• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「庭にぽっかり穴が開いたけど危険で近づけない…ドローンで上空から撮影した」→深さはなんと90m!
http://labaq.com/archives/51865959.html
200x150

(記事によると)

イギリス南西部の住宅の裏庭が突如陥没し、ぽっかりと大穴が開いてしまったそうです。
非常に深い縦穴になっていることから、危険のため周囲は封鎖される事態に

穴はどこまで広がってるのか、近所の人がドローンを飛ばし撮影した動画がYouTubeにアップされた。
ドローンを使って測ってみたところ推定90m程の深さになっているという



2016y03m21d_102356621
2016y03m21d_102404158
2016y03m21d_102412786
2016y03m21d_102418232



ここが問題の現場
住宅地だがあたりは封鎖されていることがわかる


2016y03m21d_102440266
2016y03m21d_102556115
2016y03m21d_102603424
2016y03m21d_102450995
2016y03m21d_102501610



ドローンを使って上空から撮影された映像
でけぇ・・・ふけぇ・・・



この付近には鉱山があり、18~19世紀に銅やスズの深い鉱脈を採掘していた鉱業の盛んな地域だったという。
この穴はその鉱山に繋がっているという。





- この話題に対する反応 -




・「石切り場って分かるかぁ? だから埋めとかねぇと危ねぇんだよ!」な、アレか。06が落ちたアレ。

・超こわ

・中までは入ってないのね。









2016y03m21d_102523471



「漫画とかで深い穴を見つけると石投げて深さを確かめるやつ」


を実際にやってるんだけど音楽をかぶせてるせいでどこまで深いか全然分かんないっていう










コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:14▼返信
ドローンの正しい使い方
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:14▼返信
空から物が降ってきそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:14▼返信
1コメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:15▼返信
上手くオチが付いた
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:15▼返信
中に入るのかと思ったら違うのか
落としちゃったら困るから?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:15▼返信
穴の底が見えん
なんて威力だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:16▼返信
マグマのいしを入れないと意味が無い
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:16▼返信
いや穴入れよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:17▼返信
中には入らないのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:17▼返信
マイクラかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:17▼返信
こえーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:18▼返信
おーいでてこーい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:18▼返信
ドローンを降ろせよ
使えねぇ外人だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:19▼返信
いや入れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:19▼返信
やべえよ地底人が攻めて来る
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
おーいでてこーい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
焦らすだけ焦らして結局中には入らないのか

時間を返せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
操作技術やうんぬんでドローン降ろさないとか無能
上からなんてどうでもいい中が見てぇんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
穴に入れるからこそドローンだろ
これじゃあ意味ねえよgmが
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
BGMがいちいちイラつくな
なんで余計な音楽付けたがるんだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:20▼返信
異世界で美少女と出会えるかもしれないから誰かとびこんでこいよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:21▼返信
ハナビちゃんに見てもらおうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:21▼返信
中まで入れよっていうね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:23▼返信
入らねーのかよ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:23▼返信
穴の中入れよツマンネー
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:23▼返信
ひゅ~ストンはポイソフトが製作・販売している3DSダウンロードソフトの一作であり、3DSのダウンロードソフトのローンチラインナップの一つ。
井戸に落とされた石をスライドパッドで操作し、底にある水面を目指すことを目的とするアクションゲームである。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:24▼返信
中までは無理やろこんな狭い場所、ドローンの羽根が壁に接触したら即アウトなんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:24▼返信
杭穴掘りすぎ状態を放置してそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:25▼返信
いや中いけよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:25▼返信
星新一のパクリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:25▼返信
ドローンおろしても真っ暗で何も見えねーよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:25▼返信
ラジコンドローン入れたらいつ電波途切れるかわからんからな
完全自立型のじゃないと駄目だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:26▼返信
中まではいってねーのかよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:26▼返信
ドローンで入るのは無理なのはわかってんだが
真上から見た動画上げられても中に入れよって言いたくなるわ
あと動画に無駄なBGMつけるのやめろ すべってんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:27▼返信
何で外国の奴ってイチイチしょーもないBGM入れるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:28▼返信
先っちょも入れてねえじゃねえか!
ふざけんな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:29▼返信
おそらく下で仙水と幽助が戦っているんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:29▼返信
ドローンを穴におろしてもぶつかったりして墜ちる可能性もあるし、エリア外に入って制御不能になる可能性もあるから行かないのは正解だろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:29▼返信
中に降りねえのかよ
棒の先にカメラ付けてるのと変わらねえじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:29▼返信
ガイアのつるぎ投げ入れるろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:30▼返信
中に入んねーのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:32▼返信
怖いなぁ
死人が出てないならよかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:32▼返信
へっへっへっ 『石切場』ってわかるか?
だから埋めとかなきゃ危ねぇんだよ!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:33▼返信
ドローンいれたくねーなら
カメラに紐つければいいんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:33▼返信
これドローンじゃなく棒にカメラ付けたほうが早いよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:34▼返信
ひでー詐欺動画だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:34▼返信
世にも奇妙な物語
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:34▼返信
穴の形が長方形なんだけど昔掘られた穴なんだろうか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:34▼返信
はちまが付けた見出しのせいだろ 失望コメントが多いのは

元サイト 庭にぽっかり穴が開いたけど危険で近づけない…ドローンで上空から撮影した

はちま 突如イギリスの民家に奈落の落とし穴が出現!「そうだ、ドローン使って調査しよう」
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:35▼返信
上に人がいたらと思うとゾッとする
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:35▼返信
貞子も這い上がってこれない程の深さ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:36▼返信
ホームセンターでビニール紐いくつか買ってきてカメラと照明結んで降ろすだけでいいのにね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:37▼返信
穴の中に入ったんじゃあねえのかよ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:37▼返信
巨大ワームの仕業だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:37▼返信
坑道入口に蓋してあったのが崩落した感じか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:38▼返信
シンクホールにしてはキレイ過ぎると思ったら人工物なのか
こんな縦穴そのままにしたらあぶねーな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:39▼返信
釣りざおにGoProくくりつけて垂らしたほうが確実だよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:39▼返信
SCPかな?
ねこがいます
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:39▼返信
セメントで埋めるらしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:40▼返信
おーい

って書こうと思ったら既に複数書かれていた
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:41▼返信
>>31
ライト付けりゃいいだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:41▼返信
何のためのドローンだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:42▼返信
普通さぁ?こんな動画上げるんだからドローンで穴の中に入ると思うじゃん
でも歯イラねえじゃん。おかしいでしょ
これもチョニーが金払って圧力かけてんのか?みたいもんみせろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:43▼返信
全力うさぎなみに埋め直しますか?
パブパブでも地獄の穴に落としますか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:51▼返信
おやかたぁ、空からドローンが、、
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:51▼返信
プロペラ回さずにヒモつけて井戸のバケツみたいに吊り下げてでも中に入れて一番下を撮影しろよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:52▼返信
中にドローン入れろとかいう馬鹿大量発生
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:53▼返信
ドローンで降りたんじゃないのかよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:55▼返信
広そうだから小型ドローンなら入れそうだけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:55▼返信
胃カメラ的なもの下ろせばええよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:55▼返信
空気穴だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 11:58▼返信
攻撃力1500以上だったら死んでた
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:00▼返信
みんなが思った事「中に降下させろよ!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:00▼返信
穴の中は見てみたいけど実際はただの穴で映像的な価値はないもんな
ドローン壊れるリスク負ってまでやることじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:01▼返信
マインクラフト?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:03▼返信
ねぇ、昨日の 新・映像の20世紀 見たひといるー? あまりの内容にボクちんドン引きw 未来を制するのは、変態なのかもしれんね。ノーマルがオールドタイプに成ったり、アブノーマルとよばれる日も来るかもね。寛容の履き違えがNHKにまで侵食してる意味を考えるべきだわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:05▼返信
シンクホールってなんかぞくぞくする
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:05▼返信
日本にも地下が炭鉱、鉱山跡地の上にある都市があったりする
かなり前に地盤沈下、崩落等が起きてると報道されていたけど
今どうなってるんだろうな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:05▼返信
次回の「リング」は
モビルスーツ大の貞子か
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:06▼返信
中に入ったら電波入らなくなって出られなくなるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:12▼返信
昔洞穴に美女達が入って怪獣に襲われるホラームービーあったよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:13▼返信
中に入れたら電波通じなくなって落ちる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:15▼返信
穴の壁に接触すればドローンなんて簡単に落ちるし穴の中調べるならカメラにひもつけて降ろしてったほうが効率的だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:19▼返信
安倍「ドローン飛ばしたやつ逮捕な」
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:21▼返信
ドローン使っても空から撮るだけとか意味ねーだろ
記事見出しみたいに中を写せよ
これだからいつまで立ってもバイトなんだよ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:21▼返信
ルパンルパンルパンルパ~ンじゃねーのかよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:23▼返信
ドローンを紐で吊り下げろよ無能!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:24▼返信
穴が長方形なんだな。
元々縦穴かなんかあったんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:24▼返信
>>72
黄金のお菓子を差し上げるから許して
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:26▼返信
入んねえのかよ!ふざけんな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:27▼返信
ドローンは本来こう使う!
くだらん悪戯に使ってる場合じゃないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:29▼返信
スマホムービーにして紐付けて垂らしゃいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:31▼返信
民家の近くでドローン飛ばしてる犯罪者だぞ!
いつものように叩けよてめーら
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:32▼返信
湧き潰ししとけよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:32▼返信
イギリスで深い穴ときたら不思議の国のアリスだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:33▼返信
これ気功砲で開けたやつだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:34▼返信
意図的に掘ったような綺麗さがあるから昔の人が掘って通気口にしてた名残とかじゃね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:34▼返信
デモンズダクソで色石投げて降りれるか確かめたの思い出した
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:36▼返信
>>80
コントローラを穴の上部に持ってくれば何とかなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:36▼返信
妖蛆が出てきそうだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:37▼返信
ローカストホールだ!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:39▼返信
いつ中に入るんだと思って待ってたら動画終わってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:42▼返信
動画のBGMワロタw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:43▼返信
石なんか落として下の人に当たったらどうすんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:47▼返信
もっと不思議のダンジョンだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:49▼返信
直下掘りはやめろとあれほど
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:51▼返信
何でもBGMをつける外人は大概馬鹿だから。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:51▼返信
自慰BGMとか糞動画待ったなし
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:54▼返信
長方形の穴って言う事は昔はゴンドラ昇降口だったのかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:54▼返信
ロープにハンディカム吊るして降ろせばいいだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:56▼返信
おーいでてこーい
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 12:58▼返信
>>93
ドローンを飛ばすのは本来、違法でもなんでもない
条例で、公園など一部で規制されていることがある
113.モノ知り名無しの解説投稿日:2016年03月21日 12:58▼返信

この音楽は、1971年のアメリカ映画 「 黒いジャガー 」( 原題・シャフト )で、

英語で、炭鉱などの「 立て坑 」を意味する「 シャフト 」と引っかけてあるのです。

114.Q投稿日:2016年03月21日 13:00▼返信
アッテムトの悲劇が…
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:02▼返信
こういうのは福岡の旧炭鉱地帯でもあった
鉱害と呼ばれ、その利権を食い物にする鉱害屋とよばれるヤクザがいる
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:03▼返信
これなら自撮棒でよくね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:11▼返信
BGMが久保田利伸がでてきそうなのでNG
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:12▼返信
釣竿にカメラぶら下げて撮ったほうが早そうw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:14▼返信
俺が大地オナした後はこういう穴が開く
深さも同じくらい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:14▼返信
へー
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:15▼返信
ケミカルライト投げ込めば大体わかるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:17▼返信
>>17
後は有料チャンネルだろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:19▼返信
徐々に落盤を繰り返して地上まで行ったとして…
落ちた土砂はどこに消えた?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:22▼返信
きっとクズ底に繋がっている
125.おーい!名無し投稿日:2016年03月21日 13:25▼返信

落ちた土砂とか、産業廃棄物などは、しばらくすると

シンジラレナイことだが、空から降ってくるのだと、

星新一先生が書いておられる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:28▼返信
これ、安易に降りると簡単に死んじゃうんだよね
酸欠で
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:50▼返信
日本でも亜炭を掘りまくった鉱道が放置されたままの岐阜県御嵩町では陥没事故が相次いでるよね。掘りっぱなしってのも無責任な話だわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:50▼返信
下まで降りるかと思ったらずっと上空とか
それにこの音楽はなんだ
使うならホラー系だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 13:57▼返信
いつ突入するのか最後まで見ちまった時間返せよボケ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:01▼返信
ほえー
これは楽しいドローンの使い方だね
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:07▼返信
焦らしプレイかと思ったらそのまま終わった
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:09▼返信
お前らのケツの穴にもドローンをぶちこんでやりたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:22▼返信
宇都宮の大谷町でも数十年前に同じことがあった
石材の無差別な切り出しによるのが原因だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:32▼返信
降りないんかいっ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 14:59▼返信
天津飯の仕業
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:09▼返信
ローカストホール
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:13▼返信
これならドローン使う必要ないやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:13▼返信
リール付きの釣り竿と
デジカメかスマホで撮影してくれよー
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:14▼返信
中まで突入しないのか...。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:15▼返信
ドローンよりまずファイバースコープだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:20▼返信
グランドウォーカーだー!って敵が出てきそうやなw
それにしても家が落ちなくて良かったと言ったところか。
崩落する前に引っ越したいだろうけど。

142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:28▼返信
思ってたのと違った
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:33▼返信
中まで入るのかと思ったら入んねぇのかよw
リモコンとかの電波が届かなくなるから無理なんかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:41▼返信
星新一
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 15:55▼返信
調査してねえじゃねえか
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:10▼返信
ダイヤ取るために誰かが直下掘りしたな?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:15▼返信
中まで降りないのかよwww
これだったら竿でカメラ吊るして降ろすほうがいいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:47▼返信
中入ってからにしろよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:48▼返信
「ニュージーランドの皆さん~、聞こえますか~」
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:52▼返信
漂流教室かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:06▼返信
おーいでてこい
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:08▼返信
怖い
写真でも怖いわこういうの
ダム穴とかも怖い
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:12▼返信
入らないのかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:29▼返信
これゴミが空から落ちてくるやつや
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:34▼返信
深淵を覗くとき深淵もまたこちらを覗いている
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 17:44▼返信
やっぱ星新一のショートショートを・・・最高やな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 18:36▼返信
ドローンじゃなくて
紐つけたカメラで潜れよ
158.ネロ投稿日:2016年03月21日 20:13▼返信
もうフルパンチューハイもなくなるな

打ち切るわ

野菜パスタ仕上げといくか
でもって、原酒飲みながら喰うか 笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 20:19▼返信
中入らねーのかよwww
この大きさじゃ無理か
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 21:26▼返信
157
ほんとそれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 22:18▼返信
誰だよ直下掘りしたやつ
マイクラで困るって習わなかったのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 23:17▼返信
底がみたいのに
狭いなら突っ張って降りられるんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 23:33▼返信
ゴミいれてみようぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 23:38▼返信
とりあえず推定の深さは分かったんだから、
ドローンからカメラ吊り下げて限界まで降下。
ついでにドローンにも紐付けておいて万が一墜落した場合に引っ張り上げられるようにすればいい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 01:21▼返信
外人はこういう動画でダサい音楽垂れ流すからクソ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 04:54▼返信
中入んねーのかよ。

つまんね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 04:55▼返信
90mはマンション30階建てくらい?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 07:57▼返信
こんなん零の紅蝶の冥府に続く穴やん
またはサイレントヒル4のゴーストでてくる裏世界続く穴
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 11:10▼返信
>>2
星新一のやつかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 11:43▼返信
家とかも落ちたりしないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 13:51▼返信
気功砲ぶっ放したみたいに綺麗に空いてるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:47▼返信
底見えてるやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:22▼返信
はよ降りんかい根性無しの外人め
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:50▼返信
中に入るかと思ったのに違った┐( ̄ヘ ̄)┌
175.にゃーーー投稿日:2016年03月23日 02:45▼返信
異世界と言えば希望あふれる場所みたいなイメージで刷り込まれてるのが多いと思うんやけど

ワープ先が中世のゲキ狭鉱山ってやだな

直近のコメント数ランキング

traq