若者の○○離れ
http://news.livedoor.com/article/detail/14347344/
1519528059500


記事によると
・あなたが感じている「若者の〇〇離れ」を選んでください、との質問でもっとも多い回答は「車離れ」で、3人に1人にあたる33.0%が回答した

・ついで「新聞離れ」13.2%、「読書離れ」「結婚離れ」ともに7.9%、「お酒離れ」6.6%と続いた

「車離れ」は各年代で1位となり、2位以下に大きく差をつけた。年代別にみると、20代・30代では「テレビ離れ」や「タバコ離れ」などが上位に入り、50代・60代では「読書離れ」「お酒離れ」が上位に入るなど、趣味趣向に関して世代間で認識に違いがあることがわかる結果となった。

・「若者の〇〇離れ」が進む理由については、「インターネット・スマホの発達」がもっとも多く、4人に1人(26.4%)が支持。自宅で簡単にさまざまな情報やエンターテイメントを楽しめることが「〇〇離れ」を進めていると考えている人が多いようだ。ついで「収入の減少」21.8%、「時代の変化」17.3%、「多様な生き方への寛容化」9.0%などが選ばれた

bc0bb_1402_ad2412b9_171fb8e1






この記事への反応



離れてる原因が基本的に仕事のせいだと思うのは俺だけ?

悲しいなぁ…🚗

アラサーは若者じゃないけど、一番は「若者の収入離れ」よね。

こういうのさみしい(*_*)

テレビ離れや読書離れの理由がスマホの普及は分かるけど、車離れ酒離れ結婚離れって全部金がねーからだよふざけんじゃねぇクソったれ!!!!!!!

離れたって言うとまた戻ってきそうな雰囲気生あるけど、そんな生易しいもんとちゃうと思う。不要やから見捨てられたんやw

ちげぇって言ってんだろ。 金が無いだけだって言ってんだろ。

たしかに。都会で車はマジいらんもんな















収入が低いのが1番の理由な気がするけど