チーズに麻薬と同じ常習性があると判明:米大学調査
http://irorio.jp/sophokles/20151024/270729/
記事によると
・米国ミシガン大学の研究者グループが、チーズに麻薬と同じ常習性があることを発見した
・チーズに多く含まれるカゼインという化学物質が体内で消化・分解され、様々な種類のカソモルフィンという物質に変化。カソモルフィンには麻薬成分と同じ効果があるため、脳に幸福感や高揚感をもたらし、人を中毒にさせてしまうという
・カゼインは牛乳にも多く含まれているが、牛乳が濃縮されたチーズのほうが圧倒的に多く含まれている
この話題に対する反応
・チーズの方がヤバイのか~。発酵食品だから分解されてるのかと思っていたが・・・
・チーズ中毒になって何かマズいことがあるだろうか?(・ω・)
・全然幸福感も高揚間もないけどカビチーズ食わないと死んじゃいそう
・どーりで。なっとく







チーズ画像を見ると無性に食べたくなるのはそのせいなのか・・・!!!
チーズ画像に負けるな!!


チーズギフト 箱入 チーズ 10種類 詰め合わせ
PLANQUOR
売り上げランキング : 13858
Amazonで詳しく見る
扇屋食品 チーズおやつカマンベール入り 48本
扇屋食品
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
言われて悔しかったのか?www
パクリとか情けない
タバコも酒も
レラレラレラレラ
レラレラレラレラ
レラレラレラレラ
ピザ・モッツァレラ ピザ・モッツァレラ
熟成も、発酵も碌にしてないような、申し訳程度のチーズだからなぁ。
あれを幾ら食った所で、もっと!もっと!とはならんわなぁ。
つっても、海外のとか食った事無いんですけどねw
いいよ>>9!気に入った!
なんだよ、このコメントw
それで言えば、納豆とかもだな。
シュールストレミングとかなw
美味しいなとしか思わん
いやぁ、あのままだと普段から外国のチーズを嗜んでるかのような表現だったもんで。
一応、補足として。日本のチーズは、チーズと呼べるようなもんじゃないって言うからね。外国のに比べちゃうとさ。
太って成人病まっしぐら
糖質制限して一時チーズかなり食ってたけどすぐ嫌になり
しばらくチーズ食いたくなくなったわ
制限解除してもチーズなんか頻繁に食いたいと思わん
中毒あるのは炭水化物
糖質の少ないチーズに中毒性なんかない
薬性じゃなく薬並だから。
昔ならともかくw
ぱったり食わなくなったな
たまーに食べたくなる
マジかよ!?もうチーズは規制するべき!!
想像したら、ワロタw
モッツァレラでもまだキツイ
カマンベールでなんとか
塩よりはマシだわ
だが一方で糖質がほぼ無くたんぱく質として良質なため、ダイエット中のおやつに推奨されたりする。
コピペに噛み付いててワロタ
常温のチーズのほうが旨いぞ(テレビ知識)
チーズカレーとチーズバターウインナーマヨケチャは至高
毎朝食ったり食わなかったりって感じで中毒になってる感じはしないんだが
ピザ食って太る主な原因は生地の方が原因やろ、特にアメリカンタイプはもろにパンになってるし
ガキかっつの
まぁトランス脂肪酸は全般的にそうだろうね
日本人はチーズ中毒になんかならねーよ
なるのは白米だよ白米
糖尿の親戚が米控えたほうがいいと言われてるのに
我慢できなくて食べてしまうっていってた
わかっちゃいるけどやめられない~ってやつみたいだ
炭水化物抜きダイエットしてると、ほんと白米の中毒性を疑うわ。
月1で食わんとダイエットそのものが続かん気がする。
俺どうしよう(汗)
今日も、パンにカマンベール乗っけて焼いて食べた
おのれアベ/ミクス!!!!!
半年食べるなって言われても余裕で我慢できるから
麻、薬並みの中毒性とかホラもいいとこ
米国ミシガン大学の研究者グループ←こいつら無能すぎ
喧嘩売ってんのかw
いやまぁ、食い過ぎたらダメだけど適度な量のチーズ食うのは体に良いだろ
カルシウムの塊で、骨粗しょう症対策にも良いし
良質なタンパク質を含んでいるから身体も強くなる
ビタミンB豊富で肌にも優しい
むしろ習慣的に食べたい食品
別に中毒とは感じないなあ。
食わない時は数か月食わないし。
普通のスライスチーズを皿に乗せてラップ無しでレンジで1分前後。カリカリに膨らんで美味。レンジをしすぎると焦げて苦くなり美味しくないから気をつけてね。チーザとか買わなくてもいいよ。
出回ってるのは殆ど代替食品。プロセスかゴミみたいなチーズフード
それに、どんな物にでも中毒性はありますよ。
なるべく避けて食べてるわ
魔薬って飽きるもんなのかな?
今度応募してみよう
でもまじですぐ体重増えるから我慢するけど
もしチーズが白米並みに安かったら、真っ先にデブりやすい
食品にされると思うわ
もしや中毒かw
1回食べると当分もういいやってなって飽きる
カルシウムだって取れるしな
種類によるのか?
言われて悔しかったシリーズw
熱処理した牛乳も全然影響ない筈で毎日1リットルを20年ぐらい飲んでる
別に何ともない
とにかく本場のチーズの臭さは半端ではないと昔ラジオで聞いた
下手にレストランでチーズを頼んだら200メートルぐらい逃げたい程だって
ネズミってチーズたいして好きじゃないんだぜ。
チーズ大好きだーーーーーー!!!
ムシャムシャ
別に好んで買わないぞ
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
間違いないと思うよ
でも日本人って牛乳で腹壊す人多いから、乳の摂取はチーズが最良だと思う
毎日スライスチーズを一枚食べたら体力が違う