないことがわかっており、大学には今回の騒動についての問い合わせがメールや電話で多数寄せられているという
・「MR_DESIGN」広報担当者は取材に応じ、「無断流用したというのは事実無根です」と疑惑を否定した
・「犬の画像については、紙で切り絵を制作しMR_DESIGNで撮影したもの。メガネの画像については、この作品を担当したスタッフが実際使っていたメガネを撮影し制作したものです」「このシリーズは2011年8月1日より制作を開始しており、開始当初より佐野本人と共に複数のスタッフが関わっている」
疑惑の画像
その1
その2
その3
http://vk.com/event73844926
その4
中国の素材サイトより
この話題に対する反応
・これでもまだ、佐野に対して同情する気持ちを持ちますか?
ていう感じだな。
・写真画像のすべてのデータを見せてくれれば、はっきりすると思うよ。
プロなら元画像を残しているだろうから。
・ロシアの広告の方はどう説明つけるんだろうね、文字の消し跡残ってるの・・・w
・苦しい言い訳しかでてこない
・眼鏡を自分所で撮影したのに、ネットの他者の写真とアングルが全く同じになることの確率ってどれくらいなんだろうねwww
・これが事実ならものすごい奇跡が起こったことになるな
奇跡の一致かな?
さすがにその主張は無理ないですかねぇ・・・


ねんどろいど 星のカービィ カービィ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-01-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
キューポッシュ 艦隊これくしょん -艦これ- 響 ノンスケール PVC製 塗装済み可動フィギュア
壽屋 2015-12-31
売り上げランキング : 297
Amazonで詳しく見る
まさに狼男よ
ゴキブリこれにどう答えるの?
全てを失う前にさっさと取り下げておけば
俺が諦めるのを諦めろ
流石に人として醜い
むしろパクリの大家な君からコメントお願いします
さっさと認めてしまえば傷口広がらないのに
まあミスターデザインのスタッフもたいがい無能なんだろうな
だいたい指の形や長さは人によって違う
それで犬みたいな複雑な組み方して赤の他人同士でシルエットが一致するわけ無いだろ
おかしくない?
嘘も大概にせえや
10人くらい殺してる殺人犯が一人アレは俺じゃない!
とか言うても他人事やとどうでもええやん?そんな感じ
自前とか言ったらまた詰むだろ…
世界にまったく同じ形に
しずんだ墨汁の写真が2つあったのか?w
この件に関しては素材の盗用だからな
そのまま他人の権利の画像を使っているから言い訳の余地がない
うん、信じよう。
本文が中央に来る
デザイナーの知識もない俺ですら素材集とか買ってるのに
あれはオリジナルのほうが断然よくできてる
佐野のやつは劣化コピー
メガネは検証画像で全くブレが無い。 ポスターのものとHPのものは同じもの。
チョキもインクも疑うしか無い物。
これを言い訳するのはキツイだろ。
観念しろよ。
サントリーのもそうだったように
佐野も佐野の事務所、嫁、
全員グルなんだよね
これは謝罪するどころか、紙の切り絵だ・スタッフのメガネだ。って言ってるわけだからね
どうしようもない
バカのせいで最悪だなw
素材って言うのは再現できるもんと出来ないもんがるのにな
それすら分からんのはクリエイターとしてありえんわ
同じアングルで撮るのはありえなくはないが・・・
元データ作るとなるととても大変だろうね。
はい、部下が勝手にやったフラグが立ちました
じゃあ、
メガネでも手でも、墨汁でも
加工前の写真あるよね?
それを見せてみろ
他人に探してもらってません。自分達で見つけました。で自前
これ以上は悪あがきになってもっとダメージの大きいところを発掘されてもっと失うことになるぞ。
諦めてゲロっちまえよ
事務所にデザインモチーフになるようなものは一切ない
耳塞いで嵐が過ぎるのを待つしかない
しょうもない反論すると燃料になって長引くだけ
嘘が度重なると、例え本当の事があったとしても、「どうせまた嘘だろう」と誰にも信じて貰えなくなり、最後に羊飼いは狼に食われてしまう…
佐野はもう、両足ぐらいまで狼に食われてるんだよ。
言い訳するたびに自分の傷えぐってることが分からんのかな…
多摩美大って
他人の著作権を盗んで
デザインしましょうって教えてるの?
もうデザイナーとして生きるのは諦めろ。
イイ感じで進んでいるときは自分がひとりでやりました。と手柄の独り占め。
こんな奴の言うこと誰が信じるかよ。
字を水に溶かす構図とアイデアも前にあったものだしな・・
広報妻もゴロツキレベルだからキッチリ絞めてやらんとな
狼少年とは佐野っちの事やで
なんであとひと手間かけないかね?
実は佐野って業界内でも嫌われてるんじゃないの?
無許可はダメだろアホかよ
しかも犯行を認めないとはタチが悪い
信じて欲しければ信頼につながる物証を出すなりして話をしなきゃ。
佐野の事務所見た?
カメラも資料も画材も何もない
パソコンだけ
インクも反転させて貼り付けただけ
アイデアと構図も他から盗作でアウト
どこまで性根が腐ってるんだ
おかげで遠慮なくつぶせるから良いけど
夫婦揃ってまだヤル気満々じゃねーか
まぁ人間としてはすでに終わってるけどな
パクリ以外1つも知らないぞw
キモい顔しやがって下ぶくれ在日目付き悪オヤジ
プロバイダーは全部お見通しだろうね
いつから無許可使用したことになってんだよw
このへんはまぁいいだろw
他はアウトだけど
お前は馬鹿ですか?
事務所の画像見た?ってお前は事務所の隅から隅まで見たの?
見取り図からして撮影してない場所いくつもあるのにそこ抜きにカメラも資料も画材も何もないって
さすがにお前の言ってることおかしいよw
ったくこの死にたがりどもがw
3と4は確実にパクリだろw
探せばあるだろ、パクリ一覧の明らかに全部パクリですって断定してるが
こじつけのものだってある。
皆がパクリって言ってるからパクリなんだ、じゃなくて自分でこれはこじつけだろうっていう目も持ったほうがいいぞ
インターネットレベルで実行できる批判程度では
認めさせることは無理。
話すだけ無駄。
そら叩かれる訳だわ・・・。
叩かれてもしょうがないというかさ。
オリジナリティーというものを追求してこなかった、あるいは元々そんな素質を持ってないのだろう
自分なりにアレンジを入れてそれで元ネタから遠くなったらいい物に思えなくなる。だからいい物にしようと思う程元ネタに近づいていく
誰かが言ってたが、そういう仕事で済むのなら高い金払ってデザイナー雇う意味無くなってしまうな
デザイナー(笑)
同じものが出来上がるか??偶然っていったってちょっと苦しいだろう 特にメガネと犬の影絵のやつ
東電
多摩美
そのあとその内幕を洗いざらい発表すること。そうしたらいくらかは
受け入れてもらえるようになって細々とだがデザイナーとしても仕事は続けられると思うよ。
二学期も始まったってのに子供がかわいそうだな
絶対いじめられるわ
正義の味方気分はどうですか?
普段から嘘つき慣れてる人間の態度そのものだ
検証の上、佐野を断罪したら評価してやる
いいから
加工前の元の写真見せろってのw
委員長を危ない状態にすれば、
委員長がこいつを自動的に切る。
委員長が安泰ならば、
こいつはただの防波堤として委員長に活用されてしまう。
委員長を地に落としてめちゃくちゃにすれば、
こいつがいけにえにされタゲをずらそうとするだろう。
佐野「これ全部自前で用意したし」
擁護「え?」
佐野「え?」
一般人を馬鹿にするのもいい加減にしたまえ。
最後の素材サイトは問題ないよね?
素材も自作ですって言ってるならあれだけど
素材を使って制作自体は普通にあるんだが・・・
会社だろうに…
水に溶けたインクまで
そっくりな写真がこの世に2つ存在するとか
どんな奇跡だよ
これは別に悪いことじゃなくて早く治療なりなんなりをするのがいいとおもうよ。
発達障害とかそんなのではないか?
次回の講義の予定も決まってないので、たとえ辞めても
特に影響はないそうだ
切り絵(パクってないとは言ってない)っていう主張だから、
ブログの画像を下書きにして綺麗に切り取ったと考えれば一応矛盾はしない
元記事見ろよ
無許可だ
お〜いw
泥船に乗り込んだやつが何か言ってるぞwww
同じ眼鏡を撮ったって画角や撮影位置が完全一致するのはありえないぞ
まったく別のもの写して、こんなに一致するなんてありえないってわかるだろうよ。
いい歳こいて謝罪も出来ないとか
そうとうな悪だな、コイツ。
東京オリンピック組織委員会が
佐野を盾にして保護してしまい、
委員会と佐野が共同で防御してしまう。
委員会が窮地に追い込まれれば、委員会は佐野を切る。
敵同士で争うようになり真実がでてくる。
佐野を追っている間、委員会は安泰で佐野シールドを活用して逃げるだろう。
ここまでボロボロ出てくるとどっからどう見ても無理だわw
メガネ=メガネのフレームは個人差かなり出るんですけど?
Zoffの広告の仕事したときの元画像だったり?
全くな!佐野はこうやって俺たちを悪人にしようとするんだぜ。
パクリ野郎が正義の味方ぶってんじゃんぇーってんだよな!
お前もそう思うんだろ?
全く同じメガネを2つ用意したとしよう
2つの別の画像を別人が作成したときに寸分たがわぬサイズとアングルで
画像を撮影できる確率って天文学的な数字なんじゃなかろうか・・・
マジでこの公報は言い訳をするにももう少しまともな言い訳をした方がいいと思う
ていうかマジで奥さんが旦那のクビしめてるなww
元記事のどこ?
真実を現実にしたいなら、
東京オリンピック組織委員会を攻撃するしかない。
佐野を攻撃している間は、彼の思いのままだ。
明日は何か新しいパクリが見つかっちゃうかもよw
間抜けな言い訳するもんだから
次から次へと痛い腹探られるはめになってることに
いい加減気付けよw
犬とメガネの話しかしてねーじゃねーか糞バイト
眼鏡の度付きレンズは個々人に合わせて調整されるんだから、
たとえ眼鏡本体とカメラ・カメラレンズ、照明諸々の条件が奇跡的にw一致したとしても、
眼鏡レンズの向こう側にある鼻パッドまでは絶対に一致しないだろうに。
トレスの元ネタ探してる人って相当脳鍛えられてるかもしれないな
大量に、しかも元画像と照らし合わせると”ピッタリ”っておかしいだろ
写真を撮るにしても1ミリでもずれたらピッタリ照らし合わせられないわけだし
何十個出てくりゃ気が済むんだ、しかもそれを偶然と擁護する人間は何なんだ?
「エンブレムはお前らがいつまで経っても理解しないから撤回したのであって、
俺らには何の責任もないんだよ」
本当にみっともない。
こんなカスが、この程度の仕事で
金と地位を好き放題にしてたとか、
そら真面目にコツコツ働いてる一般国民から恨みもかうやろ。
ここまで証拠が揃って事実無根といえる神経も常軌を逸してる
そういう世界なんだな、知らなかったわ
影絵はトレースしたのを切って撮影してたら一応自前素材になりえるっしょ
スキャンした訳でもないんだろうけど、本当に切ってそれを平行なり水平なりから撮影したんだとしたら元画像と一致するなんて相当な偶然だなぁ
一般国民が理解しないので撤回した
しかしパクリ方にも捻りが見られないよな
そういう意味でもセンスが無い
委員長 「自民党」森喜朗
最高顧問議長 「自民党」安倍晋三
最高顧問 「自民党」伊吹文明
「自民党」山崎正昭
特別顧問 「自民党」麻生太郎
「自民党」菅義偉
デザイン界としては佐野氏のオリジナルと認識されるが、
デザイン界としては佐野氏のオリジナルと認識されるが、
デザイン界としては佐野氏のオリジナルと認識されるが、
デザイン界としては佐野氏のオリジナルと認識されるが、
デザイン界としては佐野氏のオリジナルと認識されるが、
ここまで問題になると、一般の国民が納得するかは問題がある
そんな事例が二桁もあってどうやって信じろってんだ
ハム速の
Fラン多摩美大公認の佐野研二郎教授のパクリ作品ができるまでの流れをご覧ください…これであなたも今日から一流デザイナーの仲間入り
の記事の方が墨汁のはわかりやすい
組織委員会をいじめれば、
佐野の会見を何回かみれそうだよ。
多摩美大ってパクリデザイナーを教授に据えてるんですね
今回のパクリ騒動まではありがたいことにお前を「先生」として憧れを抱いていた
人も居たんだぞ。
だがお前はその人たちの気持ちを裏切ったんだよ。
そのことだけでも、もう人の上に立って業界を引っ張って行く資格なんて無いとは思わないか?
人に教えるなんてお前には無理だ。
その器じゃなかったんだよ。
どこかの誰かに責任があるとはするべきではない
武藤氏
このまま逃がしてもいいの?
偶然の一致であんなに完璧に同じにはならないだろう。
おれのせいじゃねーよwwww By オリンピック組織委員会
なんて思うかバカたれが!
都内で会見を開き、誰も責任を取らないことを宣言した。
佐野をタゲッてると、
日本を沈没させる勢力がにげて、
またおまえらの借金を増やすよ。
こんなウソ誰が信じるんだよバーーーーカwwwww
人の手の形なんてそう似ないからすぐバレるでしょ
敵側の人間ともいえるね。
他は無断流用だけど
損害賠償と逮捕は確実だろうな・・・
これは指摘されたところ全てアウトだ。
佐野が「いや違う!」を連呼するほどに人の心は離れていくからな
そうしたらそれこそ廃業しか道が無くなる。
でもぱくったのを認めたモノもあるのだから、氷山の一角と考えざるを得ない。
気持ち悪いよ
レンズ削ってはめるとフレームの形変わるし
部下が全部やったと言ってもどちらも信用は失う
?中国の素材サイトの事にふれてる記述なくない?
苦し紛れで出たであろう佐野のこの言い分を多摩美が信じるとは思えないし、
信じたとしたら多摩美はネット民の新たな標的になると思うがね。
ずっと内輪でなあなあでやって来たから感覚がおかしくなってんだよな
デザイン業界も組織委員の連中も
こんな泥棒に毒されて名誉を傷付けられる多摩美を守らないでどうするよ
流用のされ方、その後の対応が気になる
なんかパッケージ絵の火の粉の記事とかは気にならなかった
100%同じのだという結論に達している
ここで突き詰めればこの盗人は完全に終わり
ほんといいオモチャだなこいつw
全国民敵に回して
在日で
認めずでまかせ
フルコンボw
オモチャで遊んでる奴にそれはオモチャじゃないと言っても通じないわな
真摯に間違いを謝罪しろ。
佐野の愚かな行動で自分の子を危険にさらすのはイケナイ。
親のエゴだと思うよ。
状況悪くするだけだと思うが
まだ元気いっぱいじゃねーかwww
ネットにある画像は全てフリー素材!だって皆使ってるもん!
犬の手影絵やピースサインそのものはお前が考えて作ったわけじゃないよなぁ?wじゃぁ偉そうにしてんじゃねぇよ!
使われるのが嫌ならネットにうpするな!
ってな具合にな
出してくれよ
佐野側が何と言っても自前で用意したものではないと一般人でもわかる。
失敗が多すぎる。
お前は納得しないだろうが、泥をかぶって一から出直せ。
まさか何から何までパクリだったなんて
それもパクリ元に中国もあるじゃんw
凄惨な在日犯罪事件も多い中、久しぶりに笑える在日朝・鮮・人の犯罪ネタ。
それにしても日本の若者、ネット民の捜査能力、ハンパねーわ。
すご過ぎる!。WWWWWW
まだまだネット民が興味を持つところはたくさんあるんだぞ。
初心に還れ。
デッサンをして腕を磨け。
スタッフを大事にしろ。
画像をパクられた元製作者の人たちはできるだけ穏便に済ます方向で事態を静観していたのに、
こんなアホな対応されたら流石に黙っていられないだろ。
★フリー素材をパクリで使いましたなら、百歩譲ってもまだ無問題。
★オリジナルを主張する時点で、佐野研二郎は自ら無能宣言してる。
このサイトがどうなのか知らんが、
普通はフリー素材サイトでも商業利用するのはNG、もしくは連絡よこせってなってるだろ
いずれにしても、コイツは無能。
恥知らずのウソつき野郎。
詐欺民族、在日朝・鮮・人。
ざまあないなw
朴さんと李さん…
パクるにしてももっとうまくやれよ
オリンピックのロゴもパクリだったの認めるようなものんだろw
アホだなあw
嬉しいだろ、在日朝・鮮・人ども。
これがおまエラの本性。
お前ら在日朝・鮮・人は、何の為に日本国籍に帰化してるんだ?。
日本から出ていけ、朝・鮮・人。
言い訳が幼稚すぎる。大人なら面と向かって謝る時は謝れよ。
指の長さから何から完全に一致してるのにわけのわからないことばかりだな。
こいつら朝・鮮・人は本気でこう思ってるから始末に負えない。
実態は朝・鮮・人の主義主張の、ほぼ全てがウソで塗り固められてる点。
アジア最悪の人種だよ、特亜(特殊アジア)と呼ばれるゆえん。
なんでそうしないんだろ
関わった事がある知り合いは自業自得って言ってたw
全然拭えてないけど
今後のこいつらの仕事ぶりは要注意。
日本の公安もきちんと仕事してよね。
日本のネット民(若者)の方が日本人の名誉を良く守ってくれてるって、どーよ?。
日本の公務員って在日だらけ?、まさか公安も在日だらけなの?。
ポジション(立ち位置、高さ、奥行き、水平、ボディーの角度)、
撮影対象、照明、撮影時間、カメラの機種、レンズの種類、画角、フォーカス、ホワイトバランス、色温度、シャッタースピード、解像、データ保存の形態、現像、出力、
全てが一致してようやく同じ画になるから、佐野的に絶望的な確率だよねw
中身の腐りっぷりは大差ねーだろ
博報堂よりはセンスあると思わんでもないが
影絵の方は有り得ないだろ!
てかよくそんな言い訳が通用すると思ったな!逆に感心するぞ
影絵のほうは切り絵云々でギリセーフだとしても(かなり苦しいけど)
メガネが完全にアウトだからな
言い訳でスタッフの持ち物撮影したものだって言っちゃったからもうどうしようもない
しかし、在日犯罪って何から何まですごい浸透ぶり。
かつて日本が諸外国からスパイ天国だと言われて久しいけれど、日本国内の在日による盗人根性、ドロボーぶりもハンパないね。
今さらながら、こいつら在日の性根の腐ってる実態に驚く。
なんか真逆の意見だなw
メガネのなにがマズいって言い訳がマズい
あのメガネはスタッフの持ち物ですって言っちゃってんだから
今後は炎上芸人として活躍する予定よ
そりゃ切り絵の方が無理があるからな
ネットにあがってる素人のデザインの方がセンス良くね?。
多摩美大って何これ?。
在日の利権集団の仲間内だけで受賞作選定して、回してホルホル。
まさに朝・鮮・人。
一般的な商品と人間の手
昔なら、こんな新聞見出しが毎日、紙面に躍ってたのにね。
最近じゃ、意図的に偏向報道、従軍慰安婦捏造やらかした朝日新聞記者や主幹(編集長)は韓国に逃亡してみたりと、恥さらし。
日本のマスゴミも在日に汚鮮されつつあります。
日本、どーなっちゃうの?。
デザイン、グラフィック、フォト、の過去の天才達をも侮辱する佐野の行為にすげー怒りを覚える
この会社にかかわった奴全員信用なくなったね。
さようなら。
スタッフがいるという可能性も全くなくはない
キンコンの菊紋を再利用した五輪エンブレムと同じ
電通も
博報堂も
多摩美も
アレって事でFA
自分らで素材用意しました!って嘘つくのも悪いことじゃないの?
>>281
無理があるのはどっちも同じだよ
メガネのつるの曲がりや鼻パッドにレンズなんか一つ一つ調整してんだから
言い訳としてどちらがより逃げ場がないかって話
本当に、本当に人間としてクズだわ
今すぐこの世から消え失せろゴミクズ
そりゃ2つとして同じ物のない手の方だろう
このタイプのメガネに鼻パッドの調整なんてないぞw
それはもはや呪われた才能だからいずれにしろデザイン業界には向いてない
うーん、ちゃんと最後まで読んでレスしてる・・・?
なんか話が噛み合わない
やりたい放題やな
全部通報だなwwwwwwwww
盗んでくるって何考えてんだろ
この広報担当者とやら、画像編集に関しては全くの無知なのかね?
ナメてたな、パクリ原人エラキムチwww
それに、撮影費用が一銭もかかってい無いのではありませんか?
ネット民のタタキ…パッシング…とか言われ始めているけど、「素材の無断使用は犯罪」ですから、ここは庇い様が無いと思いますよ。
本当に破滅したいみたいだな。
もういい徹底的にやって佐野一派は叩き潰すまでだ。
ああ、これは無いのか
まぁ調整するとこそこだけじゃないからあんま変わんないよね
反転してるだけだぞw
これが偶然とか天文学的数字でありえん
下手すると電通も潰れかねん勢いだぞーwww
ぴったり同じ画角のレンズでぴったり同じ距離から
ぴったり同じ角度で撮影しない限り、パースで形があわない
それがセーフなら全部セーフになる
問題なのはどれも無許可ってとこなわけで
たしかにね、利用許諾得申し込みしてれば、
偽物偽物ってならなかったのに。
まぁ問題にならなくても佐野氏オリジナルではないが
日本人が活躍するのが許せない在日が陥れてるようにも見える
でも無断で拝借するのもあかんよなぁ
発言禁止!
素材使用の常識をわきまえてから、出直し。
賠償半端ない事になるぞ見事に破滅するw
影絵の言い訳は言い訳にもなっとらんがな。
インクは素材使ってるだけだから権利問題ではないが、アイディアパクリが美大の広告としてあるんか?
(佐野氏の問題ではなく多摩美問題なのでは?)
ちょきはロシアの方が後だという説もあり。
トートバッグと一緒で眼鏡と影絵の時点でこの広告終わってるけどね。
これがプロのデザイナーの仕事かー(棒
前回と同じこと言ってるんだが
胡散臭いゴキブリデザイナーなんてこんなモン
全く同じ角度、全く同じアングルなんてプロの写真家でも同じように撮影するの時間かかって簡単にすぐ再現できんて
もうこれは生まれ変わるしか矯正しようがないんじゃね?
ヤク中と一緒で死ぬまで治らないわ
広報が佐野に恨み持っててワザと燃料とかとか?w
アホすぎて余計なこと勘ぐりたくなるほどだ
それ以前にさ、スケール変換以外の一切の補正なしでここまで重なる写真とれる技術があったら
それだけで社員2000人は食わせていける大会社が作れますよ・・・
賞を受賞した作品だから認めたくないのかね?
恥知らずだなあ…
何度も奇跡を発現させるんだから神の手()をお持ちのようで
哀れな奴とはコイツのことか
認めれば終わる。
だから認められないだけという…。
あそこでできるのはネットで拾ってきた画像をフォトショでちょこっと手入れしてコピペすることだけ
ぜったいに勝てない。嘘をつけばつくだけ最後に支払う代償がでかくなるだけなのに、バカな奴だ。
子どもじゃあるまいし、逃げ切れるわけないだろ。
何のためにこうしたのかが全く見えないのが多い
こんな何ちゃってスタイリッシュごっこしかできないのが美大なのか?って思われるからデザイナーはもう少し考えたほうがいい
そんなだからどんどん仕事がなくなるんだよ
実際デザイナーなんて別になくてもいいって思ってる人が大半なのが現実なんだぞ(工業デザイナーとかは別ね)
何もできない自分をごまかすために、一般人はわからないよね(笑)とか言ってても世の中はあんたらに厳しいままだぞ
恥ずかしすぎるわ
「フォトショップで切り取りました」の間違いでしょ?
えん罪かどうかは一発でわかる
ただパソコンが置いてあるだけでそこらへんの会社のオフィスにしか見えんし
まったくデザイナーの事務所に見えん
あのパソコンを使って佐野を含めてスタッフ総動員でパクれる画像を探してたんだろ!
警察に家宅捜索してもらってPCを押収してもらいたい位だ!
指の形まで似るわけないだろ
出来ない理由でもあんの?
権利関係とかちゃんとしてるなら、だが
墨汁の完全一致はそれ以上に困難。
あんな角度までピッタリ一致するなんてそう無いし
どう見ても嘘バレバレの言い訳じゃんww
そりゃコピーすりゃ可能だろうよ
しかも関係者すべて保身のことで頭が一杯
こういうことやるから全て疑われる
これだけやらかして、これはやってない
あれだけはパクってないとか言っても誰も信じないだろ
もう何も言わない方がいいと思うぞ。
小学生でももっとましな言い訳考えるレベル
この持ち方でメガネ持つのは無理
あるよね、偶然に似ることって。
ロシアのピースサインの奴も多摩多摩
いや、たまたま同じ形の指の人がいただけだと思う。
これだけ偶然が重なるってすごいですよ。
やっぱり佐野さんは何か持ってる。
ってんな訳あるかボケ
今後仕事が来る事はまず無いからな
こんな丸ごと一致するなんて、呆れる……
自分の首を絞めてるだけだぞ
組織委員会と佐野は徹底的に追い込まないといけないな
左右対称ではなく微調整されてるのが普通なんだけどそれすら知らないのか
もう炎上させるために言い訳してるとしか思えんわ
佐村河内が可愛く見えるレベル。
普通に考えたら指の節々の比率までぴったり同じなんてありえないんですけどね
一般の国民ならそれもわからないと思ったのかな?
関係者も一気に手のひら返しくると思う
もう詰んでるね
五輪の構想図(飛行場のイメージ図)最初の原案の時点でも盗作してたんだ。
(爆)
こんな盗作野郎が?一流のデザイナーだなんてアホかよ!!
盗作疑惑が多いし、みっともないパクリデザイナーww
というか、敗戦処理開始だからね!
絶対認めないだろうねぇ
この学校の排出の有名人:佐野
レイアウトまでパクリは大問題でしょ
偶然インク落としたら同じ形になりましたってのは苦しすぎないかい?
微細な特徴まで一致するなんてあり得るわけないだろ
やるとしたら正気の沙汰とは、思えまへんなぁ~
こいつの事務所適当にネットから素材持ってきて切り貼りして新デザインだってやるのが当たり前になってるわ
これは素直にごめんなさいした方がましだぜ
ネットから適当に文章持ってきて切り貼りするだけみたいな
金もらってる商売でこれはアカンでしょう
そんな「一般人」でも騙されない嘘よく言えるなぁw
メガネ以外どれも版権なしで素材用意できものなのに
佐野さんさすがっす!!
このバカ(佐野)は、そういう撮影の手間や経費や苦労すら掛けたくないんだろうし
根がどうしようもないナマケモノで楽して稼ぎたいんだろww
普通のデザイン会社でもネットからフリー素材取ってきてそれ適当にアレンジして自分のデザインですってお金払った人に売ってるんだろうか?フリー素材って自分でデザイン考えられない人とかそういう素人向けのもんだと思ってたけど。プロもフリー素材使って自分のデザインとして売ってるのかなあってね。
気がついたとしてもヤバイのは佐野だから壮大なブーメランが突き刺さって欲しいw
言葉の意味とは逆に「私らどうしようもない嘘つきです。これまでのも全部パクリで、言い訳は嘘まみれです」って言ってるに等しい。
走るの止めたら、沈む。
佐野も今は(例え誤魔化しようのないモノでも)情報流してるから浮いてるが、何れネタがなくなって止まる。
その時は確実に沈むわな。
↑水溶き片栗粉の件は「ダイラタンシー」で調べてミソ。
じゃなくて
泥棒は嘘つき
日本人じゃないと考えてしまう
最低だわ
こんなウソは小学生でもつかないわ
結果これですよ
海外からも訴える人もっと出てきそう
さっさと認めて謝罪して終わっとけば、ここまで特定されなかっただろうに・・・
全賠償金払って社会的に死ね
まだまだ幾らでも出てきそうだ
自分が撮ったと主張するなら証拠写真もってこいよ。
プロが元画像削除するわけないし、1枚しか元画像撮ってないわけないだろ?
メガネと影絵は完全まっ黒だが、ロシアのはロシアが後じゃね?
ロシアは2014みたいだし、文字消した跡があるのはロシアの方。
ここら辺ちゃんと裏とってないと、広報嫁に反論の余地与えちまうよ
mr_designサイトの佐野コメに「佐野デザインじゃないものまで佐野パクリだって報道されてる」って書いてたけど、
あれってストーンズTシャツのゲンダイの誤報のことだろ?
あれみたいにスキ与えると全力でそこ乗っかって反論してくるぞ
メガネも問題ないよ、大量生産品には著作権は適用されないから。
映画やらつくるときに、うちの商品が画面に映りこんでいたから金よこせみたいな事ができないようにそうなってる。
しかしこれって 別の殺人犯を一人逃すことになるな
美大は今や一人の受験者が大事な商売だから信用なくなったらやばいぞ
はっきりしないと 見方が180度変わるな
これについてのコメントはないの?
擁護してる連中もドンドン減ってるし、一生日陰者だな
スタッフの自前を撮影したと言っているが、カメラのレンズには焦点距離や絞りというものがあって
同じ物を写しても手前と奥で画角によって大きさが変わったり、前後のボケ具合が変わる。
同じ場所で同じ時間で同じカメラで同じレンズで同じ設定で撮らないと同じにはならない。
絶対に重なったりしない物なんだ。
絶対バレる嘘だからな
ちょっと何いってるか分からない。
一つ嘘つくとそれをごまかす為にまた嘘付くぞ
早く本人出てきて謝ればいいのに
口が裂けてもパクったとは言えないだろう
どこまでも汚いやつだ
質が悪いのはコラで金を取ってるってことだが
さのみたいに、そのまんまは、ダメよw
専門家もそう言ってたで
模写ならまだしも、まるまる持ってきて加工して使う
コラ職人かよw
って広報の反逆かもしれんぞ、これは。
コピペしかしない奴なんて裏方にもお断りだよ
営業力しか強みがないんだろうから、おとなしく博報堂で営業してりゃよかったんだよ
中国人と同じだな。
ってか、素材先の中国もどっかから持ってきた素材だしなwww
ネットにあるものは全部素材のカオスラウンジ一派かな?
デザインも、中国の素材サイトの画像を反転して使って
いるだけだしね、佐野のデザインは、ほぼパクリ、此奴の
デザインでオリジナルは存在するの?
ダメだろ、朴っちゃ。
しかし、
在日や創価は芸能界だけではなく、デザイン業界まで牛耳っているのか・・・
ここまで真っ黒でも訴えられてないんだから、認めないのは犯人側からしたら当然のことじゃね?
4に関しては似てるけど違うじゃん」と思ったら反転したら 本当だ!
あっちは「こういう事やるよー!」って宣言していて、それに関する物議を醸した。
戦いに例えれば「勝つためなら卑怯だと言われようとなんでもするから」って言っていて、
実際にそのやり方自体が問題になっているのと、
「正々堂々戦います!」って言ってるのに、実際は不意打ち、毒殺、なんでもやってて、
さらにその周囲を親しい仲間だけで固めて隠蔽して、富と名声を得ていたって感じ。
自分の家族に嘘言える根性もわからない。
娘に謝れよ。
変形ロボット・変形合体ロボは日本の完全オリジナルだ!
更に、同じ眼鏡をスタッフが着用してて重ねてもピッタリな角度で写真が撮れるって
どのくらいの確率で起こる奇跡なの!?
同じ人・セッティングで同じ写真をもう1枚撮りたくても絶対出来ないのに
それをまったくの他人が偶然におこしちゃうなんて、まさにデザイン界の神じゃね!?
ここで問題となっているのはメガネそのものではなく、メガネを撮影した写真の著作権だよ。
大体今回の話題でこの人の作風が全然見えてこないわ…
もちろん五輪エンブレムもパクっていないと言っている以上、本当はパクリなんだろ。
チンピラデザイナー叩きに夢中になってると本質を見失うぞ
佐野は結婚してから変わったんじゃないかと予想
多摩美術大学の生徒作品がパクリだらけでヒドいと話題に
多摩美大の生徒もやはり・・・
どうしても鎮火させたくないらしい。
それはそれで「佐野デザイン」と明記してるのが不味いんだよな。詐欺師の考え
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
墨汁は反転して上部に使用してるだろ?
スタッフも、反論(擁護)より次の職場探したほうがいいぞ
全部スタッフのせいにされる前に
パクリ元となったGLAFAS(グラファ ス)のさくらヒロシ氏自ら疑惑を検証。16年の眼鏡店勤務の経験と撮影技術やその環境を詳しく紹介
これはもう佐野嫁は死んだも同然www
佐野研二郎は経歴はご立派だが、ただの盗作デザイナーでしかなかった
記者会見にしても自尊心ばかり目立ち過ぎて、呆れるばかり
多摩美の対応もグダグダで呆れるレベルだから佐野よりも多摩美を訴えるのがいいよ
もう事務所畳んで損害賠償支払って破産すれば良いだろ。既にあのパクリエイターの人生は終わってんだから奴の利権に縋り付き貪ってたブタも諦めて一緒に憤死しろよ?見苦しいにも程があんだろw
全員で税金無駄にしたことを土下座して謝るか、
それが嫌なら黙って賠償金全額払うんだな
ちなみに、GLAFASのサイトはメガネ情報であるために、多分だがメーカーの許諾があるものと推認される。
オリンピック展開例と同じで無断盗用が日常だったと判断されますよね。
非常に珍しい事だけど
でも本人を信じたいな
ざんねんだな否定意見
いくら何でも叩き過ぎ
なんかせつなくなるな
黒を中心に構成してしまったがために好き嫌いが大きく分かれ
更には喪中のような印象を与えてしまった。
この点がここまで大きな問題に発展してしまった要因だと思う。
そして言うまでもなくトートバックや資料での盗用や審査の不透明性が追い打ちをかけた。
人として信用できなくなりました。
一応なんでベルギーのロゴと当初発表されたエンブレムが
共存できるかについてコメントすると、
例を挙げると「イタリア国旗」と「フランス国旗」が分かりやすい。
一国の象徴である国旗が、全く同じ構図、三色ボーダーという同じ制約であり、
道端の人に100人くらいアンケートとったら間違える人が数人はでるようなものが
現在、全世界で識別できており共存できているから。
(せめて「グラフィックデザイン業界」或いは単に「広告業界」 他のデザイナーに迷惑が掛かるので)
会見の良くなかったところは、私たちは特別みたいな印象になった点。
本当は業界問わず、人それぞれ好きな分野や専門に関しては感度が高くなる。
ラーメンが好きな人にとっては、A店とB店の違いは明確でも、関心のない人からすると良くわからない。
陸上選手にとっては0.1秒が大きな違いだとしても、一般の生活では意識しても1秒。
工場の職人からすれば0.1mmの加工精度が当たり前だとしても他人から見れば差が分からない。
各々好きな分野や専門があるので、関心がない人からすると差が分からないということは
みんなで共有したい。
ネットで上がってる他の方のエンブレムをあまり評価しないかというと、
一言で言えば「要素が多い」から
今世界的なグラフィックの流れは、マイクロソフトやアップル、ツイッター、フェイスブック、楽天、無印、ユニクロなどなど
単色でベタ塗が主流となってきている。
これは、ロゴが表示される媒体が印刷のみならずWEB、映像等、様々であることと、
小さくしたり遠くからでも認識しやすいためである。
だから、今ネットに上がってる作品は、細かすぎて秀逸なデザインとは言えない。