記事によると
イラストレーターへの暴言に多くのネット民が救いの手を差し伸べるも「わざわざ金払う神経が分からんわ」とイラスト価値は廃れるばかり
http://news.livedoor.com/article/detail/11476236/
・香港人イラストレーターの璃独楽さんが暴言を吐かれた事件が、ネットで話題になっている
・璃独楽さんのプロフィールには「絵描きます! イラストのお仕事募集中‼」と描かれており、munizoというユーザーがイラストを依頼した
・璃独楽さんから料金を請求されたmunizoが逆ギレ。「料金がかかるならbio(プロフィール)に記載しろよ。イラストレーターの屑がこの野郎…」と暴言を吐いた
・この暴言にmunizoを非難する声が多く上がり、璃独楽氏はその後、イラスト依頼受け付けをやめてしまった
・イラストレーターという言葉だけ聞くと華やかかもしれないが、正社員などという雇用形態は希少な部類の不安定な職業である
香港人イラストレーター璃独楽さんのツイートより
ちゃんと[お仕事募集中]書いているですが、それは無料の意味ですか、日本語は本当に難しいですね、すみませんでした>< pic.twitter.com/LAZdfYe9GR
— 璃独楽 (@lkuinlkgash) 2016年4月24日
この話題に対する反応
・これは酷い。
・まだ非難する人もたくさんいるのが救いだけど。
著作権とか関係なくネットにあるのはすべてフリーで使えるという身勝手解釈するバカも多いね。
・イラスト、デザイン、企画ってお金かからないと思っている人がホント多いからなぁ。
・技術で成り立ってる国なのに技術者を安くこき使うって。商売人なんて自分じゃ何も生み出さないくせに威張ってる。
・悲しい、本当に悲しい。
・金を払わなきゃという気をおこさせる絵を描けばいいんでないか。
・フリーだろうとイラストである以上は誰かが書いてるワケで
どういう用途で欲しいのか知らんがタダがラッキーなだけで対価は必ず発生する
それが分からんのは想像力が乏しいんだろね
ツイッターのmunizoはアカウント削除した模様
「仕事募集中」って書いてあるんだから料金取るに決まってるだろ・・・


春日野 穹 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 16.05.03アルファマックス (2016-10-31)
売り上げランキング: 12
ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
アンパンマンの作者も無料で各自治体のキャラデザしまくってたし、本当に絵を真摯に描きたいと思ってる人は金払うと言われても受け取らない。
釣り針でけえ
そんなんじゃ釣れねーよ二流
無償はボランティアという
同じ大人だと思うから常識的なところで齟齬が起きる
クライアント側が「金払う」って言うのと、絵描き側が「金取ります」って言うのでは結構違うと思うぞ・・・
終わってんな
ほんこれ
乞食は死ね
釣り針がデカ杉、やり直し
ボランティアで描きますってならわかるが、
仕事=無料って考え方はアホすぎるだろ
ゼスティリアを爆死させた戦犯はホモリオ
海外の人相手にやってるとこっちまで恥ずかしくなる
名前売れるからいいでしょ?と足元見まくってさ
ではないからな
有料と描かない方が悪いと言える
やなせたかし級がただで仕事したらどうなるかの想像もつかないんだ?
苦労とか関係ないよ。
金金って強欲に見えるんだが
この中国人にしたって無名だろうし
ユーチューバー以上に楽して儲けようとしてる
ほんとに日本語わかってるんだね
仕事=無料と捉えている連中の方が何倍も異常だけどな(笑)
描いてくれ→はい、描いた。金払え!
みたいな簡素なやり取りなの?
誰でも書けるしそんなんでいちいち料金発生させるとか
おめーは有名漫画家気取りなのかよ
ここまで馬鹿だともう一生、理解なんて出来ないんだろうな。
ほんとこれ
契約書や領収書もなければ
どうやって金の受け渡ししてるんだか
ほんと社会に出たことのないニートが
糞みたいなイラストに金金言ってて気持ち悪い
ワザと煽りコメント無理して書いてるのがかわいいわ
ネットの発言は真面目に対応したら損だって気付いちゃったな
低レベルでも無料か?って聞くんだよ
分かっててやってるわけだ
どんなに屁理屈言おうが仕事募集中と提示してる時点で対価が発生するのは当たり前。
確か前にも逆ギレしたどクズいたよな日本人相手に
イシソツウダイジ!
アニメの女の絵に金払うオタクがいる事は知ってるけど
無名くんがいきなりプロぶって一枚いくら!とか
簡単に商売ごっこできることが異常だし、仕事なめきってるだろ
そんな奴らが漫画自体の価値を下げ、楽なチョロい仕事が好きな中国人にまで参入させる
グッズ売り上げの数%は払うけど、デザインそのものには金を払わないとか言い出す人もいるし
ほんとこれ
契約書や領収書もなければ
どうやって金の受け渡ししてるんだか
ほんと社会に出たことのないニートが
糞みたいなイラストに金金言ってて気持ち悪い
依頼された時に料金の話したからmunizoがお馬鹿チャンだと判明したんやで?
ボランティアが「家建てる」「家屋修繕する」「地均しする」って言えば、世界のすべての工務店は無償で家を建てなきゃいけないことになるね。
やなせたかし大先生は優しすぎて、自治体とかに無料でマスコットキャラ書きまくったから、そのエピソードを知ってるイラストレーターは、「でもやなせたかし先生は無料でしたよ?」と言われると黙るしかない時も多いという。
偉大すぎて戦犯という稀有な例
小冊子にしてくれるならもう少し色つける
ごはんどうやって食べるの?イラストは趣味で、他に仕事もてと?
ほんと技術者の仕事なめてる人がこの国多すぎ、
技術大国なのに物を作る人より売る人の方が社会的地位も生涯給与もだんぜん高い。嘆かわしい。
そんな小ずるい搾取してるから、日本の製造業が衰えていってるんだよ。
日本じゃまだ浸透してないけどパトロンとか購読とかそんな感じのサイト
こんな釣りするためにツイ垢仕込みからやってたんだろ
偉い!
お前が働いた事の無いニートだって宣伝している様なもんだぞ?
友人でも飯位はおごるだろ
ましてや他人の時間を使わせるんだからよ金払えって恥ずかしい。
割とマジで契約書無しの口約束も多いらしいぞ。
とはいえ、事前に金額は話し合うけど。今回もそうだろ。
誰でも書けれるなら依頼する必要ないやん…
ちょっと暴言吐いたからって事情も知らずに責めるのはどうかと思うよ
また新アカウント作ってんだろうな
生きる価値無しのカス野郎だな
自分で書けるように練習してみりゃ良いのにね
でもこれが本性なんです、タダでもらうのが当然っていうクズばっかりなんですこの列島
この手のアホは本当に苛つかせてくれるね
munizo『誰でも出来る様な事をポックンは一切できないんでしゅぅぅぅぅ』
ここが解せない。普通は無料で頼もうとするほうが叩かれるもんではないのか?
ネットはmunizo君を教育する場所でもないけどな。彼の名前も年齢も境遇も分からないんだから。
描いて欲しいと言われたから値段相談しようとしたら金とるのかと逆ギレして暴言吐いたらしいぞ
毎回これ系の話で無知のニートの犯行で結論付けてる人いるけど
世の中そんなにおまえらの望む都合のいい無能はいないんやで
ゴミクズの極まったような奴だな
イラスト一律同じ値段だとでも思ってるのか?
それ一々記載してたら邪魔で読み難くなるだけだぞ?
横着してないでちゃんと仕事の交渉をしなきゃいかん。
100円で書くよ!→超高層ビル群の絵をお願いします
こういうケースがマジであるから困る
お前はクズ人間だな
屑は特定されないからのさばっているに過ぎない。
特定できるサービスが出来ればこういう馬鹿は激減するだろう。
技術は安売りするもんじゃない。
間違った後で素直に謝れるかに教育の質が出てくると僕は思う
あぁなんとなくわかった
仕事募集中というのはそのmunizoとやらは気にしていない
善意で無料で書いて欲しいと思っただけのガキだろう
頼めば小さいイラストくらい善意で書いてくれるのが当たり前だと思ってる甘ったれの糞ガキだな
それで依頼したら料金請求された
有料って書いてないのが悪い
資本主義経済の勉強してこい
お、おう。
まずは記事をちゃんと読もうな?
有料かどうか確認しない奴が悪いわ
とりあえず最初からよく読め
やなせ先生は、あまりにも「ただでやってくれ」って最初から言ってくる依頼が多すぎて、途中からは、お金取るようにしてたぞ。やなせたかしデザインのゆるキャラを使ってる多くの自治体は恥ずかしいところだ。
初期投資が高くないと価値が無い
そう思ってる奴だらけだよ世の中
もうアキラメロンww
こんな感覚のヤツ
わりと無視できないレベルの人数、役職問わずおるで
え?
イラストレーターの人達って、依頼受ける前に見積もり出さないの??
普通商売ってのは、いくら掛かるのか請負する前に金額提示せにゃいかんはずだけど。
乞食思考だわ
普通商売ってのはって…
どこの業界で働いてるか知らんが、自分が働いてる業界の尺度だけで計るなよ
この便所の落書き以下のゲハブログの維持に広告スポンサーから金出てる
仕事募集中なら金銭発生するの当たり前じゃんか。
無料で書きます、リクエストくださいで金とられたでは無いからな。
さすがに頭悪すぎる。
資本主義はお金で回ってるんだよ
そこに入る前に依頼者が切れたんじゃないの?
おまえが社会経験ないバカな中高生やニートだったら起こった問題か?
つまりそういうことだ
ネットに転がってる物は全部タダだと思ってるアホが多い
こういうのはむしろオッサンの方が常識ないぞ
あいつらイラストなんてタダで書いてもらえると思ってるからな
後PCの修理なんかもタダでやらせようとするし
仕事をなんだと思っているんだこいつは
最初からボランティア募集っていっときゃいいのに
一万人に一人レベルのクソがネットだと容易に表面化すると
中国のこと全く言えないな。
それと一緒だろ
描きたいやつはいくらでもいる
お友達価格で、初回サービスでーとか言い出す阿呆もいる
さらには宣伝になるので、逆に宣伝費くれとか超理論ぶちかます奴もいる
なんで仕事募集中とちゃんと告示してるプロにタダで描かせようと思うんだ
香港人より遥かに日本語不自由過ぎるだろ
どんだけあつかましいんだか
コンビニバイトもお金は給料として受け取ってる
まさかコンビニバイトは1円ももらわずに働いてると思ってるのか?
?何言ってんだこいつ
在日かもしれんぞ
むしろネットでアレな発言してる奴っておかしなおっさんばっかだろ
普通の萌絵やぞ
ネットにいるのは幼稚な思考のおっさんだけだってそれ一
年齢問わずアレな奴はアレという印象だわ
そういう意見もあるよね程度に認めてやってもいいかな
ネットだと無視できない
そういう意見もあるよね程度に認めてやってもいいかな
あ、そうなん? サンキュ
ゴミを商人に例えるなよ
今後も仕事を頼むつもりで色を付けるなら1万2000円、その後実績を重ねれば大体平均3~4万円になる
フミカネだと例えばビスマルクの立ち絵(通常と中破の)2つで20万円と聞いた
これでも正直安いと感じるのは日本におけるクリエイターの底辺ぶりを示してるんだろうなぁ
ソースはmunizowでツイッター内検索してどうぞ
ただでさえ労働力不足で移民問題があるんだから絵なんかで飯食わないで一次産業二次産業の労働力になれ。
その相場も使用される環境でかわるぞ
実生活でもタダで描いてくれって自治体が言ってきたって
やなせたかし先生も嘆いてたらしいよ
そんなんだからお前エラん所には文化が育たないんだぞw
非識字者とか言うんだっけ···
書くことないならサイト閉鎖すれば?
もっとバリエーション欲しい
こういう絵が嫌いな奴のな
ただでさえ労働力不足で移民問題があるんだから絵なんかで飯食わないで一次産業二次産業の労働力になれ。
そこを怠ったのは同情できないよ。
そんなんだからお前エラん所には文化が育たないんだぞw
素直に奴隷が欲しいって言えよw
絵師ですら外人ファンに依頼されてそういう文化があるの知った人も多いだろう
金を取る以上は客が納得出来る物を提供するのは義務だが、今回の件はそういう以前の問題だね
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
あっちは出版社だったがw
金銭のやりとりが起きないようなお友だちにでも頼めよ
イラストレーターがそのイラストを描くために
費やしてくれた時間や労力にふさわしい対価を支払っている。
萌え絵なんて中国人でも描けるし
調べればわかるけど、最初に料金の話をした時に暴言吐かれてるからな。
だからただ働きで飼い殺されるくらいで丁度いいんだよなあ
同意
正直金取るレベルに達していないものに金金言ってるのが問題
誰も鳥山明やピカソの絵を踏み倒そうなんて考える奴はいないし
えー?こんなゴミで金取るの?って話だし
だったら誰もが要りませんってなるよな
画集とか出してるような人だけじゃないんか
最近こういう害悪多いなツイカスは
自称イラストレーター「金金金」
売りたい人間が価値があるって決めるから価値が出るんだ
絵師(爆笑)はその事胸に刻んで奴隷やれば?
全部自演のネタだと思いたい
そんなゴミで金取るならいらねーってところで終わるだろう
有名漫画家とかだったら払うのが当然ってなるがね
悔しかったら同じぐらいの絵描いてみろよ
ちゃんとした売買契約を交わしたわけでもなかろうし
そもそもからして技術に乏しいうえに、子供でもできるようなことなんだから
よほどのハイレベル(小畑健クラス)でもなきゃ、カネとろうなんて考えないほうがいい
虫が良すぎる
テメエでゴミと評した絵をアイコンやなんかに使おうとしてる事の
矛盾が分からんほどのアホなのか。
給料を天秤にかけてみて、自分の絵をどの程度で売るのか値付けするといい
素人にケが生えた程度なら、せいぜい1枚2円ぐらいが関の山だろ
それなら無料奉仕したほうが格好が付くと思うがなぁ
はよ逝け
アニメーターと一緒にしてる時点でなんでこうなってるのかわかってない
日本の絵師100人(笑)とか勝手に名乗られても迷惑なんだが
ラーメン屋にラーメン頼んだら金払うし引越し業者に引越し頼んだら金払うのと一緒
へぼいと思うなら頼まなきゃいいいだけだし頼んだからには払うのが当然だろ
もっと簡潔に書いてね、そんなの子供でもできるよ(^-^)
都合よく絵全般やデータだとか話を広げるなキモオタ
無名の萌え絵なんか価値はほぼ無い
ただでさえ労働力不足で移民問題があるんだから絵なんかで飯食わないで一次産業二次産業の労働力になれ。
絵なんざ大した技術じゃないと思われてしまうレベルまで。
デッサンだとか絵の基礎を学んで描いた
絵画とかなら金取っても良いと思うんだが
そういう、人たちですら絵だけで食べていくのは難しいのに
パソコンで描いた萌え絵で金金金言ってるのが悲しい
こんなごみだめで言われても・・・
会社に入ってみたらわかると思うが、世の中ものすごいくだらないことで金取ってるよ。
楽してる?大いに結構、自分で苦しんで金儲けしてる自覚があるなら単なるマヌケじゃないか。
求められる初期スキルがあまりにもハードル高杉な上に、
そんな奴らが掃いて捨てるほどいるという供給過剰状態
こんな絵に価値はないからイラストレイターやめちまえならわかるが
こんな絵に価値はないけど依頼してやるからタダでかけって言ってる奴いるけどそれただのこじきじゃん
萌え絵描いてるやつもほぼ同じプロセスたどってんだけど
言って
萌え絵
なんか
描いてる
奴らは
絵の技術なんて大して無いよ
美大卒なんて
ゴミイラストレーターの1%もいねーから
結局は技術より知名度になっちゃってるのがどうにもなぁ
学生ならまだいいだろ、問題はいい大人がだな
萌え絵イラストとか
高値の料金発生させる詐欺やってないで
コンビニや
スーパーでレジ打ちでもやってくれ
外国人労働者が多すぎる
お前バカ? ヤナセタカシはアンパンマンの絵本アニメ、キャラクターグッズ関連で充分以上の収入あっただろ。
それと普通のイラストレター較べる自体が普通じゃないだろ?
100万ある人からしたら100円はたった100円だけど1万しか無い人からしたら100円もになるだろ?
それも理解出来ないにか単なるクレーマーでなんにでもケチつけたいだけなのか知らないけど消えろアホ。
乞食はネットなんてやってないで働けとしか
妬みや愚痴もはいてないし香港の人らしいけどそらの日本人より紳士じゃないか、これが機に仕事増えるといいね
俺も20前半でイラストレーターを副業にしてるけど、あくまでも主収入は株・不動産と店舗経営の方だな
さっさと金貯めて、40にはイラストレーター1本で好きなことやって飯を食いたいわ
ただでさえ労働力不足で移民問題があるんだから絵なんかで飯食わないで一次産業二次産業の労働力になれ。
年配の人も平気でちょっと描いてとか言ってくる
人のものパクるか利用するかしか能がない連中だし
左巻き御用達だったよな
笑える
ブーメラン
munizoの住所特定して 自saつ まで追い込むらしいぞ楽しみだな!!!!
モノには金を出すが
工賃とか人が時間かけてやること
サービスはサービスだから無料と思い込んでる
擁護工作ごくろうさまですwww
1枚いくらで描きますよって記載があれば誰も頼まないよw
語尾にニダつけろよ在日
あるいは、アルよか?www
それにしても文盲は迷惑だな。絵かきさんもこんなのに絡まれて大変だな。
アホかw
払うものを払えという話だ
単に人様にタダ働きしろという理不尽を喚き散らすバカの話
むちゃくちゃ安いんだよな・・・
むしろこんな安さで生計成り立ってるのか心配するレベル。
報酬の発生が嫌なのならばボランティアか趣味でやってる人に頼むべき。
何の面白味もないこと言うけど普通でしょ?
仕事って言葉が使われてるんだから。
イラストレーターって大変なんやな…。
ツイッターで仕事募集って事はフリーなんだろうけど
企業で募集とかしてないのかな。
絵や芸術なんか存在自体が気に入らないんだよ!文化なんか滅びてしまえ!
絵描きの分際で人間のふりするな!
ただでさえ労働力不足で移民問題があるんだから絵なんかで飯食わないで一次産業二次産業の労働力になれ。
イラストレーターは金を貰って当然だけど、ちゃんと文章で契約を交わさないとどっちもどっちになるで。個人でやっててもな。
ではあなたはお金にならない仕事してるんですか?
それ、芸術家にも同じ事言えんの?
あんな素人が落書きにしか見えないものが数億円なんだよ?
そっちの方が阿呆らしいと思うが、物の価値ってのは金払う側が決める事だから、需要がある以上供給する人間が居たってよくね?
あんたには需要がないからあんたは金払わない。そんだけだろ
ラフやペン入れまではいくら、フラットカラーやシャドー入れるといくら
キャラ追加や背景追加でプラスいくら、みたいに
強欲で踏んだくれるだけ払わそうとするからトラブルになる
それに海外人に比べてパソコンで描いた萌え絵ばかりで日本人はレベル低い
使ってないからと言って日本人とは限らない事を覚えておいてくれよ・・・
早く死ぬべき
この絵描きは香港人なんですが…
香港人だし、要求金額1100円なんだよなぁ…
無料の意味にはならへんって誰かいうたれや
馬鹿はROMっとけ
munizoは阿呆
munizoは恥晒し
munizoは生きてる価値なし
ぞの契約中に起こった出来事
しかもペイパルも知らない、ituneのプリペイドで良いですかとか言っちゃう無知ぶり
無料にしろよ
嫌ならこの香港人は国に帰れ
プロのアニメーターや漫画家も低給料で頑張ってるのに
黙れ二流サラリーマン
そんなん言うなら無給で一生会社にボランティアしてろ
本来はギークたちのフリー文化の領域を侵害しながら自分達の文化を押し付けるのはどうかなぁとも思うんだよね
そもそもお互いできることをギブテイクで交換し会いましょうって基本無料の世界だったはず
初めから応相談だからはっきりいってめんどいって気持ちはある。
しかも提示額が気に入らなかったら応相談とかいいながら相談すらなく会話打ち切る人もいるし
munizoが生きてる価値が無い人間なのは明白だが自分の絵に幾らの価値を付けてくれます?ん?みたいなの
疲れるからヤなんだよなーとはいえ値段提示とかしたら安さ合戦みたいになるのもわかるけどさー。
お前の仕事よりは価値あるだろうなwww
おいw無職は黙ってろよw
仕事に対する対価の考え方が分からないのは無職に共通しているなw
今回のイラストレーターは香港人だぞ?w
キムチ人はお呼びじゃないw
いくらお前が無職だからってお前基準で話すなよw
見れる絵www
依頼主はめんどくさいし技術も無いから描いて欲しいと思ったんだろ?
だったら依頼したお前が無償で描けよと思うわ。
まず責任はとらせるべきだしまたなまえかえてやらかすぜ
それ一般人に対して仕事を受け取っていたわけじゃないよね?
各自治体のキャラデザって言うのは普通に社会貢献という名のボランティア活動であって個人相手に喜ばせているものじゃない。
考え違いしているわ。
日本だと割りと一般で描ける人が多いが、海外では絵を仕事にする為に学んだ人が描くものだからなぁ。
仕事ある人に依頼してるとは違う
お前正気か?
1つの仕事だけで食ってけるって単価幾らを想定してんだよw
ぎじゅつ
技術・労働に対価を払うのは当然だろ。
そんなやつに絡まれるとはお気の毒だ…
あんな苦行をよく続けられると素直に関心する。
と思ったやつの気持ちもわかるんだよな
わんどろのノリで営業活動されてもってのはある
金金言う拝金主義は浅ましいと思わん?
もの作りって金じゃなくて相手が喜んでくれるってのが原点で、対価はその気持ちの現れでしょ
医者とかの特殊技能でもないし生活に必須なわけでもない
絵が趣味なら分かるが稼ぐってなんか違うわ
勝手に原点決めんなよw
マスコミの情報だってそれ自体に対価を求めないで、情報は客寄せだけCMで稼いでいると言うのに
いきなり絵を売りますって名前出すだけでわかるくらいの大御所でもない限り金をとるってのは…
金に汚ない生きかたして楽しい?
金しか言ってないじゃん
物作りの原点は究極的に言えば生活を豊かにするために人間が編み出した物だぞ
原点回帰するのは良いが、当てはまらないのは多いぞ
それとサービス業とかも形はないけれど物作りと変わらないだろ?何が違うんだ?物作りと金、サービス業と金何が違うの
無職ぐらいしか偉そうにバカにできなさそうだし大変だわ
それが今ではお金に変わったそれだけのことなのになんでこうも勘違いが多いのか
身内でもあるまいし、タダでしてもらえる前提で依頼してるのが理解できんし、疑問に思ったら質問くらいすればいいだけの話なのに。
対価は発生すんだろ
PCで描いた萌え絵ごときで金とんなよ
労働に対する対価だと? 10円で十分
無名で後ろ盾の無い個人がふんだくるな
無料を仕事と呼ばない
奉仕活動ね
エネルギーがあるから力が働く
金が動くから人が働く
人間界じゃこれ常識
コイツら仕事しても給料受け取らないのか?w
「金払わねーのかよクズがッ」
お前の時給10円なのか・・・同情するぜw
日本語もわからないダメ人間は、依頼すらするな
紙と色材くらいしか金掛からないと言ってる奴は、画材がどれだけ金掛かるか分かってないんだろ
PCで描いた萌え絵とか言ってる奴は、最近のプロが殆どPCで描いてるの知らんのだろ
いずれにしろ真っ当な社会人の口から出てくる言葉ではないね
楽しいか楽しくないかじゃなくて、金が無いと生きていけないからな。
綺麗ごと言いたいのか知らんが、世の中は金が絶対的に必要だし。
まぁ君がどう思っていようが自由だが、そこまで言うなら君は最低限のお金以外は寄付するなり何なりしておけば良いんじゃないかね。
金をとるのは当たり前だろ。
タダでやれってやつは、メシ屋行ってタダで食わせろって言うのか?
イラストで食えるほどの実績無いでしょこの人
なら何かのおまけで名前売るしかないじゃん
そうやって名前売れた人が金もらえているんでしょ
5歳児に描かせた絵に金を払うやつがいないのとおんなじ
「自分で描けば? 簡単なんでしょ?」って言い返したくなるよね
馬鹿の言う事はいちいち取り合わんほうがいいよ。
桝添とか正義なんか?
あと、多分個人じゃないぞこいつ
これだからゆとりモンスターと関わりたくねえんだよな・・・
社会人になってから偉そうなことほざけ
ガキ臭えなお前
たかが一個人にタダで描いて何のメリットが?
乞食呼び寄せるだけだわ
表情のせいかどれも同じ絵に見えるし…
どこにでもある判子絵としてはまだマシじゃないかな
やたらに絵について必死なのにひん曲がってるようなの描いてる下手くそいっぱい居るだろw
実績なけりゃ食っていけるほどの金は貰えないのは当然だが、対価自体が発生しないとかねーわ
そういうイメージのせいで、フリーで仕事してるっていうとイラストレーターに限らず急に上から馬鹿にして年収いくらなの?そんなんで稼げるの?馬鹿なんじゃないの?という初対面の社会人は物凄く多いんだよね。
何か分かった風なことを上から言う奴ってネットにも幾らでもいるけど、リアルの方が自分より下だと思うと攻撃が凄い。
しかもそこそこ稼いでるって知ると、卑屈な顔したり、奢ってくれとかタダで仕事しろとか言ってくる。
新卒から正社員で自分の狭い世界しか知らないからなんだろうけど、世の中クズが多いなあって思うから昔から自分で仕事した成金は貧乏人を装うんだよね。
まあ非正規とかが増えてきた現代は昔より減ったって話だけどさ
こいつもクズだな。
こいつは外食をして、食ったものがマズけりゃ金を払わんのか?
どう解釈変えようがそれ以下なんてありえないんだよクズが
絵を描く先なら当たり前、描いた後ならそれはダメだろ ってこと。
渋とか見てあれがタダのレベル
それ以上の何かを持っているか素直に考えるべきだと思うよ
すでに垢消して逃げたこのアホは、「有料と判明した」だけで怒り狂ってるマジモンのガイキチだぞ
もちろんイラストレーターが勝手に描いて料金請求したわけでは断じてない
な~んも知らんくせに、いきがって他人に要求しちゃうからダメなんだよ。
まず何かをするにしても、ネット万能の時代なんだから調べるくらいしなきゃね。
どんなもんでも、人を使えば金が発生するのは当たり前でっしゃろ。
タダで他人が使えるわきゃないんだから、ゴミでも対価は発生するのよ。
絵の価値がどうこうってのは、描いてもらう人が決めるのであって、
そこに金払うかどうかとかはその時の契約とかになるわけなの。
だから、絵が無価値だとか、これは無料レベルだとかってのは、第三者が言うべきことじゃないの。
わかってる?
じゃあ渋でタダで描いてくれる人探しな
タダで描いてくれないからって文句言うのはお門違い
ネットの取り締まりが強化されれば、こんなアホに振り回されずに済んだだろうに。
残業代ほしかったら残業代払いたくなる仕事すればいいんでは?
って感じだな
日本人はごみになった
こうやって産み出す才能が枯渇していくんだなとつくづく思わされる。
今はオタクでもない一般人が提供できるものが何もないのに「タダでよこせ」とだけ言ってくるw
ほら、ここで無能なくせに「この程度で金取るな」とかいってるやつらな
それが日本の実態というかMRJ開発初期に起きた話
であることが中国に知れてしまったな
全くさすがおもてなしの国ニッポンだぜ