• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  




CRLHNdaVAAEybnP
CRLHMx7UAAAGkTE






CRLIPQ5UAAA258I






CRLJayeUsAAz0M8










大きな画像はYukaさんの公式HPにて

http://www.telyuka.com/



この話題に対する反応


・実写かと思いました、すごいな

・うわぁ凄すぎ

・ え、これってCGですか!?

・ 実在する若手の女優さんかと思いました!!

・こ、これは CGなんですか、実物ちゃうのん・・?



















完全に実写だこれ!

言われなきゃCGって気づかないよ





参考

コナミのFOXエンジン




セガの龍が如くの最新映像

【速報】『龍が如く6』に登場する北野武がついに公開!!完全に実写だあああああああああ


スクエニのルミナススタジオ














コメント(579件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:39▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:40▼返信
まだCG感が残ってるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:40▼返信
すごいけどマネキンみたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:40▼返信
これは…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
結構CG
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
これでAV作れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
普通にCG感ありまくりだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
肌がきれいすぎてCGにしか見えないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
不気味の谷を飛び越えちゃったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
合法きたあああああ!
だってCGだものおおおおおおおおお!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:41▼返信
見た瞬間違和感覚えるぐらいCG
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
こういうERO目的を匂わせるCGなら世界トップレベルなんだよな。。。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
マツコロボこんなかんじだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
もうちょい汚せば見分けつかなくなるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
実写だがマネキン
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
目が生きてないけど、言われんと気づかんわな
17.shi-投稿日:2015年10月13日 18:42▼返信
ルミナススタジオ FF XV以降 対応作品聞かないけど大丈夫なんけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
ラブドールの方がレベル高いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
これはすげえわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
綺麗すぎるせいなのか若干CGぽいがよくできてるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
でもこれを動かした途端にCG臭くなるのを克服できるのは何時になるのやら
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
PS4 Xbox One ウィッチャー3 ワイルドハント ローンチトレーラー

こっちのほうがもっと凄いけどな
というか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
オリエント工業っぽい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
静止画と動画じゃ比べられん
25.投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
前情報なしでも違和感ばりばりだったと思う マネキンじゃねーか
韓国女優かよ
27.投稿日:2015年10月13日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
ついに不気味の谷を越えたか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
すごいけど動かないんでしょこれ?
あと作るならもうちょっと美人にしてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
影と目元くらいが気になったけど、
もうちょい肌荒れ感も出したらヤバそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
少し表情を付ければわからなくなるかも
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
実際あるこういうロボットのCGに見える
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
うーん、やり直し。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
服のクオリティすげぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
すごいけどやっぱりどことなく生気の無さって出るんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
言われればわかるが
このレベルはスゲーな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:44▼返信
顔は違和感あるけど実写に見えるな
服がCGバリバリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
こりゃすごいなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
不気味の谷
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
実はNXのリアルタイムレンダリング
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
耳の中が綺麗すぎるのかな
でも言われないと気づかなさそうなクオリティだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
完全に実写
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
3DCGだけが取り柄のスクエニ完全敗北
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
これでエ.ロ動画つくるのが一番儲かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
綺麗すぎて無機質
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
PS3レベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
惚れてまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
整形美人ってこんな感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:45▼返信
セブンスドラゴンIII code:VFDの体験版がひどいと話題に

・グラフィックがPSP以下のぼけぼけに ・立ち絵が滲んでる
・レスポンスが悪すぎてもっさりに ・勝利モーションも全部使いまわし
・3D対応なし ・スキップ無
・前作にあった職業の各スキルとモーション使いまわし
・ドラゴンのデザインも使いまわし ・音質が酷い すげー指摘多かった
・戦闘が糞ながいのに オート&スキップなし
・エフェクトも使いまわし 名前だけ変えてる ・マップも使いまわし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
スゴい
あとは表情つか動きつか不一体感つか視線つか
一糸乱れぬ頭髪といい
キッチリとまとまりすぎなんだよな
完全であっては不完全つか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
顔は良く出来てるけど首から下は違和感ある
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
いや、人形に見える
まあ十分凄いんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
動いてたらわからないだろうけど、静止画だとのっぺりしてるからすぐわかるね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
肌に血管の微妙な色ムラが加われば、更に良くなると思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
バーチャ2を初めて見たときの感動には届かないな
やり直し
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
これをVRで・・・
まあ動かしたら違和感でるんだろうけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
焦点が合ってない感がなければな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:46▼返信
パッと見でCGと分かっちゃうんだけど、たぶん皺や汚れが無いからかな
デッドオアアライブのキャラが皺が無さ過ぎて人形に見えるのと同じ
リアルとCGの境目は不気味の谷?だっけ?
まだそこにいる気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:47▼返信
フォトショ修正したりプリクラの加工したりした写真の方がCGに見えるからな
何も言わずにこの写真だけ見せられたらみんな気づかずに流し見すると思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:47▼返信
とりあえず参考でリアルタイムCGばかり挙げてる時点ではちまが無知なのは良くわかる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:47▼返信
1枚目はまだCG臭さがある
2枚目以降はちょっと見分けが付かん
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:47▼返信
スゲーなこれ。
ぜひPSVRで動くデモを出して。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
もう少し練り込めば不気味の谷を越えられそうだね!すごいわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
大分前にオードリー・ヘプバーンをCGでCM出演させてたじゃん
実写云々はあのレベルに追いついてからいってくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
人間だって死体は人形に見えるし、やっぱ芝居を見せてもらわんとな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
顔が一番難しいしな
これ動かせたらすごいけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
服のリアリティさもすごいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
DOA エクストリーム 3よりよっぽどマシだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:48▼返信
首もとが怪しい以外は見分けつかん
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49▼返信
この子でGTA5やりたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49▼返信
スターウォーズのCGアニメやってるんだな
子供たちもこれ見てPS4とスターウォーズ買うだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49▼返信
そういや、AKBがCMでこんなことやってなかったっけ?
アイスの実のCMで
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49▼返信
なお動けない模様
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:49▼返信
ぶーちゃんこれNXで動くんだよね?余裕だよね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:50▼返信
ぱっと見は実写っぽく感じるけど
暫く見ていると蝋人形に見えてしまうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:50▼返信
これ自然に動かせたら、役者死ぬやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:50▼返信
不気味の谷を越えてきたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:50▼返信
このレベルでVR来られたら、ちょっとヤバイかも
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51▼返信
サマーレッスンの3人目ですね()
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51▼返信
脱がんと良くわからんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51▼返信
あ~見える見える

予備知識与えられなきゃ実写に見えるよ
多少違和感はあるし、背景に助けてられてるけど
不気味の谷は越えつつあるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51▼返信
背景が森の奴はモデルになった子かと思ったらこれもCGなのね
すごいわぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
すごいけど、3DCGにこういうのを求めてる人がどれだけいるのやら
普通に簡素な(といってもアレは手間と必要以上のセンスが要る)トゥーンモデリングのほうが可愛い
あとこれのポリゴン数だけ気になるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
これが実写とか言ってる奴は画質の話しもうするなよ
眼科行け
もしくわ脳が悪いのかも
85.投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
不気味の谷越え最近数回見たけど結局何が違うんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
ここでCGだろとか言ってる奴は
CGという事実を知った後に見たってこと自覚しとけよ?w
88.投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:52▼返信
若い時の二階堂留美かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53▼返信
耳とネクタイも頑張れよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53▼返信
MAYAのレンダリングとゲームのレンダリングを一緒にすんなよwww
さすが情弱ブログだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53▼返信
誰かに似てると思ったら俺の母ちゃんだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53▼返信
アニメ顔やツンツン頭はもうやめて和ゲーはこの方向に全力で進化してほしい
リアルにしやすいおじさんキャラや手抜きハゲにもそろそろ飽きた
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:53▼返信
単純なCGグラフィックは凄く進歩してると思うけどそれにモーションが追いついてない気がする
特に動作と動作の間のつなぎ目の部分とか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
一枚目はすぐにCGだと気づく
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
グラビアアイドルのフォトショ写真とほとんど差ないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
輪郭の肉付きがちょっと違和感あるかなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
逆に綺麗すぎて違和感
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
>まだCG感が残ってるな

CG感ってよりマネキンって感じだな
左右を非対称にして薄いシミとかを付け加え肌をもうちょっと汚くし
少し毛穴が見えるようにし
耳などに産毛感を出せば人間に見えるだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
見た目はいい、問題はモーションだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:54▼返信
>>84
お前は精神科に行った方がいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55▼返信


これが動くVRはよ


103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55▼返信
これ見て一瞬でCGって分かる人すごい
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55▼返信
完全ではないが、なかなか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55▼返信
>>93
かんべんしてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:55▼返信
ここまで似せてるのに気持ち悪くないのは凄いな
普通は不気味の谷現象になるのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56▼返信
CGって知ってから見てるから確かにCG感は分かるけど、それを知らずに見せられたら流石に実写と思える完成度だと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56▼返信
>>99
修正されたグラビア写真って感じだよね
もちろんすごくリアルだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56▼返信
まぁフォトショ加工が当たり前になってる昨今なら実写に混じってても違和感ないだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56▼返信
俺はわかったよわかってたよ系の奴ってさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:56▼返信
ま、とりあえずケチつけたいよな。わかるー
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:57▼返信
これ「まるでCGみたいなアイドルを発見!」みたいなウソタイトルつけて反応見てみたかったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:57▼返信
これはかなり直球で写実的に来てるな。
凄い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:57▼返信
浜崎あゆみもこれくらい頑張れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:57▼返信
>>76

映画1本撮るくらいなら、まだ実写のほうが安いだろ
コストが逆転するまでは置き換わらないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:57▼返信
これすごいのはモデリングなのになんでエンジンと比べてるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
これが動いたら
ゲームはグラじゃない!とか言ってる奴ら
手のひら返しそう

118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
動きつけた時にどうなるかやなぁ
119.名無し投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
谷が不気味とか言ってるやつは、日本柔道振興委員会に目をつけられるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
あそこもモデリングされてるのか、それが問題だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
逆でもあるんだけどね。
最近は、整形&修正が激しくてスチールがCGに近づいている・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
まねきんにしかみえん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:58▼返信
ここまでリアルになるとエ .ロ方面に向かうのは意味無いな。
普通にAV見てるのと変わらないだろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59▼返信
裸体もこのクオリティでぜひ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59▼返信
でも動けばすぐバレるんでしょ?

まぁ十分だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59▼返信
アイスの実の江口愛実の方が可愛いわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59▼返信
2枚目の高解像度版が一番すげぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:59▼返信
CG云々より首が長すぎるんですがwww
129.投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
だから児保法で絵も規制が残ってるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
ゲームのCGってしょぼいのな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
これはすげぇわ
顔も上手いことアシンメトリーな造形にしてあるし言われなきゃPhotoshopで修正した写真と見分けつかん
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
今更こんなCGで何騒いでんだ、数年間ゲームしか見たことないんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
肌の質感と服の質感がまだまだCGくさい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
なにもいわずにこの画像見せられたら実写と勘違いするな
CGですっていわれてからみても粗探ししかしないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:00▼返信
作った人がどんなとこの人か知らんけどイリュージョンが確保すべきw
いや同人で動画にしてもいい。3000は出すよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:01▼返信
いや、気づかなくはない
いや、凄いけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:01▼返信
>>128
剛力「!?」
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:02▼返信
あんだけ北野たけしは実写実写言っておいてこっちはCGCGかよ
ゴキちゃん頭も目もおかしくなっちゃったか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:02▼返信
これでホラゲやりたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:03▼返信
はちまの画像だとCGっぽいけど、HPのほうの画像は結構凄かった
画像縮小したせいかね?
どうせお前ら見てないんだろ? 見てこいよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:03▼返信
指摘は出来ずとも大多数の人は違和感を感じてると思うけど
人間の造形って相当難易度高いんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:03▼返信
何でいつも女子高生なんだろ
30くらいの色気ある女作ってくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
森のなかで正面見てる顔が最高に好き
動画が楽しみ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
肌が綺麗過ぎる
もう少しシワを増やせばあるいは・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
笑顔が難しいんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
何作目のバットマンか忘れたけど、ビルから飛び降りたバットマンがマント広げて着地するシーンを
ワンショットのフルCGで作ったが、『あまりにもCGが完璧すぎる』って監督判断で
着地の寸前に編集点を入れ、わざわざスタントマンによる着地シーンを撮り直したという
その完璧なCGは十数年前のお話・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
ごめん。CGはどこまで行ってもCGだから…

CGと言う種からは逃げられない。現実に近い!だけの話。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:04▼返信
これで主観モノをだな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:05▼返信
これがパッと見でCGに見えるってのは簡単に意識誘導されやすい人間だなぁ
事前情報という色眼鏡を通してしかものを見られない
これがCGにしか見えないってレベルなら加工した自撮り写真なんか大半がCG認定されるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:05▼返信
>>135
俺見た瞬間CGって分かる
マネキンみたいじゃん
ほっぺや耳もゴムみたいで目も死んでる
まだまだだよ
俺を騙すには
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:05▼返信
凄いけどこれを動かして他も動かしてとかなると話が違ってくるんだよなあ
難しいよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
まだマツコロボの方がリアルに感じる。

これが3DCGアーティストの力が残念
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
>>146
ターミネータージェニシスにおける、シュワちゃんスマイルになるんだろうw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
無機質なパワードスーツとかはほぼほぼ違和感ねーな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
抱きたい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
>>148

モニターで見る分には同じだろ
ピクセル単位で完全再現すればそれは「現実と同じもの」だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:07▼返信
シワを増やしてもSSSシェーダーと光の加減で消えちゃうよね 
手作業ですべてをリアルなんて不可能じゃないか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:07▼返信
なぜか
つぼみを見た時の感覚になった
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:07▼返信
問題は動いた時だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
>>151
はいはいw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
てかこのレベルぐらいかこれ以上の人物CGなら海外でも散々出てるだろうが
それでもマネキンぽさは抜けないが
これもそうだが何を今更
まだCGっぽさが抜けない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
凄いことは凄いけど

まだまだw

CG感は抜けきれてないね

でも凄いね、ようやくここまで来たのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
昔はPS1のしょぼいポリゴンでも感動したものだったが
すごい時代になったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
良く見れば何となくアレ?ッて感じる程度になってきたな
問題は人の動きのトレースだな日本のテレビ俳優では無く、最高級レベルの
ハリウッド映画並みの自然な演技力の動きが出来るようにならないと
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
つべで見た、
ハリウッド女優がインタビューに応じてる映像が、実は途中から?CGだったとかあったよね
あれは素直にスゴイと思った
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:09▼返信
>>164
ちょうど、アーカイブスでMGS1をやってるがつくづくそう思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:09▼返信
>>84
もしくわとか言ってるレベルのバカが人様の脳にどうこう言えるとかお前のネタ面白いな・・・え?マジで言ってるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:10▼返信
ふーん、もうそんなやつあるけどなゲームに
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:10▼返信
Daz3D「まだまだやな」
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:10▼返信
任天堂の新しいエンジンか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:11▼返信
この程度で見分けつかないやつは眼科いけよ
どうみてもCG
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:11▼返信
バーチャルセク.ロスできたらひっぱりだこだろうな
俺等の世代じゃ厳しそうだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:11▼返信
CGクリエイターって造形を見てもらいたいから仕方ないんだろうけど
光が強い環境こそ影も強く出るんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12▼返信
モデリングよりモーションや表情が大変だと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12▼返信
本物より綺麗じゃないかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12▼返信
リアルだけど魅力的かって話だよなぁ
どこも出来るけどやらないってだけで
ポケモンのサトシや妖怪ウォッチがこんなのになったら
売れないでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:12▼返信
>>162

海外のCGクリエイターが日本の女子高生をこのレベルでモデリングしたのなんて見たことないけどな
お題が違うのに一緒くたにするお前の脳の哀れさよw
179.投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
あらゆるPS4のゲームやってるオレには一目で判別がついた上に、明らかな糞グラにしかみえん。
人形より酷く、キャラ固く死んでる。特に目はまるで魚のようで、生気もなく魅力がない。
ちなみに製作者に覇気がなくて淡々と作業しているとこうなりやすい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
まだ不気味の谷は越えてないなぁ…
シャツやネクタイの脂っぽい光沢に3Dモデルによくある謎の白っぽさ
あとは人間の顔って左右対称じゃないけど、それを意識しすぎてる感じがする
まぁでもサムネレベルの解像度で使うなら普通に疑われないと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
今作れる限界がコレだろな
この人の昔のCGと比べると
すさまじい成長がわかって面白い
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信

IKEAとかの
カタログもいまやCGだしな
そのうち今よりもっとCGだらけになる

184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
任天堂のゲームじゃこれは動かない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
目の部分がまだちょっと、ほんの少しだけ違和感あるかなって
それすらも何とかされたら分かんないと自分は思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
同人(アマチュア)レベルやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
人間の顔は左右対象じゃないからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
背景とかは実写と見分けがつかなくなってきたけど、人物となるといつもCGっぽいな
どう弄れば背景みたいに実写と見分けがつかなくなるものか、まだ試行錯誤段階か
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
>>177
モンスターも全部このレベルだろ
死ぬほど売れると思うが
世界で
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
結婚してください
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信

ほんとここはネット弁慶が多いなw

192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:14▼返信
うまいな
人間の顔っぽいモノってリアルになればなるほど左右対称にすると怖くなるらしいけど、これはちゃんと非対称だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
耳、首、輪郭の見え方に何か違和感を感じる。
ただ、そこを隠された状態で実写だよと言われたら多分CGだとは気付かないわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
海外ゲーのほうがすごい
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
ふーん…
でもゴキちゃん
このモデルにちゃんとおまんまんが作り込んであったらデータくれって騒ぐんでしょ?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
>>175
モーションはモーキャプでいけるんじゃね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
龍が如くの北野たけしのほうがまだ実写っぽい
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:15▼返信
この程度のCGならNXなら60fpsで動くんだけど?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16▼返信
>>191
草生やしてないで理論的にどうぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16▼返信
>>194
海外ゲー
MGS5以下やがな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:16▼返信
漫画ルサンチマンの世界ももうすぐやで
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
ん~頑張ってるけどCGってすぐ分かるな
顔の造形も違和感あるけど皮膚のシミュレーションが出来てないな
FOXエンジンだったらもっとリアルなの作れるのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
静止画に関しては実写とCGを区別出来ないのは当たり前や
最近のCGのビジュアル的な進化は不気味の谷を超えた

問題は動画 モーションはまだまだ未発達
この少女も動き出したら違和感が凄いだろう
人間の体は完全に静止する事はない どの部位も僅かに動いてる
筋肉、体毛、皮膚、衣服…すべて実写と変わらない動きをするのは難しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
正面のやつはかなり実写に近い。
斜めのやつはちょっとCG感があるね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
現実よりいい。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
なんで3DCGって笑顔の頬骨筋を表現してくれないの?
やっぱり実写のほうがまだまだかわいいなって思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
案の定評論家ばっかりで草
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
視線で損してると思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:17▼返信
素人ならなかなか凄い。ただ生気がない
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信
これCGに「しか」見えないって奴は
実写として見ようとしてないだろ?

映画見て「CGだー」って言っちゃうタイプ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信

頑張ってるけどねえ〜
まだだな〜
イマイチだね〜
この程度じゃね〜

文句しか言わないクソは本当どうしょもない

212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信
>>200
ねーよ…MGS5自体軽いゲームだし、全然写実的ではない
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信
いろいろ使えそうだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信
>>199
はちまのクソコメ欄で理論的とかさすがに草生える
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:18▼返信
目の形が左右で少し違うのがリアル
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:19▼返信
でも海外勢に負けるんだよな~、そんな事いいからウィッチャー3みたいなJRPG作って見せろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:19▼返信
スクエニのキャラクターデザインがダサい。モデリングはいいけど。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:19▼返信
はちまの米欄はとりあえず叩きたいやつが7割だぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:19▼返信
まだ人形に見えるな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20▼返信
もうちょっとで不気味の谷を越えられそうだ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20▼返信
表情付けたらもっと分かりにくいね
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20▼返信
CG感ガーっていうけど
フォトショ加工したあとの人間様の写真とあんま変わらんくねぇ?

名人様ってなんでもケチつけんのねー
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20▼返信
絵でもありがちな凄くリアルだけど死んでるタイプの作品。本当に上手い人はそこに生気がある。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:20▼返信
>>210
でもクリエイターはよりリアルを目指してるんでしょ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
微妙~
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
これはすごいな
龍が如くとかまだまだ3Dモデルに見えるけどこれはパッと見分からん
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
どこが実写レベルだよ!
とか言ってる連中は写真と混ぜられたら区別付けられる自信あるのかな
おそらくはCGじゃないものも少しでもそれっぽければ全部CGっていうんだろうが
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
>>207
この手のはしゃーないんじゃねーの?
参考にどんなレスが正しいか教えてくれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
変なの沸いてるけどなんでケチつけちゃならんのだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:21▼返信
>>220
不気味の谷の意味を理解してない奴がよく使う言葉だよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:22▼返信
どうせ大げさに言ってるんやろと思ったら実写と大差なくてワロタ

もうニュースキャスターとか要らなくなりそうだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:22▼返信
スキャンデータ並のクオリティだすまで職人が時間かければCG感は消えるよ 不毛だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:22▼返信
PCゲーマーだけど、どこまで行っても人物だけはCGの域を抜けれないんだよな
PCゲーム綺麗っていってもまだ人物が実写に見えるのが無い
これも光源処理も変だが色味というかテクスチャも変だ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:22▼返信
よう出来てるなー エ○ゲいつ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:22▼返信
はやくVRでこのレベルの世界に放り込んでくれないかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:23▼返信
>>227
違和感すら感じないなら病院行けまじで
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:23▼返信
>>228
アホみたいに褒め称えるレスが正しいんだろw
今更この程度で記事にしてたら叩かれるわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:23▼返信
CGゴキブリはどう答えるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:23▼返信
18年くらい前はシェンムーの顔だけハイエンドモデルやFFの映画で衝撃受けてたな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:24▼返信
これを凄いとか、ちょっと凄い動画を観てそれが唯一無二かのように絶賛する見聞の狭いニコ厨のガキみたいだな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:24▼返信
これを見て感動できない時代って考えると悲しくもある
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:24▼返信
大昔みたレタスのがインパクトあった
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:24▼返信

日本人テイストのCGで
このレベルが はあまりないから良いね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:25▼返信
ブラインドテストやったら大半の人間は気がつかないレベルまで来てるね
もう一山超えるには解剖学的見地に立って精査してかないといけないのだろうけど、
もうその手前の究極のところにはほぼ到達してるということよね
てか、表面上の表現だけでここまで出来ちゃうことの方がある意味すごいのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:25▼返信
この程度で騒いでる餓鬼はもっと世界を見ろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:25▼返信
不気味の谷を越えたな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:25▼返信
>>236
そうだよな、その程度の返ししか出来ないよなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:25▼返信
つか実写にしか見えないって奴もしかしてスマホでみてないか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
1枚目は少しウソっぽいけど3枚目はすごいね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
オレみたく目が肥えた人からみれば大したことないけど、素人目に見れば凄いんだろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
そろそろフォトショ加工した写真にも3DCGだーって言い始めるぞこいつら
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
豚には違いは分からんかもしれんが俺はタイトルに釣られて見たけどいつものようにガッカリしたよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
情弱多すぎww
これくらいなら結構前からあるからw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
龍が如くはいまいち
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:26▼返信
唇と肌の境界線がやっぱCG感があるな
他は概ね満足
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:27▼返信
え、見るからにCGやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:27▼返信
普段糞グラのゲームばっかしてる餓鬼にはわからないんだな
視野を広く持てよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:27▼返信
個人的にゲームで一番すごい皮膚の表現をしているのはFF15だと思う(あくまでゲームの話ね)
キャラクターの造形は全然フォトリアルではないが表面下散乱がしっかりされてて皮膚の質感は凄い

ルーナのリアルタイムレンダリングのカットシーンを見れば分かる
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:27▼返信
さっきから粋がってるミサワみたいな奴ウゼーな!
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28▼返信
コメントの数はこれだけの人が興味を持っているって
証拠だよね?俺は素直に期待するけどね。
おれはやらないけど龍が如くがこのレベルになったら
すごいやん。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28▼返信
>>247
お前の認識能力の低さを指摘するには十分だろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28▼返信
マリオばっかのぶーちゃんから見たら神グラ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28▼返信
じゃあ、アジア人系のモデリングで
これより凄いCG教えてよ情強さん
アーティスト名とか、サイト名とか
検索ワードとかで
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:28▼返信
>>241
そりゃ240p3DSしかやってないガキなら驚くだろう
基本的にあいつら目が肥えてないからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:29▼返信
いるいる
こういう子
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:29▼返信
自分の意見が受け入れられずなりすましを始めるキッズ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:30▼返信
ガキくらいだろ実写とか騒ぐ輩は
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:30▼返信
何に対しても文句しか言えないやつは
何一つとしてできることもなく、作り出すことも、特技もなく
自慢できることも、挑戦すらしたことのない奴らだろう

そう、おれのようにな。許してやってくれ
天才に嫉妬してるのさ
努力もしたことないのにな。

これは素直にスゲーと思ったよ。
これ動いてるとこみたい
ゲームやりてーな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:30▼返信
これを動かすにはPS5ぐらいにならんと無理か?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:31▼返信
>>259
なあw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:31▼返信
>>268
ならまず3DSやWiiうんこを捨てることから始めようか
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:31▼返信
え、普通にCGじゃんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:31▼返信
やはり髪が難しいんだよね。
今のモデリングは知らないけど、かなり昔は板状の短冊にテクスチャー貼るのが限界やった。
今の技術でも所々不自然差があるのは仕方ないけど、まだまだ進化するんだろうな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:32▼返信
ホラー作品にでそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:32▼返信
違和感はあるけど、
ちょっと前にあった、リアルダッチ(実際はレイヤの写真)が
ちょうどこんな感じの違和感だった気がする。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:33▼返信
タイトルに3Dって前置きが無かったら、気づかなかったろ?
あっ、でも君たちは負けず嫌いだから図星でも否定するよね?ごめんごめんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:33▼返信
かなりすごい
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:33▼返信
それでもCGだと分かるのはFFの映画で実証済みだ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:34▼返信
まずこういうモデルをゲームで実際に動かすにはスペック的に問題が山積みだろうな
PCでもまだ無理じゃね?髪を犠牲にしたら案外動くかもしらんが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35▼返信
どうとかグダグダいちゃもんつけるより素直に褒めていいじゃんかよw
いつもそんなんで親になった時に子供を褒めれんの?貶すのは簡単だが褒めるのは誰でもはできない 
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35▼返信
人形感が残ってるな。
CGって言われずに見ても違和感がある感じ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35▼返信
ちょっと水着になってもらわないとわからないわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35▼返信
PCで作るとこんなに良グラになるんだよね
それに比べて低性能ゴキステ4のCG感w
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:35▼返信
ここで評論家気取ってる奴が
例のスキー場の小屋の写真事件を起こすんだろうな
(実写なのにライティング・テクスチャがしょぼいとか言い出した事件)
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
なんだかんだで女の子CGの正解はDOAだしな。
286.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
すごいけど

もう実写使ったほうが早いだろw

しかも微妙にちょいブスというか

いそうな、ちょいブス感w

モデル誰だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
とうとう来たな!
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
俺の好みすぎてチンピクした
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
正直いうと、微妙
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
まあ新人アイドルの写真ですって実写混じりで5枚写真ならべて、一枚がこれだったら正直わからんと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37▼返信
下にあるゴキステ作品のくそ蔵が際立っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PCとくらべると月とスッポンだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37▼返信
輝度レベルとRGBレベルとガンマスラミングが合ってないのも浮いて見える原因になってる
もっと微調整しろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37▼返信
髪の毛含めてよく出来てるけど、なんか違和感を感じる
まだ不気味の谷は超えていないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37▼返信
ゴキステはクソグラ
PCにはかなわないな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:37▼返信
よーく見ないとわからんわ
かわええ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
かわいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
これまた分かりやすいのが張り切ってるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
>>273
それって20年以上前の話でしょ
ここ10年はそれほど技術が進んでいない物理演算が強くなっているくらいのものだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
ブサイクなだけでCGにしか見えないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:38▼返信
「はぁ?どう見てもCGだわ〜w実写並みとかねーわwww」

図に乗り過ぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:40▼返信
実写に限りなく近くなってるけど、まだCG臭さは残ってるね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:41▼返信
>>298
リアルタイムレンダとプリレンダを比べてる時点でね…
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:42▼返信
目元がCG残ってる 後は違和感ない
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:42▼返信
>>273
どっちかって言うと髪より服がまだまだだと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:43▼返信
DMMのアダルト同人ゲーでありそうw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:43▼返信
実写の炎と現実の炎を見分けられる人間はすぐCGだと分かる。

光の当たり方が綺麗すぎるからかな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:43▼返信
微妙に左右非対称なのがまた本物っぽさを際立たせてるね

大脳生理学を専攻してた友人の話だと
完全な左右対称ってのは深層心理で不安感を抱くんだとか

不気味の谷ってのもそこらへんに一因あるのかもね
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:43▼返信
実写にしか見えないさん
作者が課題点挙げてるから噛みついてこいよ
実写にしか見えないだろって
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:43▼返信
なんだ、ここはミサワ発見機か?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:44▼返信
スゲー!
でもこれでわかった
美形過ぎると違和感あるんだ
リアルに見せるには崩した方がいいんだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:44▼返信
いいね!
このレベルでガンガンマトリックスの世界に近づこう
グッバイリアル・ワールド。乾電池にしてくれ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:44▼返信
鹿野優以じゃん。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:45▼返信
一枚目はパッと見で違和感を感じる
背景がグレーの奴位引けば、半信半疑になる
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:46▼返信
まぁハリウッドのCGとかと比べるとこんなもんかなと
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:46▼返信
CGだって解るよ肌の質感がおかしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:47▼返信
肌に生気を感じない
視線の焦点が合ってない
これを直せば良くなるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:47▼返信
よくあるやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:48▼返信
ん?昔の上野樹里?とオモタ
凄すぎて大草原

320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49▼返信
>>34
そうか?
服でCGだってわかるレベル
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49▼返信
さすがに仕様固定で製作期間に縛りがあってゴリゴリ動かす前提のゲームと比べるのはゲーム側に可哀想だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49▼返信
数秒見続けると違和感を感じるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:49▼返信
微妙な髪型にするのはなんなん
耳を見せたいのか
表情も微妙
324.投稿日:2015年10月13日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:50▼返信
いつ見てもFOXエンジンの制作は凄いなぁw
これをウイイレにしか使わなくなるのは勿体無いわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:51▼返信
どちらかと言うと噛み付いてるバカは自称専門家勢なんだよな〜。実写言ってる奴は素直に褒めてるだけじゃん。なんも悪いこと言ってないだろ。無知に対して蔑んだ言い方するのは良いことなんか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:51▼返信
>>320 ネクタイはほぼ実写だけど、服のしわがどうしてもCGになってしまうんだよな。
100%実写と同じ物理演算するとなると、地球シミュレーターまで行かなくともそのぐらいハードル高い。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:52▼返信
背景はぼかしてるけどモデルの全体にピントが合ってるのも違和感の原因だろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:53▼返信
実写と変わらんなら俳優に演技させた方が安上がりな気もするが
大物俳優ならともかく、無名俳優なら安く使えるだろうし
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:54▼返信
物体としてモデリングは実写と完全に同じレベルで作れてる。
問題はそれでもCGだと見て分かるという事。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:54▼返信
NXはこれがさくさく動かせるレベルらしいね
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:56▼返信
日本のゲーム業界のためにぜひおちからを…
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:56▼返信
NXでリアルマリオがキモ過ぎてたたかれるんだろうなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:56▼返信
CGは動かしてなんぼだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:58▼返信
ここまでやってようやくガンプラの素組みの状態なんだよ、汚し塗装すれば実写に近付く。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:58▼返信
そりゃ写真はっつけてたら実写に近くなるだろ。
元になる人間が居る限りCGであってCGじゃないような物。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:59▼返信
人間の脳って凄いな
このレベルでも一瞬で人間じゃないと判断できる
本能的に不気味だなって思ってしまう
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:59▼返信
3枚目の画像はYUKIっぽい
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:00▼返信
すげええええ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:00▼返信
ほぅ、続けたまえ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:01▼返信
ネクタイ手抜いてね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:02▼返信
>>337
整形した人も見分けられるレベルだからな 人の脳って
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:02▼返信
CGに見えてしまう事を、逆に利用すれば良い。

つう事で実写版ゼーガペイン公開決定w
現実の俳優が出て来るのは最後だけ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:03▼返信
不気味の谷を超えたんじゃね?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:03▼返信
問題は光の表現だよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:03▼返信
なんやこれリアルすぎて二次専のワイはチソコがピクリともしないわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:05▼返信
>>29
見た目の表現より動かすための表現の方が力入れてるぞこの夫妻は。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:06▼返信
まだまだ不気味の谷。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:06▼返信
良くできているとは思うけど・・
可愛くねーな。
俺はオリエント工業の人形の方がいいや
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:06▼返信
写真みたいなCGいくらでもあるやん
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:08▼返信
これMaya出力なの?髪のモデリングとか肌の質感とかすげーのな。
Lightwave3DとかShadeとかPoserとか3DstudioMAXとかLinoとかどこいった?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:09▼返信
光の当たり方大事やな
てか本物の人物でもフォトショ加工しまくりだからこれはそんな違和感ないw
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:09▼返信
はいまた性犯罪者
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:10▼返信
今のミドルハイスペックPCでリアルタイムで動かせたら凄いけどさ

355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:11▼返信
すごい
ただここ数年は実写、写真がCGに近づいたんだよな
フォトショ修正あたりまえじゃん
だから見る側が慣れてきた面もある
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:13▼返信


不気味の谷間

357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:15▼返信
肩幅狭すぎ漫画かよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:16▼返信
マツコロイド作った人の女性ロボットの写真って言われると2枚目とか騙される
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:16▼返信
パイオツ出せば実写
出さなきゃ三流CG
これな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:16▼返信
このレベルでサマーレッスンしたいww
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:17▼返信
これでAV頼むわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:17▼返信
綺麗すぎて逆にCG感があるw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:20▼返信
動かないなら意味ないな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:20▼返信
背景は実写なのかな?木のやつはわかんねーわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:21▼返信
耳がつるっとし過ぎてて惜しいな
他はもうはっきり言葉に出来ない違和感のレベル
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:21▼返信
どうみてもダッチ
367.投稿日:2015年10月13日 20:22▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:22▼返信
これくらいのCGで絶体絶命都市やりたいわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:23▼返信
動いたら違和感ありまくりなんだろ
370.投稿日:2015年10月13日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:23▼返信
もうちょっとって感じか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:25▼返信
もろにCGじゃん
しょうもな
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:25▼返信
まあ確かに肌は綺麗すぎる感はあるが、厚塗りしまくってる現実の女もこんな感じだしなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:26▼返信
誰ですかこれ
花澤香菜ですか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:26▼返信
不気味の谷から少し登れてるな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:27▼返信
髪の毛がやべーな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:28▼返信
またhentaiのジャンルが進化してしまったか

現実の女なんていらんかったんや
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:29▼返信
これをVRで…ってことか
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:32▼返信
10年前なら評価された。
今は頑張ったねしか言われない技術。
時間ありゃこのくらいする人はゴロゴロいる。
問題は時間かけてそれ作ってどれだけ需要があるか。
380.投稿日:2015年10月13日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:33▼返信
日本人には見えないが?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:34▼返信
こういうのは自作でスキンシェーダー作りました、とかそういうのなら価値有りだと思うけど
既存シェーダーのパラメいじったり多層化しても、へー暇なんだねで終わる
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:34▼返信
気持ち悪い
不気味の谷ってやつだね
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:34▼返信
ダッチみたいでコエーよ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:36▼返信
髪のクオリティすげえな 何時間掛かったんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:37▼返信
凄いが、CGって分かるだろ
何か浮いて感じがするし(後、質感)
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:37▼返信
これをVR使ってあんなことやこんなことするんですね!
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:41▼返信
おいおい、こんなとこで紹介しても、素直に凄いとか言うわけ無いだろ?
何年捻くれまくってる奴らだと思ってるんだ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:42▼返信
>>377
いや、結局自分でオナ.ニーするだけだからこんなん意味ない
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:44▼返信
案の定作れないくせに嫉妬で偉そうに批判してる奴ばっかでワロタ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:44▼返信
おっしゃああああああああああああああああああああああ
PCゲーにぶちこめやあああああああああああああああああああああああああ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:45▼返信
このクオリティなら同人系で稼げるなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:45▼返信
クオリティ高いけどマネキン感が抜けてない。
こんなのなら商業作品にはもっとリアルなのある。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:45▼返信
これはレンダリング写真だから出来るのであって
ゲームのリアルタイムレンダリングでこのグラフィックを出すのは難しいのよね

カプコンのデビルメイクライ2のダンテの写真とかすげーよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:46▼返信
動かすなり表情を作らないと実写になんて見えないよ
良くてもマネキン留まり
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:47▼返信
へーそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:48▼返信
実写に近付けるなら実写でいいじゃん
なんの意味があんの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:52▼返信
マネキンかと思った
399.投稿日:2015年10月13日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:55▼返信
マネキンにしか見えないが?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:58▼返信
オリエント工業でみたわ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:59▼返信
テライユキ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:00▼返信
いや、わかるでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:00▼返信
マジかよ。アグネスに寄付しなきゃ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:01▼返信
CGっすね、てか見慣れてるから見分け付いちゃうんだよねぇ
普段ゲームしない連中なら見分け付かんかもね
406.投稿日:2015年10月13日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:06▼返信
画像を拡大していくと、目の不自然さ、正面に対してナナメの鼻の向きと口の向きのずれとかが気になるけど、絵画的表現としてみれば個性と言えるのでは

408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:07▼返信
リアルの女性でもCGやろみたいな顔してる人いるし、それを踏まえれば十分にリアルですよ。
この女性が良いかと言われたらff15の女性キャラの方が確実にいいが。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:09▼返信
顔は頑張っているんだが、首を含む顔から下が手抜きだな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:09▼返信
いや、不自然さというか不気味の谷に近いし、
作り物にしか見えんわけだが。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:11▼返信
でもタイプじゃないな
顔だけならオリエント工業の方が好み多い
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:11▼返信
>>407
むしろそれを完璧なシンメトリーにするとCG臭さがアップするんだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:12▼返信
記事で隠してるし期待したけどこんなもん?ってところ
まだまだ実在には遠い
素人目でもCGに見えるよ
口や目鼻なんかがテカテカしすぎ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:13▼返信
実写を意識するのなら汚れがないと帰ってウソ臭くなるんだよなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:16▼返信
PS7ぐらいかな
ゲームに成るのは
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:17▼返信
>351
MAYAが凄いというより、V-rayのシェーダーがリアル。
よりリアルを目指すなら3dsMAX&V-rayの方が質感追求しやすいかもしれないけど、
MAXはモデリング部分がクソなので、MAYAを使用しているのかも。
コンポジットにNUKE(\54万)を使ってるみたいなので、本職の人なんだろうね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:22▼返信
この子と結婚したい
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:22▼返信
10年後くらいはこのレベルのがリアルタイムで動くエンジンが出来てるんだろうな
細かい動きのライブラリーも充実させて、誰でもドラマを作れる時代が来るんじゃないか
有名俳優とか使い放題で初音ミク以上の社会現象になる
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:22▼返信
自分の若い頃にそっくりでビックリした( ; ゜Д゜)。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:23▼返信
この子が毎日優しく接してくれるようならもう一生添い遂げます
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:23▼返信
オリエント工業やんけ

これからのゲームはこういうCGになってくんだろうな
10数年前までは今のCGレベルですらデモ画面や挿入CG画面のフレーム落ちみたいなのだったし
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:28▼返信
なんか遺影みたいで怖い
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:29▼返信
ブラインドテストやらされたら、見分ける自信ないな
写真としてキレイすぎても、軽くノイズ乗せれば解決しそうだし
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:31▼返信
うえぇすげぇ!
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:34▼返信
CGには見えないけど、人形に見える。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
どんなグラボ使ってんだろ?この人
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:41▼返信
お前らいい目と感をしているな
俺は2枚目の森の中のやつが言われないとCGに見えん
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:43▼返信
普通にCGに見えるだろう。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:44▼返信
リアルに寄せた後に各所をデフォルメしてやっと勃.起出来るキャラが出来上がるんや
さあ早く君のデフォルメ技術を見せてくれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:44▼返信
3Dスキャナー使えば出来るだろう。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:50▼返信
『龍が如く』10周年記念シアター映像(東京ゲームショウ2015)
実写と見紛うのは、つい昨日1080pのPVが公開されたこれの一番最後のシーンだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:51▼返信
上から3つ目の奴だけ実写なんでしょ?
ほら「そうだ」って言っちゃいなよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:51▼返信
グラボはELSA GLADIAC等のOpenGL系とかかもしれないけど、重要なのはメモリ。
動画でハイエンドCGまともにやりたかったら最低24Gは欲しい。
この手のフォトリアル系のCGエレメントを出力する時、色深度が8bit(1677万色)じゃ微妙な階調の合成をするには足りなくて、16bitとか32bitリニア(浮動小数)で出力してるだろうから、
あっという間に使用メモリ20G超える。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:53▼返信
いや、どう見てもCGです。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:53▼返信
ぱるるをCGにするとこんな感じだろう
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:53▼返信
遠くから見ると分からん
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:54▼返信
>>429
素直過ぎワロタ
illusionもKISSも用済みやな
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:59▼返信
一枚目はちょっと違和感を抱いただけで、何も言われなければ実写と思ってたに違いないな
二枚目と三枚目は少し不気味
でもこれすげぇよ
一枚目に関しては、このレベルで表情が付けば普通に不気味の谷超える
こいつがゲームなり動画なりで動く時代が来るのかな
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:01▼返信
CG感があるのは肌と服が綺麗すぎてテラテラしてるから。
そこら辺はスクエアが上手い。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:01▼返信
おまえらの上から目線すげーなw
おまえらじゃ30年休みあげても作れないよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:06▼返信
なんかCGってより絵みたい
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:07▼返信
CGには見えないけど実写のマネキンっぽいね
いや十分すごいけども
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:09▼返信
動かした途端に破綻するけどなー
しかし凄いわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:10▼返信
作者本人も「まだ制作途中」って言ってるし、まだまだ進化するでしょ。
顔のテカりなんて、エレメント分けレンダリングしてるんだろうから、
コンポジット側でSSSとかスペキュラのレイヤー(NUKEだからnode?)イジってすぐに調整出来そうだし。
「MGSV」のキャラの顔がやけにしっとりと瑞々しい質感なのは、恐らくSSSを適用しているからと予想。
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:10▼返信
一番上はCG臭がまだするけど縮小すると人にしか見えない
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:15▼返信
これがアンリアルエンジンか
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:15▼返信
肌の質感がプラスチックみたいにツルツルしている点が改善されて
細かい肌の模様(?)に気合入れれば完全に実写になるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:17▼返信
かなりリアルに出来上がってるな。
素直に素晴らしと思うわ。
これはもうCGっていうより彫刻に近いね。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:19▼返信
うん・・・確かに凄いんだけど
もうちょっと可愛い子作れよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:20▼返信
作り物感がありありでどこがすごいのかわからないレベル
もしかしてお金かけずに作ったのがすごいの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:22▼返信
「どう見てもCG」
「CGにしかみえない」
「一目見てCGだとわかる」
とにかく否定したい人達。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:22▼返信
1枚目はライティングが不自然
そこが直れば実写に見えそう
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:29▼返信
CGで一番苦労するのはやっぱりリアルな人間だからなー
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:30▼返信
これでドラマとか作ればよくね?
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:31▼返信
1枚目、実写マネキン
2枚目、CG
3枚目、実写
って見える
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:31▼返信
否定してる人達、なにも言わなければCGって絶対分からんかったでしょ?(笑)
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33▼返信
すげえな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:33▼返信
20-30年後にはこんなのが溢れかえっているのかと思うと気持ち悪いな

そしてそのことが気持ち悪いとすら思われない世の中になっていくのが更に気持ち悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:34▼返信
>>450
とりあえずおまえの作品見せてもらおうかw
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:36▼返信
怖い。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:37▼返信
耳が隠れてたら気づかないレベル
耳が凄い作り物感
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:39▼返信
洋ゲーみたくハゲ散らかしたおっさんを作らない辺りが和を感じる
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:41▼返信
これが3DSでラブプラスとして動くとか胸アツです
任天堂ありがとうございますッ!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:42▼返信
も少し可愛くならんかったんかな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:45▼返信
シャツと髪はもう本物と変わらんね
表情も自由になったらもう普通に役者に顔って要素が要らなくなるな
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:48▼返信
不気味の谷の上り坂って感じがした。

顔はめちゃくちゃリアルだけど顔の中心隠すとまだCGっぽさあるかも。すごいけど。
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:49▼返信
>>462
HP見て来たら判るがオッサンも描いてるしオッサンの方が外人なのもあって違和感が少なく思う
単にはちまが女子高生をチョイスしただけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:51▼返信
龍が如くぐらいのがちょうどいいなぁ。
CGってわかるけど、なんか好きなんだよな
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:56▼返信
映画で既にやってるやん
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:56▼返信
キモオタとブスも作ってくれんかな
美男美女ばかりじゃつまらない(性的な意味で
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:00▼返信
CGぽい言うけど
そもそも普通の写真でも作りものっぽいCGぽい人もいるだろしな
オカマっぽい女がいるみたいな
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:03▼返信
ほくろとかうぶ毛とかないからマネキンだな
でもすごい
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:05▼返信
人間味はんぱない
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:08▼返信
でもやっぱCGだよなあ
実写にしか見えねぇとか言われるといやCGだろ、って言いたくなっちゃう
和ゲーももっとリアル系のゲーム増えてほしいなあ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:10▼返信
ここまでリアルなのにまだCG感あるって
人間の目はどんだけ高性能なんだか・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:11▼返信
すげー
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:12▼返信
一番上の画像以外は一瞬実写に見えるね
ドールで再現できないかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:14▼返信
ブラ線がない、やり直し
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:15▼返信
まったく分からんかった
これでラブドールをお願いしたい
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:20▼返信
表情筋がないのが惜しい
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:27▼返信
写真と見紛うような絵を描く人がいるんだから
静止画なら実写レベルのCGが出てきてもおかしくないよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:28▼返信
表情がどこまでできるかだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:29▼返信
VRにしろこれにしろ、行き着くトコは「女子高生」ってのが・・・
おばさんやおじさんじゃ開発のモチベーションが上がらんか
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:31▼返信
リアルドールかとおもた
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:33▼返信
不気味の谷のどん底だわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:37▼返信
もろCGですやん。。
静止画以上に遥かに動画は難しいんやで。。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:42▼返信
何が違和感なのかしばらく眺めて考えたが
やはり表情が全然無いのが違和感の正体な気がする
一番上の斜め顔は耳までの距離がありすぎる感じがするので画角の問題か単純に造形の問題があるかも
真ん中の写真は影のおかげで表情があるような感じになってるので人間ぽく見える
一番下のは何とか教授のロボぽい
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:46▼返信
もうこれ言われないとCGと気付かないな。問題は動きのほうだけどな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:46▼返信
CGって言われるとギリわかる感じ
言われなきゃ多分誰も気づかん
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:49▼返信
何かよくわからんけど不自然さを感じる
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:56▼返信
どうせ本物の人でも違和感とか言うヤツいるから
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:59▼返信
モデリングは無表情からはじまる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:01▼返信
フォトショで加工したアイドルと並べても違和感ないと思うw
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:07▼返信
実写にしか見えないww
ただ、マネキンにしか見えないww
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:08▼返信
不自然さはあるけどこういうCGっぽい人もいるよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:09▼返信
なんでこんなにコメント伸びてんだ
ゲハ脳の発狂ポイントは理解できんな
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:11▼返信
ジェンダーは、オカマだろ‼️ギオーん
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:20▼返信
>>483
汚いもの見るより美しい物見たほうがええやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:21▼返信
凄いリアルだ、写真でいいくらいに
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:27▼返信
>>483
自分の作りたくない物作っても、モチベ最悪でいいもん出来んやろ
ユーザーもそれを求めてる傾向にあるし、WinWin
仕事なら別だが
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:38▼返信


名人様、沸いてる沸いてるwwww


502.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:48▼返信
確かにぱっと見は実写と間違えるかもね
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:48▼返信
っま 国内レベルだわなw ふはは
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:49▼返信
もろ半島顔やんけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:07▼返信
CGって聞いちゃうとやっぱCGに見えるな
シャツとかはどうしても生地が厚い感じになるし
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:16▼返信
ここまで来ると国家レベルでやばいことになりそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:24▼返信
いやいやモロCG顔じゃんか。
普通に分かったよ俺は
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:06▼返信
やりたい
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:06▼返信
きしょくわる
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:19▼返信
これだよ!これをVRでやってほしいんだよ(懇願)
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:25▼返信
最後まで読んで、いつ3DCG出てくるのかなって思ったわ。すげえな
512.投稿日:2015年10月14日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:47▼返信
イリュージョンはこれを参考にゲーム作ってくれ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:52▼返信
前知識なしにパッと見たら実写だと思いそうだけどCG感無いかというとまだあるな
伸び代だね!
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 02:57▼返信
静止画一枚書き出したのとか、プリレンダムービーでこれくらいのクオリティ行けたとしても
ゲームとかVRはリアルタイムレンダリングじゃないといけないからまた話が違うよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 03:06▼返信
PS5ではこのレベルをグリグリ動かせるようになるんだろうな
PS4のアンティルドーンでもすでにすごいレベルだからな
問題は日本の女子高生を本気で作る人がいないということだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 03:28▼返信
確かに凄いけど
不気味の谷は抜け出してない

何が違うんだろう…
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 03:29▼返信
マネキン
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 03:36▼返信
顔より服が偽物っぽい
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:02▼返信
お前ら文句言い過ぎw
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:14▼返信
これすっげぇえええ
二次元萌えとか抜きにして三次元(実物)がマジで不要になるじゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:17▼返信
凄すぎる
商業的な使い道思いつかないけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:38▼返信
違和感なのは
目の焦点と口元
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:22▼返信
目の焦点はわざと外してる気がする
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:39▼返信
CG界ではこれくらい普通ですやん
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:43▼返信
このクオリティでPSVR出来たら、まじで仮想現実だな。マトリックスの世界。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:59▼返信
CGって知らずに見たかった。
記事のタイトル失敗したな。

林の中のはリアルっぽい。
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:01▼返信
Illusionあくしろよオウ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:04▼返信
>>507
もしもしだとCGっぽくみえやすい
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:19▼返信
中田花奈
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 08:33▼返信
おお今話題のダッチワ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:14▼返信
結局表情の動きが自然じゃないと不気味の谷
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:22▼返信
参考として載せてくれてるゲームのグラがものすごくショボくみえる
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:26▼返信
言われればたしかにCGだなってなるけど
言われずに出されたらわからんなこりゃ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:30▼返信
なぜゲームエンジンのグラを参考に出したのか、用途が違うのに
>>533
ハードの全パワーを1人分のキャラに注いだCGと空間全体を処理してるゲームのグラを比較すること自体…
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:41▼返信
俺は写真かと思っちまった。
どんだけ厳しいんだよ、お前ら。
537.投稿日:2015年10月14日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:44▼返信
まぁよーーーーーーーーく目を凝らせばCG感は残ってるが(現実にここまで高画質な画像で綺麗な肌がいないから)
このクオリティでサマーレッスンが出来るようになったらもう一般人ですらキャバクラとか要らなくなるんだろうなw
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:51▼返信
微妙に左右非対称なのがいい感じ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 09:54▼返信
素直に凄い
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:09▼返信
生身のアイドルがいらなくなる日が来るかもな
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:13▼返信
このレベルの子とVRで疑似恋愛するようになったら
まじで三次元要らなくなる
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:19▼返信
動かしてみせればもっとリアルに見えるだろう
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:28▼返信
そうでもなかった。
けど作者自身も言ってるし、これからに期待。
ただ所詮張りぼてだから、表情が動くゲームなどのモデルの方が技術力がかなり上だけどな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:07▼返信
パッと見で、瞬間的に、なおかつ寝起きであっても
CGにしか見えない
実写とか言ってる奴乙

と言ってる輩は病院へ行け
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:58▼返信
これがラブドールとゆうやつなのか
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:18▼返信
>>539
そうそう、それが大事なんだよな。
左右完全対称だとかなり違和感ある。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:57▼返信
これはキャプチャーして作った顔かな?
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 13:03▼返信
1枚目の斜めからのアングルは不気味の谷を感じたけれど、
正面は左右の非対象感が絶妙で
造形に限れば谷を越えてる気がする。
次回作に期待。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 13:11▼返信
モデルをスキャンした顔に見えないからCG感が強く感じる
本人をみたら感想も変わるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 13:20▼返信
>>151
この人の言う「見た瞬間」は見て3時間後のことです。
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 13:23▼返信
一番の問題はモブとして使うにはコストが高すぎで
主役として使うにはキャラが立ってないてコトだ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 14:11▼返信
まだまだ制作途中みたいに見えるから完成度上げて
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 14:29▼返信
これ、モデルが居る実写じゃないん?
最後のバック、わざわざ幕張ってるのはなんなん?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 14:30▼返信
イリュージョンでゲーム化はよ!
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 15:41▼返信
CG感あるけど今までのよりはいいかもね
アップルシードaももう少しなんだよな…
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 15:46▼返信
人類はついに不気味の谷を越えようとしている

楽しみなような、怖いような
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 15:51▼返信
>>62
同感w
mikulus2と同じ感じでその場に立たせてPSVRで
なめ回すように出来るようにコンテンツ化してほしい
勿論目線はプレイヤーをずっと見ている感じで
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 16:00▼返信
ぼーっとみたら気づかんわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 16:09▼返信
いいね
もうちょっとバランスを悪くしたらもっと自然なリアルさになりそう

日本のゲームは大抵そうだけど、どんなにグラが細かくなっても造形が整いすぎて人形かマネキンにしか見えないモデリングが多いよね
海外とは違って子供の安直な価値観に合わせてるからなのかもだけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 16:36▼返信
>>151
よかったよかったw
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 17:16▼返信
人形にしか見えん
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 17:19▼返信
言われずに出されたら分からんというのは
実写のほうも加工した写真ばかりだからだよw
実写のほうが人形に近づいてるからそう思うだけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 18:21▼返信
で、新作のBDはどこから発売されるの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 18:39▼返信
いままでのどのOGより実写ぽい
566.にゃーーー投稿日:2015年10月14日 19:56▼返信
中華圏では学生がこのレベルのもの動かしてたりするから、広いなと思うよ

ソフトウェア周辺はフランス建築系ならイタリアvfxならアメリカが強いけど人物みたいなのは中国が強い。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 20:05▼返信
可愛い
CGキャラの顔ってメーカーによって独特の癖があってそれが嫌だったりするんだけど
これは好みだわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 21:07▼返信
早く量産してください
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 21:52▼返信
どうみてもCGじゃん。
まるで本物とか言ってる時点で偽物にしか見えないんだよね。

ハリウッドとかはほんとすげえと思うわ。メイキングとか見るとこれが偽物かな?とかこれがCGかなってものとかじゃなくて見えてる街がすべてCGとかで100%わからないからな。本物なのは街を歩いてる女優だけとか普通にあるからな。
ハリウッドのそういう技術はダントツで世界一だと思うね。他国の30年先を行ってるよ。悪いけどレベルが違う。
ハリウッドはマジですごい。1000年たっても日本が映画でハリウッドを抜くことはないね。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 21:52▼返信
いや、普通に気づく。
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 22:43▼返信
俺の彼女そっくりwwwww







いないけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 22:56▼返信
>>569の言ってる通りリアルタイムレンダリングしないなら実写と区別つかないレベルのCGなんて映画でいくらでも使われてる
が、だから映画のCGのほうがリアルタイムで描画することを目的としたゲームエンジンで動かされてるCGより優れてるかはまた別の話だけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:24▼返信
本物みたいって記事に偉そうにいや気付くしって書く人は
気付く事が凄いんじゃなくてそのくらいなかなか良いものを作ってるよって比喩表現だっつー事を分かってるんだろうか
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 17:37▼返信
あとは汁表現やな
巷のエ.ロムービーは特にここがダメ
全く進歩してない
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:23▼返信
作り物って瞬間的に思う原因はやっぱり目かなぁ
只相当すごい所まで来てるな
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
んん?CGもしくはマネキンにしか見えないよ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 17:36▼返信
クソニーじゃ無理だな。
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:32▼返信
意外と耳が蝋人形ぽいな
本物なら肌はもっと透き通って赤く見える
しかし良くできてるなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月28日 04:08▼返信
>>544
当然だけどこのモデルも動くからな・・・
更にゲームと違って、このモデルの内部には骨格と筋肉まで入っててそれぞれちゃんと動きをシミュレーションしてるからな
技術力とか圧倒的にこっちの方が上やで
なんの知識もないのに知ったような意見出すのやめようや

直近のコメント数ランキング

traq