
チーズに麻薬と同じ常習性があると判明:米大学調査
http://irorio.jp/sophokles/20151024/270729/
記事によると
・米国ミシガン大学の研究者グループが、チーズに麻薬と同じ常習性があることを発見した
・チーズに多く含まれるカゼインという化学物質が体内で消化・分解され、様々な種類のカソモルフィンという物質に変化。カソモルフィンには麻薬成分と同じ効果があるため、脳に幸福感や高揚感をもたらし、人を中毒にさせてしまうという
・カゼインは牛乳にも多く含まれているが、牛乳が濃縮されたチーズのほうが圧倒的に多く含まれている
この話題に対する反応
・チーズの方がヤバイのか~。発酵食品だから分解されてるのかと思っていたが・・・
・チーズ中毒になって何かマズいことがあるだろうか?(・ω・)
・全然幸福感も高揚間もないけどカビチーズ食わないと死んじゃいそう
・どーりで。なっとく







チーズ画像を見ると無性に食べたくなるのはそのせいなのか・・・!!!
チーズ画像に負けるな!!


チーズギフト 箱入 チーズ 10種類 詰め合わせ
PLANQUOR
売り上げランキング : 13858
Amazonで詳しく見る
扇屋食品 チーズおやつカマンベール入り 48本
扇屋食品
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
豚はこれにどう答えるの?
2. はちまき名無しさん
乳製品は嫌いだ
3. はちまき名無しさん
まぁ腐ってるし多少はね?