フランス軍精鋭部隊、マクドナルド強盗を取り押さえる
http://www.afpbb.com/articles/-/3089659
記事によると
・武装した男2人がフランスのマクドナルドに押し入り、1人が威嚇射撃を行い、もう1人が現金を盗み出そうとレジに向かった。
・食事をしていた約40人の客のうち11人はフランス軍の精鋭部隊所属。しかも人質事件を専門とする鍛え抜かれた兵士たち
・1人目の男は現金約2000ユーロ(約24万円)を持って逃走しようとしたところを取り押さえられ、もう1人は兵士1人に腹部を撃たれ、身柄を拘束された
この話題に対する反応
・沈黙のダブルマックで映画化はよ 「ヘイ、ポテトのケチャップ足りてない奴はいるか? Hahaha(犯人の腹部ズドン」 だったんやろなぁ
・人質案件専門の部隊とか最適すぎる神の采配ワロタwww冷静に介入の時期を伺うプロの仕事である。
・映画のワンシーンみたいだな ただ、精鋭部隊のモリモリマッチョの11人がマックで飯食ってる姿が想像できない
・スティーヴン・セガールの映画かな?
バーガーキングとマクドナルドが激突(物理)!こりゃ戦争ですわ
日本マクドナルドが復活の兆し!7四半期ぶりに営業黒字を達成
大阪のマクドナルドでおっさんがマジギレする動画が話題に 「マニュアルが客に通用すると思ってんのか!バンッ」
マクドナルドが前代未聞のキャンペーン開始! フォロワーの数だけ無料券プレゼント!アルファツイッタラー最強じゃねぇか!
米マクドナルド、日本の売上げ回復で35%増益!
【ガバガバ】ヤフーTOPのマクドナルドの広告バナーをクリックするとテストサーバーに飛ばされるんだけどwww
マクドナルドが”裏メニュー”を販売開始!メニューに書いてある裏メニューってなんなんだよ


【Amazon.co.jpエビテン限定】バトルフィールド 1 コレクターズ エディション PS4版【初回特典付】posted with amazlet at 16.06.07エビテン[ebten] (2016-10-21)
売り上げランキング: 136
ゴキブリこれにどう答えるの?
警官が居合わせたとかならたまにあるけど、軍隊でしかも11人とかww
ちゃんと腹筋鍛えとけよ
11人を相手に、大立ち回りを見せたのなら、正にセガール映画の世界だけど。
っていうか、映画にしたらクソつまらんやんけ。これの何処が映画化決定なんだか。強盗2人が、軍人11人にボコボコにされる映画とか誰が見るねん。
強盗(妹の手術費の為、後に死亡)は兄弟、腹を撃たれた弟が死んだ
兄は11人の特殊部隊に復讐を誓う、ひとり、また一人と10人が既に殺害され
最後の一人最強の特殊部隊隊長(主役)との一騎打ち!!・・とかw
ロボコップで、強盗がレストランに押し入ったら客が全員警官だったってオチ
当たり前だろ
いつテロがあるかわからないんだから
全滅不可避
弟が死んで復讐を~とか、既に設定として有りそうやなw
あっちでの海外ドラマとかで、そんな設定の主人公とか居そうやわ。
にしても、映画化決定とかいうから、もっと面白いオチが有るかと思ったのになぁ。この記事を開く前の、ワクワク感を返して欲しいわ。
フランス軍の精鋭部隊はいつもマックで食事してんのにー
2011年に飛天龍に改名したぞ
星をみるひとよりはマシだな
失敗の可能性がある場合、起きて欲しくないことが起きて欲しくないタイミングで起きて失敗する
だっけか…
これは嫌いじゃないよ
ダンディ誰なんだ
マクドナルドを
マックナルドと言うの?
マクドナルドはマクドナルド
略称はマック
商品名にもなっている『マック』を略称に使用しています
地味になっただけや
(●) (●)
それにしても、エクスペンダブルズとかでいかにも有りそうなワンシーンやな
オレオレ詐欺の方が楽だし稼ぎいいんじゃないの
地中海の向こう側からはいってくんのかな
正当防衛でもないだろ
日本ならそうだけどヨーロッパでオレオレ詐欺なんかに引っかかる人いないよ。
例のテロ以降は盛り場に兵士が配置されてるからな
手早く食べられるファーストフードに兵士がいてもおかしくない
やっぱ軍隊は糞だな
ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする話
ロボコップの話じゃんこれ。
今はまだ、テロ警戒中だしな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
警察じゃなくて軍の部隊だからそういうの関係ない・・・というか
鍛えた軍人も鍛えてない警官も服着たらわからんだろうよ