• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


メイプル超合金:「パシフィック・リム」続編の吹き替え版声優に カズレーザーは“イェーガー”の声
https://mantan-web.jp/article/20180305dog00m200029000c.html
2018y03m15d_070657455


記事によると
・お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんと安藤なつさんが、人気SF怪獣映画の続編「パシフィック・リム:アップライジング」(スティーブン・S・デナイト監督)に声優として出演

・カズレーザーさんは人類を守る巨大兵器“イェーガー”のうちの一体、安藤さんは凶暴な巨大生物“KAIJU”から逃げまどう一般市民の声を演じる。同日、東京都内で公開アフレコを行ったカズレーザーさんは、自身の役について「せりふも少なくて、変にタレントが吹き替えやってたたかれることも少ない、あまり前に出ないタイプの……」と冗談めかして説明し、笑いを誘った。

・また、カズレーザーさんは、イェーガーがヒーロー的存在であることに絡めて、自身のヒーローを聞かれると、「やっぱり現代の日本を代表するヒーロー、サンシャイン池崎さんですかね」と即答。

・その理由について「ずっと全力でやることとか、弱みをみせないとか。あと、ウルトラマンとか何言ってるか分からないじゃないですか。シュワっとか。あの人も何言ってるか分からない」と冗談交じりに説明し、「ほんとヒーローだと思いますね。尊敬しています」と語った。






この記事への反応



前作のケンコバは非常によかったですからね。その流れかもしれませんが…

こうやって記事になるから芸能人声優の起用がされるんでしょうね。 4DXで吹き替え版を観る人が増えてる現状、 ド下手演技だったら興行にも響くと思うのですが。














ケンコバはほんと上手かったからなぁ。

にしてもイェーガー喋るんだ今回・・・









化物語(1) (KCデラックス 週刊少年マガジン)
西尾 維新 大暮 維人
講談社
売り上げランキング: 482

オクトパストラベラー
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 22



コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:01▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:03▼返信
上手いならいいけど下手なら辛いからなぁ
まあパシフィックリムは言われてるほど好きでもないからいいけど(見るけどBD買うほどでは無い)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:04▼返信
そもそも吹き替え版なんて見ないしどうでもいい
字幕版が最高よ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:04▼返信
どぱぱどぱぱ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:04▼返信
本物の棒は一言で映画を台無しにするからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:06▼返信
松井府知事、会見で名言連発 「麻生 財務大臣は責任をとるべき」 「忖度は 間違いなくあった」

「森友学園は 安倍昭恵氏に協力を求めていた」 「安倍総理は 全ての責任を負っている」 4907RT
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:08▼返信
今回デルトロ作ってないし
予告も微妙だったから全然見る気しない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:08▼返信
主要キャラにねじ込まれるよりこっちの方がええわな。
レギュラー陣は専門家にまかせて、芸人枠は環境側に回ったほうが良い。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:16▼返信
芸能人()に声優やらせるな。それだけで価値下がる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:18▼返信
はいはい関西生コン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:21▼返信
出ることすら知らんやつの方が多いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:28▼返信
パシフィックリムの吹き替えはロボット声優陣勢揃いだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:31▼返信
>>9
芸能人を起用した方が売上が上がるんだからしゃーない。
配給会社は芸術家でもボランティアでもない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:35▼返信
宣伝用の起用だけど出番ほとんどないから安心してねか
本当それ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:43▼返信
1は途中で寝たわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:48▼返信
明るいシーンでド迫力な戦闘が見たいのに1は夜間ばっかりだったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:49▼返信
芸能人が、というか下手な人を宣伝効果優先で使われるのがな

来週の二ノ国2なんかもまさにそうだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:55▼返信
>>17
対費用効果が半端ないからやめられんやろうな。
数万、数十万のギャラだけで数千万の広告打ったくらいの効果あるわけだし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 10:56▼返信
いらねーよ糞ボケ
ケンコバにしろすっこんでろプロの仕事を奪うな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:05▼返信
>>19
ケンコバいつから声優になったんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:06▼返信
ケンコバもさして上手くはなかったぞ
ちゃんとこなせてはいたけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:10▼返信
>>3
俺も映画館とか1回見たらいいのは字幕派だけど
BD買うほど好きな奴は両方見るんで糞だとやっぱ辛いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:14▼返信
ケンコバは胡散臭いカイジュウの臓器売買を仕切るアジア人ブローカー役を
声だけでうまい具合に胡散臭く演じてたよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:20▼返信
文句言うやつらがいようとなんとこれからは声優だろうと
評論家だろうとなんだろうと芸人の自体だと思いますわ
良くも悪くもわりとマジで
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:22▼返信
パシフィックリムって釣ってるワイヤーが見えたり下手なCGが満載のC級映画だろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:24▼返信
>>25
そういう、古き良き特撮の雰囲気を楽しむ映画じゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:28▼返信
トランスフォーマーより面白い映画
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:30▼返信
獲物を屠るイェーガーが見れるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:35▼返信
いや、どんな端役でも芸No人はやめろや…
この前放送してたキングオブエジプト、地上波だから見た奴もいると思うが、あれ劇場で見たら殺意沸くレベルで腹立つぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:38▼返信
>>20
「ケンコバにしろ!」ではなく「ケンコバにしても今後引っ込んでて欲しい」って意味では?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:54▼返信
前作はシャアおじさんとか、プロも結構アレだったんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:55▼返信
モブ役程度なら別に…
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 11:58▼返信
>>29
芸能人使わんと宣伝費アホほどかかるからしゃーないねん。
この流れ止めようと思ったら、みんな「芸能人が声当ててる映画は観ない」
って不買運動でもせんといかんわけやけど、それに賛同する奴もほとんどおらんやろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:05▼返信
事前情報入れずに見た方がいいと思うけどね。先入観無いと実はそんなに気にならなかったりするし。

前作のケンコバとか、後から知ってそうなんだって感じ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:06▼返信
キャイ~ン天野は上手い方?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:08▼返信
こういうのでメインキャラを芸能人が演じてると吹替版見たくなくなる
通行人くらいなら許せるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:09▼返信
芸人の方が声が通るしコントなどで演技力もそこそこあるから安心
一番怖いのは歌手やタレントにアイドルだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:12▼返信
勿体ないガズレーザーくんいい声してるから悪くないよw
サンシャイン池崎くんならアベンジャルー?とか言うヒーロー映画にも出れるわなwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:18▼返信
ケンコバも芸能人の中ではマシなだけで知らずに見たから「誰だこいつ下手だな」と思ったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:26▼返信
前作クッソつまらなかったからどうでもいいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:27▼返信
うまいか下手かよりもタレントが脳裏に浮かぶと没入感減るから嫌なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:31▼返信
キチガイ小野坂禿男よりは上手いやろ
本職なのにびっくりするほどヘタクソな奴おるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:40▼返信
イェーガーってAIがしゃべるってことだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 12:48▼返信
ケンドーコバヤシはガンツでもそこそこ良かった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:15▼返信
なんで小野坂アンチ湧いてんの
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:22▼返信
※44
しかしガンツはレイザーラモンRGという規格外の逸材のためケンコバが下手に見える始末だったではないですか!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:23▼返信
剛力並みに下手くそじゃなきゃええわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:38▼返信
カズレーザー既にスーサイド・スクワッドでキラー・クロックの声やってるやん
棒演技ではないけど下手くそだったよ でも棒より全然マシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:51▼返信
英語版はグラドスたんの声だったがあまりにも出番が少なすぎて殆ど知られてない位だ

これは別に棒でも誰でも変わらんよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 20:29▼返信
カズレーザーきらい
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:10▼返信
すぐ字幕派とかいう馬鹿は何もわかってないんだよな
両方見ない馬鹿こそ何もわかってない
片方だけなら断然吹き替えのほうが内容がよくわかるのに本物の声がーとかいう馬鹿
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:31▼返信
劇場でわざわざ吹替で観るとかよっぽど都合が合わない時か字幕を追えないクソガキだけだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:38▼返信
まあマキダイを越える棒演技はなかなかできないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:56▼返信
正確にはロボットの中から警告する人間の声なのにマスコミがてきとうに報じてる
それをそのまま伝えるはちまも同罪
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:20▼返信
ここまでまっけんゆうの話題ゼロ
吹き替えは本人か?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:27▼返信
タレントは前に出ようが出まいが、
ともかく声優とはまったく別次元のギャラが支払われてることはお忘れなく。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月19日 11:37▼返信
俳優はどうでもよくて映画は好き→字幕でも吹き替えでも良い
俳優と映画好き→絶対字幕って感じだよな
でも絶対に字幕が良いよ
理由は字幕だと生声な上に本当は何て言ってるのか分かるから 字幕でも意訳はされてるから英語がちょっと分かれば本来のセリフが聞ける
でも吹き替えで観るべき映画も存在する
それはコマンドーだ!w
あとは昔の映画は吹き替えする人の声が俳優に会ってる上に声もかっこいいから良いね

直近のコメント数ランキング

traq