普通教室21









この記事への反応



中学生の頃、休みなく部活動に参加してくれていた顧問の先生は凄かったんだなーと思うと同時に申し訳無さがこみ上げてきます。子供だった当時はそれが当たり前だと思っていましたからね。

全国で一斉にやったらいいのに

声のでかいマイノリティの所為でやめることになるに一票 流されずに頑張ってほしい

実際は家に仕事持ち帰ってやるだけなので意味はありません。仕事量は減らないので家で仕事します。形上の定時退勤ですよ。

ブラック校則や部活の問題がが無くなることに繋がっていけば嬉しいです。

休み増やすより、個々の仕事量減らさなきゃ意味ないんじゃないかなぁ。

職員の数を増やしてからやらないと無理だぞ

この取り組みは素晴らしい!と一瞬思ったけれど、そう思うこと自体、現状がいかにブラックな状態かってことだな…と思った。こんなこと、手紙にして配らないといけないくらい、教員の労働の規定は理解されてない。教員個人の善意と熱意に頼って違法な状態でギリギリ維持されている。

ノークラブデー、良いんじゃないかな。生徒の側だって毎日毎日休みなくひたすら部活をやり続けたい子は少ないんじゃないかな?先生の休日が大会などで潰れたら、その分どこかでクラブを休みにするのは何もおかしい事ではないし、先生の体調管理等の為にも必要だろうね。

ノーブラデーに見えた。 その日は女の先生、手ブラです。












これは全国に広まるとええなぁ









からかい上手の高木さん Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]
東宝 (2018-03-28)
売り上げランキング: 43